• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 明日のナージャ

    明日のナージャ

    明日のナージャ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    物語は100年ほど前のイギリスから始まる。アップルフィールド孤児院で暮らしていた少女・ナージャのもとに、見知らぬ相手から荷物が届く。包みを解くと出てきたのはトランクで、中には見たこともないほど綺麗なドレスと日記帳が入っていた。ナージャは驚く。今まで死んだと思っていた母親が生きていたのだ! 大喜びのナージャだが、彼女の前に現れたのは母親ではなく、ブローチを狙う怪しい二人組だった。二人組のために孤児院が火事になり、手がかりとなるトランクを炎の中から持ち出したナージャは、危ういところを救ってくれた貴族の息子フランシスと運命的な出会いを果たす。自分がいれば、孤児院のみんなを巻き込んでしまう…責任を感じたナージャは、得意のダンスと歌を生かして旅芸人のダンデライオン一座に入り、様々な国を回りながら母を捜すことを決意する。いま、運命の扉がひらく!

    エピソード

    • ナージャ、運命の扉!!

      ナージャ、運命の扉!!

      アップルフィールド孤児院で暮らす少女・ナージャのもとに、トランクが送られてきた。中にはきれいなドレスと日記帳、そしてナージャが母親と再会できるよう願う手紙が入っていた。死んだと思っていた母が生きていた! 驚きながらも再会を夢見るナージャ。だが、不思議な運命を予言された晩、孤児院は炎に包まれる。

    • 怪盗黒バラの夜

      怪盗黒バラの夜

      孤児院の仲間を巻き込まないために、ナージャは置手紙を残してアップルフィールドに別れを告げる。母親捜しの第一歩として働こうとするが、仕事はなかなか見つかない。街は悪い商人や貴族だけを狙う怪盗黒バラの噂で持ちきり。旅芸人のダンデライオン一座の舞台を見たナージャは、仲間に入れてもらおうとテストを受ける。

    • サムライ・ケンノスケ大暴走!

      サムライ・ケンノスケ大暴走!

      大英博物館前での公演を成功させようと、団長たちが街へ宣伝に出かけている間に、リタを乗せたからくり自動車が奪われてしまった。驚いたナージャは、新聞記者ハービーたちと後を追いかける。運転していた少年・ケンノスケにも自動車は止められず、さらにスピードアップ、このまま進めばテムズ河に落ちてしまう!

    • 舞姫ナージャとミイラ博士

      舞姫ナージャとミイラ博士

      ついに初舞台の日を迎えたナージャ。可憐な踊りと早がわりで観客の心をつかみ、公演は大成功。上機嫌の団長が、みんなを博物館に連れて行ってくれることになった。初めて見るミイラに驚くナージャは、考古学者を目指すクリスチャンに出会う。意気投合して再会を約束するが、一座は急に出発して街を離れることになり…。

    • 星の夜・二人だけのワルツ

      星の夜・二人だけのワルツ

      ナージャはおばばと共に貴族に帽子を届けた。屋敷の中で迷子になった彼女は、召使いに間違われてしまう。メイドのマーサによると、ナージャがひそかに「星の瞳のナイト」と呼ぶ青年は、この屋敷の息子フランシスだという。あまりにも住む世界の違う人…あきらめきれないナージャの耳に、舞踏会の音楽が聞こえてくる。

    • 母子を結ぶ舞踏会の日記

      母子を結ぶ舞踏会の日記

      花の都パリでもダンデライオン一座の公演は大成功。ハービーの弟・TJが気に入らないケンノスケだが、ナージャのお母さんを捜すため、ひとまず休戦協定を結ぶ。ドイツ語で書かれていた日記をアーベルに読んでもらったナージャは、お母さんが始めてダンスを踊った相手・画家のマレーを捜す。しかし、有力な情報はなく…。

    • 仮面舞踏会のワナ

      仮面舞踏会のワナ

      奪われた名画を美術館に戻したことから、パリでも黒バラの人気は高まるばかり。ある日、道路に飛び出したリタを避けようとしたせいで、モンテルラン夫人が自動車を壊してしまう。弁償するかわりにパーティで踊ることになったナージャだが、意地悪な夫人はわざと踊れない曲を演奏させて、恥をかかせようとしていた。

    • 折れた翼と恋の涙

      折れた翼と恋の涙

      吟遊詩人のラファエルが、久しぶりに一座へ帰ってきた。みんなは再会を喜ぶが、シルヴィだけが寂しそうだ。以前からラファエルに恋をしていたものの、重荷になるのが怖くて打ち明けられずにいたのだ。好きなら想いを伝えるべきだと説得するナージャは、それならフランシスのことをどう思っているのかと問い返される。

    • 悩める天才ピアニスト!

      悩める天才ピアニスト!

      マダム・モローのサロンで、ナージャは優しい音色のピアノを聞いた。作曲者は真面目で堅物の芸術家・ジョン。彼は一座の舞台を遊びだとばかにする。次のコンクールでは優勝間違いなしと言われるジョンは、周囲になじめずに孤立するうちにスランプに陥っていた。嫌っていた人の意外な一面を目にしたナージャは…。

    • ふたつの想い出オルゴール

      ふたつの想い出オルゴール

      久しぶりの休日、ナージャたちはのみの市にやってきた。古い時計に目をつけたフェルナンドは、お金にものをいわせて無礼な振る舞いばかり。我慢できなくなったナージャは、彼の頬を打つ。お爺さんからお礼に好きなものをプレゼントすると言われたナージャ。オルゴールを選ぶが、お爺さんはなんだか困った様子になって…。

    • 危機一髪!パリの告白

      危機一髪!パリの告白

      孤児院の仲間・オリバーと再会したナージャ。しかし喜びも束の間、ロッソたちに見つかってしまった。オリバーの店に逃げこんだナージャは、孤児院のみんなからの手紙を読んで胸がいっぱいになる。だが、ロッソたちは店にまで押しかけてきた! ナージャは親方が時間を稼いでいる間に逃げ出すが、先回りされてしまう。

    • 宝探しはロマンチック!?

      宝探しはロマンチック!?

      一行は次の目的地・フランスのロレーヌ地方に到着。みんなはのんびりしているのに、団長だけ様子がおかしい。大英博物館の館長からもらった地図で、ジャンヌ・ダルクの宝を掘り出そうというのだ。焼けた孤児院を立て直す資金にしようとナージャとケンノスケも同行するが、行く先々で新しい地図が出てきて振り回される。

    • 朝陽の中のフランシス

      朝陽の中のフランシス

      レマン湖の孤児院で慰問公演を行うダンデライオン一座。子供たちとチロリアンダンスを踊っていたナージャの瞳に、フランシスの姿が映る。寄贈した図書室を見にきたのだ。フランシスはなぜ寄付をするのかと訪ねるナージャに、貴族には高い身分に伴う義務があり、自分も亡き母のように誰かをよろこばせたいのだと答える。

    • アルプス花祭りのウソ

      アルプス花祭りのウソ

      フランシスへの想いを胸に、ナージャはダンデライオン一座と共にアルプスの村へ。祭りの準備でにぎわう中、ケンノスケは腕白なザビーと友達になり、ひみつの滝へ連れていってもらう。危ないからと置いていかれたリタは、二人の後を追って丸木橋を渡ろうとして川に落ちてしまった。ザビーが飛び込んで助けるが…。

    • 嵐の中の家族

      嵐の中の家族

      次の目的地・イタリアのコモへ向かうためには、アルプスの険しい峠を越さなくてはならない。一行は困っているのを見かね、ロカルノへ向かう三人をからくり自動車に乗せることに。だが、嵐の中、車は動かなくなってしまう。ひとまず待機することになるが、道行きを急ぐ三人と団員の間には険悪な空気が流れる。

    • わからない!大人の恋愛ゲーム!

      わからない!大人の恋愛ゲーム!

      一行は嵐を越えてイタリアのコモ湖へ。ナージャは困っていたところを、貴族の令嬢ジュリエッタに助けてもらう。ナージャはジュリエッタの婚約者のレオナルドが、ほかの女性たちにかまけることが理解できない。女性に囲まれるレオナルドを寂しげにみつめるジュリエッタ。だが、彼女もまた別の相手に想われていて…。

    • 愛と野望のミラノ

      愛と野望のミラノ

      ナージャとケンノスケのフラッグショーが新たな演目として加わり、ミラノ公演も大盛況のまま幕を下ろす。ナージャはベネチア行きの前に、お母さんが舞踏会で踊った貴族・カプレーティを捜すことに。一方、手先のビアンコたちが役に立たないのに痺れを切らしたヘルマンは、自らナージャを捜し出そうとミラノへ向かう。

    • ヴェネツィア、涙のマンマ・ミーア

      ヴェネツィア、涙のマンマ・ミーア

      美しい水の都・ヴェネツィア。サンマルコ広場での公演を宣伝していたナージャは、休暇中のTJとばったり出くわす。TJはケンノスケとケンカを始めて川に落ち、通りがかったイルマのゴンドラに拾われる。温かいミネストローネをごちそうになった二人は、死んだお母さんのことを思い出す。

    • 霧の夜・黒バラの真実

      霧の夜・黒バラの真実

      ナージャは病気の母親を助けて暮らすマリオと仲良くなり、薬を買ってほしいとお金を渡すが、当の母親から断られてしまう。その後、町の名士・カルロを訪ねたナージャは、みんなのために働く彼の熱意に感動。ところがカルロには集めた寄付金をめぐって良くない噂があり、黒バラの出現がささやかれていた…。

    • 危険がいっぱい!ローマのデート

      危険がいっぱい!ローマのデート

      ローマへ到着したナージャは、イギリスでわかれたクリスチャンと再会。団長のはからいで街を案内してもらうが、スリを捕まえようとして、大切なブローチを落としてしまう。必死に取り戻そうとするが、その甲斐なくブローチの行方はわからないまま。あきらめきれず神様に祈るナージャ。すると天からブローチが落ちてきて…。

    • すれ違う母娘・ふたつの誕生日

      すれ違う母娘・ふたつの誕生日

      今日はおばばの誕生日。公演を終えたナージャとケンノスケは、素敵なプレゼントを探しに出かける。何をあげれば喜んでもらえるか、おばばの若い頃はどんなふうだったのか、いろいろと想像するナージャ。同じ頃、コレットは父と対立したオスカーから、舞踏会に出たくないと打ち明けられ…。

    • 助けて!炎の記憶

      助けて!炎の記憶

      ローマでの公演中に酔っ払いから火を見せられて以来、リタの様子が何だかおかしい。かまどの番をせず、ナージャのブローチを勝手に持ち出してしまう。きつく叱ったナージャだが、リタが悲惨な火事のために両親を失い、そのショックで声を失ったことを知ると、自分のことだけしか考えていなかったと反省する。

    • 恐怖!地中海の幽霊船

      恐怖!地中海の幽霊船

      ナージャはスペインまでの航海中に、一人でフラメンコの衣装を作ることになった。彼女は手間取りながらも、少しずつ衣装を完成させてゆく。一方、甲板で退屈していた団長たちは、この付近には海賊の幽霊が出ると船員から脅される。怖がる男たちをよそに、リタとシルヴィは本気にしない。ところが海に霧が出始めて…。

    • オーレ!太陽の闘牛士とフラメンコ

      オーレ!太陽の闘牛士とフラメンコ

      スペインに到着! ナージャはバルセロナの広場で逃げ出した牛に襲われたところを、英雄と称えられる闘牛士・ホセに救われる。彼女はおばばに紹介されたアンセルマを訪ねてフラメンコを教えてほしいと頼むが、踊りを見たアンセルマから、あんたにフラメンコは無理だと言われてしまう。

    • 帰ってきた裏切りの美女

      帰ってきた裏切りの美女

      ナージャは自分のフラメンコを完成させるため、アンセルマのもとに通ってレッスンに励んでいた。そこに現れたのは、かつてアンセルマの一番弟子だった女性・カルメン。アンセルマはカルメンに、ナージャには関わるなと警告。しかしナージャは、気さくに話しかけてくれたカルメンが悪い人には思えず…。

    • フランシスの向こう側

      フランシスの向こう側

      アルハンブラ宮殿で有名なグラナダ。ひとりで街へ出たナージャはスリにブローチを盗まれるが、再会したフランシスに救われる。神様の思し召しだと大はしゃぎするナージャは、フランシスから母の形見である万華鏡を渡され、思いがけず彼の意外な一面を見ることになる。胸の内に秘めた想いは、以前よりもさらに強まり…。

    • 空飛ぶケンノスケ

      空飛ぶケンノスケ

      黒バラとフランシス、二人のことで思い悩むナージャ。面白くないケンノスケは万華鏡をネタにナージャをからかい、ケンカになってしまう。素直になれない二人を、団長がある場所へと連れて行く。一面に咲き誇るヒマワリを見たケンノスケは、夢を持つことを教えてくれた人の想い出と、日本を飛び出した理由を話し始める。

    • 危険なプリンセス

      危険なプリンセス

      孤児院時代の親友・ローズマリーと再会したナージャ。ローズマリーは男爵夫人からだと言って豪華な差し入れをくれるが、雇い主のフェルナンドに見つかり、嘘をついていたとわかる。ナージャは親友をクビにさせないためにパーティーに出席するが、美しく装った姿を見て、ローズマリーは嫉妬と憎しみの炎を燃やし始める…。

    • すばらしき人生!光と影を見た男

      すばらしき人生!光と影を見た男

      ホセとカルメンは一度は別れたものの、お互いを忘れることができずに再び婚約していた。幸せなはずの二人だが、心の中には言い知れぬ空しさを抱えている。カルメンは以前のように踊れない自分に苛立ち、そうとも知らずに自分のフラメンコを見てほしいと頼んできたナージャに、激しい怒りをぶつける。

    • 泥まみれの白バラ

      泥まみれの白バラ

      ナージャはギリシャのミコノス島でフランシスと再会。不安を抱きつつも、グラナダでの出来事について話そうとする。そのフランシスに聞かされたのは、行方不明になっている双子の兄・キースの存在だった…。やがて二人の前に、孤児の兄弟が現れ、孤児院がなくなったのはお前のせいだとフランシスをなじる。

    • 泣かないピエロ

      泣かないピエロ

      ショーの途中、車椅子の少年・シュテファンを見たアーベルは、突然バランスを崩して玉乗りを失敗してしまう。団長の機転でその場を乗り切った一座は、ある人物から、一人息子の誕生日を祝う船上パーティーでの公演を依頼される。だが、アーベルは頑なに出演を拒否。シュテファンはアーベルの実の息子だったのだ…。

    • ナイルの果て・指輪の秘密

      ナイルの果て・指輪の秘密

      ナージャはお母さんの手がかりを求め、エジプトにやって来た。考古学者のハリソン教授を尋ねた先では、ミイラ博士のクリスチャンと再会。残念ながら教授は亡くなっていたが、手がかりは得ることが出来た。クリスチャンが言うには、ナージャの指輪は亡き教授が貴族にプレゼントしたものに酷似しているらしいのだ。

    • ピラミッドに消えたブローチ

      ピラミッドに消えたブローチ

      バザールでの自由時間、ナージャはお店の人に怒られていた黒猫を助けてあげる。そこに待ち伏せをしていたロッソたちが現れ、ナージャはピラミッドの中へ! うまく隠れたと安心したのもつかの間、見つかってブローチを取り上げられてしまう。おまけにビアンコがしかけのスイッチを踏んでしまい、絶体絶命の大ピンチに!

    • さよならダンデライオン一座

      さよならダンデライオン一座

      ロッソたちに奪われたブローチが気になって、ナージャはダンスを失敗してしまう。観客を呼べず収入は激減、一座は険悪な雰囲気に包まれ、ついには大喧嘩が始まってしまう。これ以上皆に迷惑をかけたくないと、ナージャは仲間たちに別れを告げる。一方のウィーンでは、ローズマリーとヘルマンが恐ろしい謀略を始めていた…。

    • 風のいたずら・運命の皮肉

      風のいたずら・運命の皮肉

      ようやく旅費もたまって、いよいよウィーンへ出発することになったナージャ。準備のため買い物にでかけるが、風のいたずらで帽子を飛ばされてしまった。帽子を拾ってくれた美しい貴婦人は、ナージャにいっしょにローマを回ってほしいと頼む。断りきれず引き受けたナージャは、貴婦人と楽しいひとときを過ごすが…。

    • 危うし!命を賭けた黒バラ

      危うし!命を賭けた黒バラ

      ザルツブルグの街でからくり自動車が故障してしまい、修理が済むまで公演しながら待つことになった。その夜、警察に追われるキースと再会したナージャは、ブローチのことを聞かれると、エジプトでロッソたちに盗まれたと話してしまう。ナージャのお母さんへの想いを知ったキースは、ブローチを取り戻すことを決意する!

    • 明暗!ブローチ奪還作戦

      明暗!ブローチ奪還作戦

      少しでもお母さんの手がかりを捜そうと、ナージャは図書館で公爵家のことを調べ、お母さんかもしれない女性が三人いることを突き止める。一方、ブローチが奪われたことを知ったハービーは、ナージャの記事を書くことで世間の注目を集めて取り戻そうとする。ところが、思わぬことからナージャは苦境に立たされる…。

    • ローズマリー笑顔の陰謀

      ローズマリー笑顔の陰謀

      黒バラによってブローチは戻ったものの、偽者にされてしまったナージャ。自分こそ本物だと証明するためには、写真の少女を見つけるしかない。ナージャは偽者と対決するため、ひとりでシュトロンハイム子爵のパーティにもぐり込む。やがてナージャと名乗る少女が現れるが、その姿を見たナージャは衝撃のあまり言葉を失う。

    • 盗らないで!私のお母さん

      盗らないで!私のお母さん

      ナージャはローズマリーにだまされ、お母さんのドレスを引き裂かれてしまった。激しいショックを受けるが、一座のみんなに励まされて元気を取り戻す。心配したおばばたちは、しばらくブローチをつけないほうがいいと忠告するが、ナージャは自分とお母さんとをつなぐ絆だからとブローチを外さず、ひとりで公爵家に行く。

    • 決意の朝!本当の旅立ち

      決意の朝!本当の旅立ち

      警察から逃れるためパリに戻ったナージャは、ブローチの持ち主であることを証言してもらうため、オリバーのもとを訪ねる。しかしオリバーは、親方と仕入れの旅に出ており会えずじまい。一方、ナージャを追ってきたウィーンの刑事は、団長にナージャを渡せと迫る。団長はこれを拒否。大暴れしたために逮捕されてしまう…。

    • 喜びも苦しみもひとり旅

      喜びも苦しみもひとり旅

      一座と別れ、イギリスへ旅立ったナージャ。汽車でシェルブールへ向かうが、夫婦げんかに巻き込まれて切符をなくし、人前で歌って稼いだお金も底をついてしまう。ナージャは自分の持ち物で何か売れるものはないかと古道具屋を訪ねるが、買ってもいいと持ちかけられたのは、大切なブローチとオルゴールだった…。

    • ひとりぼっちの故郷

      ひとりぼっちの故郷

      院長先生なら、きっと自分が本物だと証明してくれる! ナージャはかつての仲間との再会を楽しみに、懐かしいアップルフィールドへ向かった。だが、そこに待っていたのは、まるで廃墟のようになった孤児院だった。やがてナージャは、園長先生が事故で亡くなり、仲間たちもバラバラになってしまったと聞かされる…。

    • ピアノがつなぐ子守歌

      ピアノがつなぐ子守歌

      ロンドンに戻ったナージャは、残された手がかりを求めてドレスの送り主を捜すが、消印だけでは見つからない。偶然、ジョンのコンサートが開かれることを知った彼女は、懐かしさのあまり会いに行く。そこでジョンの弾いていた曲を聴いて驚く。自分が幼い頃から歌っていた子守唄と、同じメロディーだったのだ。

    • どっちが好き?究極の選択!

      どっちが好き?究極の選択!

      思いがけずフランシスと再会したナージャ。フランシスはナージャが本物であることは自分が証言するからと、公爵に会うことを勧める。しかしキースはそれに反対し、ナージャを連れてお母さんが暮らす屋敷へ忍び込むと譲らない。ケンカになった二人からどちらかを選べと迫られ、戸惑うナージャ。おまけにメリーアンからは…。

    • 三人模様・ぐらつく恋心

      三人模様・ぐらつく恋心

      ハーコート家のパーティで突然、フランシスとメリーアンの婚約が発表される。事業の失敗が続き、ハーコート家は破産寸前に追い込まれていたのだ。家のため結婚をせまられ苦悩するフランシスだったが、それでもナージャの母は公爵家の出身だと伝えてウィーン行きを了承させる。メリーアンも協力すると言って同行するが…。

    • 二人のナージャ、対決!

      二人のナージャ、対決!

      今度こそお母さんに会える! 公爵家を訪れたナージャは、自分こそ本物だと訴える。しかし公爵は、自分の目で見たものしか信じないとブローチを返し、本物である証拠を見せろと要求する。ナージャは日記帳やドレスを見せるが、ローズマリーはそれも盗まれた物だと公爵に訴え、わざと怒らせようとする。

    • 沈黙!囚われの白バラ

      沈黙!囚われの白バラ

      フランシスは、黒バラであるキースの身代わりとして牢につながれた。面会したメリーアンは本当のことを話すよう説得するが、聞き入れてもらえず、ナージャに激しい怒りをぶつける。フランシスを救うには黒バラの正体を明かすしかない。だが、そうすればキースがつかまってしまう。なんとか二人を救いたいナージャは…。

    • 逆転!黒バラの最後

      逆転!黒バラの最後

      フランシスを救うには、ロッソたちを捕まえるしかない。ヘルマンの屋敷に忍び込んだナージャだったが、見つかって地下牢に閉じ込められてしまう。キースはフランシスの罪を晴らし、自分の信念を貫くために、ハービーの手を借りて悪徳商人のもとへ最後の予告状を出す。そして、ナージャ救出の動きもひそかに始まっていた。

    • 諦めない!真実の力

      諦めない!真実の力

      フランシスの無実が明らかになり、ヘルマンは逆に追いつめられる。このままでは借金を返すどころか、今までの悪事がすべて公爵にばれてしまうのだ。追いつめられたヘルマンは、邪魔者すべてを消すことを決意する。一方、地下牢に閉じ込められたナージャは、ロッソたちと協力して窓から脱出することに成功する。

    • 新たなる運命の扉

      新たなる運命の扉

      ようやく公爵に本物の孫だと認められたナージャ。しかし、お母さんに会うことを禁じられ、部屋に閉じ込められてしまう。窓から逃げようとして、別室にいるお母さんを見つけたナージャは、ようやく夢にまで見た再会を果たす。だが、公爵は彼女を無理やりスイスの学校に入れようとする。ナージャが開く新たなる扉は…。

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      中沢一登
    • シリーズディレクター

      五十嵐卓哉
    • シリーズ構成

      金春智子
    • 原作

      東堂いづみ
    • 美術デザイン

      ゆきゆきえ
    • 色彩設計

      辻田邦夫
    • 音楽

      奥慶一

    キャスト

    • T.J.、クリーム

      甲斐田ゆき
    • アーベル

      山崎たくみ
    • アントニオ

      堀川りょう
    • オスカー

      関智一
    • おばば

      京田尚子
    • オリバー

      橘U子
    • クリスチャン

      小栗雄介
    • ケンノスケ、ショコラ

      木内レイコ
    • コレット

      安原麗子
    • ジョン

      矢薙直樹
    • シルヴィー

      折笠富美子
    • トーマス

      岸尾大輔
    • ナージャ

      小清水亜美
    • ハービー

      津田健次郎
    • ビアンコ

      小嶋一成
    • フランシス

      斎賀みつき
    • ヘルマン

      二又一成
    • ラファエル

      山本耕史
    • リタ

      大谷育江
    • レオナルド

      鈴村健一
    • ロッソ

      乃村健次
    • 団長

      一条和矢
    • 怪盗黒バラ

      斎賀みつき

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    血液型くん!2

    血液型くん!2

    全員が同じ容姿の2頭身で顔面に着けた円形のお面に自身のABO式血液型を記しており、体色の違いで男女を表わし髪や装身具で個人を分けて描かれる場合もある。なお、テレビアニメの担当声優はそのキャラクターと同じ血液型となっている。第1期は男性キャラがメインだったが、第2期からは女性キャラである血液型ちゃんも登場する。

    2015年

    ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 (OVA)

    ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 (OVA)

    栞子・ミア・ランジュを加え13名となった「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」。 他校も巻き込んだ祭典「第2回スクールアイドルフェスティバル」、 そして同好会ファーストライブの開催――。 進んでいく季節のなかで、メンバーたちはあるときはライバル、あるときは仲間として、 それぞれの想いを胸に活動している。そんな中、2週間の短期留学を終えてロンドンから帰国した歩夢の隣には、 スクールアイドルに憧れる短期留学生のアイラがいた。 栞子をはじめとした同好会のメンバーたちは彼女の夢を応援するため、 スクールアイドル体験プロジェクトを計画する。

    2023年

    コルボッコロ

    コルボッコロ

    さまざまな文明や宗教が混在する世界を舞台に、不思議な力を持つ巫女の血を引いた少女・鈴が、自然の精霊コルボッコロと出会い、自分のあるべき姿や進むべき道を模索していく様子を描く。

    2019年

    ミニスキュル 〜森の小さな仲間たち〜

    ミニスキュル 〜森の小さな仲間たち〜

    森でピクニックをしていた人間が残していった角砂糖が入った箱をめぐり、黒アリと赤アリの間で争いが起きる。その争いに巻き込まれてしまうのは、家族とはぐれてしまった一匹のてんとう虫。角砂糖の箱の中で雨宿りをしていたのをきっかけに黒アリと出会い、その箱を巣へ運ぶ彼らを手伝うことに。巣にたどり着くまでには、岩山を越え、川を下り、道路を渡らなければならず、何度も危機が訪れる。さらに、角砂糖を狙う冷酷な赤アリの大軍との戦いが待ち受けていた。てんとう虫と黒アリは、赤アリの攻撃から巣を守ることができるのか……。

    2014年

    たいむとらぶるトンデケマン!

    たいむとらぶるトンデケマン!

    ご町内の発明家レオナルド博士が作り出したタイムマシーン「トンデケマン」。形はヤカン型でことばを話すという一風変わったマシーンである。ある日、マシーンの実験中にトンデケマンが作動、はやととゆみは、9世紀のバクダッドにタイムスリップしてしまった。辿り着いた先でトンデケマンとはぐれてしまい、現代に戻れなくなった2人。偶然、追われるシャララ姫を助けた事がきっかけで、ダンダーン王子と共にトンデケマン捜索に協力してくれることとなったのだが…。毎回ドタバタと騒ぎを起こしながら、姫を狙うアブドーラに奪われたトンデケマンを取り返し、無事に現代へと戻ることができるのであろうか!? さあ! 個性豊かなキャラクター達が繰り広げる時空を超えた冒険ストーリーが始まるぞ!!

    1989年

    にゃんこい!

    にゃんこい!

    「猫の願いを百個かなえないと、アンタ……猫になっちまうよ。」大の猫嫌い&猫アレルギーの高校生・潤平は、とある事件をきっかけに猫たちの言葉がわかる身体になってしまった! 寄ってくる猫の願いを叶えるうちに、飼い主の美少女や年上のお姉さんと、ちょっとイイ関係になったりならなかったり! 片想い中の天然美少女・楓に誤解されたり、飼い猫・ニャムサスに叱咤されたり! 美少女×男子高校生×にゃんこたちが繰り広げる、ニャンともカワイイラブコメディー!

    2009年

    リングにかけろ1

    リングにかけろ1

    病死したボクサーの父の意思を継ぎ、チャンピオンを目指す姉弟・高嶺菊と竜児。父から天才的なボクシングセンスを受け継いだ菊の指導によって、竜児はファイターとして大きく成長してゆく。彼には辛い特訓に耐え、勝って勝って勝ち続けなければならない理由があった。一つはプロボクサーとなり、故郷に残してきた母親と暮らすこと。そしてもう一つは、宿命のライバル・剣崎順と決着をつけるためだ。コンツェルンの御曹司として生まれ、何一つ不自由のない環境で育ってきた剣崎は、ボクシングの才能においても生まれながらにして天才的だった。無敵を誇る彼が生まれて初めて出会った好敵手こそ、自分とは全く正反対の人生を歩んできた竜児だったのだ。運命のゴングは鳴った。誇りと夢と情熱の全てを賭けた闘いの火ぶたが、今、切って落とされる!

    2004年

    ライフル・イズ・ビューティフル

    ライフル・イズ・ビューティフル

    距離10m、直径1mm、弾数60発、競技時間45分硬いジャケットを身にまとい、見た目よりもずっと気力を振り絞る過酷な勝負の世界──ビームライフル競技。……のはずが、誰もわかってくれないのが知名度の低いスポーツのつらいところ。でも私、世界を目指してます!千鳥高校に偶然集った、小倉ひかり、渋沢泉水、姪浜エリカ、五十嵐雪緒の女子高生4人がおくる、ゆるーいけどひたむきな射撃部ライフ!!

    2019年

    ドラゴンクエスト ダイの大冒険 起ちあがれ!! アバンの使徒

    ドラゴンクエスト ダイの大冒険 起ちあがれ!! アバンの使徒

    ダイたちは、ロモス王から用意された船でパプニカ王国へ渡るため、ソフィア港へ到着する。しかし、彼らを狙った魔物が街を襲い、港に係留されていた船は街ごと破壊されてしまう。さらに街の人から街が破壊されたのは自分たちのせいだと責められる。そんな中、ダイたちの乗るはずだった船は、今も建造中で被害を免れたことがわかった。ダイたちは船を守ろうと息巻くが、そこへ死んだはずのアバンが姿を現した。感激するポップとマァムだが、ダイはアバンが魔王軍の刺客であることに気づく。

    1992年

    特装機兵ドルバック

    特装機兵ドルバック

    西暦1999年のある日、太陽系に巨大なコロニー型宇宙船が侵入してきた。宇宙船には、故郷の星を失ったイデリア星人200万人が乗っていた。彼らは1万年余の間、安住の地を求め星から星を渡り歩き、太陽系に最後の望みをかけ、地球に安住の可能性を見出していた。しかし、宇宙船のエネルギーは残り少なく、人類が住んでいる事を知っていながら生き延びるために地球を侵略しようと宇宙艦隊を送り込んできた。地球防衛軍は、直ちに反撃を開始するが圧倒的な科学力の差で敗走を強いられてしまう。異星人の襲来をひとり予測していた高城洋一大佐は、イデリア人に対抗するべくバリアブルマシンを開発し、無限真人、ルイ・オベロン、ピエール・ボナパルトの3人へ託した。そして、結成された特装機兵部隊ドルバックの活躍に反撃の糸口を見つけ攻撃を開始する。

    1983年

    台風のノルダ

    台風のノルダ

    舞台はとある離島、文化祭前日の中学校。幼いころからずっと続けていた野球をやめたことがきっかけで親友の西条とケンカした東は、突如現れた赤い目をした不思議な少女ノルダと出会う。その頃、時を同じくして、観測史上最大級の台風が学校を襲おうとしていた──。

    2015年

    それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(OVA)

    それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(OVA)

    庄司卓の人気小説を原作にしたOVA。西暦2990年代。TERRAとNESSに分かれて覇権を争う人類は、人の死なない戦争という奇妙なシステムを生み出し、生命の安全を保証された宇宙戦艦による戦闘を行っていた。強引に未来に連れて来られた洋子は、TERRAの新造戦艦TA-29のパイロットとなり大活躍する…。

    1996年

    おおきく振りかぶって

    おおきく振りかぶって

    三橋廉は、すぐメソメソと泣いてしまう性格の野球少年。ポジションはピッチャー。彼は中学時代、“学園の経営者の孫”という理由でエースになっていた。そのくせ、3年間マウンドを誰にもゆずらなかった事でチームメイトに嫌われ、野球部は負け続けた。その罪悪感から、彼は完全に自信を失ってしまっていた。やがて中学を卒業した三橋は、エスカレーター式の三星学園ではなく、野球をやめる覚悟で西浦高校へ入学するが、その足はまっすぐに野球部のグラウンドへ向かっていた。

    2007年

    みずいろ

    みずいろ

    雪希は、血の繋がらない兄の健二と、平穏な生活を暮らしていた。だが、そんな生活に変化が訪れる。健二の部屋のクローゼットから、突然、一人の少女が姿をあらわしたのだった。それは、二人の幼馴染の日和だった。突然の少女の訪れは、二人に何をもたらすのか?二人の少女の幼い日からの心の痛みが癒される時はくるのか?ゲーム本編のストーリーに沿いながらOVAオリジナルの要素も加わり、ゲームのファンならずとも涙を呼ぶ感動のストーリー。

    2003年

    マルドゥック・スクランブル

    マルドゥック・スクランブル

    未来都市マルドゥックシティの少女娼婦ルーン・バロットは、裏社会の陰謀に巻き込まれ命を落としかける。しかし、人命保護を目的とした緊急法令「マルドゥック・スクランブル09(オー・ナイン)法」によって救われ、禁じられた科学技術を身に宿したバロットは、相棒のネズミ型万能兵器ウフコックとともに自らが巻き込まれた陰謀に立ち向かっていく。

    2010年

    キングダム 第4シリーズ

    キングダム 第4シリーズ

    紀元前、中国西方の秦国 (しんこく) 。 今は亡き親友と夢見た「天下の大将軍」を目指す下僕の少年・信 (しん) は、 王都で起きたクーデターに巻き込まれ、秦王・嬴政 (えいせい) と運命的な出会いを果たす。時は流れ、戦場に身を置く信は、同世代の将である蒙恬 (もうてん) や王賁 (おうほん) らと切磋琢磨しながら武功を重ねて着実に出世を果たし、これまで年若いことを理由に補佐役の相国・呂不韋 (りょふい) に国の実権を握られていた嬴政も、その類稀なる才覚によって、 弟・成蟜 (せいきょう) らかつて対立していた者たちをも味方につけ確実に宮廷内での影響力を強めていた。そんな中起きた函谷関 (かんこくかん) 攻防戦。趙国 (ちょうこく) の天才軍師・李牧 (りぼく) と楚国そこくの宰相・春申君 (しゅんしんくん) の働きかけにより 列強五か国が参加することになった合従軍に攻め込まれた秦国は、 亡国の危機に国家一丸となって立ち向かいこれを打ち破る。 この戦いで嬴政は、自らの才を証明してみせ、まもなく行われる成人の儀式「加冠の儀 (かかん の ぎ) 」において、 国内外に向け自らが「第31代秦王」であることを宣言し、国の実権を取り戻すことを誓う。だが、中華全土を巻き込んだ戦いは、攻め込まれた秦国も、合従軍に参加した国々にも大きな爪痕を残した。 秦国では、混乱に乗じた内乱を目論む者が現れる。 さらには呂不韋が自身の野望達成のための最終段階へと動き出す。国家存亡の危機を乗り越えた秦国に、新たな波乱の兆しが見え始めていた―。

    2022年

    ヴァリアブル・ジオ

    ヴァリアブル・ジオ

    最強のウエイトレス・武内優香!何を求め戦い続けるのか!?格闘技大会『V.G.』にエントリーした美少女たち。栄光、名声、賞金、……勝者にはすべてが与えられ、敗者は尊厳までもすべて失ってしまう運命にある。しかし、彼女たちの内なるものが闘いへと誘うのだ。そのリングに待ち受けるのは、絶望か、希望か……。魂のゴングに拳が呼応する!!

    2001年

    転生したらスライムだった件 第2期 第1部

    転生したらスライムだった件 第2期 第1部

    主人公リムルと、彼を慕い集った数多の魔物たちが築いた国<ジュラ・テンペスト連邦国>は、近隣国との協定、交易を経ることで、「人間と魔物が共に歩ける国」というやさしい理想を形にしつつあった。リムルの根底にあるのは人間だったスライム故の「人間への好意」……しかしこの世界には明確な「魔物への敵意」が存在していた。その理不尽な現実を突き付けられた時、リムルは選択する。「何を失いたくないのか」を――

    2021年

    現代誤訳

    現代誤訳

    映画、アニメ、舞台…と様々な分野で活躍する稀代のエンターテイナー、 声優の津田健次郎と浪川大輔がタッグを組んで結成をした「超電導dB」。 2人が次に挑む新たな企画は、偉人の名言を使ったコントアニメーション!名言は人々の目標になったり、座右の銘になったり、モチベーション向上になったり等、多大な影響を齎します。 世界に溢れる偉人たちが残した様々な名言を“現代”に“誤訳”として 表現される事で正しい名言を学ぶ事を目的とした本企画。 個性豊かな脚本家とキャラクター達によるアニメパート。 更にこのアニメをどのように企画/制作して来たのかを赤裸々に深堀りする実写ドキュメンタリーパート。 “明日、一歩成長出来そうな名言”に笑いとリアルを添えて、 毎話どんな展開になるのか見逃せない!

    2024年

    フルメタル・パニック!

    フルメタル・パニック!

    世界最強といわれる特殊部隊「ミスリル」に所属する戦士、相良宗介。彼は、日本の高校に通う美少女「千鳥かなめ」を守るため、彼女の高校に転校生としてやって来る。そこで、巻き起こる一人戦争状態。一方で「かなめ」をめぐって暗躍する組織。学園ラブコメ、軍事サスペンスの両方を持ち合わせたSF冒険活劇ここに、参上!

    2002年

    anilog_logo

    © anilog.jp