• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. citrus

    citrus

    citrus
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ギャルだけど初恋も未経験なjk・柚子は、親が再婚した都合で女子校に編入することに。彼氏ができない!と不満爆発の転校初日、黒髪美人の生徒会長・芽衣と最悪の出会い方をする。さらに、義理の姉妹となった芽衣と同室で生活することに…!?正反対のjkふたりが反発して惹かれ合う姉妹のlove affair、始まる!

    エピソード

    • love affair!?

      love affair!?

      ギャルな見た目に反して、初恋も未経験な純情女子高生の藍原柚子は、母親が再婚した都合でお嬢様たちが通う名門”藍原学院”に編入することになる。しかし転校初日、真面目な生徒会長の藍原芽衣とイケメン担任教師のキスシーンを偶然にも目撃してしまい……。柚子は動揺を隠せないまま自宅へと帰るが、そこで母親から芽衣が義理の妹になったことを知らされ、そのまま同じ部屋で暮らすことに……!?

    • one's first love

      one's first love

      同室になったその晩、義妹にファーストキスを奪われた柚子。以来、芽衣を意識してしまう柚子だが、当の芽衣は何事もなかったかのような態度を貫く。そんな中、藍原学院理事長である芽衣の祖父が、芽衣を自身の屋敷に連れ戻してしまう。キスの時に見せた、芽衣の悲し気な瞳が忘れられない柚子は、芽衣の本当の気持ちを確かめようと屋敷に向かうが…!?

    • sisterly love?

      sisterly love?

      芽衣への気持ちが”恋”だと気付き、涙を流す柚子。自分の気持ちを貫きたい柚子は、離れ離れになってしまった芽衣との関係を取り戻そうと理事長室を訪れるのだが、そこで急病に倒れる理事長を発見し―!? 連絡を受けて病院に駆けつけた芽衣は、柚子が理事長を助けようと懸命に動いた事を知り、はじめて胸の内を語り始める…。

    • love me do!

      love me do!

      理事長室で自分の気持ちを芽衣にぶつけ、キスしてしまった柚子は、それ以来芽衣と顔を合わせられず、悶々としていた。そんな中、生徒会副会長であり芽衣の幼馴染である桃木野姫子に、理事長室での一件を怪しまれた柚子は休日姫子と会うことに。そこで「今の会長は父親がいなくなった時と同じくらいにひどく悲しんでいる」と聞かされ、ショックを受ける。その帰り道、力なく駅へと歩く柚子の前に芽衣が現れ…。

    • under lover

      under lover

      「わたくしと会長は、一線を越えた仲なんですのよ!」と姫子に宣言された柚子は、自分も一線を越える! と対抗心を燃やす。学校でも、どちらが芽衣と一緒にランチをするかを争う二人だったが、芽衣に一蹴され仲良く落ち込むことに。そんな二人に、遊園地のチケット4枚があるので生徒会長も誘って皆で行こうと、はるみから提案があり…。

    • out of love

      out of love

      芽衣の父親である藍原翔の突然の帰国。初対面の柚子は驚きながらも、芽衣が学園のために頑張っていることを翔に力説する。しかし無言のまま、戸惑うように翔から視線を逸らしていた芽衣は「やめて!」と叫ぶのだった。そんな娘に対し翔は「もう学院には戻らない」と告げる。逃げるように部屋へ入る芽衣に何も言えなかった柚子は、その夜、改めて芽衣に声を掛ける。

    • love or lie!

      love or lie!

      祖父の機嫌を損ねないようにと、試験で百位以内に入ることを目指して家で勉強中の二人。しかし、芽衣とお互いに求めるようなキスをした柚子は、まったく集中できずにいた。意を決してあのキスの意味を芽衣に尋ねるのだが、冷たくあしらわれてしまう。落ち込む柚子は、はるみとゲームセンターに遊びにきてもどこか上の空。そんな時、幼馴染であり中学二年生の水沢まつりと再会する。

    • war of love

      war of love

      まつりの強引な誘いで放課後遊びに行く約束をした柚子は、芽衣と一緒にまつりが待つ駅へと向かう。二人きりだと思っていたまつりは、冷めた表情で芽衣を見るも、柚子の手を引っ張り、楽しそうにショッピングモールを回っていた。だが芽衣のことばかり考えている柚子にまつりは不満を募らせ、とうとう「……柚子ちゃん、ひどい」と言い残して二人の前から走り去ってしまう。

