• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 境界線上のホライゾンII

    境界線上のホライゾンII

    境界線上のホライゾンII
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    遠い未来。「聖譜」と呼ばれる歴史書をもとに歴史をやり直す世界。三河争乱を経てホライゾンを聖譜連合から奪還したトーリたちは、ホライゾンの感情=大罪武装を求め、航空都市艦「武蔵」で次なる目的地、浮上島「英国」へと向かうことに。しかし同じ頃、英国とのアルマダ海戦に向け、三征西班牙も行動を開始していた…。妖精女王の統べる英国で、トーリたちの新たな戦いが幕を開ける!

    エピソード

    • 朱の場の部員達

      朱の場の部員達

      三河争乱を経て出航した航空都市艦「武蔵」は、英国を目指す航海の途上にあった。目的は、英国に武蔵への協力を取りつけること。しかし、後に控えているアルマダ海戦で英国と敵対することになる三征西班牙は、それを阻止するため武蔵を襲撃。陸上部や野球部員らによる波状攻撃、さらには聖譜顕装や重武神「道征白虎」までも持ち出してくる三征西班牙に、武蔵は苦戦を強いられる。本多・正純が休戦を呼びかけるも攻撃の手は一向に緩まず、ついには副会長フアナが大罪武装「嫌気の怠惰」の超過駆動を発動させる。もはや打つ手なしかと思われたその時、現れたのは“リアル派”…!?

    • 舞台上の宣告者

      舞台上の宣告者

      英国の「女王の盾符」に急襲された武蔵は、英国の周回軌道に入ることでこれを退けることに成功。しかし、続いて正体不明のステルス艦による砲撃を受け、やむなくホライゾンらを乗せた輸送艦を切り離すことに。輸送艦はなんとか英国第四階層の海岸部へと着陸するが、武蔵には英国からの着港許可が下りず、トーリとホライゾンは離れ離れになってしまう。英国により輸送艦との通神も遮断。そして、2週間の時が過ぎて……。

    • 土上の下り者

      土上の下り者

      武蔵の外交艦がようやく英国の第四階層へと入り、離れ離れになっていた三年梅組の面々は久しぶりの再会を喜び合う。一方、点蔵は墓所のある丘で“傷有り”と再会。墓所の移設作業を手伝ううちに、ひょんなことから“傷有り”の素顔を見てしまい--。その頃、トーリや正純たちの元には、英国のベン・ジョンソン、チャールズ・ハワードらが訪れていた。颯爽と現れたと思いきや、いきなり土下座するハワード。彼の狙いは果たして--?

    • 劇場の支配者

      劇場の支配者

      交渉の結果、双方の利益のために合同で学園祭を行うことで合意した武蔵と英国。その夜、両国の友好のために焼肉パーティーが開かれ、トーリとホライゾンはデートをして武蔵の今後を決めることに。一方、点蔵は喜美からの要望で作った温泉に不備がないかを調べるため、傷有りとともに入浴することになってしまう。彼女いない歴=人生の点蔵の運命やいかに!?

    • 猟場の人道主義者

      猟場の人道主義者

      シェイクスピアの劇場術式により、正純、ナイト、ナルゼ、ミトツダイラ、そしてウルキアガが結界に閉じ込められ、「女王の盾符」との相対戦がはじまった。英国の目的は、武蔵勢を倒すことによるトーリへの相対権限の獲得。さらに結界の外でも、二代や鈴&アデーレらに英国からの刺客が迫る。結界により劇場空間から逃れた浅間と喜美は、全員のフォローに回ることを決意する。果たして戦いの行方は…?

    • 広場の男女

      広場の男女

      梅組と「女王の盾符」による相対戦が続く中、点蔵は傷有りとともに倫敦塔へ。案内されたヘンリー八世の書斎には、神隠しの証である「二境紋」が残されていて--。一方、同人会場では、ネシンバラのもとにシェイクスピアが現れ、二人の過去の因縁が明らかになる。そして、トーリとホライゾンは倫敦市内の広場でデートをしながら、武蔵の今後の方針を定めようとしていた。

    • 広間の語り部

      広間の語り部

      倫敦塔を出た点蔵の前に現れた傷有りは、エリザベスが変装した偽者だった。そこへ現れる本物の傷有り。エリザベスが呼んだ名から、その正体が“重双血塗れ”メアリであり、エリザベスとは双子の姉妹であることが判明する。とまどいつつも、見送るしかない点蔵。しかし、アデーレによってメアリの処刑の秘密が明らかに。そしてその夜、ついに武蔵と英国の教導院間会議が開催され、同盟の行方は正純に託された…!

    • 高所の決定者

      高所の決定者

      武蔵と英国の教導院間会議に乱入してきた三征西班牙の立花・誾とベラスケス。両者の同盟に反対するベラスケスは、武蔵に疑問を投げかける。何故ホライゾンのときと同じように、英国と戦争をしてでもメアリを処刑から救おうとしないのか? さらに、続けて現われたP.A.ODAの前田・利家も、武蔵への攻撃を命じるよう英国に迫る。--はたして、妖精女王・エリザベスはどのような判断を下すのか?

    • 夜空の別離者

      夜空の別離者

      武蔵と英国の合同学園祭が終了し、時を同じくして三征西班牙からは超祝福艦隊が出港。今まさにアルマダ海戦の火蓋が切って落とされようとしていた。そんな中、メアリを救うべく倫敦塔に向かおうとする点蔵に、トーリはその理由を問う。「自分、LOVEしちゃったで御座るよ!」。点蔵のコクり宣言を受けてホライゾンが下した結論に従い、正純はエリザベスに武蔵の代表者たちによる相対戦を布告。時を同じくしてアルマダ海戦が始まった!

    • 劇場の咆哮者

      劇場の咆哮者

      メアリ奪還のため、英国では相対戦が続いていた。ミトツダイラとウオルシンガム、正純とハットン、ネシンバラとシェイクスピア。それぞれが激しい戦いを繰り広げる中、アルマダ海戦の舞台はポートランド沖からカレー沖へと移行しようとしていた。三征西班牙の策略で自動人形の知覚系が使用不能になり、窮地に追い込まれた武蔵。そんな時、指揮官であるアデーレの「誰か助けてくださーい!」の声に応えたのは--!

    • 花畑の合格者

      花畑の合格者

      ついに倫敦塔へとたどり着いた点蔵の前に、“傷有り”に変装したエリザベスが現れるが、点蔵はすぐにそれが偽物だと見破る。それを見たエリザベスは、メアリに処刑執行まで5分間の猶予を与えるが…。一方、アルマダ海戦は、ピンチに追い込まれた武蔵が個別操艦という奇策で形勢逆転、三征西班牙の敗北宣言により終結しようとしていた。しかし、沈みゆく船と運命を共にしようとしたセグンドを、フアナが再び戦場へと引き戻す。再開されたアルマダ海戦の行方は--?

    • 居場所の刃傷持ち

      居場所の刃傷持ち

      武蔵と三征西班牙による第二次アルマダ海戦は、一進一退の攻防が続いていた。武蔵各艦の甲板上で二代VS誾、ノリキVSバルデス兄妹、シロジロVS隆包、直政VS房栄の戦闘が繰り広げられる一方、終わりの見えない戦いに、極東兵は疲弊し始めていた。戦う意味を見失いかけた彼らだったが、トーリの言葉に奮起し、アデーレの号令とともに再び攻勢をかける。そして、戦闘が一つ、また一つと終結していき--。

    • 境渡りの欲深き者達

      境渡りの欲深き者達

      激闘の末に二代が強敵である誾を討ち取り、さらに新しい“双嬢”を手に入れたナイト&ナルゼが抜群のコンビネーションで機鳳を撃破! いよいよ武蔵の勝利が目の前かと思われたその矢先、機鳳空母が爆発を起こし墜落し始める。このままでは敵艦を確保するという武蔵の勝利条件が成立せず、敗北を余儀なくされてしまう。圧倒的な不利に追い込まれてしまったこの状況をどう切り抜けるか? 決断を迫られる中、作戦の指揮を執るアデーレはある無謀な策を思いつく。果たして武蔵の運命は? アルマダ海戦、ついに決着!!

    スタッフ

    • CGプロデューサー

      松浦裕暁
    • アニメーション制作

      サンライズ
    • キャラクターデザイン

      鈴木勘太
    • キャラクターデザイン・アニメーションディレクター

      藤井智之
    • キャラクターデザイン原案

      さとやす(TENKY)
    • さとやす

      TENKY
    • シリーズ構成

      浦畑達彦
    • セットデザイン

      青木智由紀、森岡賢一、イノセユキエ、宮本崇
    • プロップデザイン

      木村智
    • メカデザイン

      沙倉拓実
    • 助監督

      田辺泰裕
    • 原作

      川上稔『GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン』(アスキー·メディアワークス)
    • 境界線上のホライゾン製作委員会

      アスキー・メディアワークス サンライズ ソニーPCL バンダイビジュアル ランティス
    • 川上稔『GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン』

      アスキー・メディアワークス
    • 撮影監督

      北岡正
    • 特技監督

      川原智弘
    • 監督

      小野学
    • 編集

      今井大介
    • 美術監督

      永井一男
    • 色彩設計

      横山さよ子
    • 製作

      境界線上のホライゾン製作委員会(サンライズ、バンダイビジュアル、アスキー·メディアワークス、ランティス、ソニーPCL)
    • 音楽

      加藤達也
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      鶴岡陽太
    • さとやす

      TENKY
    • 境界線上のホライゾン製作委員会

      ランティス
    • 川上稔『GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン』

      アスキー・メディアワークス

    キャスト

    • “武蔵”

      中原麻衣
    • アデーレ・バルフェット

      大橋歩夕
    • インノケンティウス

      中田譲治
    • ウイリアム・セシル/F・ウオルシンガム

      桑谷夏子
    • エリザベス

      田村ゆかり
    • オリオトライ・真喜子

      白石涼子
    • ガリレオ

      小山剛志
    • キヨナリ・ウルキアガ

      黒田崇矢
    • クリストファー・ハットン/ウオルター・ローリー

      大川透
    • ジョン・ホーキンス

      千葉進歩
    • シロジロ・ベルトーニ

      子安武人
    • チャールズ・ハワード

      成田剣
    • ディエゴ・ベラスケス

      三宅健太
    • トゥーサン・ネシンバラ

      田村睦心
    • トマス・キャベンディッシュ

      柚木涼香
    • トマス・シェイクスピア

      斎藤桃子
    • ネイト・ミトツダイラ

      井上麻里奈
    • ノリキ/ネンジ

      平川大輔
    • ハイディ・オーゲザヴァラー

      名塚佳織
    • フアナ

      田中理恵
    • フェリペ・セグンド

      白鳥哲
    • フランシス・ドレイク

      竹内良太
    • フローレス・バルデス/ニコラス・ベーコン

      三瓶由布子
    • ペデロ・バルデス/ミルトン

      川原慶久
    • ペルソナ君

    • ベン・ジョンソン

      小野坂昌也
    • ホライゾン・アリアダストP-01s

      茅原実里
    • マルガ・ナルゼ

      新田恵海
    • マルゴット・ナイト

      東山奈央
    • ミリアム・ポークウ

      又吉愛
    • メアリ傷有り

      堀江由衣
    • ヨシナオ

      真殿光昭
    • 三科・大/グレイス・オマリ

      豊口めぐみ
    • 三要・光紀

      清水愛
    • 伊藤・健児

      宮下栄治
    • 前田・利家

      豊永利行
    • 向井・鈴

      悠木碧
    • 小西

      こぶしのぶゆき
    • 弘中・隆包/犬鬼コボルド

      安元洋貴
    • 御広敷・銀二

      白石稔
    • 本多・二代

      小林ゆう
    • 本多・忠勝

      楠見尚己
    • 本多・正信

      高田裕司
    • 本多・正純

      沢城みゆき
    • 東

      森永理科
    • 松平・元信

      速水奨
    • 江良・房栄

      浅野真澄
    • 浅間・智

      小清水亜美
    • 点蔵・クロスユナイト/ハッサン・フルブシ

      小野大輔
    • 直政

      真堂圭
    • 立花・宗茂

      杉田智和
    • 立花・誾/まつ

      寿美菜子
    • 葵・トーリ

      福山潤
    • 葵・喜美

      斎藤千和
    • 酒井・忠次

      楠大典
    • 青雷亭ブルーサンダー店主/ロバート・ダッドリー

      山田みほ
    • 鹿角

      新谷良子
    • ペルソナ君

      ?
    • ホライゾン·アリアダスト(P-01s)

      茅原実里

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    まほらば ~Heartful days~

    まほらば ~Heartful days~

    絵本作家を目指す白鳥隆士は東京にあるアパート「鳴滝荘」に住むことになった。管理人をしているのは、隆士のはとこにあたる高校2年生の蒼葉梢。そして、鳴滝荘の住人達はみな個性的で、強者揃い。1号室には梢の大親友、茶ノ畑珠実。3号室にはマイペースなお姉さん、桃乃恵。5号室には母親の黒崎沙夜子と中学2年生の娘の黒崎朝美。そして、6号室には腕人形のジョニーと住む(!?)灰原由起夫がそれぞれ暮らしている。しかし、本当の強者は実は梢だった。彼女は何かでショックを受けると別のキャラに「変身」してしまう秘密の持ち主。そんなこととは露知らず夢を実現させるために鳴滝荘にやってきた隆士。いったいどんな生活が、彼の今後に待ち受けているのだろうか?

    2005年

    劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~

    劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~

    人と妖の間で忙しい毎日を送る夏目は、 偶然昔の同級生・結城と再会したことで、妖にまつわる苦い記憶を思い出す。 そんな頃、夏目は、名前を返した妖の記憶に出てきた女性・津村容莉枝と知り合う。 レイコのことを知る彼女は、いまは一人息子の椋雄とともに穏やかに暮らしていた。 彼らとの交流に心が和む夏目。 だが、親子の住む町には謎の妖が潜んでいるらしかった。 そのことを調べに行った帰り、ニャンコ先生の体についてきた"妖の種"が、 藤原家の庭先で、一夜のうちに木となって実をつける。 どことなく自分に似た形のその実を食べてしまったニャンコ先生が、 なんと3つに分裂してしまう――!?

    2018年

    神のみぞ知るセカイ

    神のみぞ知るセカイ

    現実(リアル)なんて、クソゲーだ 恋愛SLGで“落とし神”と呼ばれる少年、桂木桂馬は冥界からやってきた駆け出しの悪魔エルシィによって、地獄の契約を結ばされてしまう。桂馬はエルシィの協力者(バディー)として、人の心のスキマに巣くう“駆け魂”狩りをすることに。ゲーム世界の“落とし神”桂馬が今、現実の女性を攻略にかかる…!

    2010年

    寄宿学校のジュリエット

    寄宿学校のジュリエット

    この恋は、秘密―。 寄宿学校、ダリア学園。孤島に佇むこの名門校には、敵対する2つの国の生徒が通い、日々、争いを繰り返していた……。 そんな状況の中、東和国寮の1年生リーダー、犬塚露壬雄と、ウェスト公国寮の1年生リーダー、ジュリエット・ペルシアは、実は秘密の恋人同士! 犬塚の告白ではじまったこの恋は、学園中の誰にも!絶対!!何があっても!!!バレちゃダメ! 「別冊少年マガジン」での連載開始時から話題沸騰の学園ラブコメ。 その爆発的な人気は、「週刊少年マガジン」への異例の電撃移籍を経て、今なお加速中。最新11巻までの累計部数は220万部を突破! TVアニメは、『恋と嘘』や『アルスラーン戦記』を手掛けたライデンフィルムが制作。監督に『山田くんと7人の魔女』『恋と嘘』の宅野誠起、 シリーズ構成に『四月は君の嘘』『七つの大罪 戒めの復活』の吉岡たかをを迎え、他にも注目のスタッフが大集結! 絶対内緒の学園ラブコメ、開幕!!

    2018年

    機甲創世記モスピーダ

    機甲創世記モスピーダ

    西暦2050年。地球は異星生命体インビットの攻撃を受け、人類はその占領下に置かれてしまった。30年後、火星コロニーにて軍備を固めた人類は地球奪還作戦を行うが、再び大敗を喫してしまう。一人生き残った青年兵士スティックは、地上で出会った地球生まれの青年レイら新たな仲間たちと共に、敵の拠点である「レフレックス・ポイント」を目指す。

    1983年

    異常生物見聞録

    異常生物見聞録

    無職で彼女もいないごく普通の青年・好人は、自分が住んでいる一軒家の空き部屋を貸すことで生計を立てていた。彼は仕事探し中にちょっぴりおバカなおてんば娘「劉莉莉」と出会う。彼女が家を探していることがわかると早速好人は莉莉に空き部屋を紹介する。お部屋を案内していると、2人は突如現れた吸血鬼「ヴィヴィアン」に襲撃される。襲撃の際、莉莉はなんと人狼へと変身して…。気が付くと異常生物たちとの謎の共同生活が開始していたのだった。

    2020年

    プリンセス・プリンセス

    プリンセス・プリンセス

    時期はずれの転校生・河野亨は、その美形さゆえに本人が気づかないうちに「姫」候補にされてしまう。初めは拒絶していた亨だが、姫役の生徒には金銭面をはじめ様々な特典があると聞き、「姫」を引き受ける。既に2名の「姫」たちもいて、その3人を中心に、強烈な個性の脇役たち(しかも全員が美形!)が繰り広げるちょっとオカシナ学園生活がはじまる。

    2006年

    グッバイ、ドン・グリーズ!

    グッバイ、ドン・グリーズ!

    東京から少し離れた田舎町に暮らす少年・ロウマ。 周囲と上手く馴染むことができないロウマは、 同じように浮いた存在であったトトと二人だけのチーム"ドン・グリーズ"を結成する。 その関係はトトが東京の高校に進学して、離れ離れになっても変わらないはずだった。 「ねえ、世界を見下ろしてみたいと思わない?」 高校1年生の夏休み。それは新たに"ドン・グリーズ"に加わったドロップの何気ない一言から始まった。 ドロップの言葉にのせられた結果、山火事の犯人に仕立て上げられてしまったロウマたちは、 無実の証拠を求めて、空の彼方へと消えていったドローンを探しに行く羽目に。 ひと夏の小さな冒険は、やがて少年たちの“LIFE”生き方を一変させる大冒険へと発展していく。

    2022年

    忍の一時

    忍の一時

    忍者は、存在しない。…と、我々は思っている。仮に忍者が存在したところで、忍者はその姿を我々に晒すことはない。 だからこそ、忍者は『表向きには』存在しないのだ。 主人公、櫻羽一時は、我々と同じく忍者は存在しないと思っている、普通の男子。 彼には普通の、幸せで輝かしい日々が約束されている…はずだった。 ある日、一時は命を狙われ、それが甲賀忍者の仕業であると聞かされる。 なぜ一時は命を狙われたのか?それは…彼が由緒正しき、伊賀忍者第19代正当後継者だったからなのだ! 伊賀と甲賀は長年対立しており、甲賀は伊賀を侵略しようとしている。 一時が生きるためには…自らも忍者になるしかない! こうして、誰も知らない忍者の世界に身を投じる一時。 一人前の忍者となるべく学び、戦い、苦難に立ち向かう。 だがそれは、一時が辿る過酷な運命の、ほんの序章でしかなかった…。

    2022年

    この世の果てで恋を唄う少女YU-NO

    この世の果てで恋を唄う少女YU-NO

    主人公・有馬たくやは幼少期に母を亡くし、歴史学者である父も二ヶ月前に事故で亡くしてしまった。すべてにおいて活力を失ってしまった学生生活最後の夏休み。ある日、用途不明の丸い鏡とガラス玉のはまった妙な物体が入った小包が届けられる。同梱されていた手紙には父親が生きていると思わせる内容が…?!「今夜10 時に、この物体を持って剣ノ岬(三角山)へ行け」指示に従いその場へ向かうと、謎の女性が倒れていた。そこには学園長と謎の転校生の姿も。瞬間、地響きとともに光に包まれる…。並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる!

    2019年

    ONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち

    ONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち

    人気アニメの劇場版第8弾。グランドラインを突き進む、ゴーイング・メリー号。そこには砂漠の国といわれるアラバスタ王国の王女ビビもいた。アラバスタ王国は悪の秘密結社の暗躍により崩壊の危機に面していたが、ビビは諸悪の根源が国の英雄クロコダイルだと知ったのだ。一方、アラバスタでは、クロコダイルの奸計により、国王軍と反乱軍との全面戦争が始まろうとしていた。ルフィ達は一刻も早くビビを国王のもとに送り届けようとするが…。果たしてルフィ達はクロコダイルの陰謀を砕き、砂漠の国の悪夢に終止符を打つ事ができるのか?

    2007年

    ソング・オブ・ザ・シー 海のうた

    ソング・オブ・ザ・シー 海のうた

    海ではアザラシ、陸では人間の女性の姿をとる妖精・セルキー。そのセルキーの母親と人間の父親の間に生まれた兄妹。妹が生まれた夜、母は家族を残して突然海へと姿を消してしまいました。そして妹シアーシャの6歳の誕生日、兄妹はおばあちゃんに町へ連れて行かれますが、そこで突然、シアーシャがフクロウ魔女マカの手下に連れ去られてしまいます。兄のベンは妹を救うため、消えゆく魔法世界へと不思議な旅に出発します…。アイルランド神話を基に描く、幼い兄妹の大冒険、そして別れが、絵本から動き出したかのような、息を呑む圧倒的な映像美で紡がれていきます。

    2016年

    デビルマンレディー

    デビルマンレディー

    謎の美女アスカ・蘭により不動ジュンはデビルマンとして覚醒する。人を超越した力を得た彼女は、人が変貌した化物・ビーストを狩る役目を負わされてしまう。突然、異形の存在となった己に苦悩するジュン。しかし、そんな想いとは裏腹に、ひとたびデビルマンに変身すると彼女の“獣”が目覚め、歓喜と共にビーストに向かっていく……。『吸血姫美夕』の平野俊貴が監督をつとめ、永井豪の原作を大胆にアレンジ、ホラーや官能的な要素を織り交ぜつつ、人類の種としての限界、人の業などをテーマに重厚な物語を描いている。

    1998年

    僕の妹は「大阪おかん」

    僕の妹は「大阪おかん」

    家庭の都合で離れて暮らしていた妹・浪花(なみか)と10年ぶりに一緒に住むこととなった京介(きょうすけ)。小さな頃の面影を偲び再会を期待する京介の前に現れたのは・・・色々な意味で変わってしまった妹だった。ラノベ風キャラクターと新味のギャグが融合した、新感覚☆関西ツンデレストーリー。

    2012年

    デュエル・マスターズ WIN 決闘学園編(デュエル・ウォーズ)

    デュエル・マスターズ WIN 決闘学園編(デュエル・ウォーズ)

    斬札ウィンが入学したのはデュエマを学べる学校「マイハマ学園」! 毎日デュエマで遊べる夢のような生活!……と思いきや、そこで行われていたのは型にはまった授業ばかり……。そこでウィンはデュエマを最高に楽しむためのクラブ「デュエマさいこークラブ」を結成!! デュエマ四天王「D4」やそのトップ、プリンス・カイザの野望、そして学園を裏で操る謎の存在……。様々な思惑が渦巻く学園で、ウィンの新たな日々が始まる!

    2023年

    クオリディア・コード

    クオリディア・コード

    約30年前、突如として地球に襲来した第一種災害指定異来生物――通称アンノウンは、人類を蹂躙し世界を崩壊へと追いやった。圧倒的な力を誇るアンノウンに、人類は総力戦で対抗。辛くも勝利を収めるが、戦争が終わった現在も散発的な侵攻に苦しめられていた。終わらない脅威に対抗するため組織されたのが、3つの防衛拠点からなる南関東防衛機構である。東京、神奈川、千葉の各防衛都市には、固有能力<世界>を身につけた少年少女が所属。<世界>を駆使しながら、アンノウンと戦い続けていた。彼らは世界の命運を背負わされるだけではなく、ランキングと呼ばれる制度によって貢献度を競わされ、常に最前線で人類の領域を守っている。そんな極限状況の中で、何を見て、何を守ろうとするのか――。

    2016年

    遊☆戯☆王SEVENS

    遊☆戯☆王SEVENS

    ゴーハ第7小学校に通う王道遊我は、自分の発明を「ロード」と呼び、日々いろんなロードを開発する小学5年生。大人たちが管理するデュエルをキュークツだと感じていた遊我は、誰もが楽しめる新しいルールを完成させていた。そんなある日、隣のクラスのルークが「デュエルの王」の噂を伝える。興味津々の遊我とルークがたどり着いた先に待っていたのは、いかにも意味ありげな石碑の前に現れた謎の人物……そしてデュエルの王として認められるためには、限られた時間内にデュエルで勝利しなくてはならない! 「僕の考えたロード、“ラッシュデュエル”ならできる!」 遊我とルーク……2人の少年が、新たなデュエルでキュークツな世界を変える物語が始まる!!

    2020年

    スーラジ ザ・ライジングスター

    スーラジ ザ・ライジングスター

    舞台はインドの巨大都市ムンバイ。スラムに住む少年スーラジが厳しい父親の特訓のもと、クリケットのスター選手を目指す。「巨人の星」の名シーンである「大リーグ養成ギプス」や「ちゃぶ台返し」はインド版ではどう描かれたのか?

    2013年

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION

    “国の組織CIRS(サーズ)”によって新たに作られた、特殊技能訓練校「美浜学園」…様々な理由で行き場を失くした少女たちに与えられたのは、銃と実弾。 拳銃を使用するレナ、狙撃を得意とするトーカ、爆弾と情報処理のクリス、諜報活動担当の忍者ムラサキ。彼女たちは、日々、SORD(ソード)のメンバーとして、警察や自衛隊には解決できない事件にあたり、危険な活動を繰り返す。 どうせ磨り潰される命なら、銃を手にして戦うことを選んだ少女達の未来は…?

    2019年

    スレイヤーズすぺしゃる

    スレイヤーズすぺしゃる

    神坂一の小説を原作にした人気アニメシリーズのOVA版第1作。リナと魔獣を合成して最強のキメラを造ろうとする第1話。ヘボ少年を一人前の騎士にしようとする第2話。鏡によってリナたちの正反対の性格を持ったコピーが出現する第3話。

    1996年

    anilog_logo

    © anilog.jp