• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. BanG Dream! ガルパ☆ピコ~大盛り~

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ~大盛り~

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ~大盛り~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    バンドガール達の隠れた聖地、ライブハウス「さーくる」を舞台に、ちっちゃくなったガルパのキャラ達が再集結!「Poppin’Party」「Afterglow」「Pastel*Palettes」「Roselia」「ハロー、ハッピーワールド!」おなじみのメンバーたちが、またも訪れる、さーくるの危機に立ち向かったり向かわなかったり! さらに勢いを増し続ける爆笑必至のガールズバンドコメディ!

    エピソード

    • ライブハウス「さーくる」

      ライブハウス「さーくる」

      バンドガール達の隠れた聖地、ライブハウス「さーくる」今日の練習も絶好調な香澄たち。そんな中、床にはえた不思議な突起が見つかって…? トラブルてんこ盛りの毎日が、再び始まる!

    • ポッピンパン

      ポッピンパン

      イギリスパン、ドイツパン、フランスパンはあれどポピパのパン「ポッピンパン」は無い! ならば! これから作るしかない! これはバンドの星を目指す少女、戸山香澄が世界に誇れるポピパのポピパによるポピパのためのパン「ポッピンパン」を作らんとする物語である!

    • リサコレ

      リサコレ

      何を着てもかわいくて、どんな格好でもきまってる。あのコはいつだって、みんなの憧れ。そう…ランウェイを歩く煌びやかに着飾ったモデルのように。リサ・コレクション2020 今…開幕!

    • ひまりSOS!

      ひまりSOS!

      いじめろ! 自らの体を! 絞れ! 汗の一滴すら出ないほどに! イメージしろ! 理想の体型を! さあもう1セット! いってみよう!

    • パステル*砂漠

      パステル*砂漠

      オアシスって聞くと、あの砂漠のど真ん中に水の湧き出た泉が! っていうのを想像しちゃいますが、一般的には乾燥地域における緑地のことらしいです。その水源も地下水だったり、河川や雪解け水でできたものだったりと色々あるみたいですね。ちなみにオアシスの水って硬水で飲みづらいって話を聞いたんですが、ホントかなあ。ちょっと飲んでみたくなっちゃうなあ……

    • 美咲禁断症状

      美咲禁断症状

      ミッシェルを脱ぐ。今日もよく頑張った。ゆっくり休むとしよう。……落ち着かない。なんだろう、また着たい。ミッシェルになりたい。少しだけ着ようか、でもさっき脱いだばかりだ。もう眠ろう。朝になればきっと落ち着くはずだ。……だめだ、眠れない。もう着よう、着てしまおう。それで落ち着くなら安いものだ。ミッシェル……うん、ミッシェル。あたしはミッシェルだ。

    • アラタナフタツナ

      アラタナフタツナ

      異名とか二つ名とかってかっこいいよね。能力者漫画にでてくる敵の四天王とか戦国武将の通り名みたいなやつ。強そうだし、どういう人かわかりやすいよね。かわいい女の子についてたって、いいと思うんだよね。

    • カードファイト!!お姉ちゃん!

      カードファイト!!お姉ちゃん!

      イメージして…今のあなた達は、お姉ちゃんが大好きな妹。目をつぶれば、その姿がはっきりと浮かんでくるよね。可愛くて、ちょっと抜けてるとこもあるけど、頼りになる…大好きなお姉ちゃんの姿が! 準備はいい? 始めるよ…! スタンドアップ! お姉ちゃん!

    • パズル☆ピコ

      パズル☆ピコ

      あれ、いつものさーくると違う…? ここはカラフルキューブで彩られたパズルピコの世界。同じバンドのメンバーをミラクルジャムでフィーリングポップしよう! みんなもコーヒー飲んだりコロッケ食べたりと楽しそう。りみりん、私もコロネおかわり~!

    • ハナゾノ路上ライブ

      ハナゾノ路上ライブ

      アンプよし。ギターよし。笑顔よし。花園路上ライブこれより開演です!

    • 暗晦ティータイム

      暗晦ティータイム

      暗晦。暗いこと。暗闇。7人が膝を突き合わせて座るこの部屋は息苦しさを感じるほど蒸し暑く、時折ぎしぎしと鳴る鉄の音と鼻をつく機械油の匂いが淀んだ空気をより一層重いものとさせている。そんな閉塞感を打ち破るかのように、こころが口を開いた。「そうだ、お茶にしましょう!」 暗晦ティータイムの始まりである。

    • ガールズバンド新聞

      ガールズバンド新聞

      それは毎晩、決まった時間にやってくる。誰が作っているのか。どこから届くのか。なぜ本人以外知らない情報が記されているのか。すべてが謎に包まれている。さあ、今日も夜がやってきた…。「ガールズバンド新聞」があなたに届く

    • さーくる集客対策会議

      さーくる集客対策会議

      かつて繁栄を極めたライブハウス、さーくる! 石の迷宮に囚われた今、その栄華は見る影もなかった! その時! 再び集う若きバンドガール達がいた! 次回、ガルパ☆ピコ!『さーくる集客対策会議』!! 「さーくるは、私が救う!」

    • 髪切った?

      髪切った?

      「こんにちは!」 『『こんにちは!』』 「今日もお客さんこないですね」 『『そーですね!』』 「外も暗いしねー」 『『そーですね!』』 「みんなは何でこれてるの?」 『『そーですね!』』 「今日も練習がんばってね」 『『そーですね!』』 「はい、ありがとうございました」

    • ロゼリアオンライン

      ロゼリアオンライン

      君たちの目の前に大きな岩の巨人が立ちはだかった。10mは優にあるかというその巨体は、今にも振り下ろされそうな大きな拳を握りしめ、体には焼けつくような熱気を纏っている。君たちはこの巨人と戦ってもいいし、一目散に逃げ出してもいい。

    • noodlee!journey!

      noodlee!journey!

      麺 吸いな! 製麺所 ズンドウ ラーメン 油脂とスープ 消えない湯気 ナルト厚く もっとズッと ねえラー油欲しい取って 小ライス・ONチャーシュー パクッうんgood! 全部特盛 丼ごと飲も 優勝完食だから noodlee! journey! The すする麺盛り また1つ食べた!

    • 魔法戦隊パステル*レンジャー

      魔法戦隊パステル*レンジャー

      憎悪、嫉妬…人々の心に巣食う悪しき心。それらを糧とする怪人「ワルイーゾ」! 町内征服を企むワルイーゾに対抗するため正義の秘密組織「サ~クル」はその科学力を5人の少女達に託したのであった! かくして、アイドルユニット「Pastel*Palettes」として活動する5人は、魔法と音楽の力で戦う少女戦士 魔法戦隊「パステルレンジャー」として今日も戦いに身を投じていくのであった…!

    • 発進!ミッシェルロボ

      発進!ミッシェルロボ

      来るべき近未来。バンドガール達はかつてない繁栄の時を迎えていた。だが、その輝かしい平和の影で激しくぶつかり合う二つの力があった。地元に愛され、家計にやさしいお肉屋さん「北沢精肉店」 かたや彼女に対抗すべく、ライブハウス「さーくる」から集められた正義のバンドガールたち「弦巻財団」 そしてその中に、地上最強のロボット「ミッシェルロボ」を操縦する一人の少女の姿があった。名を、「弦巻こころ」! “飛べ! ミッシェルロボー!”

    • ましろステーション

      ましろステーション

      103:ライブハウス名無しさん_BR_はじめまして、少しお尋ねしたいのですがよろしいでしょうか。_BR__BR_104:ライブハウス名無しさん_BR_ドゾー_BR__BR_105:ライブハウス名無しさん_BR_ キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!_BR__BR_106:ライブハウス名無しさん_BR_先程電車で待ち合わせに向かっていたのですが_BR_少し様子がおかしいんです_BR__BR_107:ライブハウス名無しさん_BR_続けて_BR__BR_108:ライブハウス名無しさん_BR_少しうとうとしてしまい、気づいたら何もない無人駅で_BR_止まってしまって…_BR__BR_109:ライブハウス名無しさん_BR_マジ?

    • マグロ

      マグロ

      波が逆巻き 船コァ揺れる 水面に煌めく 獲物の群れが おぃらの胸を熱くする 竿に感じる確かな重み 陸に残したカカアの顔と 坊主の喜ぶ姿が浮かぶ ハァエイヤサ エイヤサ エイヤサホイ 今日もおぃらァマグロを狙う

    • 薫オンステージ

      薫オンステージ

      ―――その昔、ある老夫婦が拾った身の丈ほどもある大きな桃。その中から生まれた玉のような赤ん坊は「桃太郎」と名付けられ、二人によって育てられる。時は経ち、青年となった桃太郎は次第に自分の壮大な運命に気づき始め…誰もが知るおとぎ話「桃太郎」を大胆にアレンジした今作。あっと驚くラストにあなたは驚愕する! 瀬田薫、掟破りのソロ公演。感動のステージが今、始まる…!

    • 戸山探検隊

      戸山探検隊

      突如として街中を覆った謎の密林! そこには謎の野生児が住むという…! 近隣住民を恐怖のどん底に陥れるその正体は、新種の獣なのか!? はたまた、太古から生き延びる原始人なのか!? はやる気持ちを抑え、我々はその謎をとくべく、ジャングルの奥地に足を踏み入れんとしていた…! その時! 謎の黒い影が探検隊の前に現れる!

    • まるやまチャンネル

      まるやまチャンネル

      ・ツカミ_BR_はい! 皆さんこんにちは! まんまるお山に彩りを! まるやまチャンネルの丸山彩でーす!_BR_・導入_BR_みなさん、夏も終わって、寒くなってきましたよね~ 帰り道にふと、何か温かいもの食べたい! なーんて思うこと、ありませんか? というわけで今回はこちら!_BR_・テーマ発表_BR_チュクチュクチュクチュクチュク、スピィア~! コンビニ各社の肉まん、食べ比べてみた~ SE:イエェェェェイ!(パフパフパフ)(あとは肉まん各種を並べつつ、流れで)

    • お砂糖いくついれますか?

      お砂糖いくついれますか?

      なぜだろうか。レトロな喫茶店に行くとどちらかといえば紅茶派なのに、コーヒーをホットで頼んじゃうし、意味もなく奥の席に座ってしまうし、仕事もしないのにノートPCを開いてしまう。でもその、自分に酔っている瞬間がとても落ち着くんだなあ。「お客さん、パソコンはご遠慮願えますか?」

    • いなくなっちゃった

      いなくなっちゃった

      次々と建設されるビル。閉ざされるさーくるへの道。そもそもなんのためのビルなのか! さーくる地下から出土した土器の意味とは! 果たして数多の謎は明かされる時が来るのか! そんな中、彼女が忽然と姿を消す。

    • 惑星(ホシ)の鼓動

      惑星(ホシ)の鼓動

      誰もたどり着けなくなったさーくる。しかし、掘り出した謎のギター型土器とともに何故かさーくるの中にいる香澄。困惑する一同に対し、香澄が話す地下遺跡の謎、そしてある提案とは…。キラキラドキドキの、さーくる渾身のライブが始まる!

    スタッフ

    • BanG Dream! Project

      ホリプロインターナショナル
    • Elements Garden

      藤間仁
    • アニメーションプロデューサー

      青木泰寛
    • アニメーション制作

      ダブトゥーンスタジオ
    • アニメーション制作協力

      パッショーネ
    • キャラクター原案

      ひと和
    • ストーリー原案

      中村航
    • 上松範康

      Elements Garden
    • 制作協力

      Craft Egg
    • 原作

      ブシロード
    • 監督・アニメーションキャラクターデザイン

      宮嶋星矢
    • 藤田淳平

      Elements Garden
    • 製作

      BanG Dream! Project
    • 製作総指揮

      木谷高明
    • 音楽

      Elements Garden
    • 音楽プロデューサー

      藤田淳平
    • 音響制作

      Cloud22
    • 音響監督

      ひらさわひさよし
    • BanG Dream! Project

      ホリプロインターナショナル
    • Elements Garden

      藤間仁
    • 上松範康

      Elements Garden
    • 藤田淳平

      Elements Garden

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    百姓貴族 2nd Season

    百姓貴族 2nd Season

    「農家の常識は社会の非常識」マンガ家になるまでの七年間、北海道で実家の酪農・畑作業に従事していた荒川弘。 年中無休で働き、牛を飼い、野菜を作り、 クマに怯え、エゾシマリスに翻弄されるというハードな日常を送っていた……。日本の酪農・農業の苦しい現実を捉えつつも、汗水垂らして働く大人(時々コドモ)の、 笑いたっぷり、パワーもたっぷりなカッコ良い生き様に刮目せよ!!

    2024年

    SOSTV ワルプルギスナイトフィーバー

    SOSTV ワルプルギスナイトフィーバー

    戦争により荒廃した惑星「ワルプルギス」。生き残った二人の少女、ガーネットとクリスは救援を求めて日夜SOSを発信していたが、いっこうに救助はこない。そんな状況に途方にくれかけるガーネットに、クリスが提案する「TV番組風の面白いSOS映像を作れば」と。クリスの言うとおりにすればきっと救助がくるに違いないと思ったガーネットと、実は状況を楽しんでいるだけのクリス。そんな二人が、サポートロボットの「キャロット」と「鋼鉄丸」と一緒に作る救援を得るための映像とは一体…。

    2010年

    GIRLSブラボー first season

    GIRLSブラボー first season

    女性恐怖症の高校生、佐々木雪成。彼はある日突然、女の子ばっかりの世界に飛ばされてしまう。その世界は、青い森の都「セーレン」。そこで、彼は不思議な美少女「ミハル」と出会う。「ミハル」とともに、現代世界に戻ってきた雪成であったが・・・。

    2004年

    ダーティペア OVA

    ダーティペア OVA

    コスチュームやラブリーエンゼル(宇宙船)のデザインも一新され、新たにスタートしたダーティペアOVAシリーズ! ケイとユリの凸凹コンビは健在。今回も囚人に占拠された刑務所惑星に侵入したり、新型兵器を追いかけ回したりしつつ、数々の事件を解決していく。時にはマフィアの次男坊との許されぬ恋に落ちてみたり、養成所時代の同級生相手に女子プロレスを披露したりと、恋に活劇に大忙し。全10話に渡って、大冒険を繰り広げる。

    1987年

    パパのいうことを聞きなさい!

    パパのいうことを聞きなさい!

    大学生の主人公・瀬川祐太は、姉夫婦に代わり、急きょ3人のめいっ子たちの保護者となることに!3姉妹の長女・空は茶色味がかったセミロングの髪にリボンを結んだ十四歳の中学二年生。次女・美羽は金髪ツインテールの美少女小学生。三女のひなは天使のような、三歳の保育園児。6畳ひと間のアパートを舞台にし、騒がしくも心温まる同居生活を描くアットーホームラブコメ。

    2012年

    DARKER THAN BLACK −黒の契約者− 外伝

    DARKER THAN BLACK −黒の契約者− 外伝

    未知の災厄「トーキョーエクスプロージョン」。事件の影で暗躍した、一人の契約者がいた。「黒の死神」と呼ばれた男、コードネーム「黒<ヘイ>」。"組織"に敵対し事件を引き起こした黒は、仲間のドール「銀<イン>」を連れて逃亡していた。"組織"の刺客を撃退しながら、南を目指す二人。いつ終わるとも知れぬ、先の見えない孤独な逃避行の中、信じられるのはもはや、互いの存在だけだった――。夏の日差しの下、つかの間の安息を味わう黒と銀。だが幸せな時間は長くは続かない。深く冷たい闇が、静かに忍び寄っていた。本来自我を持たない存在であるはずの<ドール>。だが銀は、黒と過ごす日々の中で、少しずつ自らの意思を表に出し始める。銀の変化に戸惑いと苛立ちを感じる黒はしかし、その本当の意味をまだ知らなかった。変わっていく自分自身に、銀自身もまた苦悩する。黒と一緒にいたい。でも、このままでは――。そして、銀を狙う者たちの影がちらつき、新たな闘いの火種が燻りはじめる。再び黒に迫られる、運命の選択。やがて二人の絆を引き裂く悲劇の幕が、いま静かに上がりつつあった――。

    2009年

    レゴ ニンジャゴー

    レゴ ニンジャゴー

    ウー先生の下で修行をつむニンジャたち― カイ、ジェイ、コール、ロイド、ゼン、ニャー ―。エレメント・マスターの子孫で特別な力を受け継ぐ6人のニンジャたちが、ニンジャゴーの世界を守るために敵と戦う!!今回の新たな敵、それは、海賊ミスフォーチュンを率いる、魔神ナダカーン。3つの願いをかなえる特別な力を持つ魔神が、海賊の仲間とともにニンジャを襲う!はたして6人のニンジャたちは、ニンジャゴーの世界を守れるか!?

    2016年

    映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-

    映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-

    水とふれあい、水を感じることに特別な思いを持つ七瀬遙。 小学生時代最後に出場した大会でのメドレーリレーで、 橘真琴、葉月渚、松岡凛とともに、遙は「見たことのない景色」にたどり着いた―――。 そして桜が満開の春。 遙は真琴とともに岩鳶中学校へ進学。新たな生活が始まろうとしていた。 水泳部に入部することになった遙と真琴は、椎名旭、桐嶋郁弥と4人で メドレーリレーのチームを組んで試合を目指すことになってしまう。 考え方も目的もバラバラな4人。そして彼らにはそれぞれに抱えた悩みがあった。 そんな中でリレーの練習を重ねるも、上手くいかないままで……。 「チーム」となるために必要なこととは何か。 過去のメドレーリレーに心が囚われたままの遙が新たな場所で何を思うのか―――。 彼らが少しずつ互いを知り、 水泳を通じて新たな思いに気づいていく姿を描く[映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-]。 少年たちのみずみずしい青春、水泳にかける彼らの未来が今、始まる。

    2015年

    トミカ絆合体 アースグランナー

    トミカ絆合体 アースグランナー

    トミカから生まれた手に汗握る熱いヒーローバトルアニメ。ヒーローたちによるバトルアクションや、カーチェイスなどのビークルバトル、そして大迫力のロボットバトルなど、子どもたちにとってのワクワクが詰まった作品。

    2020年

    大草原の小さな天使 ブッシュベイビー

    大草原の小さな天使 ブッシュベイビー

     

    1992年

    闇芝居

    闇芝居

    身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、 現代では珍しくなった”紙芝居”を デジタル表現で見せる昭和テイスト満載の 新感覚ホラーショートアニメ。 2013年夏、「深夜に突然はじまる紙芝居ホラー」 として、作品自体が都市伝説的な反響を呼んだ 『闇芝居』。 2014年夏には、Jホラー界の巨匠らをゲスト監督 に迎えて更なる恐怖演出を施した二期を放送し、 2016年冬には、100体超の不気味なキャラクター達による 恐怖を描いた三期を放送。 2017年1月には「語り」にこだわり、 ストーリーテラーとなる紙芝居屋の“おじさん”に 13人の超個性俳優を起用し話題を呼んだ、四期を放送。 そして、今夏、女性脚本家陣が仕掛ける新たな恐怖が 誕生する。女流ホラー「闇芝居」の幕が、今、上がる。

    2017年

    最強ロボ ダイオージャ

    最強ロボ ダイオージャ

    人気時代劇「水戸黄門」をモチーフにした人情味あふれる異色のロボットアニメ。イプロン星系の国々を平定するエドン王国のミト王子は、16歳までに身分を隠したまま諸国を旅するという王位継承者のしきたりに従い、教育係のスケード、武芸指南役のカークス、警護係のシノブ等とともに諸国漫遊の旅に出る。

    1981年

    史上最強の弟子ケンイチ

    史上最強の弟子ケンイチ

    中学時代、理不尽ないじめにあっていた白浜兼一は、高校入学と同時に空手部に入部。しかし、その空手部内でもまたイジメにあってしまう。そんなある日、転校生の美少女・風林寺美羽と偶然仲良くなる兼一。この転校生、美羽こそ実は武術の天才少女だった! 憧れが募るばかりの兼一は、彼女の紹介で、武術道場「梁山泊」に入門を果たす。しかし、そこはいずれ劣らぬ武術の達人たちが集結する修行の場!兼一を待っていたのは、地獄のような特訓だった…!

    2006年

    元気爆発ガンバルガー

    元気爆発ガンバルガー

    青空小学校4年生の腕白トリオ、虎太郎、力哉、鷹介の三人は、太古より地球を守ってきた戦士エルドランから、超能力とミラクル合体ロボット・ガンバルガーを授けられ、地球をゴクアークの魔手から守るために、持ち前の元気と明るさを武器に戦いを挑んで行く。『絶対無敵ライジンオー』に続く“エルドランシリーズ”の第2弾は、その名の通り、元気とアクションを目いっぱいに詰め込んだパワフル・コミカル・ロボット・アニメだ!

    1992年

    戦姫絶唱シンフォギアGX

    戦姫絶唱シンフォギアGX

    かつて――融合症例と呼ばれた少女は、世界終焉の真際に奇跡を掴み、ガングニールのシンフォギアと適合を果たす。地球霊長存続の名目で執行されようとしていた人類淘汰――「フロンティア事変」と称される一連の騒乱は、歌に血を通わせた少女たちの活躍によって終止符が打たれたが、新たな物語は、それから程なくして幕を開けるのであった。亜宇宙を弧を描いて引き裂く超音速の落下物体。それは、ラグランジュ点での大気圏外活動を終え、地球に帰還しようとしていた国連所属のスペースシャトルであった。システムトラブルから機能不全と陥り、このままでは機体の空中分解、あるいは地表ヘの激突は免れないという緊急事態に、息を飲むばかりの各国指導者たち。遡る事、二度に渡り、世界を未曽有の危機より救ってきたシンフォギア装者たちも、その力を日本政府保有の軍備とみなされる以上、たとえ人道的救護支援であっても国外での活動はかなわず、待機を余儀なくされるのであった。それから経過する100日余り。フロンティア事変以降、認定特異災害「ノイズ」の観測は一例としてなく、事の顛末を知る誰もがノイズの根絶と被害の終息を予感していた頃。本部にてモニターへと向かっていた藤尭朔也は、ノイズとは異なる、だが近似した反応波形を確認する。場所は、横浜港大さん橋ふ頭付近。そこには、小さな匣をかかえ、逃げるように駆ける黒衣――<廃棄物11号>の姿が見られた。世界を壊す、歌がある。今はまだ、やがて訪れるその脅威に気づく者はなく、夏の夜空に、ただ赤き粉塵が舞い踊るのみであった。

    2015年

    赤髪の白雪姫

    赤髪の白雪姫

    林檎のような赤髪の娘、白雪。その珍しさを気に入ったラジ王子の愛妾にされかかり、生まれ育った国を出ることに。隣国の森に辿り着き、そこで出会い、力を貸してくれたのはクラリネス王国の第二王子・ゼン。これは出会った二人が互いの手をとり、様々な人との出会いの中で足音を重ね、道を行く物語――。

    2015年

    弱虫ペダル NEW GENERATION

    弱虫ペダル NEW GENERATION

    全国大会<インターハイ>において、チーム全員の力で王者・箱根学園ら強豪たちを破り、みごと総合優勝を勝ち取った総北高校自転車競技部。熱い夏が終わり、金城、巻島、田所の3年生が引退を控え、1年生ながらインターハイで活躍した小野田坂道、今泉俊輔、鳴子章吉と、新主将の2年生・手嶋純太と副主将の青八木一らは“新チーム”として、インターハイ連覇をめざして始動する。王座奪還を目指し新たなメンバーを加えこちらも新チームとして動き出すライバルの箱根学園。怪物レーサー・御堂筋翔率いる京都伏見高校。全国の強豪たちもインターハイの頂点を目指して走りを磨く。新たな仲間、新たなライバル、そして新たな戦い…。男たちの熱きドラマが幕を開ける!

    2017年

    わがまま☆フェアリー ミルモでポン!

    わがまま☆フェアリー ミルモでポン!

    南楓は、中学2年生のごくごく普通の女の子。同じクラスの結木くんに片思いをしているが、なかなか積極的になれずにいる。そんなある日、ファンシーショップで恋を叶えてくれるという不思議なマグカップを購入。マグカップにココアを注ぎ、願い事をすると、マグカップの中から、とってもかわいくて生意気な恋の妖精、ミルモが現れた!

    2002年

    境界のRINNE

    境界のRINNE

     同じ高校に通う死神少年・六道りんねと、幽霊が見える少女・真宮桜。2人は、学校中から寄せられる霊の悩みを解決する毎日を送るが、とある事情でとても貧乏なりんねは、死神道具を買うのにも桜に借金する始末…。お互い気になるのに進展しない2人だったが、百発百中(?)の占い師や怖がりな契約黒猫、そして、りんねと縁の深い人物まで現れ、事態は超・混迷!りんねと桜の霊界をも巻き込んだ奇想天外な放課後はまだまだもっと続く!!

    2015年

    Myself;Yourself

    Myself;Yourself

    両親の仕事の都合で東京へ引越し、5年ぶりに生まれ故郷である桜乃杜町に戻ってきた高校生、日高佐菜。町並みそして、再会したかつての友人たちは、5年前より大きく変わり複雑な気持ちに-----。何よりも大きく変わったのは、幼なじみの八代菜々香。純粋な瞳でかわいらしい笑顔を見せていた菜々香だったが、今は暗く自分の殻に閉じこもった少女になってしまっていた。記憶に残る思い出と、突きつけられた現実のギャップに悩みながら、成長していく少年少女たちのストーリが綴られる、淡いハートフルラブストーリー。

    2007年

    anilog_logo

    © anilog.jp