• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 暦物語

    暦物語

    暦物語
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    怪異に曳かれつづけた阿良々木暦の一年間。これまでの“物語”と“物語”の間でひそかに生まれていたいまだ語られていないエピソードたちを、一月に一話からなる12編の短編連作で巡る。〈物語〉シリーズ公式アプリだけで視聴できる短編アニメという新たな形でつづられる、暦達が過ごした1年間。そして“物語”は運命の朝へ向かう――。

    エピソード

    • こよみストーン

      こよみストーン

      4月。暦は同級生の羽川翼から、直江津高校で噂される「石の怪談」という話を聞く。祠に祀られお供え物の置かれたそれが何なのか――暦は忍野メメに話をしに行く。

    • こよみフラワー

      こよみフラワー

      5月。蟹から重みを取り戻した翌日。学習塾跡からの帰り道、路端に置かれた真新しい花束を見つけ、戦場ヶ原ひたぎは学校での不思議な出来事を思い出す。

    • こよみサンド

      こよみサンド

      6月。学校に向かう道すがら八九寺真宵に遭遇した暦。真宵から、鬼のような模様を浮かび上がらせる砂場があると聞いた暦は、真夜中その公園を訪れる。

    • こよみウォーター

      こよみウォーター

      7月。神原駿河の部屋を掃除した暦は、お礼に夕食をご馳走されることになった。汚れを落としに風呂に入っている暦に、神原は、その風呂で父に起きた、とある現象の話をする。

    • こよみウインド

      こよみウインド

      8月。貝木泥舟による事件が一段落したある日、暦の家を訪れた千石撫子。詐欺師はどうやって事件の元となった「おまじない」を中学生たちの間に広めたのか――撫子と暦は考える。

    • こよみツリー

      こよみツリー

      9月。火憐が通う町道場の裏庭に生えた、とある木の存在を確かめに来た暦と火憐。 その木は、今まで生えていることに誰も気がつかなかったという、不思議な木だった。

    • こよみティー

      こよみティー

      10月。暦は妹・阿良々木月火から、茶道部の部室にお化けが出たことについて相談される。お化けの噂を解決したというのに、周囲の反応に納得がいかないという月火。暦はそんな妹について、駿河に相談する。

    • こよみマウンテン

      こよみマウンテン

      11月。北白蛇神社へと続く山道を進む暦と扇の二人。誰かがこの山に神社を建てたのはミスだったと言う扇は、そのミスを修理しに、この神社を訪れたのだった。

    • こよみトーラス

      こよみトーラス

      12月。暦はひたぎから受験勉強の陣中見舞いにドーナツをもらう。そのドーナツを全て食べようとする忍は、暦は隠し事のセンスがないと言い、自分なら上手にこのドーナツを隠せると告げる。

    • こよみシード

      こよみシード

      1月。センター試験の帰り道に、余接と出会った暦。何か探し物をしている様子の余接に頼まれ、暦はいっしょにとある物を探すことになった。

    • こよみナッシング

      こよみナッシング

      2月。北白蛇神社で影縫余弦に稽古をつけてもらった暦。 暦はふと斧乃木余接と余弦との関係について尋ねるが、余弦は一発でも自分に攻撃を決められたら余接の正体を教えると答える。 そこで暦は火憐に、攻撃を決めるいい方法はないかと相談するが……

    • こよみデッド

      こよみデッド

      3月。影縫余弦が姿を消してまもなく一か月。大学受験の当日。其の日も余弦を探しに北白蛇神社を訪れた暦は、境内で臥煙伊豆湖に出会う。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      シャフト
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      渡辺明夫
    • キャラクター原案

      VOFAN
    • シリーズ構成

      東富耶子
    • レイアウト作画監督

      高岡じゅんいち
    • 原作

      西尾維新 『暦物語』 (講談社BOX)
    • 撮影監督

      江上怜
    • 監督

      板村智幸
    • 総作画監督

      西澤真也
    • 総監督

      新房昭之
    • 編集

      松原理恵
    • 美術協力

      飯島寿治
    • 美術監督

      内藤健
    • 美術設定

      大原盛仁
    • 色彩設計

      渡辺康子
    • 製作

      講談社
    • 製作協力

      ムービック
    • 西尾維新

      講談社BOX
    • 音楽

      神前暁
    • 音楽制作

      アニプレックス
    • 音響監督

      鶴岡陽太
    • キャラクターデザイン

      渡辺明夫
    • 西尾維新

      講談社BOX

    キャスト

    • 八九寺真宵

      加藤英美里
    • 千石撫子

      花澤香菜
    • 影縫余弦

      白石涼子
    • 忍野メメ

      櫻井孝宏
    • 忍野忍

      坂本真綾
    • 忍野扇

      水橋かおり
    • 戦場ヶ原ひたぎ

      斎藤千和
    • 斧乃木余接

      早見沙織
    • 神原駿河

      沢城みゆき
    • 羽川翼

      堀江由衣
    • 臥煙伊豆湖

      ゆきのさつき
    • 貝木泥舟

      三木眞一郎
    • 阿良々木暦

      神谷浩史
    • 阿良々木月火

      井口裕香
    • 阿良々木火憐

      喜多村英梨

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    神様になった日

    神様になった日

    彼女が神様になった日、世界は終焉へと動き出した――高校最後の夏休み、大学受験を控えた日々を送る成神 陽太の目の前に、ある日突然「全知の神」を自称する少女・ひなが現れる。「30日後にこの世界は終わる」そう告げるひなに困惑する陽太だったが、神のような予知能力を目の当たりにし、その力が本物だと確信する。超常的な力とは裏腹に天真爛漫であどけないひなは、なぜか陽太の家に居候することが決まり、2人は共同生活を送ることになる。「世界の終わり」に向けて、騒がしいひと夏が始まる。

    2020年

    ゆゆ式

    ゆゆ式

    この春、女子高生になった、ゆずこ、唯。縁の3人組はいつもいっしょの学園生活。放課後は部員3人、パソコン2台とホワイトボード1台の『情報処理部』で、てきとうに決めた単語をググってその結果でまたおしゃべり。なんでもない日常は、たまにイベントも発生するけど、やっぱり女の子がいちゃいちゃするだけ。でもなぜか目が離せない新世代女子高生コミュニケーション。ゆとりかわいい学園生活は、遊びと部活とところにより百合要素。ノーイベント・グッドライフ! それがこの三人の“ゆゆ式(ルール)”

    2013年

    秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE II ~私を愛した黒烏龍茶~

    秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE II ~私を愛した黒烏龍茶~

    相変わらずダメな秘密結社 鷹の爪団、今日もデラックスファイターにやられてしまう。そんなある日、デラックスファイターの会社、DXカンパニーの株価が大暴落。その裏にはネットを利用し、日本を売り飛ばすことを企むMr.Aの影が...ついに鷹の爪団 秘密基地までが買収されたため、総統たちは 吉田の生まれ故郷・島根県へ逃れる。そこで体勢を立て直し、反撃するはずが...

    2008年

    BASTARD!! -暗黒の破壊神- (2022)

    BASTARD!! -暗黒の破壊神- (2022)

    近代文明の崩壊から400年後、世界は魔法と剣が支配する混沌の中にあった。 破壊神アンスラサクスの復活を目論む闇の反逆軍団は、その圧倒的な魔力を持つ四天王を中心に、世界を支配するべく、勢力を広げ続けていた。 そんな中、中央メタリオン大陸にあるメタ=リカーナ王国は魔導師率いる闇の反逆軍団に襲撃される。 王国を救うため、大神官の娘ティア・ノート・ヨーコは一つの決断を迫られる。 それは幼なじみの少年ルーシェ・レンレンの内に封じ込められている、 かつて世界支配をもくろんだ古の大魔法使いを復活させること。 そして、その封印を解くことができるのは処女による接吻のみ――。 差し迫った危機にヨーコが意を決してルーシェと唇を重ねた瞬間、黒く強大な妖気が周囲に満ちていく。 最強にして最狂、超絶美形主人公、伝説の魔法使いダーク・シュナイダーが今、復活を遂げる!

    2022年

    真夜中ぱんチ

    真夜中ぱんチ

    「真夜中なのにおっはよー!真夜中ぱんチです!」世界でもっとも見られている動画投稿サイト「NewTube」。 3人組NewTuber「はりきりシスターズ」の「まさ吉」こと真咲まさきは、 とある事件がきっかけでチャンネルをクビになってしまう。起死回生を狙う真咲の前に現れたのは、なぜか彼女に運命を感じたりぶ。 超人的な能力を持つりぶと一緒なら、最高の動画が撮れるはず。 目指せ、チャンネル登録100万人!現代人共感必至!? 「パリピ孔明」スタッフが贈る、ワケあり動画投稿者たちの ハイテンション・ガールズ“再生”ストーリー!

    2024年

    神田川JET GIRLS

    神田川JET GIRLS

    マシンを操作する「ジェッター」とウォーターガンで対戦相手を攻撃する「シューター」の二人一組でマシンに乗り、水面を駆けるスポーツ「ジェットレース」がメジャーとなった世界。 伝説のジェッターを母に持ち、自身もジェットレーサーを夢見る波黄 凛は、故郷の島を旅立ち、東京・浅草へとやってくる。そこでクールな美少女、蒼井ミサと出会い、ふたりはパートナーに。 ライバルたちとレースを繰り広げながら少しずつ絆を深めていく。

    2019年

    Phantom~Requiem for the Phantom~

    Phantom~Requiem for the Phantom~

    【ニトロプラス×虚淵玄ゲーム原作。ゲームシナリオを担当した虚淵玄がアニメのシナリオにも参加! ニトロプラス10周年記念プロジェクト作品。】アメリカの暗黒街で相次いで発生するマフィア幹部暗殺事件。その影で囁かれる謎の組織『インフェルノ』と、組織最強の暗殺者である『ファントム』の噂……。単身アメリカ旅行に訪れていた少年は事件に巻き込まれ、偶然にも『ファントム』に遭遇してしまう。『ファントム』の正体は少年と年端も変わらぬ少女アインだった!それまでの過去を消され『ファントム』のもとで数々の技術を学ぶうちに、いつしか少年は組織最高の暗殺者にまでに成長していくのだが……。陰謀が渦巻く凶暴で無法な世界にいつしか芽生える純愛の行方は……。

    2009年

    ガタピシ

    ガタピシ

    「ペエスケ」こと平野平助と、その妻ヒロコ、二人の間に生まれた平太と一家の愛犬ガタピシは富士見荘の二階に暮らしていた。アパートの大家さんは気のいい老夫婦で、平太を孫のように可愛がってくれる。平凡な幸せそのものの家族とその周辺をめぐる、ほのぼのとした日常を描く新聞の4コママンガ「ペエスケ」から生まれた家族の物語。

    1990年

    カラフル

    カラフル

    突然現れて当選を告げる天使の計らいで、死んだはずの“ぼく”の魂は、自殺してしまった少年・真の体に“ホームステイ”をすることに。現世に戻る再挑戦のため、真としての生活を始めた“ぼく”は、やがて真が自ら死を選んだ理由を知る。そんな中、“ぼく”は現世に戻る再挑戦をすることの本当の意味を考え始めるが……。

    2010年

    愛少女ポリアンナ物語

    愛少女ポリアンナ物語

    20世紀初頭のアメリカ西部。ポリアンナは4歳にして母をなくしますが、父のジョン牧師に、どんな逆境にあっても喜びを見つけ出すゲーム「よかった探し」を教わり、明るく元気な女の子に成長します。しかしその父をも病で亡くし、一人ぼっちになったポリアンナは、遠く東部に住むパレーおばさんに引き取られて暮らすことになります。父に教わった「よかった探し」がポリアンナの心の支えとなり、しだいに町の人気者になりますが、ある日交通事故にあってしまい…。

    1986年

    エクスドライバー

    エクスドライバー

    そう遠くない未来……。街を走るのは全てAIカー(人工知能搭載車)。人々はすでに“運転”を忘れ、ガソリン車をドライブするのは特別な技術者だけになっていた――。榊野理沙は、直情型でいきおい感情にまかせた行動の多いタイプで、かなり強引な運転をする女の子だ。遠藤ローナはおっとり&じっくりほや〜んとしたお嬢様だが、ステアリングをにぎると、その判断は迅速な女の子。菅野走一は、飛び級して理沙たちの高校に入学してしまうほどの頭脳の持ち主だが、お子様特有の根拠の無い自信を持っている。エクスドライバーである理沙、ローナ、走一の3人は、暴走してしまったAIカーを無事故で止めるために今日も活躍する!!

    2000年

    太陽の牙ダグラム

    太陽の牙ダグラム

    動乱は一発の銃声から始まった。連邦評議会議長ドナン・カシム行方不明の報に、息子のクリンはいてもたってもいられず、植民星デロイアに渡る。だが、そこで見たのは、デロイアの悲惨な現実だった。持ち前の正義感から独立派ゲリラに身を投じたクリンは、ダグラムのパイロットとなり、仲間とともに太陽の牙と呼ばれ、ゲリラのシンボル的存在となってゆく。父と子が、弾圧する側とされる側に別れて戦う中に、さまざまな人間模様が影を落とす。540日のデロイア動乱を、表も裏も余すところなく描いた75話に及ぶ渾身の一作。高橋良輔監督の「装甲騎兵ボトムズ」に先立つ初オリジナル・ロボット物として、記念碑的意味を持つ作品。

    1981年

    ワンパンマン

    ワンパンマン

    趣味でヒーローを始めた男、サイタマ。彼は3年間の特訓により無敵のパワーを手に入れた。だが、あまりに強くなりすぎてしまったゆえに、どんな強敵が相手でもワンパンチで決着がついてしまう。「圧倒的な力ってのは、つまらないもんだ」そんな平熱系最強ヒーローの前に、今日も新たな敵が現れる。今日こそ本気が出せるのか!?

    2015年

    鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星

    鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星

    物語の幕開けは、アメストリスの首都・セントラルにある中央刑務所。刑期終了を間近に控えたひとりの囚人が、この刑務所から脱獄を果たした。その男――メルビン・ボイジャーが操る強力な錬金術に興味を惹かれたエドワードと弟のアルフォンスは、男の跡を追ってアメストリスの西、大国・クレタとの国境を目指すことになる。彼らがたどり着いた先は、巨大な崖に周りを囲まれた街・テーブルシティ。かつて「ミロス」と呼ばれていたこの地で、ふたりはジュリアという一人の少女に出会う。少女の言葉に導かれ、エドたちはこの地に隠された、血塗られた歴史を知ることになるのだった……。

    2011年

    交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

    交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

    人気TVアニメの劇場版。謎の生命体イマージュと人類の戦いは半世紀に及ぼうとしていた。第303独立愚連隊の戦闘母艦である月光号に一人の少年兵がいた。少年の名はレントン。彼の夢は連れ去られた幼なじみの少女エウレカを助け出し、故郷へと帰ること。だが運命は、二人の小さな恋を試すように試練を与える…。

    2009年

    リアデイルの大地にて

    リアデイルの大地にて

    不慮の事故によって生命維持装置がないと生きられない少女、各務桂菜。 彼女が唯一自由でいられるのは、VRMMORPG『リアデイル』の中だけだった。 そんなある日、生命維持装置が停止し、桂菜は命を落としてしまう。しかし、目が覚めると桂菜は200年後の『リアデイル』の世界にいた。 彼女は、失われたスキルと限界突破したステータスをもつ ハイエルフの”ケーナ”として、この世界を生きる人々と 交流を深めていくことに。 しかも、その中にはかつて自らがキャラメイクした "子供"たちもいて……!?ゲーム世界に転生した少女と個性的な仲間たちによる、 笑いあり、涙あり?なのんびり冒険譚、開幕!

    2022年

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ

    幻の新人賞・うた☆プリアワードを受賞したST☆RISH、そして新人作曲家の七海春歌。彼らは同じシャイニング事務所に所属する先輩アイドル・QUARTET NIGHTとともに、芸能界で着実に活躍の場を広げつつあった。しかし折しも芸能界では、国際的スポーツの祭典のオープニングアーティストを懸けた戦いが幕を開けようとしていた。芸能プロダクションが精鋭をエントリーし、しのぎを削って狙うオープニングアーティストの座。果たしてシャイニングの選択は…?ST☆RISH、QUARTET NIGHT、そして春歌を待ち受ける未来とは…?2000%を超えたアイドルたちが今、愛の大革命を巻き起こす!

    2015年

    ご注文はうさぎですか?? ~Sing For You~

    ご注文はうさぎですか?? ~Sing For You~

    音楽会のソロパートに選ばれたチノ。特訓をお願いされたリゼは、人前で歌うことに慣れさせようとカラオケ大会を開催しますが、チノの練習というよりは、みんなで盛り上がってしまいます。緊張したチノは当日ちゃんと歌えるのでしょうか――!?

    2019年

    ヤマノススメ セカンドシーズン

    ヤマノススメ セカンドシーズン

    インドア趣味で高所恐怖症の主人公・あおいと、山が大好きで常に人を振り回す・ひなた。幼馴染の二人は、幼いころ一緒に見た山頂の朝日をもう一度見る為に、登山に挑戦することに。登山を通じてできた仲間に助けられながら、あの時見た山頂を目指す…。

    2014年

    異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術

    異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術

    「ゲームで魔王やってたら、異世界に召喚された!?」MMORPGクロスレヴェリにおいて坂本拓真(さかもとたくま)は、他プレイヤーから『魔王』と呼ばれるほど圧倒的な強さを誇っていた。ある日、彼はゲーム内の姿で異世界へと召喚されてしまう。そこには「私こそが召喚主」と言い張る少女が2人いた。拓真は彼女たちから召喚獣用の奴隷化魔術をかけられる―― しかし固有能力《魔術反射》発動! 奴隷と化したのは少女たちで……!? 魔王(演技)が絶対的な強さで突き進む異世界冒険譚、開幕!

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp