• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Lostorage conflated WIXOSS

    Lostorage conflated WIXOSS

    Lostorage conflated WIXOSS
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「闇は終わらない」束の間の平和な日々に、再びセレクターバトルの影が忍び寄る―――異変にいち早く気づいた水嶋清衣は、闇の連鎖に終止符を打つべく、動き出す今回のバトルに加わる、新しいカード“鍵”(ルビ:キー)今までとは違う、仕組まれたルール首謀者も目的も謎に包まれたまま、闇は次第に深くなっていく穂村すず子、森下千夏、御影はんな、小湊るう子、紅林遊月、植村一衣、蒼井晶・・・ふたたび集結する少女(ルビ:セレクター)たち“願い”と“記憶”、そして“鍵”すべてを懸けた最後のバトルが今はじまる・・・!

    エピソード

    • 予兆/夜明けと未明

      予兆/夜明けと未明

      元セレクターの少女・水嶋清衣は、記憶を巡るセレクターバトルを勝ち抜いた少女・穂村すず子とその友人であるセレクター・御影はんなに会いに行く。新たな戦いの予感を感じ取った清衣は、ふたりとともにかつてバトルを仕組んだ“ブックメーカー”の幻影を追うことに。3人で街をさまようなか、清衣は自分がルリグだった過去を話し始める……。

    • 理由/迷いと覚悟

      理由/迷いと覚悟

      “繭”のセレクターバトルを終わらせた少女・小湊るう子と接触した清衣。新たなセレクターバトルのはじまりが近づいていることを告げるが、るう子は「力を貸すことができない」と清衣を拒絶する。一方、かつて繭という少女が存在した廃墟の部屋に、ひとりのルリグが立っていた。彼女に「鍵を集めて。絶望の扉を開ける鍵を」と部屋の意思が声をかける。最凶のルリグ・カーニバルはその言葉を受け、顔を邪悪に歪ませた。

    • 始動/日常と非日常

      始動/日常と非日常

      3度目のセレクターバトルが幕を開けた。戦いの鍵となるのは記憶のコインを賭けて力を行使する“コインベット”とまだ見ぬ未知のルール“キーカード”。セレクターとなり、ピルルクと再会を果たした清衣は、街をさまよいながら戦いのときを待っていた。そんな彼女に声をかけたのは、かつてルリグだった時のパートナー、蒼井晶。憎悪をむき出しにする晶と対峙した清衣はお互いにカードを掲げ、因縁のバトルを開始する。

    • 乱立/敗者と勝者

      乱立/敗者と勝者

      リルと再会し、セレクターバトルへと身を投じることになったすず子。勝利の先に、親友・千夏の失われた記憶を取り戻す可能性を見出したすず子は、戦うことを選択する。一方、繭のセレクターバトルに参加していた少女・植村一衣も再びセレクターに選ばれ、元ルリグのセレクター・レイラとの戦いに苦しめられていた。“キーカード”の力に圧倒され、敗北した一衣は新たなルールに従い、ルリグ・緑子を奪われてしまう。

    • 集結/渦と濁流

      集結/渦と濁流

      かつてルリグだったセレクターは“アンロック”によって自身もルリグとして戦うことができる。新たなルールを知り、遊月は奪われた緑子を取り戻そうとするが……。そのころ、清衣とはんなはすず子が戦いの場に戻ってきたこと、そして彼女が千夏の記憶を取り戻そうとしていることに懸念を抱く。しかし、すず子の意思とは関係なく千夏もセレクターとして戦いの場へ向かおうとしていた。自らの記憶を取り戻すために――。

    • 決意/温もりと痛み

      決意/温もりと痛み

      千夏をカーニバルの誘惑から救うべく、キーカードに変化したドーナは、自らの身を清衣に預ける。カーニバルが操るクズ子とあーやを相手取り、見事な連携で激しい攻撃をいなすドーナとピルルク。だが、そこへカーニバルが再びコインをベットし――自らを3体目のルリグとして呼び出した! 圧倒的な力を持つ3体のルリグを前に、絶体絶命の危機に陥る清衣たち。だが、戦いは姿の見えない何者かの介入によって強制的に中断させられる。

    • 執着/駆け引きと罠

      執着/駆け引きと罠

      千夏はメルをすず子に託し、るう子とタマは友達を助けるために再びセレクターとなった。だが、無限の声に誘われて新たなる闇が目を覚ます。闇はルリグを失ったセレクター・晶のもとに現れ、清衣との“再会”を望んだ。闇の名は――リメンバ。かつて清衣とともに戦い、願いを踏みにじったルリグだった。カーニバルにとってもイレギュラーな存在のリメンバは、新たなセレクターバトルに何をもたらすのか。

    • 絆/罪と罰

      絆/罪と罰

      アミカを拉致し、清衣をおびき出した晶とリメンバ。彼女たちの要求は清衣がピルルクとしてフィールドに立ち、一切反撃をしないこと……。友達を人質にとられた清衣は要求に従い、一方的に嬲られてしまう。だが、そこに拿捕されているはずのアミカの声が戦場へ響く。人質がいなくなった晶への反撃を開始する清衣。追い打ちをかけるようにリメンバは敗者がたどる末路を囁く。「消えちゃうんです。この世界から」と……。

    • 接触/鍵と鍵穴

      接触/鍵と鍵穴

      千夏の記憶を取り戻すべく、思考を巡らせていたすず子の前にカーニバルが現れ、ある事実を告げる。それは『夢限』――すなわち白窓の部屋が新たな主を選別するために今回のバトルが行われているということだった。一方、るう子のパートナー・タマにも危機が迫る。何者かの声に誘われ、白窓の部屋へと連れてこられた彼女は『夢限』の手によって拘束され、禍々しい扉の向こうに閉じ込められてしまう……。

    • 前夜/信頼と裏切り

      前夜/信頼と裏切り

      カーニバルの策略により、るう子とすず子の戦いが始まった。すず子はリルの“オーネスト”やメルの“ベルセルク”といった能力を駆使してるう子の猛攻撃をかわしていく。だが、るう子も負けじと能力を発動させてすず子を追い詰めていく。 だが、清衣の機転によってバトルは中断。お互いの誤解が解け、和解するすず子とるう子だったが、そこへレイラとカーニバルがそれぞれ姿を現わした。

    • 選択/バトルとバトル

      選択/バトルとバトル

      メルをアンロックし、2体のルリグとともにカーニバルへと立ち向かうすず子。しかし、カーニバルが持つ能力“ジョーカー”によってすず子たちは翻弄されてしまう。そのころ、レイラと対峙するるう子のもとにはタマが戻り、最強のコンビが復活していた。しかしレイラは、劣勢に陥りながらも不気味な笑みを絶やすことはなかった……。すず子とカーニバル、るう子とレイラ――運命の歯車は終局に向かって回り始める!

    • 光

      光

      るう子が戦いを放棄し、清衣は白窓の部屋の新たな主として“記憶の倉庫”へと降り立った。戦いを渇望する『夢限』の声に対し、清衣は確かな声で宣言する。「セレクターバトルを終わらせるために私は来た」と。だが、そんな清衣の前にカーニバルをはじめとした漆黒のルリグたちが敵として立ちふさがる。勝利をつかむは戦いを望む漆黒の闇か、平穏を取り戻す白き光か――。選ばれ、失い、交差したいくつもの戦いが、終結の時を迎える。

    スタッフ

    • WIXOSS監修

      山口朋
    • キャラクター原案

      鈴木マナツ
    • シリーズ構成

      土屋理敬
    • 原作

      LRIG
    • 監督

      吉田りさこ
    • WIXOSS監修

      山口朋
    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      佐藤嵩光
    • 撮影監督

      福世晋吾
    • 編集

      須藤瞳
    • 美術監督

      柳原拓巳
    • 色彩設計

      日野亜朱佳
    • 録音調整

      山口貴之
    • 音楽

      井内舞子
    • 音響効果

      小山恭正
    • 音響監督

      岩浪美和

    キャスト

    • あーや

      山岡ゆり
    • カーニバル

      阿澄佳奈
    • かえで

      近藤玲奈
    • グズ子

      後藤沙緒里
    • タマ

      久野美咲
    • ドーナ

      洲崎綾
    • ナナシ

      井澤詩織
    • ピルルク

      篠田みなみ
    • ミルルン

      日高里菜
    • メル

      金元寿子
    • ユキ

      瀬戸麻沙美
    • リメンバ

      葵井歌菜
    • リル

      伊藤静
    • レイラ

      鬼頭明里
    • 坂口歩美/橋本アミカ

      大和田仁美
    • 夢限

      坂本真綾
    • 小柴莉緒

      日岡なつみ
    • 小湊ハツ

      久保田民絵
    • 小湊るう子

      加隈亜衣
    • 小湊歩

      石谷春貴
    • 御影はんな

      久保ユリカ
    • 森川千夏

      井口裕香
    • 植村一衣

      茅野愛衣
    • 水嶋清衣

      大西沙織
    • 白井翔平

      菅原慎介
    • 穂村すず子

      橋本ちなみ
    • 紅林遊月ユヅキ

      佐倉綾音
    • 緑子

      高橋未奈美
    • 繭

      種田梨沙
    • 花代

      川澄綾子
    • 蒼井晶

      赤﨑千夏
    • 里見紅

      中村悠一
    • 坂口歩美

      大和田仁美
    • 橋本アミカ

      大和田仁美
    • 紅林遊月

      佐倉綾音

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ミス・モノクローム -The Animation- 3

    ミス・モノクローム -The Animation- 3

    果たして憧れの永遠の17歳アイドル、KIKUKOに近づく事は出来るのか!?トップアイドルになる為、ミス・モノクロームの型に捕われない飽くなき挑戦が再び始まる!

    2015年

    ビビッドレッド・オペレーション

    ビビッドレッド・オペレーション

    そう遠くない未来。夢のエネルギー炉「示現エンジン」の誕生によって、エネルギー問題は解決し平和な世界が訪れた。そのエンジンは科学技術の集結した人工島「ブルーアイランド」に建っている。その傍にある伊豆大島に発明家の祖父や妹と一緒に住む天真爛漫な少女・一色あかね。彼女は毎朝新聞配達をして家計を支えており、貧乏でありながらも家族と楽しい生活を送っていた。だが、そんな生活が一気に崩れだす。示現エンジンを狙う謎の敵・アローンが出現したのだ!ブルーアイランドのみならず、大島もアローンの攻撃で大打撃を受ける。突如危機に陥った世界。その時、あかねは祖父が発明したパレットスーツを身にまとい、友人と力を合わせてアローンに立ち向かう!

    2013年

    あずまんが大王

    あずまんが大王

    舞台は、とある高校。ゆかり先生のクラスに、10歳の天才少女ちよちゃんが飛び級で編入してきた!さらにそのクラスには、個性的なメンツが揃っていた!果たして、彼女たちは、まともな高校生活を送れるのか!?

    2002年

    恋は雨上がりのように

    恋は雨上がりのように

    2014年より連載を開始し、“純粋な正統派ラブストーリー”として話題を呼び『マンガ⼤賞2016』『このマンガがすごい!2016』オトコ編などにランクインした⼤注⽬作、「恋は雨上がりのように」眉月じゅん(小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」連載)。累計発行部数185万部突破の本作が“ノイタミナ”にてテレビアニメ化!陸上部のエースだったが怪我で走ることをやめてしまった橘あきら(17歳)と、夢を諦めた過去を持つあきらのバイト先、ファミレス「ガーデン」の店長・近藤正己(45歳)。海辺の街を舞台に、青春の交差点で立ち止まったままの彼女と、人生の折り返し地点にさしかかった彼が織りなすものがたり。胸が熱くなる瞬間を、本当は誰だって待ってる――。

    2018年

    シティーハンター3

    シティーハンター3

    「XYZ」の暗号で依頼を受ける都会のスイーパー・冴羽リョウは、シティーハンターと呼ばれている。美人の依頼ならば、身辺警護から国際問題まで二つ返事で受けてしまうリョウに、パートナーの香はハラハラし通し。今日も下心丸出しで活躍するリョウに香の100tハンマーが炸裂する。

    1989年

    ゲゲゲの鬼太郎 第5シリーズ

    ゲゲゲの鬼太郎 第5シリーズ

    みなさんの回りで不思議で奇妙なことが起きたら、それは妖怪の仕業に違いありません。たいていの場合妖怪がやるのは人を脅かしたり、人にいたずらしたりする程度です。でも気をつけてください。妖怪は僕たちのように人間に理解がある奴らとは限りませんから。人を狙い、襲う妖怪たちも多いんです。そんなやつらにあったら大変。人間の力なんかではとてもたちうちできるものじゃありません。妖怪って凄いんです。 実をいうと、人間の味方をして妖怪が絡む事件を解決できたり、悪い妖怪をやっつけることができるのは僕、ゲゲゲの鬼太郎とその仲間たちだけなんです。だから怖いことがおきてしまったら、僕の名前をよんでください!僕の父さん、ネコ娘、砂かけばばあに子泣きじじいたちとともにみんなを怖い妖怪たちから守りつづけます。今度はあなたのところに、僕、ゲゲゲの鬼太郎たちが現れます!

    2007年

    劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    「スタァライト」――それは遠い星の、ずっと昔の、遙か未来のお話。 この戯曲で舞台のキラめきを浴びた二人の少女は、運命を交換しました。 「二人でスタァに」「舞台で待ってる」

    2021年

    ボトムズファインダー

    ボトムズファインダー

    新世代ボトムズ第二弾。遥かに深い崖の底にある世界。“ボトムズ”。そこに、崖の上にあるという世界“トプ”へと想いを馳せる青年アキ・テスノ。持ち前のAt(アルトロ)操縦技術からタンブラー(軽業師)と呼ばれている。その彼に突然トプから、ディアハルトという男によってボトムズの地に誘拐された少女を助けて欲しい、との依頼が舞い込んでくる。相棒のエイビィと“島”と呼ばれる廃墟へ向かい、ディアハルトのAtと対峙する。そして無事に少女の救出に成功!と思いきや、事態は予想外の方向へ…!?

    2011年

    史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃

    史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃

    いじめられっ子の主人公白浜兼一が女性武術家風林寺美羽と出会い、信念を貫くための強さを手に入れるために、様々な武術を極めた達人が共同生活をしている道場・梁山泊に入門!! 数々の敵味方との出会いと梁山泊での修練によって肉体的、精神的成長を遂げてゆく物語!!

    2012年

    ディノブレイカー

    ディノブレイカー

    サービリオン銀河を股にかけ、助けを求めている人がいれば誰よりも早く駆けつける『宇宙の何でも屋』と呼ばれる組織“DICE(ダイス)”。この物語は“ダイス”の最年少チーム「ダイスF-99」7人の少年少女たちの勇気と冒険の物語である。ダイスF-99メンバーは“ギルドジャケット”というスーパースーツを装着し、生命を持ったメカビークル=“ディノブレイカー”と共に、宇宙を舞台に大活躍する!!

    2005年

    BEM

    BEM

    湾港都市「リブラシティ」。 政治・経済・文化の中心であり、街の“富”が結集した「アッパーサイド」と、汚職や犯罪に溢れ、人々がお互いを疑い合わざるを得ない「アウトサイド」、その両エリアを分かつ巨大な運河と、一本の「橋」。これらにより構成される、まさに人間の“差別意識”が顕在化した様な街である。そんな「アッパー」から「アウトサイド」に赴任してきた、若き女性刑事・ソニアは、数々の事件を追う中で、人間を守るために戦う、醜い姿の3人と出会う。彼らは一体何者なのか・・・?妖怪人間3人は、それぞれの思いを抱えながら、正体を隠し生きていた。人間に仇為す悪を倒すことで、人間になろうとする「ベム」、人間に憧れ、人間と同じ学校に通い、人間を理解することで、人間になることを目指す「ベラ」、人間や世間に達観し、冷めた様子でゲームの世界に没頭する「ベロ」。彼らはいくつもの事件や、人間たちとの触れ合いの中で、傷つき、悩む。人間のために戦っても、その醜い姿から、決して人間に受け入れられることはない…。そんな3人を探す1人の存在がいる。リブラシティを裏で牛耳る「見えざる議会」を操り、ベムたちを確保しようとする彼女の目的は果たして?

    2019年

    放課後さいころ倶楽部

    放課後さいころ倶楽部

    いつもひとりでいること——。人付き合いが苦手で引っ込み思案な武笠美姫にとっては、それが当たり前の日常。そんな美姫が、天真爛漫なクラスメイトの高屋敷綾、クラス委員長の大野翠、ドイツからの転校生エミーリアと出会い、ボードゲームを通して友情を深め、少しずつ前に進んでいく。当たり前だった日常が、特別な毎日に変わっていく―。

    2019年

    BAR 嫌われ野菜

    BAR 嫌われ野菜

    「とにかく臭いがダメ」「食べることすら躊躇われる」「子どもに嫌われる」などの悩みを抱えた野菜キャラクターが店を訪れ、同じ悩みを持つ仲間と語り合い、明日を前向きに生きるために杯を交わすショートアニメーション。静岡限定地上波放送のアニメがdアニメストアで配信!

    2015年

    文豪ストレイドッグス【3期】

    文豪ストレイドッグス【3期】

    白虎と黒獣――中島敦と芥川龍之介の共闘が フランシス・Fとの決戦を制し、 大国より襲来した「組合(ギルド)」との 巨大異能戦争は終結を迎えた。 その戦いの中で結ばれた 「武装探偵社」と「ポートマフィア」の 休戦協定も継続する中、彼らによって 壊滅の危機から守られたヨコハマの街は、 今日も路辺に日常という物語を紡ぐ。 だが、そこには、流入する海外犯罪組織の噂や、 「組合(ギルド)」残党の影も見え隠れし……。 一方で、太宰治は案じていた。 〝魔人〟の目覚め、新たなる災厄の始まりを。 暗渠にうごめくは、 盗賊団「死の家の鼠」の頭目、フョードル・D。 その恐るべき謀略が、ついに牙をむく!

    2019年

    ベターマン

    ベターマン

    普通の高校生ケータは、幼なじみのヒノキとともに謎の大量突然死現象アルジャーノンを調査することになる。調査の過程で二人に迫る、様々な恐怖と死の危険。だが、数々の危機と戦う存在がいた。人を超えたヒト、状況や環境に応じて自らを変身させる超種族、ベターマン。果たして、ベターマンの目的は!? そして、アルジャーノンの真相とは!? 『勇者王ガオガイガー』のスタッフが、同じ作品世界を舞台に送り出すSFアクションホラー!

    1999年

    世界一初恋2

    世界一初恋2

    中村春菊原作の人気コミックが、アニメ「純情ロマンチカ」を盛り上げたスタッフによりアニメ化! コネ入社と言われるのが嫌で親の会社を辞め、出版社・丸川書店に転職した小野寺律。ところが配属されたのは、興味も経験も全くない少女漫画を扱う編集部だった!訳あって「二度と恋なんかしない」と決めている律に、恋愛漫画の担当なんて到底無理。おまけに傲慢&横暴な編集長・高野政宗が、律の高校時代の「初恋の人」だとわかり――大パニック!?その後を描く、大人気シリーズ待望の第2弾!

    2011年

    生徒会の一存 Lv.2

    生徒会の一存 Lv.2

    雑談(妄想)に始まり、雑談(妄想)に終わる...生徒会室(だけ)を舞台にした、異色の日常系ハイテンション妄想コメディふたたび!私立碧陽学園生徒会は、日々妄想の限りが尽くされている楽園。学業優秀による『優良枠』で生徒会入りした、2年生の副会長・杉崎鍵は美少女役員4名の攻略→ハーレム化を狙うも、日々空気以下の扱いを受けていて...ある意味最強のお子様生徒会長・桜野くりむ。クールで優しいお姉さまだけど超ドSな書記・紅葉知弦。ボーイッシュだけど案外乙女な熱血副会長・椎名深夏。儚げで可憐な美少女なのに色々残念な会計・椎名真冬。そんな個性的すぎる面々がくり広げる暴走気味のドダバタな日常はノンストップで今日も明日も明後日も続いていく!?だけど「卒業」というタイムリミットも見えてきて...どうなる生徒会!?どうする生徒会役員たち!?そもそも懲りずにまたアニメ化して本当に大丈夫!?

    2012年

    おにぱん!

    おにぱん!

    「鬼は悪者」 そんなイメージはもう古い。今では人間ともすっかり仲良し。 —…昔々のヤンチャのせいで、誤解されたりいじられたりすることもあるけれど。これは、人間と鬼が共に生きる世界で、 3人の鬼っ子が鬼のイメージアップのために奮闘する物語。鬼ヶ島から東京の中学校に転入、そして… 時に人助け、時に町おこし、時に学校行事へ飛び込み、時には…アイドル活動!?キーアイテムは、鬼族に伝わるぱんつ ―…その名も「おにぱん!」 どんな能力が秘められているのか、それともいないのか!?さらには桃太郎や一寸法師の子孫も登場して…!?大忙しの鬼っ子たち、たまに失敗して落ち込むこともあるけれど、 今日もめげずにひたむきに頑張ります!

    2022年

    KITE LIBERATOR

    KITE LIBERATOR

    前作「A KITE」で肉親の復讐を果たした殺し屋の砂羽は、忽然と姿を消して行方知れず…数年後、都会の闇に一人の少女が軽やかに舞 う。死の天使は鮮やかな手口でターゲットを抹殺、再び闇の中へ消 えて行った。ごく普通の高校生活を送る少女・百南花(もなか)。そ の地味で控え目な装いは彼女の一部分。表裏一体のもう一面……そ れが死の天使、百南花のもう一つの顔だった。彼女の知られざる過 去と運命の皮肉に翻弄されながらも決して絶望しないその強さと同 時にデリケートで繊細な彼女の心。その眼差しの先に見える未来 は!?少女・百南花が闇を撃つ!!

    2008年

    とらドラ!

    とらドラ!

    生まれつきの鋭い目つきが災いして、まわりには不良だと勘違いされている不憫な高校2年生・高須竜児は、高校2年に進級した春、新しいクラスで1人の少女に出会う。彼女は、超ミニマムサイズな身長の美少女でありながら、ワガママで短気・暴れ始めたら誰にも手が付けられない通称“手乗りタイガー”と呼ばれる逢坂大河であった。そして放課後、竜児は誰もいない教室に1人残っていた“手乗りタイガー”のある一面を知ってしまう・・・。竜虎相打つ恋の共同戦線、超弩級のハイテンション学園ラブコメディーここに始まる!

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp