• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. まほらば ~Heartful days~

    まほらば ~Heartful days~

    まほらば ~Heartful days~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    絵本作家を目指す白鳥隆士は東京にあるアパート「鳴滝荘」に住むことになった。管理人をしているのは、隆士のはとこにあたる高校2年生の蒼葉梢。そして、鳴滝荘の住人達はみな個性的で、強者揃い。1号室には梢の大親友、茶ノ畑珠実。3号室にはマイペースなお姉さん、桃乃恵。5号室には母親の黒崎沙夜子と中学2年生の娘の黒崎朝美。そして、6号室には腕人形のジョニーと住む(!?)灰原由起夫がそれぞれ暮らしている。しかし、本当の強者は実は梢だった。彼女は何かでショックを受けると別のキャラに「変身」してしまう秘密の持ち主。そんなこととは露知らず夢を実現させるために鳴滝荘にやってきた隆士。いったいどんな生活が、彼の今後に待ち受けているのだろうか?

    エピソード

    • ようこそ鳴滝荘へ

      ようこそ鳴滝荘へ

      絵本作家をめざして上京した白鳥隆士は、はとこの女子高生・蒼葉梢が大家をしているアパート「鳴滝荘」に下宿することになった。笑顔で迎え入れてくれて、さらに「絵本作家になる」という自分の夢を応援してくれる梢に、感激する隆士。そんな彼に、鳴滝荘の住人である女子大生・桃乃恵が近づいてきた。隆士の素性を調査した恵は、「梢にはある秘密がある」と告げるが…。

    • 大家さんのひみつ

      大家さんのひみつ

      とつぜん凶暴な性格になってしまった梢。あっけにとられる隆士は、歓迎会のための買い出しに行かされることに。コンビニに向かう隆士に声をかけた恵は、梢はショックを受けると「変身」してしまうこと、先ほどの梢は彼女の別人格である「早紀」であることを教えてあげる。梢の秘密を聞かされても、簡単には信じることができず、その夜は悩んで眠れなかった隆士。鳴滝荘を出ることも考えた彼は、翌朝、元の正確にもどっている梢に出会い…。

    • 大切な場所

      大切な場所

      梢の中のふたりめの人格である、精神年齢6歳の「魚子」があらわれた。隆士に興味を持った魚子は、目をクリクリにして見つめてくる。恵たちは、「『つやつや』になるまでがんばって」というわけのわからない言葉を残して、部屋から去ってしまうのだった。 学校の課題を終わらせなくてはならない隆士だったが、魚子が「絵本を読んで」と言い出したり、部屋中に落書きを始めたりして、なかなか進められなくて…。

    • ぬくぬく

      ぬくぬく

      鳴滝荘は毎晩宴会で大騒ぎだったため、学校の課題を終わらすことができなかった隆士。そしてついに新学期。隆士は担任の銀先生にお仕置きをされてしまうのだった。学校帰りに梢と珠実に出会った隆士は、商店街を案内してもらうことに。商店街の人たちに、梢の恋人だとカン違いされてしまう隆士。その後、会社に勤めている人たちの憩いの場所であるという公園にやって来た3人は、商店街のスタンプカードをなくして困っている女性・サクラと出会うが…。

    • ネガポジ

      ネガポジ

      隆士が鳴滝荘に帰ると、なぜか沙夜子が縁の下に隠れていた。どうやら、朝美が学校から帰ってくるまでの間に進めておくはずだった内職を、まったくやることができなかったらしい。そこへ朝美が帰宅。学校の課題を抱えていた隆士だったが、恵の差し金により、たまりにたまった内職を手伝うはめになってしまう。

    • 珠チェック

      珠チェック

      連日徹夜で宴会がくり広げられるため、疲れ切っている隆士。そんな彼を心配する梢を、珠実は何やら考えながら見つめていた。課題をやっていなかったため、またしても銀先生のお仕置きを受け、さらにフラフラになって帰宅する隆士。すぐに寝ようとするが、そんな彼を待ち受けていたのは珠実だった。学校に忘れ物をしたという彼女は、隆士を付き合わせる。そしてその道中、珠実は隆士のことをいろいろと調べ始め…。

    • かくれんぼ

      かくれんぼ

      隆士が学校から帰宅すると、今回待っていたのは宴会ではなく、なんと「かくれんぼ」だった。その勝者には、鳴滝荘の住人になんでも命令できる「王様券」が渡されるという。乗り気になれない隆士だったが、券を手に入れれば今後いっさい自分の部屋での宴会を禁止することができると考え、がぜんやる気を出すのだった。オニとなった隆士は、鳴滝荘を隅から隅まで探し始めるが…。

    • おかいモノ

      おかいモノ

      梢は「王様券」を使い、「今度の日曜日に買い物に付き合ってほしい」と隆士にお願いしてきた。「男と女がふたりで出かければデートだ」という恵の言葉にドキドキしながらも、隆士は梢と一緒にデパートに買い物に行くことに。当然、恵と珠実がその後をこっそりとついていく。 梢がデパートで買いたかったもの。それは隆士が鳴滝荘で使うお茶碗だった。ふたりがデパートから去ろうとしたその時、突然走り込んできた少年が梢にぶつかってしまう。その拍子に、梢は早紀の性格に変化してしまい…。

    • これくと!

      これくと!

      ある朝、隆士が目覚めると、恵と珠実により女装させられてしまっていた。さらに、女性用の下着を着せようと近づいてくる恵と珠実から、なんとか逃げ出す隆士。だがその騒動のさなか、梢が「千百合」に変身してしまっていた。街中で偶然友人に出会い、女装姿を見られてしまった隆士は、しかたなく鳴滝荘へ帰ってきた。すると、なぜか恵や朝美がコスプレ姿に。なんと千百合は、他人を無理矢理コスプレさせてしまう性格だったのだ。そして千百合は、隆士にもコスプレさせようと近づき…。

    • スケッチ

      スケッチ

      人体のデッサンを描くという課題を出された隆士たち。鳴滝荘に行ってみたいクラスメイトのえろーるたちは、隆士に「一緒に課題をやろう」と持ちかけてきた。 鳴滝荘のたたずまいにおどろくえろーる、釘バット、ホモスキー。特にえろーるは、恵や沙夜子など、美しい住人たちに大よろこび。そして、恵のしきりで「第一回鳴滝荘お絵描き大会」が開催されることに。モデルは恵と沙夜子。そして、買い物から帰ってきた梢と珠実もモデルになることに…。

    • 想い…

      想い…

      いきなり、恵にデートに誘われる隆士。デート当日、恵はメガネをコンタクトに替えて、おしゃれなかっこうで隆士の前に現れた。今日の代金はすべて出すという気前の良さを見せたり、かわいいしぐさをしてみたりと、いつもとはようすの違う恵のすがたに、ドギマギしてしまう隆士。そしてふたりは、映画を見ることにする。恵に密着され、映画に集中することができない隆士。一方恵は、突然涙を流し始め…。

    • 夏だ!水着だ!海水浴だ!

      夏だ!水着だ!海水浴だ!

      うだるような暑さのある日、鳴滝荘の面々は、恵の運転で海水浴に出かけることになった。その途中、恋人同士で訪れるとその愛が永遠に続くといわれる「恋人岬」に立ち寄る一同。その岬は、突端で海に向かって叫べばその言葉が相手の心に伝わるという伝説もあり、恵たちは思い思いに叫びはじめた。そんな中、梢も何かを言おうとしていたが、時間がなくて寸前でやめることに。彼女が何を言おうとしていたのか、気になる隆士だった。海に着いた一行は、思いっきり海水浴を楽しむことに。隆士はカナヅチだったが…。

    • 鳴滝荘のタカラモノ

      鳴滝荘のタカラモノ

      古いものがたくさんしまってある物置部屋から、かつて鳴滝荘の大家だったひいおじいさんの日記を見つけた梢。そこには古い地図がはさまっていた。日記によると、それは鳴滝荘に代々伝わる宝の地図らしい。色めき立った恵たちは、半信半疑の隆士をよそに、さっそく宝探しを開始する。しかし、地図が古くて虫食いだらけのせいか、なかなか宝にはたどり着けなくて…。

    • 夏の終わりに

      夏の終わりに

      隆士のクラスの夏休みの課題は、オリジナルの絵本を仕上げること。新学期まであと一週間を切ったというのに、隆士はその課題をまったくやっていない状態だった。かなり行き詰まった様子の隆士だったが、梢が植物に話しかけながら水をやっている姿を見て絵本のアイデアを思いつき、さっそく描きはじめる。その後も、鳴滝荘の面々の行動をヒントに、苦しみながらも描き進める隆士だったが…。

    • …かも

      …かも

      新たな女の子に変身してしまった梢。その子は本を読むばかりでまったくしゃべらず、恵たちでさえ名前すら知らない存在。その子と仲良くなることに執念を燃やす恵たちは、異様な盛り上がりを見せる。その子に一生懸命話しかける恵。一緒に並んで見せる沙夜子。とっておきのギャグを披露する朝美…。だが、その子はまったく心を開こうとしない。その子は隆士に対して突然手品を見せてくれるが、やはり口は開かないまま。その後も、なんとかコミュニケーションをはかろうとする隆士だったが…。

    • 千客万来

      千客万来

      突然、銀先生が隆士の家を家庭訪問すると言い出した。その理由をたずねる隆士だったが、先生は微笑むだけで答えてくれない。その頃鳴滝荘では、朝美の元をさっちゃん、みっちゃん、まひるの3人が訪ねてきていた。朝美の部屋に山積みされた内職を見ておどろく3人。しかし、さっちゃんの提案で内職を手伝うことにする。一方鳴滝荘の外では、珠実と勝負をつけようとしている部長が中の様子をうかがっていた。そして、今日はお客が多いと思った梢は、大きな鍋で料理を作りはじめるのだった。

    • そらのいろ

      そらのいろ

      とてもいい天気のある日、学校から帰ろうとする梢と珠実に部長が近づいてきた。梢をオカルト研究部に引っ張り込もうとする部長の前に立ちはだかった珠実は、梢に先に行くようにうながす。その頃、学校帰りの隆士は、えろーるの「女神探し」に付き合わされていた。そして、偶然梢と遭遇することに。一方、なんとか部長を振り切った珠実は、梢の元へと急ぐ途中、自分の小学校の頃のこと、そして梢と初めて会った時のことを思い出していた。

    • にゃーにゃーにゃー

      にゃーにゃーにゃー

      天気のいい日曜日。この日は朝からみんなが出かけてしまい、鳴滝荘に残っているのは梢と、まだ寝ている隆士だけ。こんな日はお掃除をたくさんやっておこうと張り切る梢だったが、迷い猫が花びんを落としたショックで、早紀へと変化してしまう。ようやく目を覚ました隆士は、髪飾りの鈴をくわえて逃げた猫を早紀とともに探すはめになった。猫を追いかけて頭をぶつけてしまい、梢へと戻る早紀。ところがこの後も、隆士は梢の変化に振り回されることに…。

    • みんなの一日

      みんなの一日

      学校で友達と「人間は誰しも表と裏の顔を持っている」という話をした隆士は、自分が登校した後に、鳴滝荘のみんなはどんな1日を過ごしているんだろうと考えをめぐらせる。その日、沙夜子は雨が降り出したのを知り、朝美のためにカサを持って家を出ていた。朝美は学校で、さっちゃん&みっちゃんと、いつものやり取り。恵はB級ホラーのDVDを見た後に、公園のベンチでウトウト。そして梢と珠実は、学校帰りにスーパーに寄って買い物をしていたが、不良連中にからまれてしまい…。

    • 学園祭にて

      学園祭にて

      鳴滝荘の面々は、梢と珠実が通う学校の学園祭にやって来た。金魚すくい、射的、型抜きといった模擬店や、オカルト研究部部長の「占いの館」を楽しんだ隆士たちは、続いて梢のクラスの手芸展示を見物することに。するとそこへ、管弦楽同好会を主催しているヒロちゃんが泣きながら飛び込んできた。演奏会に出演する予定の2人がケガをして演奏ができなくなったというのだ。そこで、恵がピアノ、沙夜子がバイオリンを弾くことになるが…。

    • 親・子

      親・子

      枯れ葉をかき集めた隆士たち。そして、内職にはげむ沙夜子と朝美を除いた鳴滝荘の面々は、焼きイモ大会を開催しようとしていた。その時、まひるがタチバナを伴って登場。まひるたちは沙夜子と朝美を拉致して、去ってしまう。まひるの住む大邸宅へと連れて来られた沙夜子と朝美。実は沙夜子はまひるの姉で、かつてはこの家の住人だったという。おどろく朝美。そして2人は、沙夜子の両親・丑三と夕に迎えられるが…。

    • 大事…

      大事…

      沙夜子と朝美がいなくなった鳴滝荘の朝食は、2人がもう帰ってこないのではないかと暗い雰囲気に。梢も落ち込んでいたが、隆士は「帰ってくると思う」と明るく振る舞う。一方水無月家では、丑三の思惑により、沙夜子と朝美は顔を合わすことができずにいた。そして丑三は、血のつながっていない朝美を里子に出した方がみんなが幸せになれると沙夜子に告げる。そしてその日、学校から帰ってきた朝美は、沙夜子を探して水無月家の中を歩き回るが…。

    • 紅葉の中で

      紅葉の中で

      秋晴れの行楽日和。鳴滝荘の面々は、紅葉狩りへと出かけることに。隆士は恵に頼まれ、ものすごく重いトランクを持っていくことになってしまう。道中、電車でいくつかトラブルがあったものの、なんとか森林公園にたどり着いた隆士たち。隆士が運んだトランクの中に入っていたたくさんの缶ビールで乾杯し、花見のように盛り上がる一同。そして鬼ごっこを始めることになるが…。

    • すず

      すず

      灰原に小説家デビューのチャンスが訪れ、恵にはアメリカの彼氏から「お前も来い」という手紙が届く。お別れの予感に、梢は少々さびしい気持ちになっていた。そんな時、突然隆士がアルバイトをすると言い始めた。八百屋さんがお手伝いしてくれる人をさがしていたと梢に聞いた隆士は、さっそくお店に向かう。隆士がアルバイトを始めたのは、梢の誕生日プレゼントを買うためだった。それを知り、うれしく思う梢。だが、隆士がアルバイトの帰りに交通事故にあったという知らせが入り…。

    • 告げる夜

      告げる夜

      梢は、早紀、魚子、千百合、棗に立て続けに変身し、梢自らの姿には戻らないまま。珠実も自分の部屋に閉じこもったまま、出てこようとしない。隆士は魚子たちに振り回されながらも、楽しそうに彼女たちに付き合ってあげていた。やっと部屋から出てきた珠実は、「大事な話がある」と隆士に近づいてきた。梢を誰よりも愛しているという彼女は、「梢に人生を捧げる覚悟があるのか」と隆士に問い詰めるが…。

    • まほらば

      まほらば

      梢のよろこぶことをしたいと考えた隆士は、絵本を描こうとするが、眠ってしまって仕上げることができなかった。そこへ早紀がやって来て、絵本のストーリーを読めと言ってきた。隆士は仕方なく、まだ未完成の「うめぼし姫」のお話を始めるのだった。早紀、魚子、千百合、棗と変身を繰り返しながらも、彼女たちはみんなお話を気に入った様子。隆士は、彼女たちと一緒に絵本の続きを作り上げていく。そして絵本はハッピーエンドへ向かっていくが…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      藤井昌宏
    • シリーズ構成

      山田靖智
    • プロデューサー

      松倉友二 森山敦
    • 企画協力

      倉重宣之 窪田健一
    • 倉重宣之

      スクウェア・エニックス
    • 原作

      小島あきら
    • 掲載

      月刊ガンガンWING
    • 撮影監督

      黒澤豊
    • 月刊ガンガンWING

      スクウェア・エニックス刊
    • 松倉友二

      J.C.STAFF
    • 森山敦

      キングレコード
    • 監督

      木村真一郎
    • 窪田健一

      スクウェア・エニックス
    • 編集

      関一彦
    • 美術監督

      居垣宏 東潤一
    • 色彩設定

      安藤智美
    • 製作

      まほらば製作委員会
    • 音楽制作

      スターチャイルドレコード
    • 音響制作

      グロービジョン
    • 音響監督

      高橋剛

    キャスト

    • さっちゃん

      渡辺明乃
    • ジョニー灰原 由起夫

      堀内賢雄
    • タチバナ

      木下紗華
    • ミイラ女

      森山理来
    • みっちゃん

      森山理来
    • メイドサクラ

      猪口有佳
    • ユウレイ女

      升望
    • ヨーちゃん

      木下紗華
    • 友人A

      時田光
    • 友人B子

      升望
    • 友人C子

      森山理来
    • 夕ちゃん

      三石琴乃
    • 桃乃 恵

      浅野真澄
    • 水無月まひる

      斉藤梨絵
    • 水無月丑三

      辻親八
    • 白鳥 隆士

      白石涼子
    • 茶ノ畑 珠実

      堀江由衣
    • 蒼葉 梢

      新井里美
    • 部長

      伊藤静
    • 銀 雅

      木下紗華
    • 黒崎 朝美

      天神有海
    • 黒崎 沙夜子

      藤原美央子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    彼女がフラグをおられたら

    彼女がフラグをおられたら

    ある事件以降、他人の頭に様々な『フラグ』が見えるようになった少年・旗立颯太は、その能力ゆえに他人と距離を置いてきたが、そんな彼に興味を持った美少女達とひょんなことから ひとつ屋根の下で寮生活を送ることになってしまう。次々と颯太の前に現れる、様々な美少女達との共同生活の行方は?そして、颯太が目にする『フラグ』が導く先に何があるのか…

    2014年

    AYAKASHI

    AYAKASHI

    幼い頃から不思議な力を持っていた少年・久坂悠は、ある日、謎の少女・夜明エイムと出会う。悠は彼女を通じて自分の持つその力が異形の力“アヤカシ”だと知る。そして、最強のアヤカシ“竜”の使い手となった悠は、アヤカシを巡る戦いに巻き込まれていく。果たして、その戦いの果てに彼らを待つ未来とは…?

    2007年

    爆丸エボリューションズ

    爆丸エボリューションズ

    ある時、ダンたちが住む街『ロスヴォルモス』に突然、巨大な植物の化け物が現れたり、地面から炎が突然吹き出したり、洪水が発生するなど様々な災害が発生する。どうやら惑星『ヴェストロイア』の6つの属性のエレメントエネルギーが暴走してしまい、地球にまで押し寄せてきた事が原因らしい。  このままだと地球が危ないと感じたダンとオーサム・ワンのメンバーたちは、エレメントエネルギーに詳しい学園長・ファウストが運営する学校、『爆丸アカデミー』へと入学する。爆丸アカデミーではエレメントエネルギーを利用して爆丸を更にパワーアップさせるためのトレーニングや、爆丸バトルに必要な作戦の授業があったり、ブローラーの体力をアップさせるための訓練など、爆丸にまつわるありとあらゆることを学ぶことが出来た。  個性的なクラスメイトや教師陣たちとの出会いと交流を通して、ブローラー的にも人間的にも成長していくダンとオーサム・ワンのメンバーたち。果たして地球を危機から救い出すことが出来るのか!?

    2022年

    食戟のソーマ 弐ノ皿

    食戟のソーマ 弐ノ皿

    実家の下町の定食屋「ゆきひら」を手伝う日々を送っていた幸平創真は、中学校卒業と同時に、ある料理学校への編入を父・城一郎に薦められる。それは日本屈指の料理学校「遠月茶寮料理學園」……卒業到達率10%以下の超エリート校だった。厳しい試験、脱落者続出の地獄の宿泊研修、退学を賭けた食戟。様々な試練を乗り越え、料理の腕を磨いていく創真。同じ志を持つ仲間や、同世代の実力者たちと出会い、一人の人間としても確実に成長を続けていた。――そして迎えた秋。一年生の中でも選ばれた者しか出場を許されない遠月伝統「秋の選抜」、その出場切符を創真は手にする。「秋の選抜」予選のお題は“カレー料理”。優勝候補でスパイスの使い手、葉山アキラの作るカレーにスパイスの奥深さを知った創真は葉山の宣戦布告に受けて立つべく、スパイスと格闘。予選当日の朝まで試行錯誤して調理に臨み、葉山と同じ“香りの爆弾”という発想に行き着いたが、結果は葉山94点、創真93点と僅差で葉山が一位に。葉山に敗れはしたものの、見事に本戦出場を決めた創真。悔しさを滲ませながらも、さらに強くなることを心に誓い、かくして迎える「秋の選抜」本戦。トーナメントに肩を並べたのは、創真、恵、タクミ、緋沙子、アリス、黒木場、葉山、美作、の8名。次なる創真の相手は……!?そして、てっぺんを取るのは……!?

    2016年

    マイマイ新子と千年の魔法

    マイマイ新子と千年の魔法

    原作は、本年、紫綬褒章を受章した芥川賞作家・髙樹のぶ子が、自らの幼少時代をモデルに描いた自伝的小説「マイマイ新子」。監督は『ブラックラグーン』の片渕須直。『名犬ラッシー』や『アリーテ姫』など、少年少女の日常描写に定評のある氏によって、懐かしくも、瑞々しい昭和30年代の日々が描かれる。

    2009年

    めだかボックス アブノーマル

    めだかボックス アブノーマル

    風紀委員長「雲仙冥利」との戦いに勝利した「黒神めだか」。 この戦いによって、箱庭学園は「フラスコ計画」を巡る新たなる戦いの火蓋が切られた。 目安箱により、箱庭学園理事長「不知火袴」総帥に呼び出されためだかは、新たな依頼を受ける。 雲仙の戦線離脱を理由に、自分の主宰するプロジェクトに参加してほしいとめだかに頼む不知火袴。 「私は便宜上、それを「フラスコ計画」と呼んでいます。」 『十三組の十三人』を擁する「不知火袴」の野望、 天才を人工的に作り出すこと―――。 『十三組の十三人』の王土により、フラスコ計画の全貌を聞かされためだかはある決意をする。 「生徒会長権限を発動させせるぞ、善吉よ。フラスコ計画を今日中に叩き潰す!!」

    2012年

    ダッシュ!四駆郎

    ダッシュ!四駆郎

    日ノ丸四駆郎は元気な小学生、世界最高峰のラリー参戦に旅立った父からもらったミニ四駆が宝物。そんな四駆郎の前に突如現れた謎の男、皇(すめらぎ)。彼はある思いを胸に四駆郎をより奥深きミニ四駆の世界にいざなう。そして、凄腕のミニ四駆レーサーを集め、ダッシュ軍団(ウォリアーズ)を結成するのだった。四駆郎は愛機、皇帝(エンペラー)とともに仲間たちと激しくも魅力的なミニ四駆レースの世界にその身を投じてゆく!!

    1989年

    兄に付ける薬はない!4 -快把我哥帯走4-

    兄に付ける薬はない!4 -快把我哥帯走4-

    中国での合計閲覧数が約30億回の人気Web漫画のアニメ化。バイオレンスな妹が…おバカな兄を殴る蹴る!? 兄弟愛! 恋! グルメ…? 全部入りの学園コメディ。

    2020年

    刻刻

    刻刻

    永遠の“6時59分”が始まる― 佑河家に代々伝わる止界術 止界術を使うと、森羅万象が止まった“止界”に入る事が出来る。 ある日、主人公樹里の甥と兄が、誘拐犯にさらわれてしまう。 救出の為にやむを得ず“止界術”を使うが、 そこにいるはずのない自分以外の“動く”人間たちに急襲される。 彼らは、止界術を崇める「真純実愛会」。 止界術を使用する際に必要な“石”をめぐり、 止界の謎、佑河家の謎が徐々に解明されてゆく…

    2018年

    聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ

    聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ

    剣と魔法が支配するクナアーン大陸。そこには強力な三つの国が存在していた。聖アモリア王国、イシルフェン王国、ヴァンロディス王国の強力な三国である。三国の力は均衡状態にあり、いずれか一国で変事が起これば、大陸全土に戦火が広がるのは目に見えている。クナアーン大陸には、各地に出没し大地を焼き、破壊をほしいままにしていた邪竜と恐れられるダガンゾートが存在していた。10年前、ヒイロの両親バイロとキスミテーテをはじめ魔導士たちはダガンゾートを封印しようと魔法の儀式を行ったが、何者かによって邪魔が入り、封印に失敗した。のちにこれは「バルバゴアの惨劇」と呼ばれる。幼いヒイロはギルーに助け出され、両親の仇を討つために剣の修行に励む。そして10年後、16歳になったヒイロは、邪竜退治の旅に出ると勝手に家を出る。そんなヒイロにギルーはしかたなくついていくしかなかった。邪竜ダガンゾートを探し出す旅の道中で、ヒイロは様々な種族の人々と出会い、いつしか仲間となってダガンゾート討伐を目指すのだったが…。果たしてヒイロは、自らが負った宿命に打ち勝ち、ダガンゾートを倒すことができるのだろうか…?!

    2016年

    劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ

    劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ

    西暦2067年、人間が我を失い凶暴化する奇病「ヴァールシンドローム」が猛威を振るう銀河辺境の地。 対抗手段として結成された戦術音楽ユニット「ワルキューレ」は、「ヴァールシンドローム」の症状を歌で鎮めるため、星々を駆けめぐり、ライブ活動を展開していた。 一方、時を同じくして、「空中騎士団」と呼ばれる「風の王国」の可変戦闘機部隊が動き始め――。 プロトカルチャーの遺産の謎が絡み合い、星系を超える熱きチームワークと恋の物語が幕をあげる。

    2018年

    TRIGUN

    TRIGUN

    砂漠の惑星を舞台に展開する、サイバーSFウエスタンの決定版!時は近未来。舞台は岩と砂漠に覆われた、とある辺境の一惑星。移民船を連ねて遠く地球を離れ、この地にたどりついた人々は、プラントと呼ばれる人工生命体がもたらすエネルギーをよすがに町を作り、暮らしを営んでいた。だが、そこは開拓時代の西部さながらに、アウトローや賞金稼ぎが闊歩する無法の世界でもあった。そんな世界で、いつしか伝説のガンマンの噂が人々の間で囁かれるようになる。都市ひとつを灰燼に変える男。600億$$(ダブドル)の賞金首。人間台風(ヒューマノイド・タイフーン)と呼ばれ、人間災害に指定された惑星唯一の男。真紅のコートに身を包んだ超絶ガンマンの伝説…そう、その男の名は、ヴァッシュ・ザ・スタンピード―

    1998年

    こぎみゅん

    こぎみゅん

    小麦粉からうまれた、とてもとても儚いおんなのこ。本当はおにぎりになりたいと思っているけれど、おにぎりがどんなものなのかは分かっていない。

    2017年

    School Days

    School Days

    伊藤 誠(いとう まこと)が“桂 言葉(かつら ことのは)”と出合ったのは榊野学園の入学式のとき。言葉は誠の隣のクラスで、同じ沿線から通っていて、毎日同じ時刻の電車に乗り本を読んでいる。気にはなるけど、遠くから眺めているだけ…。ただ、それだけの存在だった。携帯電話のおまじない…「好きな人の写真を待ち受けにして3週間、誰にもバレなかったら恋が成就する」誠はばかばかしいと思いながらも、電車で出会う言葉の姿を携帯電話の待ち受けにする。だが、そんな誠の待ち受け画面に映った言葉の写真を同じクラスで隣の席の“西園寺世界(さいおんじ せかい)”に見られてしまう。おまじないを始めて1日目ではかなく散ってしまった淡い期待だったが、世界が勝手に誠の待ち受けを見てしまったお詫びにと、誠と言葉の仲を応援したいと二人の間を取り持つ事に…。その日から誠の退屈だった日常が大きく動き始める。

    2007年

    僕の心のヤバイやつ

    僕の心のヤバイやつ

    市川京太郎は殺人にまつわる猟奇本を愛読する、 重度の中二病男子。 同じクラスの美少女・山田杏奈をチラチラと見ては、 ヤバめな妄想を繰り返していた。そんなある日、山田が市川の聖域・図書室にやってくる。 一人だと思い込み、大口でおにぎりを頬張ったり、 機嫌よく鼻歌を歌ったりと、思うままに振る舞う山田。予測不能な行動を繰り出す姿に、 市川は徐々に目が離せなくなっていき……。

    2023年

    機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY

    機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY

    「機動戦士ガンダム サンダーボルト」全4話に新作カットを加えたディレクターズカット版。宇宙世紀0079、地球連邦とジオン公国が戦った一年戦争の末期。サイド4のスペースコロニー群、ムーアはジオン軍の攻撃により破壊され、多くの住人が命を落とした。破壊されたコロニーや、撃沈された戦艦の残骸が無数に漂う暗礁宙域では、ぶつかり合い帯電したデブリによって絶えず稲妻が閃くようになり、いつしかそこは、『サンダーボルト宙域』と呼ばれるようになった。ムーア市民の生き残りで構成された地球連邦軍所属部隊、ムーア同胞団は、故郷であったサンダーボルト宙域の奪還を悲願とし、宙域のジオン軍を殲滅せんとしていた。連邦の進軍を足止めせんとするジオン軍も、義肢兵の戦闘データ採取を目的に設立されたリビング・デッド師団を展開。ムーア同胞団に所属しながら、故郷や自身の出自に束縛される事を疎ましく思うイオ・フレミングと、過去の戦闘により両足を失い、今はリビング・デッド師団でエーススナイパーとして活躍するダリル・ローレンツは、戦場で対峙した時、互いに悟るのだった。ふたりは、殺し合う宿命なのだと……。

    2016年

    パシフィック・リム:暗黒の大陸

    パシフィック・リム:暗黒の大陸

    怪獣の襲撃により壊滅状態となったオーストラリア。両親を捜すためイェーガーに乗り込んだ兄妹を、未知の生物との遭遇や、怪しい人物や仲間との出会いが待ち受ける。

    2021年

    大魔法峠

    大魔法峠

    魔法の国から地上の学校に転校してきた田中ぷにえちゃんは、魔法よりも関節技が得意なとってもおちゃめなお姫様。もちろん目指すは天下布武。歯向かう相手は「肉体言語」(サブミッション)でおしおきよ!

    2006年

    旦那が何を言っているかわからない件

    旦那が何を言っているかわからない件

    真面目で仕事熱心なごく普通のOL・カオル。そんな彼女の旦那は、半ニートで重度のオタクだった。カオルは旦那に振り回されたり心配させられたりするけれど、見ているほうが恥ずかしいほどふたりは仲良しで……。

    2014年

    アクションヒロイン チアフルーツ

    アクションヒロイン チアフルーツ

    20XX年アクションヒロイン戦国時代――!! かつて、とある地方都市が企画した小さなお祭りから始まった。『ご当地ヒロイン戦士』として地元をモチーフにしたアクションが観衆を魅了し、その評判により大人気を獲得。ご当地ヒロイン”ブームが各地で巻き起こった。その勢いで『ふるさとヒロイン特例法』が成立し、各自治体がステージショーをプロデュース。ご当地ヒロインが群雄割拠するに至る。人気を競い合うヒロインたちのショーは、国民的人気コンテンツとしてランキング番組が全国放送されるまでとなり、その中心となる“アクションヒロイン”は子供から大人まで愛される憧れの存在となっていた。 フルーツ産地ののどかな地方都市『陽菜野市』はその波に乗り遅れていた。陽菜野高校3年の城ヶ根御前は危機感を募らせている叔母の県知事から“アクションライブ”をプロデュースするよう唆される。とまどう御前だが、“アクションヒロイン”を成功させ、この街に活気を取り戻し、祖父が建設に尽力した文化ホールの閉館を覆すために、立ち上がる!!

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp