• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 進撃の巨人 Season3 Part.2

    進撃の巨人 Season3 Part.2

    進撃の巨人 Season3 Part.2
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人類が永きに亘って壁の中に隠してきた、大いなる秘密――。その真実に一歩近づいた調査兵団だったが、時の王政により反逆者の汚名を着せられてしまう。しかし、人類はただ飼われるだけの家畜ではなかった。真実を追い求めるエルヴィン・スミスの執念は兵団のトップを動かし、遂に現体制に対するクーデターが勃発する。民衆を欺き続けた偽りの王は退き、真の王家の血を引くヒストリア・レイスが即位。自ら巨人を討ち果たした勇敢な女王のもと、人類は新たな時代を迎えようとしていた。エレン・イェーガーが得た硬質化の能力と、そこから誕生した対巨人兵器。着々と反抗の準備を進める人類は、悲願のウォール・マリア奪還作戦を決行する。人類と巨人、互いの生き残りを賭けた究極の戦い。その先にエレンは、人類は、はたして何を手にするのだろうか?

    エピソード

    • はじまりの街

      はじまりの街

      夜陰に乗じてウォール・マリアをめざす調査兵団。深い眠りにつく巨人の横を通り抜ける一同の中で、エレンはひとり呼吸を乱していた。「もしも奪還作戦に失敗したら?」「自分は人類を救えるのか?」――震えるエレンに声をかけたアルミンは、エレンとこれまでのことを振り返る……。

    • 雷槍(らいそう)

      雷槍(らいそう)

      「獣の巨人」を中心とした巨人の大群が出現し、調査兵団は完全に包囲されてしまう。彼らは足となる馬を死守しつつ、「鎧の巨人」の打倒に全力を挙げる……。

    • 光臨

      光臨

      調査兵団が開発した新兵器・雷槍による攻撃を受けて、「鎧の巨人」は活動を停止したと思っていた。そんな彼らの目の前で「鎧の巨人」は再び動き出し、咆哮を上げる……。

    • 完全試合(パーフェクトゲーム)

      完全試合(パーフェクトゲーム)

      辺り一帯が火の海と化した中、さらに、シガンシナ区の内と外で調査兵団は完全に二分されてしまった。一方、エルヴィンやリヴァイらは「獣の巨人」の投擲による石礫の雨にさらされていた……。

    • 勇者

      勇者

      絶体絶命の状況の中、調査兵団の新兵たちは、エルヴィンの指揮のもと決死の覚悟で「獣の巨人」に突撃をする。一方エレンたちもまた、ある作戦を練っていた……。

    • 白夜

      白夜

      エレンはアルミンの前に立ち尽くしていた。悲しみに暮れるエレンのもとに、壁の上から2つの影が姿を現す……。

    • 地下室

      地下室

      シガンシナ区の壁上。生き残った調査兵団はわずかであった。そしてエレンは、自身の生家の地下室へと足を進める……。

    • あの日

      あの日

      エレンの父・グリシャが残した本には、彼の記憶が綴られていた。まだ幼い少年であったグリシャは、ある日突然に、この世の真実と向かい合うことになる……。

    • 進撃の巨人

      進撃の巨人

      グリシャが残した記憶。その中でグリシャは、ある任務を託されることになる……。

    • 壁の向こう側

      壁の向こう側

      壁の外の真実と巨人の正体が明らかとなった。それを知ったヒストリアと兵団幹部たちはある決断を下す。そしてエレンは、壁の外へと思いを巡らせていた……。

    • 傍観者

      傍観者

      ヒストリアの戴冠から2か月。牧場で孤児たちの面倒を見るヒストリアは、人々から親しみを込めて「牛飼いの女神様」と呼ばれていた。調査兵団ではエレンが得た硬質化の能力に関する実験が行われ、対巨人兵器の開発に成功する。度重なる実験は体に大きな負担を強いるものだったが、エレンは、巨人を一掃できるなら自分の身が削られることなどいとわない覚悟を見せる。そして、ある人物のことを思い出すのだった。

    • 奪還作戦の夜

      奪還作戦の夜

      調査兵団の悲願であるウォール・マリア奪還作戦は、2日後に決行されることとなった。リヴァイは手負いのエルヴィンに対し出陣を控えるよう進言するが、エルヴィンは固辞。「この世の真実が明らかになる瞬間に立ち会わなければならない」と語るエルヴィンの強い意志に、リヴァイも納得してその場を去るのだった。その夜、兵舎で盛大な宴会が催され、英気を養う兵士たち。エレンたちはここまでの戦いを振り返り、決意を新たにする。

    • はじまりの街

      はじまりの街

      夜陰に乗じてウォール・マリアをめざす調査兵団。深い眠りにつく巨人の横を通り抜ける一同の中で、エレンはひとり呼吸を乱していた。「もしも奪還作戦に失敗したら?」「自分は人類を救えるのか?」――震えるエレンに声をかけたアルミンは、エレンとこれまでのことを振り返る……。

    • 雷槍

      雷槍

      「獣の巨人」を中心とした巨人の大群が出現し、調査兵団は完全に包囲されてしまう。彼らは足となる馬を死守しつつ、「鎧の巨人」の打倒に全力を挙げる……。

    • 光臨

      光臨

      調査兵団が開発した新兵器・雷槍による攻撃を受けて、「鎧の巨人」は活動を停止したと思っていた。そんな彼らの目の前で「鎧の巨人」は再び動き出し、咆哮を上げる……。

    • 完全試合(パーフェクトゲーム)

      完全試合(パーフェクトゲーム)

      辺り一帯が火の海と化した中、さらに、シガンシナ区の内と外で調査兵団は完全に二分されてしまった。一方、エルヴィンやリヴァイらは「獣の巨人」の投擲による石礫の雨にさらされていた……。

    • 勇者

      勇者

      絶体絶命の状況の中、調査兵団の新兵たちは、エルヴィンの指揮のもと決死の覚悟で「獣の巨人」に突撃をする。一方エレンたちもまた、ある作戦を練っていた……。

    • 白夜

      白夜

      エレンはアルミンの前に立ち尽くしていた。悲しみに暮れるエレンのもとに、壁の上から2つの影が姿を現す……。

    • 地下室

      地下室

      シガンシナ区の壁上。生き残った調査兵団はわずかであった。そしてエレンは、自身の生家の地下室へと足を進める……。

    • あの日

      あの日

      エレンの父・グリシャが残した本には、彼の記憶が綴られていた。まだ幼い少年であったグリシャは、ある日突然に、この世の真実と向かい合うことになる……。

    • 進撃の巨人

      進撃の巨人

      グリシャが残した記憶。その中でグリシャは、ある任務を託されることになる……。

    • 壁の向こう側

      壁の向こう側

      壁の外の真実と巨人の正体が明らかとなった。それを知ったヒストリアと兵団幹部たちはある決断を下す。そしてエレンは、壁の外へと思いを巡らせていた……。

    スタッフ

    • 3DCGスーパーバイザー

      籔田修平
    • 3DCG監督

      廣住茂徳
    • アクション作画監督

      胡拓磨
    • アニメーション制作

      WIT STUDIO
    • イメージボード

      森山洋
    • キャラクターデザイン

      浅野恭司
    • シリーズディレクター

      肥塚正史
    • シリーズ構成

      小林靖子
    • チーフ演出

      若野哲也
    • プロップデザイン

      胡拓磨
    • 別冊少年マガジン

      講談社
    • 制作・著作

      「進撃の巨人」製作委員会
    • 原作

      諫山創
    • 巨人設定

      千葉崇明
    • 掲載誌

      別冊少年マガジン
    • 撮影監督

      山田和弘
    • 監督

      荒木哲郎
    • 総作画監督

      門脇聡
    • 編集

      肥田文
    • 美術監督

      吉原俊一郎
    • 美術設定

      谷内優穂
    • 色彩設計

      橋本賢
    • 音楽

      澤野弘之
    • 音響制作

      テクノサウンド
    • 音響効果

      倉橋静男
    • 音響監督

      三間雅文
    • 3DCGプロデューサー

      籔田修平
    • 別冊少年マガジン

      講談社
    • 助監督

      若野哲也
    • 巨人設定

      千葉崇明
    • 総監督

      荒木哲郎

    キャスト

    • アルミン・アルレルト

      井上麻里奈
    • エルヴィン・スミス

      小野大輔
    • エレン・イェーガー

      梶裕貴
    • コニー・スプリンガー

      下野紘
    • サシャ・ブラウス

      小林ゆう
    • ジーク

      子安武人
    • ジャン・キルシュタイン

      谷山紀章
    • ハンジ・ゾエ

      朴璐美
    • ヒストリア・レイス

      三上枝織
    • ベルトルト・フーバー

      橋詰知久
    • ミカサ・アッカーマン

      石川由依
    • ライナー・ブラウン

      細谷佳正
    • リヴァイ

      神谷浩史

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ジャングルブック・少年モーグリ

    ジャングルブック・少年モーグリ

    学者夫妻の幼い息子モーグリは、連れられてきたインドの奥地のジャングルで、一人密林の奥へと迷い込んでしまった。獰猛な虎のシア・カーンに狙われ襲われるが、温厚な熊のバルゥによって無事逃げ延びる。完全に親とはぐれてしまったモーグリは、狼の英雄アレキサンダーとその妻ルーリに保護され、それ以来人間の子供でありながら狼に育てられることになる。バルゥや人間に詳しい黒豹バギーラの推薦もあって群れのみんなに仲間として認められたモーグリは、たくましく成長していく。仲間の動物に支えられ、牙や爪の代わりにブーメランでの狩りに勤しみ、一人前の狼となるべく奮闘するモーグリは、やがて、同族の人間たちと運命の出会いを迎える。キップリングの有名な原作を元にしたアニメーション。

    1989年

    忍者コレクション

    忍者コレクション

    夢と欲望の渦巻く街・東京。この現代に古の術を継承しながら人知れず任務を遂行する忍びの集団が存在していた。都会の闇に紛れ人ならざる闇を斬る。人は彼らを“討怪衆(とうけしゅう)”と呼ぶ。

    2020年

    ヴァイオレット・エヴァーガーデン

    ヴァイオレット・エヴァーガーデン

    とある大陸の、とある時代。大陸を南北に分断した大戦は終結し、世の中は平和へ向かう気運に満ちていた。戦時中、軍人として戦ったヴァイオレット・エヴァーガーデンは、軍を離れ大きな港町へ来ていた。戦場で大切な人から別れ際に告げられた「ある言葉」を胸に抱えたまま――。街は人々の活気にあふれ、ガス灯が並ぶ街路にはトラムが行き交っている。ヴァイオレットは、この街で「手紙を代筆する仕事」に出会う。それは、依頼人の想いを汲み取って言葉にする仕事。彼女は依頼人とまっすぐに向き合い、相手の心の奥底にある素直な気持ちにふれる。そして、ヴァイオレットは手紙を書くたびに、あの日告げられた言葉の意味に近づいていく。

    2018年

    テレビ野郎 ナナーナ わくわく洞窟ランド

    テレビ野郎 ナナーナ わくわく洞窟ランド

    貧乏テレビ局「テレビナナーナ」がある日、大手動画配信サービス「ナナゾンプライムビデオ」に買収されてしまった。乗り込んできたナナゾンの幹部が始めたのは、大規模なリストラ!真っ先に目をつけられたのは、前回、伝説の珍獣・キーナの撮影に成功した「探検部」のメンバーたち。キーナ以降、ヒット作を生み出せていなかったのだ。リストラの危機を回避するため、ディレクター・七岡、カメラマン・七森、AD・七山の3人は高視聴率を獲得しようと、とっておきの番組企画に挑むことになった。かつて大手テレビ局が巨費を投じながら見つけられなかったバナ川家の埋蔵金を発掘し、その様子を番組にしようというのだ。低予算での掘削作業を始めた3人は、地底世界への入り口を発見する。だが、洞窟を進む3人の前に次々と困難が立ちはだかる。落とし穴・・・食糧難・・・コウモリの大群・・・。さらにその先には城下町が広がっていた。埋蔵金を守ろうと3人に襲いかかる、バナ川家の将軍と家来たち。そこに現れた謎の忍者。果たして七岡たちは、埋蔵金を見つけ出すことができるのか?そして、買収されたテレビナナーナはどうなる!?

    2019年

    ガールズ&パンツァー 劇場版

    ガールズ&パンツァー 劇場版

    学校の存続を懸けた第63回戦車道全国高校生大会を優勝で終え、平穏な日常が戻ってきた大洗女子学園。ある日、大洗町でエキシビションマッチが開催されることに。大洗女子学園と知波単学園の混成チームと対戦するのは、聖グロリアーナ女学院とプラウダ高校の混成チーム。今やすっかり大洗町の人気者となった大洗女子学園戦車道チームに、町民から熱い声援が送られた。戦いを通じて友情が芽生えた選手たち。試合が終われば一緒に温泉に浸かり、お喋りに華が咲く。そんな時、生徒会長の角谷杏が「急用」で学園艦に呼び戻される。いぶかしがる大洗女子のメンバーたち。果たして「急用」とは…? 大洗女子学園、決断の時――。新たな試合(たたかい)が始まる!

    2015年

    枕男子

    枕男子

    疲れた心を癒す完全一人称目線の新感覚アニメーションが発表された。今回公開されたキャラを含め、合計12人の個性あふれるキャラクターたちが週替わりで登場。毎回、タイプの違う男子が、それぞれのスタイルで新たな「添い寝」を演出してくれる。なかには、「これが添い寝!?」と驚くようなシチュエーションも。そんな彼らの共通点は、星空が綺麗に見える街に住んでいるということ。お気に入りの男子を見つけて、癒しのひとときを過ごそう。

    2015年

    ヤンキーハムスター

    ヤンキーハムスター

    ハムスターたちがハムスター大のツッパリをみせるショートアニメ。リーダー格のリーゼント、ちょっと天然のモヒカン、辛らつな後輩を中心に今日もヤンキーを極めるぜ!制作は江古田の個人アニメチームPiso Studioが監督、脚本、キャラクターデザイン、声の出演に至るまでほぼ2人で担当!

    2013年

    輪廻のラグランジェ

    輪廻のラグランジェ

    青い海の広がる千葉県・鴨川市。 明るさと行動力が自慢の京乃まどかは、鴨川女子高校・ジャージ部のたったひとりの部員として、今日も人助けに奔走する。 しかし、ランと名のる不思議な美少女から「ロボットに乗れる?」と頼まれた日から、彼女の日常は一変する。 鴨川の街と人々を守りたい!――その一心から、宇宙から襲来した敵と一生懸命に戦うまどか。 最初は戦いを怖れていたラン、そしてランとは別の目的で地球に潜入していたゆるふわな少女・ムギナミも加わり、 彼女たちの乗る3体のロボット"ウォクス"は鴨川の海を守る。 激しい戦いの一方、ランもムギナミも鴨女ジャージ部に入部。いつしか、まどか達3人は、立場も性格もこえた不思議な友情で結ばれていくのだった。 敵がウォクスを狙う理由とは? そして、"輪廻"とは何か? 数々の謎が渦巻く中、まどか達は愛する鴨川のため、ウォクスで大空へ飛び立つ!

    2012年

    月曜日のたわわ2

    月曜日のたわわ2

    月曜朝の憂鬱を吹き飛ばすたわわな日常が帰ってきた!胸いっぱいの日常コメディ第2期

    2021年

    幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-

    幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-

    みんなが知ってるあの子の、みんなが知らない物語――。海と山に囲まれた風光明媚な港町 "ヌマヅ"。 幼い頃から周囲になじめなかった少女ヨハネは、街の皆と距離をとって暮らしていた。私のやりたいこと、私の本当の居場所、それは―。素直になれない少女と歩む、 あなたの知ってる不思議な世界。『幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-』いま現れた、もうひとつの太陽。

    2023年

    逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~

    逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~

    奇想天外な事件に巻き込まれた依頼人たち。主人公の新人弁護士、成歩堂龍一が彼らの容疑を晴らすために立ち上がる。 被告人は有罪なのか無罪なのか…。成歩堂は依頼人を信じ、ライバル検事らと法廷で熱いバトルを繰り広げる。絶体絶命のピンチに追い込まれ、万事休すかという瞬間、「異議あり!」との言葉と共にわずかな証拠から、ムジュンを突き、華麗なる逆転劇を巻き起こす!

    2016年

    凧になったお母さん

    凧になったお母さん

    昭和20年夏、B29が落とした焼夷弾(しょういだん)、街を火の海に変えてしまいました。逃げ惑う人々・・・そんな中、カッちゃんはお母さんに連れられなんとか近くの公園に避難することができました。しかし、火は次第にふたりに忍び寄り、カッちゃんの体は熱さでカラカラに。「熱いよう」と訴えて意識を失うカッちゃん。お母さんは、自分の体から出る汗や涙でカッちゃんの体を潤してあげるのですが、体中の水分をすべて与えきったお母さんは・・・。

    2003年

    僕のヒーローアカデミア (第5期)

    僕のヒーローアカデミア (第5期)

    超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、“個性”で社会や人々を救ける“ヒーロー”になることを目指し、ヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと切磋琢磨する毎日を過ごしていた。「プロヒーロー仮免許」取得とプロヒーローインターン活動。そこでの少女・エリとの出会いと、そのエリを恐るべき計画に利用する「死穢八斎會」の若頭オーバーホール、エリを救うための死闘。エリや雄英生徒の皆を笑顔にするための文化祭。新たなヒーローランキングの発表…。慌ただしい日々の中、デクは着実に成長を続けていく。その一方で、死柄木弔率いる敵<ヴィラン>連合もその力を蓄えていた。“最高のヒーロー”を目指すデクの次なる試練、それは同じくヒーローを目指す1年B組との、互いのプライドを懸けた対抗戦!体育祭以来の直接対決に、生徒たちの意気は上がる。そんな中、デクの中で新たな“何か”が目覚めようとしていた―。

    2021年

    炬燵猫

    炬燵猫

    お話の舞台は、東京のとある街。炬燵の中で気ままに暮らすニ匹の猫、乙女気質な白猫のシトとクールな黒猫のゼロ。飼い主の男の子藤崎レイ(=ジュニア) は、ゲームばかりに夢中な引きこもり気味の中学三年生。そんなジュニアの様子がどうもおかしい。彼はクラスメートの女の子に、恋をしてしまったご様子。でも、そんな彼では当然告白なんて出来ないまま・・・。ジュニアの初恋を肴に盛り上がるシトとゼロだが、実は他人事とは思えないシト・・・。何を隠そうシトも密かに片想い中なのだ。さて、彼と彼女の恋の行方は一体どうなる!?

    2009年

    ドラゴン、家を買う。

    ドラゴン、家を買う。

    一族から勘当された臆病なドラゴンの子・レティ。 多種多様な種族が暮らす広大な世界で生き抜くために、 弱い自分でも安心して住める家を探して旅に出ることに。 その最中、勇者一行と遭遇したレティの危機を救ったのは 不動産屋を名乗るエルフ・ディアリアだった…。 共に旅をすることになった2人。 果たして、レティは無事に安住の地へ 辿り着くことができるのか──。 ドラゴンと魔王による新感覚ファンタジーがここに開幕!

    2021年

    あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん

    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」 ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    2017年

    ファイ・ブレイン 神のパズル

    ファイ・ブレイン 神のパズル

    パズルが大好きな高校生・大門カイトは、ある日、幼なじみで同級生の少女・ノノハとともに、学園近くの地下遺跡に隠された「解けない迷路」に挑む。それは謎の頭脳集団・【POG】が作り出し、挑戦者の命を奪うワナがいくつも仕掛けられた【賢者のパズル】だった。その地下迷路には、【オルペウスの腕輪】という「財」が封じられていた。腕輪を手に入れたカイトは、世界のどこかにある【神のパズル】を解くことができる存在=【ファイ・ブレイン】の候補者として認められ、【アインシュタインの称号】を受ける。それは、POGとの賢者のパズルをめぐる長い戦いの始まりでもあった。カイトとノノハ、そして2人の周りに集うファイ・ブレインの候補者、ギャモン、キュービック、アナたちは、果たしてPOGとの命がけのパズル・バトルを勝ち抜き、ファイ・ブレインと神のパズルの謎を解き明かすことができるか?

    2011年

    伝説の勇者の伝説

    伝説の勇者の伝説

    相反する二人が出会った。呪われた者として忌み嫌われ、生きる意味を見失っている『複写眼』保持者、ライナ・リュート。王家の血を引きながら、母が平民であるがゆえに蔑まれてきた、シオン・アスタール。二人は出合い、そしてこの腐った国を変えたいと、望んだ。そして革命の末、ローランド帝国王に即位したシオンは、ライナに彼が獄中で書いたレポートを元に、その鍵となる『勇者の遺物』探しを命じ、剣の一族であるエリス家の娘、フェリス・エリスをお目付け役として同行させる。超絶面倒くさがりで万年無気力のライナと、超絶美人で傍若無人なだんご至上主義のフェリス、どこから見ても相性の悪い二人だが、各国を跨いで『勇者の遺物』を捜す旅の中で次第にお互いを無二の相棒として認め合っていく。ローランド帝国で二人の動向を見守るシオンもまた、いまだ残る貴族との内部確執、そして他国との争いの予感に王として苦悩しつつも奮闘していく。だが徐々に、二人の思いはすれ違っていく。ライナたちがかつて夢見た『みんなが笑って、昼寝だけしていればいいような世界』を作ることができるのだろうか……?

    2010年

    一騎当千

    一騎当千

    高校生たちの戦乱の地、関東。そこでは、7つの実力高校が日々覇権を争い戦っていた。そんな中、実力校の1つ、南陽学院に転校してきた爆乳女子高生、孫策伯符。江東の小覇王・孫策の魂を受け継ぐ彼女は、次々と現れる強敵と戦いながら実力をつけていくが、その陰には陰謀が渦巻いていた。伯符の運命はいかに…!?

    2003年

    闇芝居

    闇芝居

    身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、 現代では珍しくなった”紙芝居”を デジタル表現で見せる昭和テイスト満載の 新感覚ホラーショートアニメ。 2013年夏、「深夜に突然はじまる紙芝居ホラー」 として、作品自体が都市伝説的な反響を呼んだ 『闇芝居』。 2014年夏には、Jホラー界の巨匠らをゲスト監督 に迎えて更なる恐怖演出を施した二期を放送し、 2016年冬には、100体超の不気味なキャラクター達による 恐怖を描いた三期を放送。 2017年1月には「語り」にこだわり、 ストーリーテラーとなる紙芝居屋の“おじさん”に 13人の超個性俳優を起用し話題を呼んだ、四期を放送。 そして、今夏、女性脚本家陣が仕掛ける新たな恐怖が 誕生する。女流ホラー「闇芝居」の幕が、今、上がる。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp