• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 魔法少女 俺

    魔法少女 俺

    魔法少女 俺
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「恋は、少女を強くする。」駆け出しアイドルユニット・マジカルツインで日夜、芸能活動に励んでいる卯野さき。彼女の憧れはユニットメンバー桜世の兄で、トップアイドルユニット・STAR☆PRINCEの御翔 桃拾。彼の為なら何だって出来る。そんな想いがまさかの奇跡を起こしてしまった!“大切な人を守りたい”という願いによって、魔法少女へと変身したさき。だが、その姿は予想もしないものだった……

    エピソード

    • 魔法少女☆変身

      魔法少女☆変身

      卯野さきはアイドル活動に励む15歳の女の子。親友の桜世とともに駆け出しアイドルとして活動するが、ライブはいつも閑古鳥が鳴くような有様。そんなさきがライブを終えて帰宅すると、そこにいたのは借金取り立てのように押し掛ける強面の男でーー!?

    • 魔法少女☆オレ

      魔法少女☆オレ

      魔法界からやってきたマスコット・ココロちゃんと契約して魔法少女(?)になったさき。想い人・桃拾を救うため、マジカルアイテム(物理)を駆使して襲い掛かる妖魔を退ける。幸い桃拾には正体を知られずに済んだが、さきの戦いを見ていたのは桃拾だけではなかった。親友の桜世、マネージャーの小波にも魔法少女姿を目撃されてしまい……

    • 魔法少女☆増えた

      魔法少女☆増えた

      ピンチに瀕したさきを救うため、ラブ☆パゥワ〜で魔法少女に変身した桜世。戸惑うさきに、桜世は幼き日の思い出を語り出す。2人で歌うのが大好きだったこと。自分のせいでさきが怪我をしたこと。桃拾への尊敬の念、さきに向けた一つの誓い──。魔法少女となった今、桜世の秘めた思いが爆発する!

    • 魔法少女☆対改造人間

      魔法少女☆対改造人間

      マネージャー小波のプロデュースによって「魔法少女アイドル」として活動することになったさきと桜世。「魔法少女オレ」と「魔法少女サキガスキ」として、人生初のTV収録に挑む。緊張するなかスタジオで桃拾と遭遇するさき。だが桃拾にしがみついた謎の覆面男にひたすら邪魔をされる。ADだという覆面男がすれ違いざまに渡してきた手紙は、さきへの果たし状だったーー

    • 魔法少女☆旅行中

      魔法少女☆旅行中

      魔法少女アイドルとして着々と人気が高まるさきと桜世(ただし男の姿)。怒涛の仕事ラッシュの合間に、ひと時の休息として沖縄旅行に行くことに。定番のサータアンダギーやぽーぽーに舌鼓をうちつつ穏やかな時間を満喫する二人に待っているのは……キャッキャウフフの水着回!?

    • 魔法少女☆温泉営業

      魔法少女☆温泉営業

      久々に「マジカルツイン」として場末の温泉街に営業へとやってきたさき。<br />偶然にもPV撮影に訪れていた桃拾と出会い、喜びに舞い上がるものの同時になかなか進展しない関係を嘆いていた。<br />一方、驚きのカミングアウトから、いろいろな意味で関係が深まる桜世とは旅館での相部屋が決定!<br />一夜を共にすることにソワソワしながら温泉へ向かうと、そこには……

    • 魔法少女☆レッスン

      魔法少女☆レッスン

      男の姿でアイドル活動することに複雑な気持ちを抱えつつも「魔法少女アイドル」として多忙な日々を送るさきと桜世。初のテレビ出演以降、順調に人気を獲得し、ついに夢のメジャーCDデビューが決定する!特訓のためにマネージャーの小波とカラオケボックスで練習することとなったが――

    • 魔法少女☆握手会

      魔法少女☆握手会

      デビュー曲『ぶっちゃけ少女じゃない』の大ヒットで、(男の姿だけど)人気アイドルの仲間入りをしたさきと桜世。「STAR☆PRINCE」や「PRISMA」との合同握手会も開催され、会場を埋め尽くすほどのファンとの交流を楽しむふたりだったが、そこには招かれざる客も紛れ込んでいた。

    • 魔法少女☆また増えた

      魔法少女☆また増えた

      さきたち「MAHO☆SHOUJO」が活躍する裏で、ファンの減少に悩まされていたアイドルユニット「PRISMA」の王川未散と桐生瑠可。<br />人気絶頂な頃もあったふたりだが、その栄光は過去の話。今では「魔法少女アイドル」を羨む、鬱々とした日々を送っていた。<br />そんな中、ふたりの前に「魔法少女のスカウト」と名乗る男が現れ、とある提案をする――

    • 魔法少女☆ストーキング

      魔法少女☆ストーキング

      これまでの怪しい行動から、一連の妖魔騒動の黒幕は兵衛ではないかと疑ったさきと桜世。二人は変装しつつ、兵衛の秘密を暴こうと尾行を開始する。<br />しかし兵衛は桃拾と二人で水族館や映画館などを巡るばかり。彼らのラブラブ(?)な様子を見てさきは兵衛への憎しみを募らせる。なかなか尻尾を表さない兵衛だったが、突如人気のない路地裏へ桃拾を連れて行き……

    • 魔法少女☆最終決戦

      魔法少女☆最終決戦

      ついに正体を現した騒動の黒幕。その事実に動揺するさきと桜世をよそに、桃拾の姿が消えていた。そんな最中、今までにない大量の妖魔が町中に現れ、世界が未曾有の大混乱に陥ってしまう。<br />世界を救うため、大切な人を守るため、さきと桜世は敵地へと足を踏み入れる――

    • 魔法少女☆私

      魔法少女☆私

      ついに黒幕と対峙したさき。そこにはいつもと変わらない笑顔と受け入れ難い光景が広がっていた。次々と大切な人たちが窮地に陥っていく中、ついにさきはステッキを構える。果たしてさきは世界を、桃拾を救うことができるのか!?

    スタッフ

    • 「魔法少女 俺」製作委員会

      AT-X GENCO クランチロール クロックワークス コミディア バンダイナムコアーツ ふゅーじょんぷろだくと マイシアターD.D. 惊奇大地
    • COMIC Be

      ふゅーじょんぷろだくと
    • アニメーション制作

      ぴえろプラス
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      伊部由起子
    • サブキャラクターデザイン

      翁長くみこ
    • プロデュース

      ジェンコ
    • 原作

      毛魂一直線
    • 掲載誌

      COMIC Be
    • 撮影監督

      村野よもぎ子
    • 監督・シリーズ構成・脚本

      川崎逸朗
    • 編集

      松原理恵
    • 美術監督

      平間由香
    • 美術設定

      有本妃査恵
    • 色彩設計

      中尾総子
    • 製作

      「魔法少女 俺」製作委員会
    • 音楽

      中塚武
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      清水勝則
    • 「魔法少女 俺」製作委員会

      惊奇大地
    • COMIC Be

      ふゅーじょんぷろだくと
    • キャラクターデザイン

      伊部由起子
    • シリーズ構成

      川崎逸朗
    • 監督

      川崎逸朗
    • 総作画監督

      伊部由起子
    • 脚本

      川崎逸朗

    キャスト

    • ココロちゃん

      一条和矢
    • ハッピーちゃん

      林勇
    • 兵衛

      遊佐浩二
    • 卯野さき

      大橋彩香
    • 卯野さより

      久川綾
    • 妖魔

      八木侑紀
    • 妖魔

      吉田有里
    • 妖魔

      渋谷彩乃
    • 御翔桃拾

      豊永利行
    • 御翔桜世

      三澤紗千香
    • 改造人間一郷藤本一郷

      緒方恵美
    • 桐生瑠可

      内山夕実
    • 王川未散

      田村ゆかり
    • 矢茂小波

      森久保祥太郎
    • 魔法少女エターナルデンジャラスプリティ王川未散

      谷山紀章
    • 魔法少女エブリシングクレイジービューティー桐生瑠可

      鈴木達央
    • 魔法少女オレ卯野さき

      石川界人
    • 魔法少女サキガスキ御翔桜世

      羽多野渉
    • 魔法熟女さよちん卯野さより

      津田健次郎
    • 卯野さき (変身前)

      大橋彩香
    • 卯野さき (変身後)

      石川界人
    • 御翔桜世 (変身前)

      三澤紗千香
    • 御翔桜世 (変身後)

      羽多野渉

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    TO

    TO

    飛躍的な科学の進歩から、超光速移動“超空間航行”が実用化され、遠い恒星への進出も可能になった近未来。人類は新たな楽園(ユートピア)を求め、宇宙へと飛び立った。そこで人類が直面したのは、地球上と変わらない、“テロリスト”や“国家間対立”などの醜い闘争だった…。無限の宇宙を舞台に、人類の希望を描く、SFアクション超大作!

    2009年

    よろしくメカドック

    よろしくメカドック

    風見潤、中村一路、野呂清の三人の若者たちが経営する、カーチューニングショップ“メカドック”。小さいながらも確かな腕でこだわりのチューンナップをする彼らの店には、マシンに熱い想いを持つ走り屋やレーサー、警官までもが続々と集う。やがて潤たちは自らもレースの世界へと足を踏み入れ、ライバルたちと勝利を競うこととなる。

    1984年

    異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。

    異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。

    27歳、過労死――。 こんな死に方は嫌だと思った矢先、神様が目の前に現れた。 「異世界に転生して、人類が存続するべきかどうか見極めて欲しい。 代わりに特別な力をあげよう」それを聞いた主人公・みどりは、過酷な暮らしに疲れた心を癒やすため、思わずこう願ったのだった。「もふもふ……もふもふ! したい!! この疲れた心を癒してくれるのは、 可愛い動物のもふもふしかないの……!」そんなこんなでみどりは異世界へ転生して、幼女・ネフェルティマとなる。ネマは《人間以外の生物から好かれる力》を授かっていた。動物はもちろん、白虎やドラゴンなどの聖獣、はてはゴブリンやフローズンスパイダーなどの魔物までもが、どうしてか彼女を好きになってしまうのだ!しかしそんな彼女にも過酷な運命が待ち受けており――。 人間と生き物たちとの共存を目指してがんばるぞ! ネマのもふもふなでなでライフ、始まります♪

    2023年

    学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD

    学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD

    私立藤美学園は、たった一人の侵入者-&lt;奴ら&gt;によって地獄の坩堝と化した!&lt;奴ら&gt;は人を襲い、喰らい、新たなる&lt;奴ら&gt;を生みだし学園を席巻。悪魔の世界と化した学園内で、小室孝と幼馴染の宮本麗、親友の井豪永は、一時避難する。しかし、麗をかばい&lt;奴ら&gt;に噛まれた永は&lt;奴ら&gt;と化してしまう・・・・残された二人は、他の生き残り、級友の高城沙耶、平野コータ、剣道部主将・毒島冴子、校医の鞠川静香と合流、学園を脱出する決意を固める!彼らに生きのびる術はあるのか!?

    2010年

    モンスターファーム ~円盤石の秘密~

    モンスターファーム ~円盤石の秘密~

    主人公ゲンキは、ゲーム大会「モンスター甲子園」で優勝し、「モンスターファーム200X]のCD-ROMを手に入れた。早速試してみようと、ゲームにディスクをセットしたとたん、なんと!ゲンキは「モンスターファーム」の世界に召喚されてしまった!そこで、ホリィとスエゾーに出会ったゲンキは、この世界が悪の権化ムーに脅かされていることを知り、ムーを倒すべく、ホリィ、スエゾー、そして、新しく生まれたモンスター・モッチーらと共に「火の鳥」の眠る、「円盤石」を探す旅に出る。果たして、この旅の結末は・・・。そして、驚くべきムーの正体とは・・・!!

    1999年

    ジョゼと虎と魚たち

    ジョゼと虎と魚たち

    趣味の絵と本と想像の中で、自分の世界を生きるジョゼ。 幼いころから車椅子の彼女は、ある日、危うく坂道で転げ落ちそうになったところを、大学生の恒夫に助けられる。

    2020年

    スタードライバー THE MOVIE

    スタードライバー THE MOVIE

    静かに雪が降る、東京・新宿。高層ビルの狭間に現れる、巨大な影。威容を見せつけるかのように立つそれは、人々から《サイバディ》と呼ばれていた。《ゼロ時間》の封印から解き放たれたサイバディが、現実世界へと侵攻を始めたのだ。しかしそこに、ひとりの少年が颯爽と登場する―。輝く白いコスチュームに身を包んだ彼の名は、ツナシ・タクト。そして彼の姿を見守るのは、シンドウ・スガタとアゲマキ・ワコ。『スタードライバー THE MOVIE』は、運命の糸で結びつけられた彼ら3人が出会い、経験してきた道のりを綴った、青春の物語だ。青い海と空に囲まれた南海の孤島《南十字島》にタクトが辿り着くところから、物語は幕を開ける。新たなステージへの期待を胸に、島の学園で高校生活をスタートさせるタクト。だが島の地下には多数のサイバディが眠り、その力を巡り《綺羅星十字団》が暗躍していた―。サイバディの封印を司る《四方の巫女》のひとりであるワコや、ワコの婚約者であるスガタと出会ったタクトは、すべてのサイバディを破壊してワコを宿命の呪縛から救うため、自らサイバディ《タウバーン》に乗り込み戦いの日々へと乗り出していく。しかし、スガタが最強のサイバディ《キング・ザメク》を受け継ぐ者であることは、物語を予想だにしない方向へと導いて―。ときにすれ違い、ときに激しくぶつかりあう、少年少女たちの思いと願い。巫女たちの歌声とともに繰り広げられる、濃厚なドラマと迫力のロボットアクション。「青春の謳歌」をキーワードに大スクリーンで描かれる、熱く流麗なるストーリー。そして彼らがまだ見ぬ空の、さらに先へ――人生という冒険は続く。

    2013年

    やくならマグカップも 二番窯

    やくならマグカップも 二番窯

    みつけたよ!私だけの素敵。伝説の陶芸家である亡き母・姫菜の影響で陶芸に出会った姫乃。 美濃焼コンテストに出品し、作品を通して“自分の気持ち”を伝えることができた姫乃は “もっと素敵なもの”を作ると意気込む。 一方、コンテストで最優秀賞を逃した十子はめずらしくうわの空で…陶芸が繋いだ新しい仲間との出会い。 三華が作った“あの作品”の誕生秘話や、姫乃と直子の絆、そして十子の秘めた願い。たくさんの事を経験する姫乃達は、自分が本当に作りたいものを探し始める。陶芸に魅せられた女子高生たちによる、「昨日よりちょっとだけ胸を張れる」陶芸ストーリー! まだまだ続く、『やくならマグカップも 二番窯』!

    2021年

    ダンボール戦機W

    ダンボール戦機W

    山野バンがサターンを自爆させ、イノベーターの計画を阻止してから1年後の2051年、バンはタイニーオービット社の新型LBXの発表会に行くため会場のトキオシアデパートへ向かっていた。その途中で、ゲームセンターの景品として『ペルセウス』というLBXを手にした少年・大空ヒロと出会う。無事に会場へ着いたバンは、彼のかつての愛機『アキレス』が『アキレス・ディード』として全世界で発売されることを知って嬉しさを見せた。ところが、発表会が終わった直後に突如アキレス・ディードが攻撃し、他のLBXも一斉に人々を襲い始めた。そして明らかになる謎の組織『ディテクター』の存在。果たして、バン、ヒロ、ランの3人は世界を駆け巡り、ディテクターの計画を阻止できるのか?

    2012年

    聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ

    聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ

    剣と魔法が支配するクナアーン大陸。そこには強力な三つの国が存在していた。聖アモリア王国、イシルフェン王国、ヴァンロディス王国の強力な三国である。三国の力は均衡状態にあり、いずれか一国で変事が起これば、大陸全土に戦火が広がるのは目に見えている。クナアーン大陸には、各地に出没し大地を焼き、破壊をほしいままにしていた邪竜と恐れられるダガンゾートが存在していた。10年前、ヒイロの両親バイロとキスミテーテをはじめ魔導士たちはダガンゾートを封印しようと魔法の儀式を行ったが、何者かによって邪魔が入り、封印に失敗した。のちにこれは「バルバゴアの惨劇」と呼ばれる。幼いヒイロはギルーに助け出され、両親の仇を討つために剣の修行に励む。そして10年後、16歳になったヒイロは、邪竜退治の旅に出ると勝手に家を出る。そんなヒイロにギルーはしかたなくついていくしかなかった。邪竜ダガンゾートを探し出す旅の道中で、ヒイロは様々な種族の人々と出会い、いつしか仲間となってダガンゾート討伐を目指すのだったが…。果たしてヒイロは、自らが負った宿命に打ち勝ち、ダガンゾートを倒すことができるのだろうか…?!

    2016年

    真夜中ぱんチ

    真夜中ぱんチ

    「真夜中なのにおっはよー!真夜中ぱんチです!」世界でもっとも見られている動画投稿サイト「NewTube」。 3人組NewTuber「はりきりシスターズ」の「まさ吉」こと真咲まさきは、 とある事件がきっかけでチャンネルをクビになってしまう。起死回生を狙う真咲の前に現れたのは、なぜか彼女に運命を感じたりぶ。 超人的な能力を持つりぶと一緒なら、最高の動画が撮れるはず。 目指せ、チャンネル登録100万人!現代人共感必至!? 「パリピ孔明」スタッフが贈る、ワケあり動画投稿者たちの ハイテンション・ガールズ“再生”ストーリー!

    2024年

    えんとつ町のプペル

    えんとつ町のプペル

    厚い煙に覆われた“えんとつ町”。煙の向こうに“星”があるなんて誰も想像すらしなかった。一年前、この町でただ一人、紙芝居に託して“星”を語っていたブルーノが突然消えてしまい、人々は海の怪物に食べられてしまったと噂した。ブルーノの息子・ルビッチは、学校を辞めてえんとつ掃除屋として家計を助ける。しかしその後も父の教えを守り“星”を信じ続けていたルビッチは町のみんなに嘘つきと後ろ指をさされ、ひとりぼっちになってしまう。そしてハロウィンの夜、彼の前に奇跡が起きた。ゴミから生まれたゴミ人間・プペルが現れ、のけもの同士、二人は友達となる。そんなある日、巨大なゴミの怪物が海から浮かび上がる。それは父の紙芝居に出てきた、閉ざされたこの世界には存在しないはずの“船”だった。父の話に確信を得たルビッチは、プペルと「星を見つけに行こう」と決意する。しかしこの町の治安を守る異端審問官が二人の計画を阻止するために立ちはだかる。それでも父を信じて、互いを信じあって飛び出した二人が、大冒険の先に見た、えんとつ町に隠された驚きの秘密とは?

    2020年

    オーディーン 光子帆船スターライト

    オーディーン 光子帆船スターライト

    2099年、スペースコロニーのシティ・オブ・アインシュタインから木星へ向けてスターライト号が発信した。途中、乗組員の筑波あきらはアルフォード号の残骸から記憶喪失の少女サラを救助した。彼女のテレパシーにより天王星の衛星から未知の宇宙船の記憶装置を回収。若い乗組員たちは鈴鹿船長らの命令を無視してまで、その宇宙船の発信地・オーディーン星へ向かおうとする。だが彼らは、サラの超能力に操られていたのだった。

    1985年

    ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~

    ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~

    田舎育ちの女子高生・涼海ひより。 好きなことは走ること。得意種目はハードル走。 そんな陸上一直線女子のひよりは、 陸上部のある学校に進学するため、 地元を離れ、東京の桜丘高校へと入学することに。偶然クラスメイトになったのは 超人気高校生アイドルユニット『LIP×LIP』の 染谷勇次郎と柴崎愛蔵。 街中の大型ビジョンで流れる華やかな姿とは裏腹に、 ひよりは険しい顔でにらみ合う2人を目撃してしまう。アイドルなんて興味もないし、 あんな怖い人たちと関わりたくない。 そう思っていたはずなのに・・・。「どうして私が、この2人のマネージャー見習いに!?」新しく出会った友達、 服部樹里や中村千鶴との楽しい学校生活。 上京の目的だった部活動。 そして、右も左もわからないアイドル業界で、 マネージャー見習いとしても奮闘するひよりは大忙し。眩いステージで輝く高校生アイドル努力と根性の陸上系ヒロインの新しい青春が始まる——。

    2022年

    まんがーる!

    まんがーる!

    もし、漫画編集経験ゼロの女の子たちが、コミック雑誌を創刊したら? 「月刊コミック アース・スター」創刊時より連載されている人気コミックが、ついにTVアニメ化! 天真爛漫な“はな編集長”と女子編集部員たちのゆる~い日常と、漫画業界のリアルな事情(?)の両方が詰まった『まんがーる!』。これを見れば、コミック編集部の裏側がわかる…かも?

    2013年

    太陽の船 ソルビアンカ

    太陽の船 ソルビアンカ

    90年初頭に発表され、国内外のアニメファンをうならせたOVA「ソルビアンカ」の続編シリーズ。前作とは、あえて直接連続性を持たせず製作された作品。年齢も出身も違う個性的な5人の女性が乗る海賊船ソルビアンカ号が、それぞれの生き方を求めて星々を渡りゆく。多感な少女たちの葛藤、そして伝説の船ソルビアンカをめぐる地球軍との戦いの果てにあるものは…。ハイセンスなSF感覚に、スタイリッシュなビジュアルで磨きをかけた冒険娯楽活劇!

    1999年

    アグレッシブ烈子 シーズン3

    アグレッシブ烈子 シーズン3

    借金返済のため、地下アイドルのプロデューサーのもとで副業を始めた烈子。ストレスだらけの毎日に、怒りのデスボイスはますます激しくなるばかり。

    2020年

    天才バカヴォン ~蘇るフランダースの犬~

    天才バカヴォン ~蘇るフランダースの犬~

    誕生から間もなく半世紀。ナンセンスギャグというジャンルを確立し、そのシュールな笑いで全国の少年少女の心を鷲掴みにした赤塚不二夫の代表作“天才バカボン”が、ついに長編アニメ映画化を果たす。しかも本作には、その悲しすぎる結末が今や伝説となった、アニメーション放送から40周年を迎える名作“フランダースの犬”の、ネロとパトラッシュも参戦という。これを手がけるのが秘密結社 鷹の爪の生みの親にして、今やコメディアニメで独自の世界で暴走する、鬼才FROGMAN。フジオプロも『この型破り感がバカボン。FROGMANには、期待はあっても不安はない。』と太鼓判。FROGMANの独自解釈による新生バカボンとは、一体どうなるのか!?答えは2015年5月、明らかになる!!!!

    2015年

    ログ・ホライズン

    ログ・ホライズン

    シロエたち「冒険者」が、ゲーム「エルダー・テイル」の世界に閉じ込められて、はや半年。当初は混乱が広がっていたアキバの街も、自治組織「円卓会議」の結成を経て、活気と平穏を取り戻していた。もともとのゲーム世界の住人であった「大地人」とも、ザントリーフ半島でのゴブリン防衛戦を経て信頼が深まり、大地人貴族の筆頭格であるコーウェン家の令嬢レイネシアは、アキバの街に大使として赴任することとなった。季節はまもなく冬、冒険者たちは、この異世界でいかに行動するか、何を目指すかを、それぞれ模索している。アキバの街で、西の都で、北の大地で、あるいは遠い異国で、冒険者たちの思惑はぶつかり、交錯する―。「ログ・ホライズン」第2シリーズ。はたして、シロエと仲間たちにはどのような冒険が待ち受けているのか!?

    2014年

    探偵学園Q

    探偵学園Q

    幼い頃自分を誘拐事件から助けてくれた探偵に憧れて、探偵を目指すことになった中学三年生の少年・キュウ。伝説の名探偵・団守彦が学園長を務める「団探偵学園」に入学したキュウは、特別クラス「Qクラス」に集った個性溢れる4人の仲間たちとともに、それぞれの個性的な能力を生かして、難事件の謎を次々と解き明かしていく!

    2003年

    anilog_logo

    © anilog.jp