    • love is

      love is

      柚子と芽衣の仲を快く思わないまつりは、ショッピングモールでの隠し撮り写真をネタに、クリスマスに自分のメル友と遊んでくるよう芽衣に脅しをかける。一方そんな事情を知らない柚子は、芽衣と初めて過ごすクリスマスを前にケーキ作りに奮闘。当日を楽しみにしていた。しかし帰宅した芽衣から、生徒会の仕事が残っておりクリスマス会に出られそうにないと告げられる……。

    • winter of love

      winter of love

      クリスマスの夜、自分の気持ちを受け入れてくれた芽衣に対して、なぜか素直に応じられなかった柚子。その日を境に二人はあまり言葉を交わすことなく、関係はどこかぎこちないものになっていた……。それから時間が流れ、修学旅行の時期に。出発当日の朝、寝坊をした柚子は駅へと猛ダッシュするも、新幹線は発車。気落ちする柚子だったが、同じく新幹線に乗りそこなった小柄な美少女タチバナ・サラと出会う。

    • love you only

      love you only

      何とか皆に合流できた柚子は、宿泊先のホテルでクリスマスの夜のこと、そして自分の気持ちを芽衣に打ち明ける。しかし芽衣から、あの日のことはもう忘れてと言われてしまう……。そんな二人のやり取りを偶然見ていたタチバナ・ニナは、双子の姉の想い人と柚子の関係を知り、姉の運命を叶えることを決意する。翌日、八坂神社を巡る柚子たちを先回りしたサラとニナは、チャンスを伺っていた

    • my love goes on and on

      my love goes on and on

      サラの恋を一緒に応援するとニナに約束した柚子だったが、運命の相手が芽衣だと知り、動揺を隠せずにいた。ニナは柚子を芽衣の元へ行かせまいと、周囲の目を気にすることもなく必死に押さえつける。そんな時、柚子のスマホにサラから「渡したいものがあるの」と連絡が入る。急いで展望室へ駆けつけると芽衣の姿はなく、自分が落とした生徒手帳を手にしたサラが少し悲しそうに微笑むのだった。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      パッショーネ
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      伊集院いづろ
    • ギャル監修

      平岡りえ
    • コミック百合姫

      一迅社
    • コンセプトデザイン

      桜木蓮
    • サブキャラクターデザイン

      柳沢まさひで
    • シリーズ構成

      ハヤシナオキ
    • チーフ演出

      龍輪直征
    • プロップデザイン

      児玉裕之
    • プロデュース

      インフィニット
    • 丹彩子

      グラフィニカ
    • 児玉裕之

      Creators in Pack
    • 助監督

      さんぺい聖
    • 原作

      サブロウタ
    • 掲載誌

      コミック百合姫
    • 撮影

      グラフィニカ
    • 撮影監督

      田村仁
    • 服装差分デザイン

      野道佳代
    • 松山愛子

      颱風グラフィックス
    • 海野有希

      KUSANAGI
    • 田村仁

      グラフィニカ
    • 監督

      高橋丈夫
    • 編集

      丹彩子
    • 美術監督

      海野有希
    • 美術設定

      須江信人
    • 色彩設計

      松山愛子
    • 製作

      citrus製作委員会
    • 音楽

      高橋諒
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      清水勝則
    • 須江信人

      KUSANAGI
    • 食事監修

      福島達也
    • キャラクターデザイン

      伊集院いづろ
    • ギャル監修

      平岡りえ
    • コミック百合姫

      一迅社
    • 丹彩子

      グラフィニカ
    • 児玉裕之

      Creators in Pack
    • 松山愛子

      颱風グラフィックス
    • 海野有希

      KUSANAGI
    • 田村仁

      グラフィニカ
    • 総作画監督

      伊集院いづろ
    • 須江信人

      KUSANAGI
    • 食事監修

      福島達也

    キャスト

    • タチバナ・サラ

      金元寿子
    • タチバナ・ニナ

      松嵜麗
    • 丸田加代

      葉山いくみ
    • 富士峰子

      鈴木れい子
    • 桃木野姫子

      久保ユリカ
    • 水沢まつり

      井澤詩織
    • 理事長

      有本欽隆
    • 藍原柚子

      竹達彩奈
    • 藍原梅

      植田佳奈
    • 藍原翔

      前野智昭
    • 藍原芽衣

      津田美波
    • 谷口はるみ

      藤井ゆきよ
    • 雨宮先生

      野上翔

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    CRYSTAL BLAZE -クリスタル ブレイズ-

    CRYSTAL BLAZE -クリスタル ブレイズ-

    ラグス・タウンで「S&A探偵事務所」所長をしている元熱血刑事のシュウは、相棒のアキラ、見習いのアヤカとマナミらと気ままに暮らしていた。だがある日、何者かに追われている謎の美女サラと出会い、シュウ達は彼女を匿う事になる。そんなサラの存在は、いつしかラグス・タウンを激しく揺さぶる事になっていく…。

    2008年

    白雪姫の伝説

    白雪姫の伝説

    亡くなった王妃の遺言でコンラッド王は後妻にレディ・クリスタルを迎えた。自分が一番美しいと過信する彼女は、美しい白雪姫に嫉妬し、狩猟番のサムソンに白雪姫を殺すよう命令する。しかし彼は、白雪姫をそっと森へ逃がすのだった。愛するリチャード王子との仲も裂かれ、戻る場所もない白雪姫は、「不思議の森」で親切な7人のドアーフたちと一緒に暮らすようになる。だが、そんな幸せな生活にも王妃の魔の手は追っていた。

    1994年

    美少女戦士セーラームーンSuperS

    美少女戦士セーラームーンSuperS

    皆既日食によって太陽が姿を隠し、日本中が暗闇に包まれた。ひとときの平穏な日々を送るセーラー戦士たちも、この世紀の天体ショーを心ゆくまで楽しんでいる…。世界に日の光が戻った時、十番街の中心に奇妙な巨大テントが姿を現していた。その正体が何なのか、セーラー戦士たちには知るよしもない。その頃、修行中のちびうさは、夢の中で不思議なペガサスと出会っていた。幼い心を騒がせるちびうさ。ペガサスの出現は、セーラー戦士たちを再び過酷な戦いへと導く運命の前触れなのだろうか?美しい夢を持つ人々を襲い、世界征服を目論む謎のデッドムーンとの関係は?かつてない力を持った最強の敵との戦い。そして徐々に明らかになってゆくシリーズ最大の謎。さらなる進化を遂げたセーラー戦士たちの活躍が始まる!

    1995年

    名犬ラッシー

    名犬ラッシー

    イギリス、ヨークシャー州の炭坑町で、炭坑の事務長の父、看護婦の母と暮らす少年ジョン。一人ぼっちだったジョンはある日、町はずれでコリー犬の子犬を見つける。その犬、ラッシーはジョンのかけがえのない友となるが、ある事件をきっかけに離ればなれに。ラッシーは、ジョンのもとに戻るべく長い旅路につく…。

    1996年

    おねがい!サミアどん

    おねがい!サミアどん

    イギリスの郊外に引っ越してきたターナー家の子供達は砂の採掘場で奇妙な妖精・サミアどん(サミアド)と出会った。1日に1回だけ魔法で願いを叶えてくれるというサミアどんに、子供達は毎日のように色々なお願いするが、何故か決まって大騒動となってしまう。イギリスの児童文学作家イーディス・ネズビット原作の「砂の妖精と5人の子どもたち」を、芝山 努・望月智充・片淵須直など実力派スタッフが、オリジナル要素を大幅に加え、子供達と妖精の交流をコミカルかつ情味溢れるファンタジーに仕上げている。

    1985年

    宇宙をかける少女

    宇宙をかける少女

    軌道暦311年。宇宙開発に名を轟かせる獅子堂財団、獅子堂五姉妹の三女「秋葉」は、性格が悪く、利己的で、悪口ばかり言っている人工知能搭載型(ブレイン)コロニー「レオパルド」と出会った。秋葉に対しても横柄で、召使いのように扱おうとすることに反発を覚える秋葉。しかし、レオパルドにはある目的があった…。※各話の初公開日は本作品の第1話の放送開始日となります。

    2009年

    ちはやふる2

    ちはやふる2

    2年生になったちはやたちが、初めての後輩を迎えて先輩としての悩みと喜びを抱えながら、ライバル校の強敵に立ち向かう。さらなる情熱を燃やす瑞沢高校かるた部の、すがすがしい青春群像劇。

    2013年

    ストライク・ザ・ブラッドⅢ

    ストライク・ザ・ブラッドⅢ

    本土で聖殲派の事件を解決した古城達。 絃神島へと帰還したものの、到着するやいなや、原因不明の船舶事故や航空機トラブルが相次ぎ、絃神島は孤立状態に陥る。 この異常事態の原因は、風水術による軍事術式ではないかと予測する雪菜。 さらに那月には、これほどの規模の術式を操る術士に心当たりがあるという。 那月の口から語られる、魔導テロ組織“タルタロス・ラプス”。 彼らが仕掛ける次なるテロの目的とは――!?

    2018年

    ふたつの胡桃

    ふたつの胡桃

    中西彩花はごく普通の小学生。飼い犬ライアンとの散歩の最中に、東京大空襲の3日前の世界にタイムスリップしてしまいます。行き場のない彩花とライアンを助けたのは同い年の少女、友子でした。早く元の世界に戻れるようにと、対になった胡桃の鈴を一つ彩花にくれる友子。それは、戦死したお父さんが作ってくれたものでした。しかし、その願いも叶わぬまま、彩花は運命の昭和20年3月10日を迎えるのです……。

    2007年

    ムヒョとロージーの魔法律相談事務所

    ムヒョとロージーの魔法律相談事務所

    人間に危害を加えたり事件を起こす悪霊や死霊に対して刑を下し、あの世へ送る能力を持つ天才的な魔法律の執行人ムヒョと助手を務めるロージー。彼らの元には霊に悩める人々が訪れていた。ある日、ムヒョの魔法律学校時代の同級生エンチューが現れ、壮絶な闘いの火ぶたを切る!

    2018年

    ジーンシャフト

    ジーンシャフト

    21世紀後半。欲望を追い続けたことにより滅亡寸前まで追い込まれた人類は、滅びを回避するために遺伝子操作で自ら強制的に進化する方法をとった。この選択によって、人為的に人口のバランスは理想的な男女比1:9に保たれ、人々が恋愛感情や支配欲を無くすことによって社会は安定していった。こうして23世紀、完全なる遺伝子操作社会は完成した。そんな中、遺伝子の適性からパイロットとして軍事訓練を受けていたミカ・セイドウは、Sミッションと呼ばれる特殊任務のための召集がかけられた。その途中に立ち寄った宇宙ステーションで、ミカはかつての親友の仇、ヒロト・アマギワに出会い…。

    2001年

    マジンボーン

    マジンボーン

    キャッチコピーは「この世には「勝ち」と「負け」しかないのか― 人は魔神(かみ)を越える事が出来るのか―」 『マジンボーン』は、日本のトレーディングカードアーケードゲーム。また、このゲームを原作とするメディアミックス作品。 この物語は、地球が生まれる前から始まっていた。そして現代、全宇宙の創造主・魔神がよみがえった…。竜神翔悟は、どこにでもいる平凡な高校生。突如、目の前に現れた謎の敵「ダークファイター」に襲われる。彼らの狙いはボーンカード。翔悟をはじめ、仲間たちはボーンカードを使い、地球の運命をかけてボーンファイターへと変身する。ボーンカードは何のために存在するのか? ダークファイターの正体とは? 魔神の存在とは?新しい伝説が、今、動き出す!

    2014年

    ニンジャボックス シーズン2

    ニンジャボックス シーズン2

    ヒミツキチに憧れる小学5年生・ヒロトの前に現れたのは、自称ニンチューバーでニンジャの少年・トンカチ。ヒロトの家で見つかった伝説の忍具 『ニンジャボックス』 を使って二人は 『ヒミツキチ』 を作ることに。ヒミツキチをパワーアップさせる為、ヘンテコだけどトンデモねーニンジャ 『ヌケニン』 を集めまくる中、ニンジャボックスを狙うナゾの敵 『ブッコワ社』 まで現れた! ニンジャボックスを巡り、全く新しいハチャメチャニンジャ物語が今、始まる!

    2019年

    雨色ココアsideG

    雨色ココアsideG

    とあるのどかな日。静けさを破り、一人の少女がカフェ『Rainy Color』の扉を蹴破る音が響く。彼女の名は、天見ヨーコ。このカフェのオーナーである天見浩司の娘です。「約束くらい守れ! このクソオヤジーっ!」 そう叫ぶ先にある姿は、騒動の元凶である天見浩司の姿でした。自分達との旅行をすっぽかしただけでなく、自分はハワイ旅行に行こうとしている浩司に、ますます怒りの度合いを強めるヨーコ。ですが、そこに現れた『Rainy Color』のマスコット犬であるレインの姿に、ヨーコが固まってしまう。実はヨーコは、犬が大の苦手だったのです。そして慌てて逃げた先には、浩司が荷物を詰めていたスーツケースが…。ガシャーン! スーツケースに足をひっかけたヨーコが盛大に転び、近くにあった浩司の壺が木っ端みじんに。そしてヨーコは、壺粉砕の罰として夏休みの間、『Rainy Color』の代理店長をする事になってしまうのでした…。ヨーコ達の奮闘とともに、人のために何ができるかを描く、ほっと一息つけるハートフルストーリーが始まります!!

    2019年

    暴食のベルセルク

    暴食のベルセルク

    スキルの優劣が絶対の世界で、 城の門番であるフェイトは《暴食》という 腹が減るだけのスキルを持ったせいで 最底辺の生活をしいられていた。しかしある日、城に侵入した賊を仕留めたことにより 世界が一変する──無能と蔑まれた少年の下克上が今始まる──

    2023年

    黒の栖 ―クロノス―

    黒の栖 ―クロノス―

    「アニメミライ2014」上映作品。アニメの振興を図り、若手アニメーターを育成する文化庁のプロジェクト「アニメミライ」の2013年度に製作された短編4作品のうちの1本。高校生の中園真は、魂を連れ去る「黒い存在」が見えてしまうという不思議な力を持っていた。見えるだけで何もすることはできず、ただ見ているだけの真だったが、幼なじみの葉月に不穏な影が近づき……。「機動戦士Zガンダム」の作画監督や「ベルセルク 黄金時代篇」3部作のキャラクターデザインなどで活躍してきたアニメーター・恩田尚之の初監督作。「鉄コン筋クリート」「マインド・ゲーム」のSTUDIO4℃が制作を担当。

    2014年

    シルバニアファミリー ミニストーリー シーズン2

    シルバニアファミリー ミニストーリー シーズン2

    自然いっぱいのシルバニア村や、夢が膨らむあこがれの街を舞台にシルバニア村の仲間たちが大活躍するストーリーです。大好きな家族やお友達と一緒にいると、わくわくすることや、楽しい出来事がいっぱいで、毎日があっという間!

    2018年

    トップをねらえ!

    トップをねらえ!

    人類が宇宙に進出するようになった時代、地球は「宇宙怪獣」と通称される宇宙生物群による激しい攻撃を受けていた。その脅威に打ち勝つため、地球はマシーン兵器の最強型決戦兵器であるバスターマシン「ガンバスター」の製造を進めていた。 宇宙怪獣との交戦で戦死した提督の娘であるタカヤ・ノリコは、沖縄に所在するパイロットの養成学校に通い、軍人となることを目指していた。コーチことオオタ・コウイチロウによる厳しい特訓や、同級生による嫉妬やいじめ、憧れの「お姉様」であるアマノ・カズミとの交流といった経験を経て、ノリコは努力や根性によってその才能を開花させ、学校の卒業を待たずしてパイロット候補生となり、宇宙へと旅立つ

    1988年

    おばけずかん!

    おばけずかん!

    大場毛町(おおばけちょう)に住んでいるヒロシは普通の男の子だったが、ひょんなことからねこかぶりのおばけ、ボーニャンと一緒におばけずかん作りをお手伝いすることに。そんなおばけずかんも完成し、ボーニャンがおばけの世界に帰ってからしばらくが経ったある日のこと。道を歩いていると聞きなれたバケホの声が…。ボーニャンが帰ってきた?期待するヒロシだが現れたのはボーニャンの妹でねこかぶり見習いのおばけ「ミーニャン」だった!今度はミーニャンとおばけ集めの冒険が始まる!?

    2022年

    擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD

    擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD

    時は、明治64年。 舞台は、徳川慶喜が絶対権力を維持し続けている、もう一つの日本。 国家は、独自のエネルギー源、”龍脈”を整備し、江戸時代と科学が混ざり合う、独特な発展を遂げた。 しかし、そんな華やかな都市の裏で、 革命の炎をくすぶらせ、政権打倒を目論む、反体制派組織クチナワが、うごめく。 その駆除を任された、徳川政府の闇組織、「鵺」。 幼い頃、家族を殺された雪村咲羽は、「鵺」の処刑人となり、その仇、蛇埜目を探し続けていた。

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp