• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. GO‐GO たまごっち!

    GO‐GO たまごっち!

    GO‐GO たまごっち!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    たまごっち星で1000年に1度起こるといわれている不思議な現象"たまごっつん"が発生し、ドリームタウンとたまごっちタウンが街ごとごっつんこ!? 大活躍中のまめっち、めめっち、くちぱっち、みらいっち、くるるっちたちはもちろん、たまごっちタウンにいるラブリっち、メロディっち、もりりっち、くろまめっち、おやじっちなどなど…。人気キャラクターが、新しい街「ドリたまタウン」に大集合! まめっちたちの日常は、ますますドキドキ・ワクワクの展開へ!

    エピソード

    • たまごっつん♥で大集合!?/誕生!ドリたまスクール

      たまごっつん♥で大集合!?/誕生!ドリたまスクール

    • 新入部員は未来から!?/みんなのまめっち部長

      新入部員は未来から!?/みんなのまめっち部長

    • 夢の共演☆ラブリン&ゆめキラ!!/ギガキュン♥ねぇねキュン♥二人の恋バナ

      夢の共演☆ラブリン&ゆめキラ!!/ギガキュン♥ねぇねキュン♥二人の恋バナ

    • ぐるぐる決戦!めめっちVSまきこ…再び!!/GOTCHIMAN・ザ・フューチャー

      ぐるぐる決戦!めめっちVSまきこ…再び!!/GOTCHIMAN・ザ・フューチャー

    • 結成!もりぱくコフレ団/願いがかなう?ウワサのもしも山

      結成!もりぱくコフレ団/願いがかなう?ウワサのもしも山

    • ドキドキ!交換お泊り会/乾杯!たまともつなぐミュージック♪

      ドキドキ!交換お泊り会/乾杯!たまともつなぐミュージック♪

    • 奇想天外!?迷宮のドリたまスクール/おれの出番だ!ドリたまイレブン

      奇想天外!?迷宮のドリたまスクール/おれの出番だ!ドリたまイレブン

    • ナゾの注文?●△■!発明部のお客様/もりもり?キラキラ?ごっつんファミリー

      ナゾの注文?●△■!発明部のお客様/もりもり?キラキラ?ごっつんファミリー

    • ちゃまはもうレディです~!/新作わきでる?ぱっちの森のわがシェボン

      ちゃまはもうレディです~!/新作わきでる?ぱっちの森のわがシェボン

    • アイドル卒業?!ラブリンとhitomiっち(前編・後編)

      アイドル卒業?!ラブリンとhitomiっち(前編・後編)

    • ドキドキ!もうすぐオーディション/めざせ!アイドルの星

      ドキドキ!もうすぐオーディション/めざせ!アイドルの星

    • 激闘!ワールドたまカップ(前編・後編)

      激闘!ワールドたまカップ(前編・後編)

    • ねぇねっち♥輝く!/どうなる?明日のランチタイム

      ねぇねっち♥輝く!/どうなる?明日のランチタイム

    • 作ろう!ドリたまスクールマップ/モテ期到来!?スペイシーっち

      作ろう!ドリたまスクールマップ/モテ期到来!?スペイシーっち

    • 見たでち~!ノックとんとんの秘密/衝撃!キングスペイシー君臨

      見たでち~!ノックとんとんの秘密/衝撃!キングスペイシー君臨

    • ラブリっち、お姉さんになる(前編・後編)

      ラブリっち、お姉さんになる(前編・後編)

    • メロメロ♥ふたりのお姉さん/ひめ修行で女子力アップ♥

      メロメロ♥ふたりのお姉さん/ひめ修行で女子力アップ♥

    • 情熱開花!サマーフェスティバル/男二人の家出旅

      情熱開花!サマーフェスティバル/男二人の家出旅

    • ドリームビーチでコンサート♪/約束の大海原デート

      ドリームビーチでコンサート♪/約束の大海原デート

    • あれあれ??もりぱくコフレミクロ団??/今夜はみんなでゾゾンビー

      あれあれ??もりぱくコフレミクロ団??/今夜はみんなでゾゾンビー

    • 夏休み!おれねっちの宿題大作戦/マルシェへようこそ!

      夏休み!おれねっちの宿題大作戦/マルシェへようこそ!

    • 見つけよう!七色クローバー(前編・後編)

      見つけよう!七色クローバー(前編・後編)

    • 努力でみらくる!ラブリーファイヤー/結成!おばけバスターズ

      努力でみらくる!ラブリーファイヤー/結成!おばけバスターズ

    • 王者はだれじゃ!?お笑いコンテスト/脱出せよ!怪盗パピヨンの館

      王者はだれじゃ!?お笑いコンテスト/脱出せよ!怪盗パピヨンの館

    • 料理部チャレンジ!新お子様ランチ/ラブリン、たまシッターになる

      料理部チャレンジ!新お子様ランチ/ラブリン、たまシッターになる

    • ラブソラっちのお気に入り!/スタジオ見学で大冒険!?

      ラブソラっちのお気に入り!/スタジオ見学で大冒険!?

    • メロディっち電撃結婚!?/レッツゴー!ラブリンファンクラブ

      メロディっち電撃結婚!?/レッツゴー!ラブリンファンクラブ

    • はじめてのたまとも/夢実現!GOTCHIMANファンの集い

      はじめてのたまとも/夢実現!GOTCHIMANファンの集い

    • GOTCHIMAN・ザ・フューチャー2/フルーツ園でかみかくし!?

      GOTCHIMAN・ザ・フューチャー2/フルーツ園でかみかくし!?

    • 輝く笑顔!ハッピーたまウィン(前編・後編)

      輝く笑顔!ハッピーたまウィン(前編・後編)

    • キングスペイシー!再び!!/ごっつん彗星がやってきた!

      キングスペイシー!再び!!/ごっつん彗星がやってきた!

    • 空飛ぶ冒険家・モフモフっち(前編・後編)

      空飛ぶ冒険家・モフモフっち(前編・後編)

    • モフモフっち、宇宙へ(前編・後編)

      モフモフっち、宇宙へ(前編・後編)

    • たまごっちスペースグランプリ(前編・後編)

      たまごっちスペースグランプリ(前編・後編)

    • ギガキュン!ねぇねキュン!大ごっつん!?(前編・後編)

      ギガキュン!ねぇねキュン!大ごっつん!?(前編・後編)

    • ジ・アースへ!クリスマスの大冒険(前編・後編)

      ジ・アースへ!クリスマスの大冒険(前編・後編)

    • クリスマスの奇跡(前編・後編)

      クリスマスの奇跡(前編・後編)

    • スイーツとバラのお姫様/一日店長おれねっち~♪

      スイーツとバラのお姫様/一日店長おれねっち~♪

    • 雪の世界でお姫様対決!/新たな部活?MPC??

      雪の世界でお姫様対決!/新たな部活?MPC??

    • ラブリンの相手役はだれだ?/たたかえ!超能力学園

      ラブリンの相手役はだれだ?/たたかえ!超能力学園

    • 記念日をもう一度/おねえさまになってください

      記念日をもう一度/おねえさまになってください

    • はじめての秘密基地/三人の勇者と魔王の城

      はじめての秘密基地/三人の勇者と魔王の城

    • スイーツショック!わがシエっち/ピアニっちの夢と約束

      スイーツショック!わがシエっち/ピアニっちの夢と約束

    • 解散!?もりぱくコフレ団/モテモテ?ドキドキ♡バレンタイン

      解散!?もりぱくコフレ団/モテモテ?ドキドキ♡バレンタイン

    • ドリームメイクで社交界デビュー/バンドやろうよ!

      ドリームメイクで社交界デビュー/バンドやろうよ!

    • たまにはゆっくり♪ラブメロ二人旅/未来はどっち?めめっちの決意

      たまにはゆっくり♪ラブメロ二人旅/未来はどっち?めめっちの決意

    • まめっちファミリーの晩ごはん/主役交代?!GOTCHIMAN

      まめっちファミリーの晩ごはん/主役交代?!GOTCHIMAN

    • はじめまして?のたまごっち/たまごっち星の涙

      はじめまして?のたまごっち/たまごっち星の涙

    • たまごっつんが終わるとき(前編・後編)

      たまごっつんが終わるとき(前編・後編)

    • 笑って笑って またごっつん!(前編・後編)

      笑って笑って またごっつん!(前編・後編)

    スタッフ

    • アニメーション制作

      OLM
    • シリーズ構成

      松井亜弥
    • 原作

      WiZ
    • 監督

      志村錠児
    • 製作

      テレビ東京、TeamたまごっちTV

    キャスト

    • キラリっち

      豊口めぐみ
    • くちぱっち

      矢口アサミ
    • くるるっち

      斎藤千和
    • まめっち

      釘宮理恵
    • みらいっち

      加藤英美里
    • めめっち

      柚木涼香
    • メロディっち

      三瓶由布子
    • ゆめみっち

      福圓美里
    • ラブリっち

      真堂圭

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    劇場版 新世紀エヴァンゲリオン

    劇場版 新世紀エヴァンゲリオン

    人為的なサードインパクトに失敗したゼーレ。ゲンドウが人類補完計画を発動する前にエヴァを破壊しようと、ネルフに総攻撃を仕掛ける。

    1997年

    ReLIFE 完結編

    ReLIFE 完結編

    無職でニートの海崎新太(27歳)はリライフ研究所の社会復帰プログラム「リライフ」へ参加し、1年間限定で高校生として高校に通っていた。2学期に入り日代と一緒に青葉祭の実行委員を任 された海崎は日代にある気持ちを抱く。一方、日代も花火大会以降、海崎を意識するがその気持ちが何なのか整理がつかないでいた。そんな二人に「リライフ」が終了するタイムリミットの卒業式が迫っていた。

    2018年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第三章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第三章

    宇宙暦796年(帝国暦487年)。3000万人の将兵を動員した自由惑星同盟の遠征軍は、帝国領内で銀河帝国宇宙艦隊副司令長官となったラインハルト元帥と麾下の率いる大艦隊と交戦。8個艦隊中、3個艦隊を失うという大きな被害を受けた。しかし、自由惑星同盟最高評議会の意向を受けたロボス総司令官は、残存戦力を集結させての戦闘継続を指示。完全なる勝利を求めるラインハルトも、自由惑星同盟軍の集結ポイントであるアムリッツァ星域へと進攻したことで、後に「アムリッツァ星域会戦」と呼称される戦いが幕を開けた。「アムリッツァ星域会戦」の翌年、銀河帝国皇帝フリードリヒ四世が後継者を指名しないまま急死。門閥貴族による権力闘争が始まる。一方、自由惑星同盟内では大規模な軍事クーデターが勃発。帝国、同盟それぞれの国を揺るがす二つの内乱はラインハルトとヤンの行く末をも左右することに…。

    2019年

    グラゼニ シーズン2

    グラゼニ シーズン2

    プロ野球球団 神宮スパイダーズに所属する左利きの中継ぎ、 サイドスロー投手の凡田夏之介(26歳 独身)は、 高卒プロ入り8年目で年俸1800万円。 決して"一流選手"とは言えない待遇の選手である。 "30超えたらあと何年できるか分からない" "引退してコーチや解説者になれる人はほんの一握り" "引退後は年収100万円台の生活に陥ってしまう人もいる" "プロ野球選手は現役のうちに稼がなければならない!" そんな厳しい現実を見据えながらも凡田はあるフレーズを 繰り返していた。 「グラウンドには銭が埋まっている」 凡田は今日もマウンドに上がる。 そう、「グラゼニ」を夢見て!

    2018年

    ビルディバイド -#000000-

    ビルディバイド -#000000-

    『俺には見える。俺が勝つ道が……』 『今度こそ奴を倒す。 だからもう一度来い…… アクセプト!「魂を賭ける者 ブルーム」!』 「王」によって統治され、すべての優劣が「ビルディバイド」の強さによって決まる都市 ―「新京都」― この新京都には噂がある。 曰く「ビルディバイドで王に勝利すると、何でも望みが叶う」 そして王に挑戦するためには、「リビルド」と呼ばれるバトルに参加し、 ―「鍵」―を完成させなければならない。―誰にだって叶えたい願いがある― とある目的のため、王を倒すと誓う少年・蔵部照人(くらべてると)は、 謎の少女・ 晩華桜良(ばんかさくら)に導かれ、リビルドバトルに身を投じていく。全てが「ビルディバイド」によって決まる都市「新京都」を舞台に、 今照人たちの戦いが幕を開ける!!

    2021年

    アキカン!

    アキカン!

    捨てる時代から再利用する時代へ。そして時代は進化し、大切に保管し愛でる時代がやってきたのだ! そこには、それまで不必要な扱いをされてしまっていたアキカンのせつない想いが込められている。 中身のジュースを飲みつくしてしまったらもはや自分は不必要。でもそんなのはイヤッ! ジュースを 飲み終わってもいつまでも自分のことを大切にしてほしい。 その想いがいつしかアキカンをガーリッシュ(少女化)させた――。 一方、アキカン収集癖のある、普通のようで色々ちょっと変わった男の子がいた。 名前は大地カケル。好奇心の旺盛な年頃の彼はある日、メロンソーダとの運命的な出会いを果たす。 プルタブを引き、リップに口をつける。 注がれるジュースはキスの味!? そしてアキカンは麗しい少女の姿に変身した! "ガーリッシュ"(少女化)と呼ばれる儀式によって成立したアキカンとオーナーの関係。カケルの アキカンはメロンソーダだったことから、メロンと名付けられて、カケルとの禁断の(?)同居 生活が始まった・・・ メロメロメロ~ン! メロンが唱える魔法の呪文は、オーナーとアキカン(カケルとメロン)のラブ&ジュースな関係を深めていく。

    2009年

    劇場版「BanG Dream! FILM LIVE」

    劇場版「BanG Dream! FILM LIVE」

    花咲川女子学園で結成したガールズバンド「Poppin’Party」、幼馴染5人が奏でる王道ガールズロックバンド「Afterglow」、事務所の意向で生まれたアイドルバンド「Pastel*Palettes」、重厚な世界観で魅せる本格派バンド「Roselia」、世界を笑顔にするため幸せいっぱいのメロディを届ける「ハロー、ハッピーワールド!」。5つのバンドが目指す、次のステージは……!バンドリ!初の劇場ライブアニメーション「BanG Dream! FILM LIVE」開催!

    2019年

    獣神演武 -HERO TALES-

    獣神演武 -HERO TALES-

    大華八法・六伽宗の総本山「蓮通寺」―その本堂奥深くには皇帝さえ知らぬ一振りの剣が眠っていた。一人の英傑がこの剣を握るとき、七つの星の宿業の灯がその輝きを放ち始める!民は、この天に選ばれし七人の英傑たちを称してこう呼んだ、二天神尊と五神闘士と―今まさに宿業の名のもと正義の拳が突きあがる!!

    2007年

    セキレイ

    セキレイ

    「さぁ、始めようか―― 新しい神話を 可憐な戦記を 奇跡の恋物語を――」2020年、新東帝都にそびえ立つビルの屋上で、一人の男がそう宣言した。それは「鶺鴒計画」の始まりを告げる合図。“セキレイ”と呼ばれる108羽の可憐な戦士たちは、自らの主・葦牙(アシカビ)を求めて人の世へと放たれた――――自らの想いを賭けて、最後の一羽と成る為に。「ごめん、今年もダメだった・・・」憧れの都会に上京したものの、大学受験に失敗したさえない浪人生・佐橋皆人。彼は、やりたい事も無く・親しい友人もおらず・ましてや彼女なんているわけもない、いわゆるヘタレ。しかもその日、2浪が決定したばかりだった。厳しい現実に、落ち込みながら帰路に付く皆人。そんな彼の前に、突然、空から謎の美少女が降ってきた。彼女の名は“結”。自らを“セキレイ”と名乗る彼女は、運命の相手“葦牙”として皆人を選んだのだった。「私、皆人さんのために闘います!」そして皆人と結の絆が刻まれたとき、物語は動き始める――これは、人とセキレイが織り成す、新しい神話 これは、セキレイ達が繰り広げる、可憐な戦記 これは、運命の相手と紡ぎ出す、奇跡の恋物語。全ては、愛する者と永遠に婚ぐ為に――――――

    2008年

    HIGH CARD

    HIGH CARD

    ストリートを根城に気ままに暮らしていたフィンは 恩のある孤児院が資金難で閉鎖の危機に陥っていることを知り 一攫千金を狙ってカジノヘ乗り出す。 しかし、そこで待っていたのは ツキをほしいままにする男が持ったカードを巡って繰り広げられる 銃撃戦にカーチェイス、悪夢のような修羅騒ぎだった。 やがて、フィンは知ることとなる。 世界の秩序を守るも混乱に陥れるも、意のまま。 選ばれし者に人知を超えた異能力を与える 52枚の《エスクプレイングカード》の存在を。 そして、幼い頃から肌身離さず 大切にしていた〝相棒〟に秘められた力を――。 高級自動車メーカー・ピノクルに勤務する表の顔を持ちながら 真には、フォーランド国王直々に 王国中に四散してしまったといわれるカードを回収する 任務を命じられたプレイヤー集団《ハイカード》。 その第5のメンバーとしてスカウトされたフィンは イカした仲間たちとともに、危険なミッションに当たる。 「必要なのはマナーと気品、そして命を張れる覚悟。それだけです」 対するは、悪名高きマフィア・クロンダイクファミリーと ピノクルを打ち負かすことに執念を燃やすライバルメーカーのフーズフー。 大義、欲望、復讐を抱き、カードに魅せられたプレイヤーたちが すべてを賭ける狂騒争奪戦が、今、幕を上げる!

    2023年

    戦国鳥獣戯画~甲~

    戦国鳥獣戯画~甲~

    誰もが知る歴史的な局面、何気ない日常など、様々な場面の戦国武将たちを、動物に例えて描き、日本の歴史で遊んじゃうアニメーション番組、それが「戦国鳥獣戯画」です。

    2016年

    らくだい魔女

    らくだい魔女

    ここは魔法の国。 風や植物、炎や水、時の力。 さまざまな魔法をあやつる魔法使いたちが暮らす、不思議に満ちた世界。子どもたちは日々、 立派な魔法使いになるために魔法の勉強に励んでいるけれど、 中にはちょっぴりドジで、 おっちょこちょいで、 失敗ばかりの「らくだい魔女」も――でも、気をつけて。 この世界には、やさしく人々を照らす光の魔法もあれば、 暗くゆがんだ闇の魔法もあるみたい!?「らくだい魔女」フウカの、 大冒険と、ちょっぴり初恋の物語が、始まります。

    2023年

    忍ペンまん丸

    忍ペンまん丸

    動物園から園長のおじいちゃんに連れられて、ペンギンのまん丸がやって来た「お山」は、様々な動物たちが、まん丸同様に人間の言葉を話せて、二本足で立って歩く世界だった。そこで、動物忍者の念雅流に入門したまん丸は、熊の棟梁・ネンガの下、先輩で狸のタヌ太郎や狐のツネ次郎たちと修行に励むことになった。だが、ある日、「お山」を我が物にしようと企む別流派の動物忍者たちと遭遇し、戦いに巻き込まれてしまった――!?

    1997年

    新テニスの王子様

    新テニスの王子様

    全国大会で激闘を繰り広げた中学生たち。そこから選ばれし代表50名が今度は高校生に挑む!!今度の舞台はU-17(アンダーセブンティーン)日本代表合宿。日本テニス界のトップ選手を育成するその合宿に、初めて中学生が招集されていた。全国優勝を成し遂げた青学(せいがく)を始め、氷帝、立海、四天宝寺…、全国大会で激しい戦いを繰り広げたライバルたちが勢ぞろいし、皆、久々の再開に士気高く合宿に臨む。最初は高校生を相手に余裕をみせていた中学生たち。しかし、この合宿、そんなに甘くはなかった!彼らの前に立ちはだかる、これまでの奴らとは比べものにならない実力を備えた選手たちと謎のコーチ。過酷な試練にどんどん追い詰められていく中学生たちは実力至上主義のこの合宿で、生き残ることが出来るのか!「テニスの王子様」新章がここにスタート! 新たな舞台の幕が今、上がる―

    2012年

    A.I.C.O. Incarnation

    A.I.C.O. Incarnation

    バイオテクノロジーが急速に発展した、近未来の日本――。「人工生体」の研究中に起きた大事故“バースト”により、暴走した人工生命体“マター”が黒部峡谷一帯を侵蝕。人類にとって希望の地と謳われた研究都市は、政府により立ち入りが禁じられた。その災厄から2年後の2037年。バーストで家族を失った15歳の橘アイコは、転校生の神崎雄哉から信じがたい事実を告げられる。それはアイコも知らなかった、自身の身体に隠された“秘密”だった。それを解く鍵は、バーストの中心地“プライマリーポイント”にあるという。アイコは、案内人の神崎雄哉と護衛部隊のダイバーたちと共に、封鎖されたエリアへの侵入を決意するが。人類の未来を背負う少年、少女が出会った時、明らかになる真実とは?

    2018年

    映画 キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!

    映画 キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!

    2017年2月からテレビ放送を開始した「キラキラ☆プリキュアアラモード」の劇場版で、「プリキュア」劇場版シリーズの通算23作目。フランスで開催される有名なスイーツコンテストに出場することになった、宇佐美いちかとキラパティのメンバーたち。しかし、なぜかシエルは絶不調で、スイーツ作りもプリキュアへの変身もうまくいかない。そんな中、コンテスト会場でシエルのパリ修行時代の師匠であるパティシエのジャン=ピエールと出会う。2人の再会をきっかけに、シエルがどのようにして天才パティシエとなっていったのか、その過去が明らかになっていくが、そこへ突然、スイーツ型モンスターが襲来。パリの街全体がスイーツに変えられてしまい、パニックに陥る。いちかたちは街を守るために立ち上がるが……。

    2017年

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-

    舞台となるのは、巨大都市「シュテルンビルト」。この街には様々な人種、民族が集い、その中には「NEXT」を呼ばれる能力者も存在した。かつては偏見と迫害の時期もあったNEXTだが、現在は平和に市民と共存している。 そのために大きな役割を果たしているのが、NEXT能力を使い街の平和を守るヒーロー。ヒーローたちはただ平和を守っているだけではない。彼らにも生活があり、スポーツ選手のように企業のヒーロー事業部に属し、スポンサー企業のロゴを背負って、事件解決や人命救助に奔走する。その様子は人気TV番組「HERO TV」で中継され、働きに応じて加算されるヒーローポイントで決まる年間ランキングを競っている。 現在シュテルンビルトで働くヒーローは個性豊かな面々。そのうちの一人、ピークを過ぎたベテランヒーロー、ワイルドタイガー(鏑木・T・虎徹)は、市民の安全のためには器物損壊も厭わない不器用な熱血漢。しかし人気は下降気味で崖っぷちに立たされている状況。そんなワイルドタイガーが会社から命じられたのは、新人ヒーローのバーナビー・ブルックスJr.とコンビを組むことだった。ヒーローとして能力は高いが、生意気なバーナビーと頑固者の虎徹のコンビは果たしてうまくいくのか……。

    2012年

    新 破裏拳ポリマー

    新 破裏拳ポリマー

    人工島都市TOKIO PLUS。そのはずれに建つオンボロ探偵事務所の助手、鬼河原武のもとに、事件に巻き込まれ死亡した旧友から一つの赤いヘルメットが届く。それは人体を強化し、超人「ポリマー」へと変える「ポリメット」であった。都市に暗躍する犯罪組織・冥王党の野望を挫くため、武はポリマーに変身して悪を討つ。

    1996年

    聖闘士星矢: Knights of the Zodiac

    聖闘士星矢: Knights of the Zodiac

    車田正美の漫画『聖闘士星矢』を基にした3DCG作品。Netflixによりシーズン1のパート1が2019年7月19日より独占配信された。同パート2は2020年1月23日から配信された。

    2019年

    山ねずみロッキーチャック

    山ねずみロッキーチャック

    パパとママの元を離れて、みどりが森へとやってきた好奇心旺盛な山ねずみのロッキーチャック。そこで彼はポリー、ピーター、サミー、チャタラー、レッドなどたくさんの森の仲間たちと出会う。そんな彼らとともに、ロッキーが森で起こるさまざまな困難に立ち向かっていく。 ※古い作品のため映像が乱れる箇所がございます。

    1973年

    anilog_logo

    © anilog.jp