• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION

    新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION

    新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    新幹線超進化研究所「漆黒の新幹線」が生み出す巨大怪物体から日本の平和と安全を守るため、 「新幹線変形ロボ シンカリオン」を開発した。 シンカリオンとの高い適合率を持もつ子供たちが運転士となり、研究所員たちと力を合わせて強大な敵に立ち向かう! 果たして「漆黒の新幹線」の目的は・・・。子供たちは日本の平和と安全を守れるのか・・・。 チェンジ!シンカリオン!

    エピソード

    • 出発!!シンカリオン E5はやぶさ

      出発!!シンカリオン E5はやぶさ

      小学五年生の男の子・速杉ハヤトは、冬休みの宿題を約束どおり終わらせたごほうびに、父・速杉ホクトに連れられて東北新幹線「E5系はやぶさ」に乗せてもらう約束をしていた。 ハヤトは新幹線が大好きで、将来の夢は新幹線の運転士になること。普段は忙しい父・ホクトと一緒に新幹線に乗れるということもあって、ハヤトは旅行をとても楽しんでいた。 ところが、突然ホクトに仕事の電話がかかってきて、事態は一変する……。

    • 対決!!シンカリオンVS(たい)巨大怪物体

      対決!!シンカリオンVS(たい)巨大怪物体

      『シンカリオン E5はやぶさ』を操縦し、見事に敵を撃破したハヤト。 車掌ロボのシャショットは、誰も動かせなかった『シンカリオン E5はやぶさ』を操ることができた運転士であるハヤトのことを「相棒」と呼んで大歓迎する。 しかし、まだ小学生のハヤトを危険な戦いに巻き込むことについて父・ホクトが苦しんでいることを知ってしまったハヤトは、もうシンカリオンには乗らないつもりでいた。 そんなときに、またしても巨大怪物体が現れる……。

    • 来たれ!!秋田からのスナイパー

      来たれ!!秋田からのスナイパー

      日本全国からシンカリオンの新たな運転士を発見するミッションが始まった。一人目の運転士候補がいるという秋田県秋田市を訪れたハヤトは、迷子になったうえに慣れない雪で足を滑らせたところをクールな少年「男鹿アキタ」に助けられる。

    • 撃て!!シンカリオン E6こまち

      撃て!!シンカリオン E6こまち

      秋田で出会った少年・男鹿アキタこそがシンカリオンの新たな運転士候補だった。しかし、彼は「そんな暇などない」と運転士になることを拒む。アキタはビームライフル競技というスポーツの選手で、明日行われる大会の決勝戦に出場するために関東にやってきた1・・・

    • 激突!!アイアンスチーマー

      激突!!アイアンスチーマー

      運転士になることに乗り気ではないツラヌキを説得するため、彼と一緒に一日東京観光をすることになったハヤトたち。張り切ってオススメの鉄道スポットを紹介しようとするハヤトだったが、ツラヌキは電車にも普通の東京観光にも「全くもって興味ナシ!」だと言い放つ。

    • 貫け!!シンカリオン E7かがやき

      貫け!!シンカリオン E7かがやき

      なんとか敵を一時停止状態に追い込んだハヤトたち。しかし再起動は時間の問題だ。敵を倒しきるためには三機のシンカリオンが力を合わせる必要がある。つまり、ツラヌキの力が必要だった。

    • 協力!!ハヤトは孝行息子

      協力!!ハヤトは孝行息子

      ついに三人揃ったシンカリオンの運転士たち。しかし、エースが自分だと言い張るツラヌキと自分のやり方にこだわるアキタの相性は最悪。彼らの連携がうまくいかず、進化する敵に思わぬ苦戦を強いられてしまう。ハヤトの父・ホクトはそんなふたりに「このままでは勝てない」と告げる。敵を倒すには、ハヤトたちにあって敵にないものを見つけなければならない。そんななか、ホクトにもある重大な辞令が下されて……?

    • 連結!!初めてのリンク合体

      連結!!初めてのリンク合体

      ホクト不在となった研究所。シャショットは相棒としていっそうハヤトをサポートしていこうと意気込む。一方、ハヤトもシンカリオンの新たな力『リンク合体』を手に入れようとやる気十分だ。『リンク合体』のトレーニングで最初から頑張りすぎているハヤトを心配するツラヌキ。「ハヤトをリラックスさせてやれ」という彼のアドバイスを受けて、シャショットは様々な方法でハヤトを手助けしようとする。

    • 熱闘!!超進化研究所温泉旅行

      熱闘!!超進化研究所温泉旅行

      ホクトに代わって指導長代理を任された三原フタバは、個性豊かなシンカリオンの運転士たちをどうまとめていけばいいか悩んでいた。その悩みを聞いた指令長の出水シンペイは、ハヤトたちを含めた研究所スタッフ総出での温泉旅行を提案する。不思議なことに、敵は一行の旅行先近辺に出現した。秘湯めぐりに行ってしまった出水が戻らない中、ハヤトたちはフタバを中心に敵に立ち向かう。

    • 忍べ!!シンカリオン E3つばさ

      忍べ!!シンカリオン E3つばさ

      山形新幹線・大沢駅付近に敵が現れた。そこは在来線の線路を利用している『ミニ新幹線』区間であるため、アキタの『Eシックス』しか運行できない。おまけにハヤトとツラヌキはテストの点が悪くて居残り勉強中だ。『Eシックス』一機で敵を倒そうとするアキタだが、スピードとパワーを兼ね備えた敵の一撃を受けて大ピンチに陥る。絶体絶命の状況に現れたのは、まだ見ぬ新たなシンカリオンだった。

    • 磨け!!研究所の老メカニック

      磨け!!研究所の老メカニック

      シンカリオンの整備を手伝うハヤト、アキタ、ツラヌキ。そこに、頑固で口が悪い高齢の作業員・小田原キントキが通りがかる。シンカリオンの廃品を再整備する地味な仕事をしているキントキは、機体を見ただけでハヤトたちの戦い方のクセを見抜いていた。シンカリオンをもっとうまく運転したいハヤトが助言を求めると、キントキはある課題を出す。それは、彼が集めた大量の「ゴミ」パーツを磨き直すことだった。

    • 衝撃!!シンカリオン N700Aのぞみ

      衝撃!!シンカリオン N700Aのぞみ

      ハヤトは出水指令長のはからいで京都にいるホクトに会いに行けることになった。母のサクラ、妹のハルカも一緒だ。久しぶりに家族が揃うこと、そして『東海道新幹線のぞみN700A』に初めて乗れることにハヤトは大はしゃぎだ。ハヤトが安心して家族水入らずの時間を過ごせるよう、「出動があっても任せろ」と彼を送り出したアキタ、ツラヌキ、シャショットたち。だが、そんな彼らの前にかつてない敵が現れる……!

    • 決戦!!シンカリオンVS(たい)ゲンブ

      決戦!!シンカリオンVS(たい)ゲンブ

      突如として現れた「シンカリオンN700Aのぞみ」は、ハヤトたちには全く歯が立たなかった未知なる敵を圧倒し、撃退した。パイロットは東海支部の運転士・清州リュウジ。彼は小学生のハヤトたちより年上の中学生だった。なんと、彼を鍛えたのはホクトだという。「ハヤトたちのような子どもはいずれシンカリオンから降ろされるのではないか」というリュウジの予想に、ハヤトの心はざわつくが…。

    • 登場!!新たなるエージェント スザク

      登場!!新たなるエージェント スザク

      ハヤトの同級生・上田アズサは自称大人気JSユーチューバー。その日も新たな動画のネタを求め、お台場で開催される人気アイドルのライブ会場に潜入していた。そんなアズサの前に新しいエージェントが現れる。巨大怪物体を出現させ、アズサの動画を利用して世界中にその姿を配信するつもりだ。このままではシンカリオンのことが世界中に知れ渡ってしまう。焦るハヤトたちだが……?

    • 北へ!!シンカリオン H5はやぶさ

      北へ!!シンカリオン H5はやぶさ

      ハヤトは出水指令長たちとともに敵の新しいねらいを予想する。そのねらいとは、シンカリオンと巨大怪物体の戦闘を公にすることで人々をパニックに陥れることだった。その予想どおり、今度の敵は大宮から遠く離れた北海道函館市に現れる。急いで駆けつけようとするハヤトたちだが、間に合いそうにない。危機的状況のなか現場に急行したのは、新たな運転士・発音ミクが運転する「シンカリオンH5はやぶさ」だった。

    • 炸裂!!ミクとハヤトのダブルカイサツソード

      炸裂!!ミクとハヤトのダブルカイサツソード

      体調を崩して倒れてしまったハヤト。敵が現れたのに出撃できない彼に、ミクは「運転士失格ですね」と言い放つ。ハヤト抜きで出撃するミク、アキタ、ツラヌキの三人。だが、進化した敵はアキタの「シンカリオンE6こまち」とツラヌキの「シンカリオンE7かがやき」を絡め取り、動けなくしてしまった!さらに、ふたりを助けようとするミクの身に異変が起こり…。

    • 西へ!!シンカリオンVS(たい)大阪名物!?

      西へ!!シンカリオンVS(たい)大阪名物!?

      ゴールデンウィークがやってきた。京都で働く父・ホクトとの再会を楽しみに関西地方に遊びに来たハヤトは、ホクトの仕事が終わるまで新大阪駅で待つことにした。新大阪駅は三つの路線の新幹線が集結する夢のような場所なのだ。そこではハヤトは、とある新幹線を待つ。新大阪駅では駅構内で本場・大阪のタコ焼きを食べることもできる。昔ホクトが作ってくれたタコ焼きの味を懐かしく思い出すハヤト。その時、意外な巨大怪物体が現れた!

    • 漆黒!!ブラックシンカリオン現る

      漆黒!!ブラックシンカリオン現る

      合同演習のため、全国各地のシンカリオン運転士であるリュウジ、シノブ、ミクが大宮に集結した。しかし、リュウジは年下のハヤトたちと一緒に戦うことに反対という立場を崩さない。かたくなな彼の態度にはわけがあるようで…。そんななか、またしても「漆黒の新幹線」が現れる。いつものように巨大怪物体を生み出すかと思われた「漆黒の新幹線」だが――今回は突然線路上で停止する…。

    • 決闘!!シンカリオンVS(たい)ブラックシンカリオン

      決闘!!シンカリオンVS(たい)ブラックシンカリオン

      母親のお見舞いのために名古屋に戻ったリュウジが不在のなか、最強の敵、ブラックシンカリオンに苦戦するハヤトたち。渾身の力を合わせた連携技もしのがれてしまい、絶体絶命の状況に陥る。そこに、リュウジの「シンカリオン N700Aのぞみ」が駆けつけた! 持ち前の戦闘力でハヤトたちを間一髪で助けたリュウジは、特殊なフィールドを展開してブラックシンカリオンに一対一で勝負を挑む。

    • 逃亡!!操られたシャショット

      逃亡!!操られたシャショット

      ブラックシンカリオンとの激しい戦闘の後始末で慌ただしい超進化研究所。そんななか、シャショットは仕事がなくて浮いていた。アズサにそのことを指摘されたシャショットは自分がなんのために研究所にいるのかわからなくなってしまう。自分探しの旅のため研究所からこっそり家出するシャショット。そんなシャショットに接触してきたのは、敵のエージェント・スザクだった!

    • はばたけ!シンカリオン 800つばめ

      はばたけ!シンカリオン 800つばめ

      新しく完成した「超進化研究所・九州支部」へ行くことになったハヤトたち。移動手段は飛行機の予定だったが、ハヤトたっての希望で一行は新幹線に乗って九州に向かう。九州に着いたハヤトたちを出迎えたのは「シンカリオン800つばめ」の新任運転手・大空レイだった。かねてよりハヤトたちに憧れていたというレイに「弟子になりたい」と言われて、ハヤトたちは戸惑う。

    • 空へ!!E5はやぶさ+(リンク)800つばめ

      空へ!!E5はやぶさ+(リンク)800つばめ

      先の戦闘で足の関節部を破損してしまった「シンカリオン E5はやぶさ」。さらに、立て続けに現れた二体目の巨大怪物体の攻撃によって、「シンカリオン E6こまち」、「シンカリオン E7かがやき」も出発不可能なダメージを負ってしまう。残された方法はひとつ。「Eファイブ」と「800つばめ」のリンク合体しかない。しかし、何度シミュレーションしても合体が成功しない。その原因はハヤトにあった。

    • 出動!!シンカリオン 500こだま

      出動!!シンカリオン 500こだま

      母のサクラ、妹のハルカと三人で京都にやってきたハヤトは、今度こそ単身赴任中の父・ホクトと再会する。普段はホクトが全然連絡をくれないため、家族四人が揃うのは久しぶりだ。しかし、どういうわけかホクトに対するハルカの態度がよそよそしい。ハヤトがその理由を尋ねると、ハルカから驚くべき答えが返ってくる。なんと彼女は、ホクトが浮気しているのではないかと疑っていた!

    • 侵入!!ミクロの巨大怪物体

      侵入!!ミクロの巨大怪物体

      ハヤトの同級生・上田アズサにはある野望があった。それは、シンカリオンに乗って「JSが初めてシンカリオンを踊らせてみた」という動画を撮影することだ。その野望達成のためチームシンカリオンのまとめ役を買って出るアズサ。さらに、彼女は出水シンペイ指令長の頼みごとを引き受ける。出水の頼みごととは、出現した「漆黒の新幹線」の撮影を試みることだった。

    • 再戦!!シンカリオンVS(たい)ブラックシンカリオン

      再戦!!シンカリオンVS(たい)ブラックシンカリオン

      病床にいるリュウジの母のお見舞いのため、ハヤトはひとりで名古屋を訪れた。ハヤトはそこで自分の父とリュウジの父の意外な縁を知る。リュウジの家族と打ち解けながら、彼の抱えている事情を少しずつ知っていくハヤト。だがその時、新たな力を得た「漆黒の新幹線」が大宮に現れた!名古屋から大宮へ急行するハヤトとリュウジ。「漆黒の新幹線」の狙いはいったい……?

    • 脅威!!ブラックシンカリオン・バーサーカーモード

      脅威!!ブラックシンカリオン・バーサーカーモード

      アキタ、ツラヌキ、シノブの奮闘により、ブラックシンカリオンを超進化研究所の地下試験場に閉じ込めることに成功。リュウジが操る『シンカリオン N700Aのぞみ』がブラックシンカリオンに立ち向かう。一方ハヤトは、ホクトが運転する『シンカリオン 500こだま』の到着を待っていた。『シンカリオン E5はやぶさ』と『シンカリオン 500こだま』のクロス合体こそブラックシンカリオンに対抗するための新たなる力なのだ。果たしてホクトは間に合うのか……?

    • 反撃!!E5×(クロス)500

      反撃!!E5×(クロス)500

      ついに完成した『E5×500』。ハヤトとホクトは超進化研究所のみんなの思いを背負ってブラックシンカリオンバーサーカーモードと激しい戦いを繰り広げる。『E5×500』の必殺技は大出力のビーム攻撃、「超グランクロス」しかし、電力の消費が激しく一発しか撃てないその技をブラックシンカリオンに耐えきられてしまう。果たしてブラックシンカリオンを倒す手段はあるのか……?

    • 名古屋!!出水指令長の過去

      名古屋!!出水指令長の過去

      夏休みがやってきた。休みを使って新幹線に乗りまくろうと企むハヤトは早速、先日の戦いで負傷したリュウジの代役として名古屋支部へ行く任務に立候補する。名古屋行きの東海道新幹線に乗車するハヤト。すると、隣の席に指令長の出水シンペイが乗ってきた。指令長と二人きりという慣れない状況にハヤトが緊張していると、出水が意外な過去を語り始める。それは、ハヤトの父・ホクトとの思い出の話だった。

    • 海へ!!敵の電波信号を探れ

      海へ!!敵の電波信号を探れ

      リフレッシュのため海水浴に行けることになったハヤトたち。ハヤトの家族だけでなくアキタ、ツラヌキ、シノブの家族もビーチに招待され、久しぶりの再会を喜ぶ。中でもアキタの母・モミジの喜びようは強烈で、四六時中アキタにべったりだ。その時、巨大怪物体が出現!それぞれの家族に余計な心配をかけないため、ハヤトたちはフタバが提案した「スイカ割り作戦」を実行する。その作戦とは……?

    • 京都!!ハヤトとアズサの二人旅

      京都!!ハヤトとアズサの二人旅

      ある任務で京都に行くことになったハヤト。すると、同級生の上田アズサが勝手についてきた。どうにかしてシンカリオンを踊らせる動画を撮りたいアズサは、シンカリオンの運転に必要な「鉄分」を高めるため、ハヤトに鉄道のことを教わりたいという。それを聞いたハヤトの母・サクラはなぜかデートと勘違い。ふたりの恋のキューピッドになるため、ハヤトにとある命令を送りつける。

    • 発進!!シンカリオン 500 TYPE EVA

      発進!!シンカリオン 500 TYPE EVA

      三島で新幹線の写真を撮っていたハヤトの前に、走っているはずのない新幹線が現れる。その新幹線は『500 TYPE EVA』。すでに運行終了したはずの幻の車両だ。大興奮で『500 TYPE EVA』を追いかけていくハヤト。その先で彼が見たのは、山あいに広がる近未来的な都市だった。偶然通りがかった『洞木三姉妹』に連れられて、ハヤトはその不思議な街の名前を知る。その都市の名は「第三新東京市」――。

    • キャンプ!!見えない巨大怪物体

      キャンプ!!見えない巨大怪物体

      夏休みにもかかわらず、アキタは鬼気迫る雰囲気でシンカリオンの運転訓練をしていた。最近の戦いでどんどん強くなっているハヤトを見て、アキタは自分が何も成長していないのではないかと悩んでいたのだ。そんな折、ハヤト、アキタたちはとある作戦のために山へキャンプに行くことに。アキタはこれ幸いと、かつて祖父に仕込まれたマタギの修業に打ち込み、自分の五感を研ぎ澄まそうとする。

    • 宿題!!ハヤトの絵日記大作戦

      宿題!!ハヤトの絵日記大作戦

      夏休みの自由研究に熱中するあまり他の宿題を全くやっていなかったハヤトは、宿題を終えるまで超進化研究所に出入り禁止と言われてしまう。これまでの戦いを振り返りながら大慌てで絵日記の宿題を進めるハヤト。その時、人類にとって因縁の相手ともいうべき巨大怪物体が現れる。果たしてハヤトは無事に宿題を終え、シンカリオンで出撃することができるのだろうか……?

    • 対立!!シンカリオン 700シリーズ

      対立!!シンカリオン 700シリーズ

      京都支部のホクトから救援要請が送られてきた。京都支部が開発した『シンカリオン700シリーズ』の運転士候補だった3人の少年がケンカをしてしまい、3人とも運転士を辞めると言い出したのだ。フタバとともに京都へ急行して少年たちを探すハヤト。すると、包丁屋の前で料理人を目指す鹿児島弁の少年と出会う。彼こそが新たなシンカリオンの運転士候補のひとり、霧島タカトラだった。

    • 団結!!シンカリオン 700トリニティー

      団結!!シンカリオン 700トリニティー

      『シンカリオン700シリーズ』による史上初の3機同時合体、「トリニティー合体」。それを成功させるためには、ギンとジョウの五ツ橋兄弟と霧島タカトラを仲直りさせなければならない。ギンとジョウは漁師でタカトラは板前。どちらも魚を扱う仕事のはずだが、両者の考え方は全く違っていた。仲直りのヒントを見つけるために両方の言い分を聞いたハヤトは、どちらの意見にも微妙な違和感を覚えていて……?

    • 南へ!!桜島の敵アジトを探せ

      南へ!!桜島の敵アジトを探せ

      鹿児島県・桜島。そこに敵の正体を暴く手がかりがあることをついに突き止めた出水指令長は、もう一度敵と接触を図ろうとしていた。とはいえ、その結果によっては敵との総力戦になってしまうかもしれない。準備を万全にしたい出水は、ハヤト、アキタ、ツラヌキたちが新たな運転士であるタカトラ、ギン、ジョウと打ち解けるための「手巻き寿司パーティー」を開催する。しかし、とあることが原因でパーティーは気まずい雰囲気になってしまい……?

    • 遭遇!!ハヤトとセイリュウ!?

      遭遇!!ハヤトとセイリュウ!?

      相次いで敵からのコンタクトを受けたハヤトは、彼らの目的を理解するためには人類の進化の歴史を知る必要があると考えていた。そこでハヤトは、アキタ、ツラヌキたちと一緒に上野にある科学博物館へ向かう。その途中、ハヤトたちは超進化研究所の本庄アカギがまるでデート前のようにそわそわと誰かと待ち合わせをしているところに出くわす。彼の待ち合わせの相手は……なんと三原フタバだった!

    • 救援!!シンカリオン ドクターイエロー

      救援!!シンカリオン ドクターイエロー

      シンカリオンの運転士として成長著しいハヤト。しかし、彼はまだ自分に足りないものがあるのではないかと感じていた。ハヤトたちが再来週に迫った学校の運動会の練習をしていると、新たなシンカリオンの開発のため名古屋に出張していた出水指令長が帰ってくる。出水といえば突然の謎企画だ。そして今回の出水の企画は、『超進化研究所大宮支部大運動会』だった!

    • 対話!!ハヤトとリュウジの空手修行

      対話!!ハヤトとリュウジの空手修行

      出水指令長たちは「地底世界で決着をつけよう」という敵の誘いに乗るかどうか迷っていた。一方、自分がまだ「戦うことの意味」を知らないことに気付いたハヤトは、リュウジに空手の稽古をつけてもらうため、名古屋を訪れる。ところが、リュウジは稽古を弟のタツミに任せてばかりで、いつまでたっても直接教えてくれない。シャショットたちが心配するなか、ハヤトはひたむきに訓練をこなしていく。

    • 地下へ!!シンカリオンVS(たい)ビャッコ

      地下へ!!シンカリオンVS(たい)ビャッコ

      地底世界で敵エージェント・ビャッコとの決戦に挑む『シンカリオンE5 はやぶさ』と『シンカリオン ドクターイエロー』。ハヤトが成長したことで、リュウジが運転する『ドクターイエロー』も真の力を発揮し、二機のシンカリオンは抜群の連携でビャッコを追い詰めていく。しかしハヤトの攻撃の様子がどうもおかしい。リュウジもハヤトの考えをわかっているようだ。果たしてふたりの本当のねらいとは……?

    • 会議!!ハヤトの誕生日を祝え

      会議!!ハヤトの誕生日を祝え

      10月17日はハヤトの誕生日。アキタ、ツラヌキ、シノブ、アズサ、シャショットはお互いのプレゼントが被らないようにみんなで一つのプレゼントをハヤトに送ることにした。しかし、鉄道に詳しくないアキタたちはハヤトが喜びそうなプレゼントが思いつかない。それに、フタバたち大人チームが何をプレゼントするかも気になるところだ。アキタたちの悩みを察したアズサは、彼らのために一肌脱ぐことにする。

    • 東へ!!初めてのグランクラス

      東へ!!初めてのグランクラス

      憧れの特別席『E5系はやぶさ グランクラス』。その車両に乗って仙台へ行くことになったハヤトはいつにも増して興奮していた。夢のような体験のせいでおかしなテンションになるハヤト。そんな彼に振り回されながら、シャショットは最近のハヤトとゆっくり話せていないことを気にしていた。一方そのころ、新たなキトラルザスの帰還を受けて、地底世界の敵エージェントたちの間に新たな動きが起こっていた……!

    • 交流!!ゲンブとの対話を探れ

      交流!!ゲンブとの対話を探れ

      ユーチューバー的一大イベントであるハロウィンの動画撮影を忘れていたアズサは、超進化研究所で何かやれないかとツラヌキを頼る。しかし、研究所には前回の戦いで倒れた地底世界のエージェント・ゲンブが保護されており、それどころではない様子だ。人類に敵意はないと言うゲンブだが、地底世界の情報は黙して語らない。そんなゲンブの心を開くためにアズサとアキタが指名したのはツラヌキで……?

    • 家族!!アキタと思い出のケーキ

      家族!!アキタと思い出のケーキ

      ゲンブがいつも食べている地底世界の食べ物が地上世界のものとは大きく違うことを知ったハヤトたちは、ゲンブの口に合う食べ物を探す「超1グランプリ」を開催する。おのおのが自分の好きな食べ物を挙げるなか、グランプリのテーマはアキタの好物「スイーツ」に決定。果たしてスイーツ通のアキタが今まで食べた中で一番おいしいと思ったスイーツとは?

    • 山形!!シノブが運転士脱退!?

      山形!!シノブが運転士脱退!?

      ゲンブとの突然の別れに消沈するハヤトたち。そんななか、シノブが家庭の事情でシンカリオンの運転士を辞めることになったという衝撃の情報が舞い込んでくる。シノブ本人も辞めることには納得しているような様子で、ハヤトは何も言うことが出来なかった。新幹線がつないでくれた人々との相次ぐ別れ。ハヤトはすっかり元気をなくし、これからどうすればいいか分からなくなってしまう。

    • 襲来!!怒りのブラックシンカリオン

      襲来!!怒りのブラックシンカリオン

      地底世界で着々と進むエージェント・ソウギョクの謀略。いずれ訪れるブラックシンカリオンとの決戦に向けて、リュウジはレイ、タカトラ、ギン、ジョウたち四人の能力を最大限に引き出すために自分ができることを探していた。その相談を受けたホクトは、ある意外な人物に弟子入りしてみてはどうかとリュウジに提案する。その人物とは……?

    • 適合!!E5×(クロス)ドクターイエロー

      適合!!E5×(クロス)ドクターイエロー

      各地にサラマンダーを出現させ、シンカリオンの戦力を分散する戦略に出てきたキトラルザスの幹部・ソウギョク。そしてゲンブの仇に燃えるセイリュウはブラックシンカリオンでハヤトのE5はやぶさを待つ。ブラックシンカリオンとの決着をつけるため、リュウジが提案した新たな力。それはE5はやぶさと『ドクターイエロー』のクロス合体だった。しかし、クロス合体が成功するためには厳しい条件があるという。

    • 師走!!超進化研究所大忘年会

      師走!!超進化研究所大忘年会

      「超進化研究所大宮支部大忘年会」のお店や企画を決める幹事にフタバが任命された。他とは違う一味違う超進化研究所の忘年会を取りしきる難しさを知っている本庄アカギだったが、職員がフタバにアドバイスをすることは禁止されている。困り果てたアカギはアズサやハヤトたちを頼ってフタバを助けようとする。はたして忘年会は成功するのか?そしてアカギのフタバへの思いは届くのか……?

    • 疾風!!E3つばさアイアンウイング

      疾風!!E3つばさアイアンウイング

      前回の戦いで損傷した『E3』がしばらく出動できなくなってしましい、元気のないシノブ。ハヤトたちは彼のために超進化研究所でのクリスマスパーティーを企画するが、なんとシノブはクリスマスのことを知らなかった!そんな中、アズサはふと思い立って上野駅を訪れ、再びセイリュウと出会う。帰る場所を失ったセイリュウに、アズサは研究所のクリスマスパーティーに参加しないかと持ちかける。

    • 共闘!!ブラックシンカリオンVS(たい)トラメ

      共闘!!ブラックシンカリオンVS(たい)トラメ

      エージェント・トラメが予告した決闘の日、その前日。ハヤトとアズサはセイリュウと話をするため上野駅へ向かっていた。その折、超進化研究所に一人の男がやってきた。彼の名前は倉敷ヤクモ。科学産業省の役人で、シンカリオンやキトラルザスにまつわる様々な謎を解明するために超進化研究所と海外の研究機関を橋渡しする役目を担っていた。そしてこの男、なんとフタバの婚約者で……!?

    • 更新!!フタバの業務日誌

      更新!!フタバの業務日誌

      超進化研究所も年末は大忙し。年の終わりにフタバが書類の整理がてら、これまでの超進化研究所の軌跡を追う。

    • 集え!!シンカリオン運転士新年会

      集え!!シンカリオン運転士新年会

      新しい年がやってきた。シンカリオン運転士の新年会に誘うためハヤトがアズサを迎えに行くと、なぜか上田家にセイリュウがいる。なんとセイリュウは上田家に居候することになったらしい。それならばとハヤトはセイリュウも新年会に招く。それぞれ実家に帰省していたアキタ、ツラヌキたちもお土産を持って集まってきた。各地のスイーツが食べられるのではないかと期待を膨らませるセイリュウだが……?

    • クイズ!!ブラックシンカリオンとペンギン

      クイズ!!ブラックシンカリオンとペンギン

      セイリュウが地上の世界に馴染めるように東京駅観光を提案するハヤトとツラヌキ。そんな彼らにフタバたち大宮支部のスタッフも快く協力する。その一方、超進化研究所をとりまとめる「総合指令部」の会議では、この間まで敵だったセイリュウと『ブラックシンカリオン』のことを不安視する意見があがっていた。その意見を受けて、厳格で知られる総司令長・東スバルが大宮支部の視察に来ることに……!?

    • 押忍!!N700Aとリュウジのブルース

      押忍!!N700Aとリュウジのブルース

      ハヤトが新幹線の「のぞみ」と「こだま」の違いについてセイリュウに解説していると、リュウジの母、カエデから電話がかかってきた。なんでもリュウジと弟のタツミがケンカをしてしまい、口も聞かない状態なのだという。ケンカの原因を探るべく、アズサ、セイリュウを連れて名古屋支部へ向かうハヤト。その道中、ハヤトは東京駅の東海道新幹線ホームで総司令長の東スバルと再会する。

    • 超・超・超加速!!ブラックシンカリオン紅(くれない)

      超・超・超加速!!ブラックシンカリオン紅(くれない)

      セイリュウを正式に仲間として迎え入れるようお願いするため超進化研究所に来たはずのハヤトたちは、なぜかシャショットに正座させられていた。そう、なんとシャショットは53話の東京駅観光でも、54話の戦闘でも出番がなかったのだ!拗ねてしまったシャショットのことは「俺に任せろ」と言い出すセイリュウ。そしてハヤトたちはなぜ『E5』にだけシャショットが作られたのかを調べに行く。

    • 豆!!鬼のセイリュウ

      豆!!鬼のセイリュウ

      地底世界に『ブラックシンカリオン』をもたらした「イザ」。その正体は、8年前の事故で行方不明になっていたシンカリオンの開発責任者、八代イサブロウだった。イザと話をするため、セイリュウの先導で再び地底世界へ乗り込む作戦を立てるハヤトたち。作戦はセイリュウ、ハヤト、レイという空を飛べるシンカリオンの運転士で実行されることになったが、三人が一緒に作戦行動をするのは今回が初めてで……?

    • 密着!!キトラルザス24時

      密着!!キトラルザス24時

      キトラルザス―…彼らは人類よりはるか昔より地球に住む種族。優れた技術力によって地底世界で繁栄したが、やがてその進化は止まり、今や滅びゆく運命にある。地球の調査を進めるビャッコ・ゲンブ・スザク・セイリュウ。さらに宇宙の調査から戻ったトラメ・ソウギョク・カイレン。そんな彼らに焦点を当て、徹底解剖していく!ハヤトたちの戦い、そして対話の軌跡―…。彼らと人間の進む道とは一体?

    • ファイト!!エクスプレスと青春のE2系

      ファイト!!エクスプレスと青春のE2系

      11年前のこと。新幹線の運転士として働いていた速杉ホクトは突然本社から呼び出され、「新幹線超進化研究所」なる施設の職員にならないかと勧誘される。研究所の目標は次世代の科学技術を開発すること。その第一歩として「超進化速度」の実用化を目指すというのだ。それぞれの夢を抱いて超進化研究所に集まった人々。その中には、八代イサブロウの姿もあった。

    • 繋げ!!シンカリオンと鍋の力

      繋げ!!シンカリオンと鍋の力

      ついに姿を現したドクター・イザは「お前たちに私と交渉の道はない」と言い放った。それはつまり、ハヤトが目指す対話の道ではなく、戦いの道を選ばなければならないということだ。各々に深い関わりのあるイザと戦うことに対して複雑な思いを抱くホクトたち。そんな重い空気の中、タカトラ、ギン、ジョウの三人は、部外者の自分たちだからこそできることがあると思いつく。

    • 大作戦!!団結チームシンカリオン

      大作戦!!団結チームシンカリオン

      かつての上司だったイザの真意が知りたいと願うホクトと出水。しかし、今や責任のある立場になった二人が直々に地底世界に乗り込むのはあまりにもリスクが大きく、提案は総合指令部に却下されてしまう。アキタたち大宮支部の面々は何とかして二人をイザの元へ行かせてあげようと作戦を立てる。中でも本庄アカギは「自分も役に立ちたい」と気合を入れている様子で……?

    • 大激戦!!E5×(クロス)500VS(たい)カイレン

      大激戦!!E5×(クロス)500VS(たい)カイレン

      地底世界に乗り込んだハヤトを待ち受けていたのは、キトラルザスのリーダーと目されるエージェント・カイレンだった。シンカリオンは何のために生み出されたのかを知るためにハヤトたちの戦いを観察してきたカイレンは、ついにその答えにたどり着いたのだという。剣を抜くカイレンに応戦するハヤトとホクト。激しい戦いのさなか、『E5×500 』に再び異変が起きる。

    • さらば!!シャショットよ永遠に…

      さらば!!シャショットよ永遠に…

      カイレンとの戦いで全てのデータを失ってしまったシャショット。変わり果てた相棒の姿を見て、ハヤトは今までになく落ち込んでしまう。そんな中、ソウギョク、トラメと合流したカイレンはついに地上へ打って出ることを宣言する。それに備えてシンカリオンの運転士たちも各地の支部で待機していた。しかし、アキタ、ツラヌキ、シノブたちはハヤトとシャショットのことが心配で、どこが様子がぎこちなく……?

    • 巨大展開!!東京駅・中央迎撃システム

      巨大展開!!東京駅・中央迎撃システム

      ついに始まったキトラルザスのエージェントたちによる地上侵攻作戦。郡山に現れたソウギョクにはアキタやセイリュウたちが、相生に現れたトラメにはリュウジたちが立ち向かう中、ハヤトはイザの待つ地底世界に向かう。そして東京駅にはカイレンが攻めてきた! 指導長代理のフタバは運転士たちが全力で戦えるよう、『東京駅・中央迎撃システム』の起動を提案する。果たしてそのシステムとは……?

    • 超絶進化!!E5はやぶさMkII

      超絶進化!!E5はやぶさMkII

      ハヤトを除いた全国のシンカリオン運転士たちが東京駅に集結し、キトラルザスのリーダー・カイレンとの決戦の火蓋が切って落とされた。だが、謎の力を取り込んだカイレンは9機のシンカリオンの攻撃を圧倒的な力ではねのけてしまう!そのころ、とうとうドクター・イザとの対面を果たしたハヤトは、地底世界にあるもう一機の「E5」を前にしていた。その名も、『シンカリオン E5はやぶさ MkⅡ』

    • 新学期 新展開!!!謎の新幹線祭り

      新学期 新展開!!!謎の新幹線祭り

      キトラルザスとの戦いが終わり、アキタ、ツラヌキ、シノブは自分の夢に向かってそれぞれの家族のもとへ帰っていった。彼らを応援して送り出したハヤトだが、やはり寂しい。そんなとき、ハヤトはアズサから相談を受ける。シンカリオンの出動がなくなったせいでセイリュウが退屈しているというのだ。セイリュウの居候先はアズサの家。ハヤトが訪れてみると、そこにはなぜかスザクもいて……?

    • 大炸裂!!オオマガリグランクロス

      大炸裂!!オオマガリグランクロス

      新たな敵と戦うため再集結したハヤトたち大宮組。彼らは一ヶ月ぶりのシミュレーションでも息の合った連携を見せるなどブランクを感じさせない様子だったが、ただ一人、アキタだけは自分の運転にわずかな違和感を覚えていた。そんな折、超進化研究所に倉敷イズモという中年の男がやってくる。有名大企業の社長だというイズモは、フタバの婚約者・倉敷ヤクモの父親だった。

    • 続け!!シャリンドリルもMkII

      続け!!シャリンドリルもMkII

      アキタとシノブから「最近ツラヌキの様子がおかしい」と報告を受けたハヤトとアズサ。なんでも、休みに一人でどこかへ出かけたり、夜になるとこっそり何かを書いたりしているらしい。一人で出かけるツラヌキを尾行してみるハヤトたち。すると、ツラヌキは本郷の東京大学前で物思いに耽っていた。その様子を見たスザクは、ツラヌキに好きな人ができたのではないかと爆弾発言する。

    • 謎の敵!!ブラックシンカリオン ナンバーズ

      謎の敵!!ブラックシンカリオン ナンバーズ

      ゴールデンウィークにリュウジとタツミの兄弟が大宮にやってきた。ハヤトたち大宮組が久しぶりの再会を喜んでいると、突然リュウジが「俺をハヤトの生徒にしてください!」と言い出した。四月から中学三年生になったリュウジは自分の進路のことを真剣に考え、とある将来の夢のためにハヤトの力を借りたいのだという。はたして、リュウジの将来の夢とハヤトに何の関係があるのだろうか……?

    • チェンジ!!シンカライザー

      チェンジ!!シンカライザー

      アズサがフタバに密着取材を始めた。今度開かれるノンフィクション動画のコンクールに応募するため、フタバのプロフェッショナルな働きぶりを動画にするのだという。いつにも増して熱心に撮影をするアズサ。一方、取材の許可を出した出水は、交換条件でアズサにとある協力を頼んだらしい。さらに、フタバ本人も自分なりの考えがあって取材を受けているようで……果たしてそれぞれの思惑とは?

    • ショック!!悲しみのセイリュウ

      ショック!!悲しみのセイリュウ

      ソウギョクの策略によってブラックシンカリオンが奪われ、セイリュウが記憶喪失になってしまった!記憶喪失の原因はショックを受けた「心」を守るためだという。セイリュウに「心」が芽生えた原因を知りたがるスザクとともに、彼の記憶を取り戻すためあの手この手を試みるハヤトたちだが、なかなかうまくいかない。そんな中、シノブは苦しむセイリュウの姿に思うところがあるようだった。

    • 最強!!ブラックシンカリオンオーガ

      最強!!ブラックシンカリオンオーガ

      上野動物園を訪れたハヤトたちは、上野駅で待ち合わせ中のフタバを目撃する。相手はフタバの婚約者、倉敷ヤクモ。しかし、今回のヤクモの目的は結婚の話ではなかった。ヤクモはフランスでシンカリオン運転士の適合率について研究をしているのだが、思うように進展していないのだという。そんなヤクモに、フタバはある人物が謎を解く鍵になるのではないかと助言する。その人物とは、なんとアズサのことだった。

    • 共存!!ヒトとキトラルザス

      共存!!ヒトとキトラルザス

      無駄な争いを避けるためハヤトたちを仲間にしたいと言い残し、ブラックシンカリオンオーガとともに去って行ったキトラルザスのエージェント・キリン。謎だらけの存在である彼の思惑をつかむべく、ハヤトたちはスザクに話を聞く。そのとき、倉敷ヤクモの研究ビルを訪問している上田アズサから自撮りのメッセージが届く。楽しげなその写真には、アズサ、ヤクモたちとともにキリンが写っていた!

    • 究極のオーバークロス!!923ドクターイエロー

      究極のオーバークロス!!923ドクターイエロー

      キリンに協力していたのはイズモ、ヤクモがいるクラシキ重工だった。彼らの仲間になるかどうか明日までに決めるようにとハヤトに告げ、キリンは姿を消してしまう。イズモがキリンと手を組んだのは、キトラルザスの技術を使って日本の全区間を新幹線化する計画を進めるためだという。その先に待っているのは、都市と地方、街と街の間に差がない未来だと力説するイズモ。日本の未来は、ハヤトの返答に託された……!

    • 大爆発!!漆黒の決闘(デュエル)

      大爆発!!漆黒の決闘(デュエル)

      ブラックシンカリオンオーガを道連れに地底世界へと戻っていったセイリュウのブラックシンカリオン。セイリュウは自分ひとりでキリンとの決着をつけるべく、地底世界とヒトの世界を繋ぐ桜島の洞窟を破壊してしまった。さらに、新宿の大事件を受けて、超進化研究所にシンカリオン出動禁止の命令が出されてしまう。このままではセイリュウを助けに行くことはおろか、シンカリオンに乗ることすらできない状況で……?

    • 最終決戦!!チームシンカリオンVSブラックシンカリオンオーガ

      最終決戦!!チームシンカリオンVSブラックシンカリオンオーガ

      キリンが操るブラックシンカリオンオーガをとらえ、転送によって名古屋に戻ってきたハヤトたち。リュウジやタツミも合流し、キリンとの決着をつけるために畳みかける!しかし、ブラックシンカリオンオーガは秘められた力を解放し、最終形態に変形。全てのシンカリオンのデータを集めて作られた究極の敵を前にハヤトたちは手も足も出ない。そのころ、超進化研究所では「黒い粒子」に関する不思議なデータを発見していた。

    • 終着!!シンカリオンと新たなる出発

      終着!!シンカリオンと新たなる出発

      「黒い粒子」の力は、仲間同士が協力するエネルギーを増幅させることだった。だが、ブラックシンカリオンオーガはその力を使ったハヤトたちの攻撃をもはねのけてしまう。全てのシンカリオンを撃退し、東京へ向かうキリン。もはや彼を止められるシンカリオンは残っていない……。しかし、ハヤトは諦めていなかった! ブラックシンカリオンオーガを追撃するため、みんなの未来をつなぐため、シンカリオン最後の出発進行!

    スタッフ

    • CGアニメーション制作

      SMDE
    • CGディレクター

      安田兼盛
    • アニメーション制作協力

      亜細亜堂
    • キャラクターデザイン

      あおのゆか
    • シリーズ構成

      下山健人
    • メカニックデザイン

      服部恵大
    • 制作

      小学館集英社プロダクション
    • 制作著作

      超進化研究所
    • 助監督

      山岸大悟
    • 撮影監督

      村上展之
    • 監督

      池添隆博
    • 編集

      沖田秀樹
    • 美術監督

      古賀徹
    • 色彩設計

      村田恵理子
    • 音楽

      渡辺俊幸
    • 音響監督

      三間雅文
    • CGアニメーション制作

      SMDE
    • アニメーション制作

      OLM
    • シンカリオンモデリング

      服部恵大
    • プロップデザイン

      永作友克
    • モデリングディレクター

      服部恵大

    キャスト

    • カイレン

      増田俊樹
    • キリン

      浪川大輔
    • ゲンブ

      マックスウェル・パワーズ
    • シャショット

      うえだゆうじ
    • シンカギア

      じんぼぼんじ
    • スザク

      渡辺明乃
    • セイリュウ

      真堂圭
    • ソウギョク

      山内健嗣
    • ドクター・イザ/八代イサブロウ

      うえだゆうじ
    • トラメ

      高階俊嗣
    • ナレーター#57

      立木文彦
    • ビャッコ

      細谷佳正
    • 三原フタバ

      雨宮天
    • 三島ヒビキ

      長谷川暖
    • 上田アズサ

      竹達彩奈
    • 久留米ミドリ

      遠藤沙季
    • 五ツ橋ギン、五ツ橋ジョウ

      合田絵利
    • 出水シンペイ

      緑川光
    • 大空レイ

      松井恵理子
    • 大門山ツラヌキ

      村川梨衣
    • 小田原キントキ

      北沢洋
    • 山口ナガト

      伊原正明
    • 宮村優子
    • 月山シノブ

      吉村那奈美
    • 本庄アカギ

      古島清孝
    • 東スバル

      山寺宏一
    • 洞木ヒカリ、洞木コダマ、洞木ノゾミ

      岩男潤子
    • 清洲リュウジ

      逢坂良太
    • 男鹿アキタ

      沼倉愛美
    • 発音ミク

      藤田咲
    • 碇シンジ

      緒方恵美
    • 綾波レイ

      林原めぐみ
    • 葛城ミサト

      三石琴乃
    • 速杉サクラ

      清水理沙
    • 速杉ハヤト

      佐倉綾音
    • 速杉ハルカ

      金魚わかな
    • 速杉ホクト

      杉田智和
    • 霧島タカトラ

      市来光弘
    • 惣流.アスカ.ラングレー

      宮村優子
    • 惣流GJhmBsoyx5K0V7jJアスカGJhmBsoyx5K0V7jJラングレー

      宮村優子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ハイスコアガール

    ハイスコアガール

    俺より強いGIRLに会いに行く──。 「ポリゴン」って何?食えんの?そんな2D全盛期だった古き良き格ゲーブーム到来の1991年。 ヤンキーとオタクとリーマンが蔓延る場末のゲーセンに、彼女は凛として座していた──。 主人公ハルオを通して描かれる’90年代アーケードラブコメディー!

    2018年

    仮面のメイドガイ

    仮面のメイドガイ

    ある日、大財閥の財産継承者となってしまった女子高生「富士原なえか」は、本人の知らぬ所で財産強奪を企む輩に命を狙われる事となる。そこで、財産を継承する18歳の誕生日まで彼女を守り、かつ炊事洗濯などの生活能力ゼロの彼女の暮らしを支える為、高い戦闘能力を備え、さらに日々の暮らしを御奉仕する屈強なメイドが派遣された――――。その名は…メイドガイ・コガラシ! 屈曲な肉体と数々の怪しげな必殺技を駆使してあらゆるトラブルを解決するスーパーメイド。今日もご奉仕という名の嵐が吹き荒れる!!

    2008年

    天才バカボン

    天才バカボン

    奇天烈なパパと美人なママを持つ、お人よしで天然ボケな小学生バカボンがある町に引っ越してきた。その町には、いつも掃除をしながら「おでかけですか?」と言う“レレレのおじさん”や、「タイホするぞ!」といいながらピストルを連発するおまわりさん等変わった人々が住んでいた。そこに天才児ハジメちゃんも誕生し、次々と珍騒動が巻き起こるのだが…。赤塚不二夫の出世作でもある名作ギャグ漫画を原作に、昭和46年から放送されたアニメシリーズの第一弾。

    1971年

    キャプテン翼シーズン2ジュニアユース編

    キャプテン翼シーズン2ジュニアユース編

    南葛中と東邦学園の同時優勝で幕を閉じた全国中学生サッカー大会。大会後、フランス・パリで開催される国際ジュニアユース大会に向け、 日本ジュニアユース代表が選出されることとなった。 世界への飛躍を誓う翼に加え、日向、若島津、そして若林、岬の海外組ら最強の布陣。一方、日本を実力で上回る世界のサッカー大国も動き出していた。 ドイツのシュナイダー、フランスのピエール、アルゼンチンのディアス、イタリアのヘルナンデスら、新たなライバルたちもまた世界一の座を手中に収めるべくパリに集結。夢と誇りを懸けた激闘が今、始まるのだった!!

    2023年

    ごぞんじ!月光仮面くん

    ごぞんじ!月光仮面くん

    愛と冒険とロマンのナンセンスギャグアニメ。「どこの誰だか知らないけれど、誰もがみんな知っている」。永遠のスーパーヒーロー・月光仮面が東京の下町に帰ってきた。町内のもめごとから、サタンの爪の地球征服まで、正義の味方の月光仮面が大活躍!?

    1999年

    劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel] I.presage flower

    劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel] I.presage flower

    それは、手にした者の願いを叶えるという万能の願望機――「聖杯」をめぐる物語。ヴィジュアルノベルゲーム『Fate/stay night』の3つ目のルート[Heaven's Feel](通称・桜ルート)がついに映画化される。これは、主人公の士郎を慕う間桐桜を通じて、聖杯戦争の真実に迫るストーリー。士郎に召喚されたサーヴァント・セイバーの願いを描いた[Fate](通称・セイバールート)、魔術師・遠坂凛の戦いを通じて主人公・衛宮士郎の歩む道を描く[Unlimited Blade Works](通称・凛ルート)に続く物語。アニメーション制作は2014年にTVアニメ版[Unlimited Blade Works]を手掛けたufotable。キャラクターデザイン・作画監督として数々のTYPE-MOON作品のアニメ化を手掛けてきた須藤友徳が監督を務める。全三章で贈る[Heaven's Feel]の開幕――[I.presage flower]がいよいよ萌芽する。

    2017年

    映画 おしりたんてい テントウムシいせきの なぞ

    映画 おしりたんてい テントウムシいせきの なぞ

    おしりたんていは、父親であるダンディから依頼を受けてテントウムシ遺跡をおとずれる。遺跡に隠された宝が、雨がふらずに困っているテンテン村をすくうかぎになるという。ダンディはテンテン村のこども・パンタンとともに一足先に遺跡へ向かうが、宝をうばおうとする怪しい二人組にねらわれてしまう。さらにかいとうUからも予告状が届いて・・・おしりたんていはダンディの後を追いながら、遺跡にしかけられた数々のなぞを解き明かす!

    2020年

    名探偵コナン 11人目のストライカー

    名探偵コナン 11人目のストライカー

    毛利探偵事務所に突然かかってきた脅迫電話。 そして、小五郎の目の前で路上の自動車が爆発する! 青い少年と青いシマウマ、上からの雨・・・。 犯人からの挑戦状=謎の暗号を解読しなければ、次の爆破は止められない。 小五郎と蘭は、米花市内を駆け廻るが、暗号に翻弄され一向に手掛かりは見つからない。 一方、その時、江戸川コナンは、灰原や少年探偵団たちとともに大好きなサッカー観戦を楽しんでいた。 ライバルのガンバ大阪を相手に大活躍の東京スピリッツ。 試合も佳境に入ったその時かかってきた蘭からの電話でコナンは脅迫電話のことを知る。独りその場でコナンは暗号解読に乗り出すが、誰にも止めることが出来ない恐るべき真実を知ることに! 今、着々と迫る「その時」・・・。果たして、事件を解決するのは誰なのか!?

    2012年

    魔術士オーフェンはぐれ旅 アーバンラマ編

    魔術士オーフェンはぐれ旅 アーバンラマ編

    キムラック教会総本山での戦いは、 オーフェンの義姉アザリーの犠牲によって終結した。 行方知れずとなったアザリーを探すため、オーフェンの旅は続く。 道中、オーフェン一行は謎の女剣士ロッテーシャと出会い、 彼女を巡る騒動に巻き込まれてゆく。 ドラゴン種族の≪聖域≫からの暗殺者との衝突。 かつての兄弟子との再会。 やがて明らかになるロッテーシャの正体とその目的。 オーフェンの新たな戦いが始まった。

    2023年

    GRANBLUE FANTASY The Animation

    GRANBLUE FANTASY The Animation

    ここは、空に多くの島が漂う、空の世界。神秘を奉る島ザンクティンゼルに暮らす少年・グランと一緒に暮らす相棒のビィは、ある日、空から落ちてきた少女・ルリアと出会う。ルリアは、この空の世界を強大な軍事力によって支配しようとする軍事国家・エルステ帝国から逃れてきたのだった。グランとルリアは、帝国から逃れるため、そしてグランの父が残した「星の島イスタルシアで待つ」という手紙を手に、壮大な空へと旅立つ。

    2017年

    昭和元禄落語心中 -助六再び篇-

    昭和元禄落語心中 -助六再び篇-

    刑務所の落語慰問会で見た大名人・八雲の「死神」が忘れられず、出所した与太郎が真っ先に向かった先は、寄席だった。拝み倒して八雲の住み込みの弟子となり、芸を磨いた与太郎はついに真打へと昇進する。継いだ名跡は三代目助六。八雲師匠の為め、小夏の為め、二人の中の助六を変える為め、与太郎が見出す己の落語とは…。

    2017年

    IZUMO -猛き剣の閃記-

    IZUMO -猛き剣の閃記-

    私立出雲学園に通う八岐猛は、親友であり剣道のライバルでもある大斗剛、そして幼馴染みの白鳥琴乃など多くの人々に囲まれ幸せな日々を送っていた。ある日、突如として襲った地震によって、猛達は自分達がいた世界とは違う「ネノクニ」と呼ばれる異世界にきてしまう。果たして猛達は元の生活に戻る事が出来るのか…。

    2005年

    ほしのこえ

    ほしのこえ

    2046年、関東某県の中学に通う長峰美加子と寺尾昇は同級生。同じ部活で仲の良いふたりだが、中学3年の夏、ミカコは国連軍の選抜メンバーに選ばれたことをノボルに告げる。2047年、冬、ミカコは地球を後にし、ノボルは高校に進学する。 地上と宇宙に離れたミカコとノボルは携帯メールで連絡をとりあうが、リシテア号が木星・エウロパ基地を経由して更に太陽系の深淵に向かうにつれて、メールの電波の往復にかかる時間は開いていく。やがてリシテア艦隊はワープを行い、ミカコとノボルの時間のズレは決定的なものへとなっていく……。

    2002年

    すもももももも ~地上最強のヨメ~

    すもももももも ~地上最強のヨメ~

    代折羅不動心眼流宗家武闘家・犬塚雲軒の一人息子で後継者である犬塚孝士は、とあるトラウマから武術を捨て検事を目指す普通の高校生。ある日、彼と結婚して最強の子孫を作るために波夷羅一伝無双流宗家・九頭竜千太夫の一人娘・九頭竜もも子が押しかけてくる。そんな二人の前に次々と刺客たちが襲い掛かってきて…。

    2006年

    キャプテン

    キャプテン

    野球の名門青葉学院中等部。そこから墨谷二中に転校して来た谷口タカオは、同校・弱小野球部に入部する。チームメート達は否が応でも谷口に期待を寄せるが、谷口は青葉では2軍の補欠だった事を言い出せない。しかし、谷口は陰の努力で次第に実力をつけていく。そして次期キャプテンに指名された。当惑する谷口だが、持ち前の責任感とファイトでチームの実力を懸命に底上げしていく。やがて墨谷二中の野球部は、青葉と互角に戦えるチームへと成長。谷口の卒業後も、彼が燃やした情熱は、情に弱い丸井、天才肌のイガラシら後輩たちに受け継がれていく。

    1983年

    おしりたんてい

    おしりたんてい

    じけんのにおいがしたら、おしりたんていにおまかせ! いつもやさしくていねいで、小さな手がかりも見のがさない。どんなじけんでも、すぐにププッとかいけつ。

    2019年

    オーバーロード

    オーバーロード

    時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。プレイヤーであるモモンガも仲間と栄華を誇ったギルドで一人静かにその時を待っていた。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトしないゲーム。突如として意思を持ち始めたNPCたち。ギルドの外には見たこともない異世界が広がっていた。現実世界ではゲーム好きの孤独で冴えない青年が、骸骨の姿をした最強の大魔法使いとなる!世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!!

    2015年

    蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT

    蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT

    あの日、フェストゥムが竜宮島に突如飛来し、「あなたはそこにいますか・・・」と問いかけたあの日から、1年前。総士・一騎たちのⅠ学年上級生である、将陵僚たちが通う竜宮島中学校では、季節外れの卒業式が行われていた・・・。そう、それは彼らを待ち受ける運命の序章であった・・・。

    2005年

    バトルスピリッツ 少年突破バシン

    バトルスピリッツ 少年突破バシン

    TVアニメの第1シリーズ。トレーディングカードゲームが大好きなバシンが通う小学校でも、世界的に人気のカードゲーム『バトルスピリッツ』が流行していた。ある日、天才カードバトラー・Jとの出会いが、バシンの持つペンダントに秘められた不思議な力を呼び覚ます。バシンは身につけているペンダントに収められた『輝石』が持つ力によって、イセカイ界と呼ばれる異世界に行くことが出来るようになるのだった。バシンは、同じように輝石を持つライバルたちと、そのXレアカードを巡って、激しいカードバトルを繰り広げていく…。

    2008年

    くじびき♥アンバランス

    くじびき♥アンバランス

    全てを“くじびき”によって決める立橋院学園。そこは、卒業生は政界、財界の要人を占め、生徒会の権力たるやあらゆる国家権力をも凌ぐほどの学園である。この物語は、次期生徒会執行部に選ばれた榎本千尋たちが、現生徒会の厳しい教育に耐え、実務を引き継ぐまでの、愛と戦いの記録である。※許諾元の都合により最大帯域1.5Mbpsでの配信となります。

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp