• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~

    月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~

    月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    今日から新学年、新学期。幼なじみの保奈美は、「もう子供じゃないんだし」と起こしに来る。両親を事故で失って以来、叔父夫婦の家に世話になっている俺(久住直樹)のありふれた日々。突然、学園の屋上で昼寝を決め込んでいた俺に空から女の子が降ってきた。そして繰り返されるありふれた日々が、少しずつ動き始める…。

    エピソード

    • 空から舞い降りた少女

      空から舞い降りた少女

      第1話今日から新学期という朝も、直樹は相変わらず幼なじみの保奈美に起こされて朝を迎えた。いつもの学園生活、いつもの屋上で昼寝をしていた直樹だったが、そこに突如舞い降りてきた一人の少女!? 直樹を誰かと勘違いしたまま気を失ってしまったその少女は、帰りのホームルーム時に転校生の天ヶ崎美琴として紹介されて…。第2話恭子先生に捕まった直樹は荒れ放題の温室を掃除させられる。渋々ながらも掃除をしていると、園芸部に入り花を育ててみたいというちひろがやって来た。園芸部には部員が誰も居なかったので、ちひろは部長として活動することとなった。天文部も部活らしい活動をしていなかったのだが、美琴の入部により次第に活気立ち…。

    • 楽しい学園生活の予感

      楽しい学園生活の予感

      第3話身体検査が行なわれる日、朝ごはんを抜いて学校に向かう茉理と美琴はいつもの元気がない。しかし二人が乗った体重計は、その努力が報われなかったことを示していた。放課後に再び恭子先生に捕まった直樹は、ちひろが一人でやっていた温室の掃除を手伝うことになったが、その途中で何者かの人影に気づき…。第4話みんなでお泊り会をしようという提案が美琴から出た。 だが直樹はお泊り会と同じ日に、恭子先生と結先生からもドライブの誘いを受ける。日帰りであれば夜のお泊り会にも間に合うので、誘いを受ける直樹。そして日も暮れた頃にお泊り会のことを知った恭子先生は、直樹を送るため猛スピードで車『まるぴん』を走らせて…。

    • ドキドキ身体検査

      ドキドキ身体検査

      第5話みんなで蓮華寮に集まって中間試験の勉強会。真面目に勉強に取り組む中、保奈美の焼いたクッキーの差し入れもあって和気藹々と進む。実は中間試験の最終日は美琴の誕生日でもあったが、美琴は遠慮をしてみんなには話していなかった。そのことに気づいた直樹と保奈美の二人は美琴に内緒で誕生日会を企画して…。第6話自転車の練習中に、ちひろが直樹に対し特別な感情を抱いていると確信した茉理。二人の関係に気を遣うように何かと遠慮する茉理。それに気づいたちひろが茉理を追いかけてた時に自転車で転んでしまい、救急車で運ばれてしまった。ちひろは病室で直樹のことをお兄さんみたいに思っていると茉理に話し、二人は打ち解けて…。

    • 走れ、まるぴん!

      走れ、まるぴん!

      第7話直樹が家では実にしまりがないのは心を許しているからだと、ちひろから言われてドキドキする茉理。そんな中、茉理は突如プールで足を吊り、おぼれてしまう。すぐに助け出し、躊躇せず人工呼吸をしたのは直樹であった。気を遣って遠慮をするなんて本当の家族じゃないと言う直樹の言葉を、茉理は病室で聞いてしまうが…。第8話期末テストも終わった七月。天文部では蓮美祭に向けて流星群観測の練習をすることになった。観測日の夜、美琴が空から落ちてきたことを思い出した直樹は、出会った時に勘違いされた祐介のことを聞き、美琴が日本に来た理由を悟る。翌日、茉理の誕生日に備え、プレゼントを買いに出かけた直樹と保奈美は美琴と会うが…。

    • ハッピーバースデー

      ハッピーバースデー

      第9話珍しく保奈美が起こしに来ない…。保奈美に電話をしてみる直樹だが、留守だった。何となくひっかかり、直樹は外へと向かった。入れ違いで、直樹の家を訪れる保奈美は浴衣姿だった。近づきたいけど、今の関係が壊れるのは恐い…幼なじみの直樹と保奈美。そして美琴に誘われるまま、直樹は蓮華寮の屋上へと向かい…。第10話あの悪夢を頻繁に見るようになった直樹。翌朝登校した直樹は嫌な噂を耳にする。昨夜、温室のガラスが割られる事件が起きてそこには直樹の姿があった、と言う話だった。それは、直樹が見た夢と酷似した内容だった。一方、深刻な表情で恭子が玲に報告していた。ある被検体が見る夢が、直樹のそれと酷似していた…。

    • 恋のバイシクル

      恋のバイシクル

      第11話屋上から飛び降りた祐介を間一髪のところで助けた美琴。保奈美は倒れた直樹を見守り統け、同じように祐介を美琴が見守っていた。結に直樹と祐介のことを尋ねる保奈美。それに応えた理事長である玲は、祐介がマルバスという致死性の高い病気にかかっていること、そして自分たち百年後の未来から来たことなどを話し出し…。第12話直梅と祐介の融合が始まる。五年前、記憶を失った直樹を笑顔で迎えてくれた渋垣夫妻と保奈美…。記憶を失った祐介の姉となった美琴。蓮美台学園でのいつもの授業風景…。直樹は祐介の、祐介は直樹の五年間を知る。そして直樹は祐介の意識の中に溶け込もうとしていた。祐介もまた直樹の意識の中に溶け込もうとしていた…。

    • ブラザー&シスター

      ブラザー&シスター

      ゆっくり寝ていたい日曜日だが、直樹は茉理に叩き起こされる。茉理は直樹が家では実にしまりがないとちひろに話す。しかしそれは心を許しているからだという、ちひろの言葉を聞いてドキドキする茉理であった。そんな中、茉理は突如プールで足を吊り、おぼれてしまう。すぐに助け出し、躊躇せず人工呼吸をしたのは直樹であった。気を遣って遠慮をするなんて本当の家族じゃないと言う直樹の言葉を、茉理は病室で聞いてしまう。直樹に特別な思いを抱き始めていた茉理も、本当の家族でありたいという直樹の意思に対し、複雑な気持ちが交錯する。

    • それぞれの夜

      それぞれの夜

      期末テストも終わった七月。天文部では蓮美祭での発表に向けて流星群観測の練習をすることになった。観測日の夜、直樹は美琴が空から落ちてきたことをふと思い出す。出会った時に勘違いされた祐介のことを聞き、直樹は美琴が日本に来た理由を悟る。翌日、茉理の誕生日に備え、直樹は保奈美と共にプレゼントを買いに街に出かけた。二人は雑踏の中で美琴と会うが、直樹そっくりの人物を見かけた美琴は、それが祐介だと直感して走り出す。直樹も保奈美を残してそれに続いた。しかし結局祐介は見つからず、直樹は美琴を励ますことしか出来ない。誕生日会に直樹は現れず、茉理にこのまま幼なじみでいいのかと言われた保奈美の顔は、寂しげであった。

    • 夏祭り

      夏祭り

      珍しく保奈美が起こしに来ない―そのことについて茉理に聞く直樹だが、茉理は相手にしない。保奈美に電話をしてみる直樹だが、留守だった。何となくひっかかり、直樹は外へと向かった。入れ違いで、直樹の家を訪れる保奈美は浴衣姿だった。 蓮華寮に向かった直樹は弘司に保奈美のことを相談する。だが、逆に弘司に保奈美に対する気持ちを突っ込まれてしまう。近づきたいけど、今の関係が壊れるのは恐い…幼なじみの直樹と保奈美。そこへ突然、美琴がやってくる。直樹は誘われるまま、蓮華寮の屋上へと向かった。

    • もう一人の自分

      もう一人の自分

      夏祭りで倒れて以来、直樹の体調は思わしくなかった。あの悪夢を頻繁に見るようになったのだ。しかも、より明確に…翌朝登校した直樹は嫌な噂を耳にする。昨夜、温室のガラスが割られる事件が起きてそこには直樹の姿があった、と言う話だった。それは、直樹が見た夢と酷似した内容だった。一方、理事長室では深刻な表情で恭子が玲に報告していた。ある被検体が見る夢が、この学園のある生徒――久住直樹のそれと酷似していた。そこへ内線が鳴った。直樹が再び倒れたのだ。

    • 時空を越えて

      時空を越えて

      屋上から飛び降りた祐介を間一髪のところで助けた美琴。保奈美は倒れた直樹を見守り統け、同じように祐介を美琴が見守っていた。結に直樹と祐介のことを尋ねる保奈美。それに応えた理事長である玲は、祐介がマルバスという致死性の高い病気にかかっていること、そして自分たち百年後の未来から来たことなどを話し出し…。

    • 月は東に日は西に

      月は東に日は西に

      直梅と祐介の融合が始まる。五年前、記憶を失った直樹を笑顔で迎えてくれた渋垣夫妻と保奈美…記憶を失った祐介の姉となった美琴。だが、美琴の両親はマルバスに感染して、連れていかれてしまう…蓮美台学園でのいつもの授業風景…消却されるマルバス感染者の遺体。ついには祐介自身もマルバスに感染してしまう。最後まで祐介と一緒にいることを選ぶ美琴…直樹は祐介の、祐介は直樹の五年聞を知る。そして、直樹は祐介の意識の中に溶け込もうとしていた。祐介もまた直樹の意識の中に溶け込もうとしていた…。

    • 特別編「東奔西走スクールライフ」

      特別編「東奔西走スクールライフ」

    • 空から舞い降りた少女

      空から舞い降りた少女

      今日から新学期という朝も、直樹は相変わらず幼なじみの保奈美に起こされて朝を迎えた。いつもの学園生活、いつもの屋上で昼寝をしていた直樹だったが、そこに突如舞い降りてきた一人の少女!? 直樹を誰かと勘違いしたまま気を失ってしまったその少女は、帰りのホームルーム時に転校生の天ヶ崎美琴として紹介されて…。

    • 楽しい学園生活の予感

      楽しい学園生活の予感

      恭子先生に捕まった直樹は荒れ放題の温室を掃除させられる。渋々ながらも掃除をしていると、園芸部に入り花を育ててみたいというちひろがやって来た。園芸部には部員が誰も居なかったので、ちひろは部長として活動することとなった。天文部も部活らしい活動をしていなかったのだが、美琴の入部により次第に活気立ち…。

    • ドキドキ身体検査

      ドキドキ身体検査

      身体検査が行なわれる日、朝ごはんを抜いて学校に向かう茉理と美琴はいつもの元気がない。しかし二人が乗った体重計は、その努力が報われなかったことを示していた。放課後に再び恭子先生に捕まった直樹は、ちひろが一人でやっていた温室の掃除を手伝うことになったが、その途中で何者かの人影に気づき…。

    • 走れ、まるぴん!

      走れ、まるぴん!

      みんなでお泊り会をしようという提案が美琴から出た。 だが直樹はお泊り会と同じ日に、恭子先生と結先生からもドライブの誘いを受ける。日帰りであれば夜のお泊り会にも間に合うので、誘いを受ける直樹。そして日も暮れた頃にお泊り会のことを知った恭子先生は、直樹を送るため猛スピードで車『まるぴん』を走らせて…。

    • ハッピーバースデー

      ハッピーバースデー

      みんなで蓮華寮に集まって中間試験の勉強会。真面目に勉強に取り組む中、保奈美の焼いたクッキーの差し入れもあって和気藹々と進む。実は中間試験の最終日は美琴の誕生日でもあったが、美琴は遠慮をしてみんなには話していなかった。そのことに気づいた直樹と保奈美の二人は美琴に内緒で誕生日会を企画して…。

    • 恋のバイシクル

      恋のバイシクル

      自転車の練習中に、ちひろが直樹に対し特別な感情を抱いていると確信した茉理。二人の関係に気を遣うように何かと遠慮する茉理。それに気づいたちひろが茉理を追いかけてた時に自転車で転んでしまい、救急車で運ばれてしまった。ちひろは病室で直樹のことをお兄さんみたいに思っていると茉理に話し、二人は打ち解けて…。

    • ブラザー&シスター

      ブラザー&シスター

      直樹が家では実にしまりがないのは心を許しているからだと、ちひろから言われてドキドキする茉理。そんな中、茉理は突如プールで足を吊り、おぼれてしまう。すぐに助け出し、躊躇せず人工呼吸をしたのは直樹であった。気を遣って遠慮をするなんて本当の家族じゃないと言う直樹の言葉を、茉理は病室で聞いてしまうが…。

    • それぞれの夜

      それぞれの夜

      期末テストも終わった七月。天文部では蓮美祭に向けて流星群観測の練習をすることになった。観測日の夜、美琴が空から落ちてきたことを思い出した直樹は、出会った時に勘違いされた祐介のことを聞き、美琴が日本に来た理由を悟る。翌日、茉理の誕生日に備え、プレゼントを買いに出かけた直樹と保奈美は美琴と会うが…。

    • 夏祭り

      夏祭り

      珍しく保奈美が起こしに来ない…。保奈美に電話をしてみる直樹だが、留守だった。何となくひっかかり、直樹は外へと向かった。入れ違いで、直樹の家を訪れる保奈美は浴衣姿だった。近づきたいけど、今の関係が壊れるのは恐い…幼なじみの直樹と保奈美。そして美琴に誘われるまま、直樹は蓮華寮の屋上へと向かい…。

    • もう一人の自分

      もう一人の自分

      あの悪夢を頻繁に見るようになった直樹。翌朝登校した直樹は嫌な噂を耳にする。昨夜、温室のガラスが割られる事件が起きてそこには直樹の姿があった、と言う話だった。それは、直樹が見た夢と酷似した内容だった。一方、深刻な表情で恭子が玲に報告していた。ある被検体が見る夢が、直樹のそれと酷似していた…。

    • 時空を超えて

      時空を超えて

      屋上から飛び降りた祐介を間一髪のところで助けた美琴。保奈美は倒れた直樹を見守り統け、同じように祐介を美琴が見守っていた。結に直樹と祐介のことを尋ねる保奈美。それに応えた理事長である玲は、祐介がマルバスという致死性の高い病気にかかっていること、そして自分たち百年後の未来から来たことなどを話し出し…。

    • 月は東に日は西に

      月は東に日は西に

      直梅と祐介の融合が始まる。五年前、記憶を失った直樹を笑顔で迎えてくれた渋垣夫妻と保奈美…。記憶を失った祐介の姉となった美琴。蓮美台学園でのいつもの授業風景…。直樹は祐介の、祐介は直樹の五年間を知る。そして直樹は祐介の意識の中に溶け込もうとしていた。祐介もまた直樹の意識の中に溶け込もうとしていた…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      RADIX
    • キャラクターデザイン

      中野典克
    • キャラクター原案

      べっかんこう
    • シナリオ

      金子ツトム
    • シリーズ構成·総監修

      東郷光宏
    • プロップデザイン

      村田護郎
    • 原作

      オーガスト
    • 小林克良

      トリニティサウンド
    • 椋本豊

      スタジオちゅーりっぷ
    • 監督

      陣野翔成
    • 美術監督

      片平真司
    • 背景

      スタジオちゅーりっぷ
    • 背景担当

      椋本豊
    • 音楽

      多田彰文
    • 音響監督

      小林克良

    キャスト

    • 久住 直樹

      緑川光
    • 仁科 恭子

      岩居由希子
    • 天ヶ崎 美琴

      草柳順子
    • 宇佐美 玲

      本間ゆかり
    • 広瀬 弘司

      高橋広樹
    • 橘 ちひろ

      ひと美
    • 深野先生

      松本保典
    • 渋垣 源三

      上別府仁資
    • 渋垣 茉理

      梶田夕貴
    • 秋山 文緒

      幡宮かのこ
    • 藤枝 保奈美

      神田理江
    • 野乃原 結

      猪口有佳

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    アップルシード XIII

    アップルシード XIII

    世界中が戦場となった非核大戦で荒廃した世界を統合した総合管理局が運営する巨大人工都市オリュンポス。元LA市警SWAT隊員デュナン・ナッツと多機能サイボーグである相棒のブリアレオスはオリュンポスにスカウトされ、特殊部隊ES.W.A.T.隊員として世界警察の名の下にテロリストと戦う日々を送っていた…。

    2011年

    C

    C

    西暦20XX年、日本――。巨額の財政赤字を抱え、すわ「国債の暴落か!」「日本経済の崩壊!」「財政破綻も秒読み!?」と末期的な危機が叫ばれていた日本経済であったが、政府系金融機関ソブリン・ウエルス・ファンドの登場により、政府資金の運用を驚異的に成功させ、政府は奇跡とも言える財政再建を実現してみせたのだった。時の総理は、全世界に向けて日本の財政健全化と経済の復活を宣言、歴史上に記憶される政治家として世界中の注目を一身に浴びていた。一方、市民はというと、一挙に黒字化した政府資産を元手に次々に打ち出される政策により、日本経済もV字回復を・・・と期待をかけるものの依然回復する気配はなく、長期化する若者の就職問題、リストラや失業による生活苦、自暴自棄となった物が起こす無差別殺傷事件、将来の展望のなさか、結婚率の減少や少子化は一向に解消には向かわず絶望か、現実逃避か、失踪者や自殺者の急増…そんなニュースが日々飽くことなく繰り返され、漠然とした不安と停滞した閉塞感ばかりが人々の心に澱のようにたまるばかりだった。

    2011年

    アリオン

    アリオン

    神と人が分たれる以前、末弟ゼウスが地上界、次男ポセイドンが海、長兄ハデスが地底界を統治し、憎しみ争っていたティターン一族。ハデスは、幼い甥のアリオンを鍛え、ゼウスを倒そうと企んでいた。やがてたくましい戦士へと成長し、旅立つアリオン。彼の行く手には、過酷な闘いと美しい少女との出逢いが待っていた…。

    1986年

    サクラ大戦

    サクラ大戦

    時は太正十二年の日本。帝国海軍の士官学校を首席で卒業した新任少尉である大神一郎は、財界の大物である花小路伯爵より、秘密部隊「帝国華撃団」隊長の任を受け、帝都東京は銀座の帝国華撃団本部へ出頭する。しかし、そこは少女劇団「帝国歌劇団」が舞台に立つことで有名な劇場「大帝国劇場」であった。秘密部隊ではなく、軍が運営する秘密舞台の雑用係(モギリ等)として呼んだという劇場支配人・米田一基の言葉に落胆する大神であったが、劇場に突然鳴り響く警報音と共に状況は一変する。米田の言葉は大神を試すためのウソであり、この劇場こそが間違いなく帝国華撃団の総本部、そして平時は舞台に立つ歌劇団の少女たちは、“霊力”を武器にして、帝都の平和を乱す魔に立ち向かう秘密部隊「帝国華撃団・花組」の隊員だった。大神は花組の隊長として、個性豊かな6人の隊員たちを、時には衝突しつつも一つの部隊としてまとめあげ、悪の組織「黒之巣会」へ立ち向かっていく。

    2000年

    拡張少女系トライナリー

    拡張少女系トライナリー

    首都・東京で頻発する謎の現象“フェノメノン”。事態に対抗するため、メンバー全員が 特殊能力を持った少女という“神楽坂トライナリー”が結成された。少女たちは、妖精のごとき姿をしたコンピューターウィルス“クラン”とコネクトすることによって強力な戦士となり、人の心の暴走が生み出すというフェノメノンの中に侵入して“発症者”との戦いを繰り広げる。少女たちは戦いの中で、人の、そして自分の心と向き合うことになる。

    2017年

    継つぐもも

    継つぐもも

    平凡な少年・加賀見かずやの前に、付喪神の美少女・桐葉が現れてから、これまでの生活は一変した。怪異を呼び寄せる「忌み子」であったかずやは、土地の神・くくりから怪異を倒す「すそはらい」の命を受け、桐葉と共に奮闘していた。かずやたちは、学校の活動として、怪異の情報を集める「お悩み相談室」を立ち上げることに。しかし、平和なお悩みが寄せられる裏側で、くくりを狙う大きな計画が動き始めていた…。ドSな美少女付喪神の桐葉だけでなく、図らずも巻き起こるハプニングと共に、かずやへ想いを寄せる女子たちも参戦! 学園で伝奇で美少女山盛りな欲張りコメディ、第二幕の始まり!

    2020年

    将国のアルタイル

    将国のアルタイル

    ここではない世界、いまではない時代。将軍と呼ばれる為政者たちの治める草原と砂漠の国・トルキエ将国。12年前、隣国・バルトライン帝国との戦争で母を失ったマフムートは、平和な国にしたいと希い、トルキエ史上最年少で将軍となった。しかし、交易で得た巨万の富をもって安寧を取り戻したトルキエに対して、再び帝国の侵略が始まる。犬鷲・イスカンダルを相棒に国家間に渦巻く陰謀と策略を切り裂かんと動くマフムートは、いかにして自分の国を平和へと導くのか?―――理想と現実の狭間で彼のとる行動とは…?

    2017年

    劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇

    劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇

    天に風穴が開いた日、明日に続く道を見た。 これは運命と戦い続ける、一人の男の物語――― カミナの死を乗り越え、螺旋王四天王を撃破し、王都テッペリンに迫る大グレン団。 獣人軍との激戦のなか、シモンは螺旋王ロージェノムと相対し、壮絶な一騎打ちの末からくも勝利する。 そのテッペリン攻略戦から七年後―――。 地上を取り戻した人類は瞬く間に文明を構築し、繁栄を謳歌する。 いつまでも続くかと思われた平和な世界。 だがその手を宇宙にまで伸ばしたとき、正体不明の敵が現れる。 抵抗を試みるも、その圧倒的な力になすすべもなく蹂躙される人類。誰もが「絶対的絶望」に囚われたとき、再び彼らが立ち上がる。 シモン、そして大グレン団の最後の戦いが始まろうとしている・・・。

    2009年

    ワールドトリガー

    ワールドトリガー

    三門市。人口28万人。ある日この町に異世界への門が開いた。「近界民(ネイバー)」後にそう呼ばれる異次元からの侵略者が門付近の地域を蹂躙、街は恐怖に包まれた。近界民に地球上の兵器は効果が薄く、都市の壊滅は時間の問題と思われた。しかし、その時突如現れた謎の一団が近界民を撃退。近界民の技術を独自に研究し、「こちら側」の世界を守るため戦う組織、界境防衛器官「ボーダー」。彼らはわずかな期間で巨大な基地を作り上げ、近界民に対する防衛体制を整えた。それから4年。門は依然として開いているにも拘わらず、三門市を出て行く人間は驚くほど少ない。高校生の三雲修もまた、ボーダーに所属していた。ある日、修のクラスに転校生がやってきた。空閑遊真と名乗った少年は、何故かボーダーの人間にのみ携帯を許される「トリガー」と呼ばれる武器を持っていた。修に問いただされた遊真は言う。『俺は門の向こうの世界から来た。お前らが言うとこの「近界民」ってやつだ』遊真と修、二人の物語が動き始める。

    2014年

    はめつのおうこく

    はめつのおうこく

    人類に知恵と安寧をもたらした存在――“魔女”。しかし、リディア帝国の“超産業革命”は魔法を凌駕する科学文明を生み出し、 魔女は進歩を阻害する“敵”と見做されてしまう。かくして“魔女狩り”が始まった。 魔女クロエに育てられた人間アドニスは 最愛の師を奪われ、同族である人類への復讐を誓う。絶望を糧にした修羅は、殺戮の果てにいかなる“救い”を見いだすのか――。

    2023年

    万聖街 (日本語吹替版)

    万聖街 (日本語吹替版)

    心優しい悪魔・ニールは、人間界で暮らすことを夢見て、 親友の吸血鬼・アイラに誘われ万聖街にやってくる。 1031号室の同居人は、天使にミイラと“人ならざる者たち”だった。 くせ者ぞろいの同居人との共同生活だけでも波乱万丈なのに、 実はニールに魔王の力が眠っていて――。 その力を巡って、狼人間や兄の悪魔も人間界にやってくる。 果たしてニールは、人間界での日常生活を過ごせるのか……?! これは、あくまで何気ない日常のお話。

    2022年

    タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン

    タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン

    どんな時代や場所へも客の望む商品を届けるタイムリース社。その配達員である放夢ランと弟分のハル坊、サポートロボットの2-3は、リース品を運んで様々な時代へタイムスリップする。だが、ライバル企業であるシャレコーベリース社の支社長ムンムンとその部下二人が、事あるごとにランたちの仕事を妨害。救援を求めるハル坊のピンチ通信を受け、正義のヒーロー・イッパツマンが時空を超えて駆け付ける。

    1982年

    アイドルプロジェクト

    アイドルプロジェクト

    勢揃いした7人のエクセレント・アイドル! その一員となるべく、ドジでキュートな女の子、未夢がユリー様のゴールデンマイク目指して大奮戦! アイドルになりたかった未夢の人生は波乱万丈! だが、それは全て彼女が救世主となる課程でもあったのだ。宇宙の危機をエクセレント・アイドルたちは救えるのか…?

    1995年

    MIDNIGHT EYE ゴクウⅡ

    MIDNIGHT EYE ゴクウⅡ

    西暦2014年、TOKYOシティ。ある事件をきっかけに、世界中のあらゆるコンピューターに接続し、ハッキングして自在に操作できることができる超高性能の小型端末機“神の目”を何者かによって左目に埋め込まれた私立探偵の風林寺ゴクウ。その神の目や如意棒を武器にゴクウが、様々な事件に立ち向かっていく!

    1989年

    スレイヤーズREVOLUTION

    スレイヤーズREVOLUTION

    先の戦いで光の剣が失われたため、代わりの武器を探して旅を続けていたリナとガウリイ。その途中、立ち寄ったルヴィナガルド王国で海賊イビリをしていた2人は、アメリアとゼルガディスに出会う。旧友との再会を喜ぶリナだが、そんな彼女の前にルヴィナガルド王国のインスペクター特務捜査官ワイザーと名のる男が現われた。彼の思いがけない行動に、リナは愕然とするのだが……。

    2008年

    忍の一時

    忍の一時

    忍者は、存在しない。…と、我々は思っている。仮に忍者が存在したところで、忍者はその姿を我々に晒すことはない。 だからこそ、忍者は『表向きには』存在しないのだ。 主人公、櫻羽一時は、我々と同じく忍者は存在しないと思っている、普通の男子。 彼には普通の、幸せで輝かしい日々が約束されている…はずだった。 ある日、一時は命を狙われ、それが甲賀忍者の仕業であると聞かされる。 なぜ一時は命を狙われたのか?それは…彼が由緒正しき、伊賀忍者第19代正当後継者だったからなのだ! 伊賀と甲賀は長年対立しており、甲賀は伊賀を侵略しようとしている。 一時が生きるためには…自らも忍者になるしかない! こうして、誰も知らない忍者の世界に身を投じる一時。 一人前の忍者となるべく学び、戦い、苦難に立ち向かう。 だがそれは、一時が辿る過酷な運命の、ほんの序章でしかなかった…。

    2022年

    あずまんが大王

    あずまんが大王

    舞台は、とある高校。ゆかり先生のクラスに、10歳の天才少女ちよちゃんが飛び級で編入してきた!さらにそのクラスには、個性的なメンツが揃っていた!果たして、彼女たちは、まともな高校生活を送れるのか!?

    2002年

    Wake Up, Girls!

    Wake Up, Girls!

    時はアイドル戦国時代。これは、この荒波を生き抜く7人の少女達「Wake Up, Girls!」の物語である。東北・仙台にある廃業寸前の弱小プロダクション、グリーンリーヴズ・エンタテインメント。かつては手品師、グラビアアイドル、占い師などが所属していたが、唯一活動していた最後のタレントもついに辞めてしまう。所属タレント“0(ゼロ)”という危機的状況の中、事務所社長・丹下の思い付きでアイドルユニットをプロデュースする事を決意する。傍若無人な社長の元、マネージャー松田は不満を持ちながらも、アイドルの原石を探しに街へ出る。そんな中、マネージャー松田は、ある少女と必然的な出会いを果たし…。

    2014年

    フリージング

    フリージング

    人類を滅亡に追いやる異次元体『ノヴァ』との戦いで姉を失った少年カズヤは、ある学園に編入生としてやってきた。そこは、ノヴァに対抗できる力を持つ、女子生徒しかなれない戦士【パンドラ】、そしてパンドラを補佐し無二のパートナーとなる男子生徒【リミッター】を育成する『ウェストゼネティックス』という学園だった。その学園もまた、ノヴァとの戦いに備え、少年少女たちが能力を開花するべく、日々互いにしのぎを削るバトルフィールド。そして下級生は、絶対無敵の上級生に対し絶対服従でなければならない。その秩序を乱すのが、他人が触れることを決して許さない「接触禁止の女王」と恐れられる最強の二年、サテライザー=エル=ブリジット。カズヤは彼女に、亡き姉の面影を見る。サテライザーを疎む上級生たちが、学園の「秩序」を盾に彼女を組み伏すべく、熾烈な闘いがはじまる。恋と闘争の学園SFアクション、ここに開幕!

    2011年

    ライオンブックス「るんは風の中」

    ライオンブックス「るんは風の中」

    学校生活になじめず悩んでいた高校生アキラは、街に貼ってあった1枚のポスターの中の少女に恋をし、剥がして家に持ち帰る。友達のいないアキラにとって、「るん」と名付けたその女の子は、ただ一人の友達となった。そして彼は、ポスターのモデルになった本物の「るん」を捜し始める…。

    1985年

    anilog_logo

    © anilog.jp