• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Venus Versus Virus

    Venus Versus Virus

    Venus Versus Virus
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ヴァイアラス、それは人間の魂を喰らう魔人、人ならざる存在。 それゆえ人の魂を求めては彷徨い、奪いむさぼり続ける。 そんな彼らを退治する者がいた。 普段はアンティークショップを営み、依頼があればヴァイアラスと戦う退治屋の名橋ルチアだ。 ルチアと共に戦うのは、ある出来事をきっかけにヴァイアラスを視る力を得てしまった少女、鷹花スミレ。 今日もまた、ふたりのもとに助けを求める者の姿が……。

    エピソード

    • アオイ サソイ

      アオイ サソイ

      退治屋を営む名橋ルチアと鷹花スミレの元に、今日も新たな依頼人がやって来た。 依頼人・理沙は、自分のまわりに、不気味な影が現れるようになったという。 影の正体を『ヴァイアラス』だと推理したルチアたちは、さっそく調査を開始する。 しかし、どこにもヴァイアラスの痕跡は発見できず、逆にスミレが謎の影に襲われてしまった。 窮地に立ったルチアは、敵の正体を掴むべく、自ら左目の眼帯を外すのだが……。

    • イケイ セカイ

      イケイ セカイ

      それは、スミレがルチアのもとで退治屋として働き始めたばかりの頃……。 まだバーサーク化した自分をコントロールできないスミレは、訓練に明け暮れていた。 だが、そんな自分に自己嫌悪に陥るスミレは、冷たい態度のルチアと衝突、 『ヴィーナスヴァンガード』を飛び出してしまう。 昔のように普通の生活に戻りたい……そう願うスミレに、ヴァイアラスの影は、すぐそこまで忍び寄っていた。

    • イライ ケハイ

      イライ ケハイ

      『ヴィーナス・ヴァンガード』に、月夜という少女が訪れる。数日前ヴァイアラスに襲われてから、 ずっと部屋に引きこもっている双子の兄・陽司を助けてほしいというのだ。 「お願い、陽ちゃんを助けて」 誰とも口を聞かなくなった兄を心配して心を痛める月夜に、同情するスミレ。しかしルチアは、この事件の裏に不吉な予感を感じていた。

    • メマイ デアイ

      メマイ デアイ

      ごく普通の中学生だったスミレは、街角で拾ったブローチの不思議な力のせいで、 闇に蠢くヴァイアラスが『視える』ようになってしまう。スミレを襲うヴァイアラスたち。 だが、その魔手からスミレを庇うように現れたのは、ヴァイアラスの駆除を仕事とする『退治屋』の美少女・ルチアだった。 「やさしく駆除してあげるわ」スミレとルチア、運命の出逢いだった。

    • トオイ ツカイ

      トオイ ツカイ

      いつものように公園で与識と顔を会わせるスミレは、彼の優しい眼差しに胸をときめかせていた。 淡い恋の芽生え……ささやかな日常の風景だが、それを妖しく見守る謎の少女・ルカの姿があった。 そんなある日、『ヴィーナス・ヴァンガード』に、スミレのクラスメートの京子が訪れた。 いつもの京子らしくない強引な来店に戸惑うスミレ。しかし、ルチアは、感じていた。 京子の向こうにいる『敵』の影を……!

    • ニガイ ヒガイ

      ニガイ ヒガイ

      ヴァイアラスとの戦いに与識を巻き込んでしまった! 落ち込むスミレは、退治屋の仕事も休んで、塞ぎこんでいた。 名橋やローラは、スミレを心配するが、ルチアはいつものように冷たい態度だ。 ルチアとスミレ、二人の絆に亀裂が走る。 しかし、敵の攻撃は待ってくれない。 出没するヴァイアラスに備えてパトロールしていたルチアに、新たなヴァイアラス・ガイが、襲い掛かってきた!

    • フカイ オモイ

      フカイ オモイ

      ルチアは、解放された左目が見た謎のビジョンについて思い悩んでいた。 そんなルチアを見て、名橋は過去の日々を思い出していた。 師匠のもとで、『真なる世界』という理想郷を求めていたあの頃―――。 そこには、名橋と共に学んでいた青年リュシフ、そして師匠の義理の娘リリスがいた。 愛し合うリュシフとリリス。その二人こそ、若き日のルチアの両親だった。

    • クライ ネガイ

      クライ ネガイ

      自分の出生の秘密、そして父と母の悲劇を知ったルチアは、ヴァイアラス退治に明け暮れる。 その向こうに憎むべき父がいると信じて。しかしスミレは、危険をも省みないルチアが心配だった。 まるで自分自身を壊そうとしているかのようなルチアが。 そんな時、一人でヴァイアラスを追うルチアに、ガイとルカの魔手が迫っていた!

    • アマイ ニオイ

      アマイ ニオイ

      ヴァイアラスの騒動も一段落して、つかの間の休息を楽しむルチアとスミレ。 偶然にも二人の誕生日が同じ日だとわかり、誕生パーティーを開くことに。誰かに誕生日をお祝いされる。 初めてのことに、ルチアは戸惑いながらも、ささやかな幸せを感じていた。 スミレも、ルチアと二人でバースデーケーキを焼いたり、買い物に出かけたり、楽しい日々を送っていた。 だが、そんなスミレの前に、与識が現れて―――

    • ゴカイ ネライ

      ゴカイ ネライ

      与識との仲も何やら進展気味のスミレは、心ウキウキ。 だが、スミレを微笑ましく見守るルチアに、なぜか与識が接触してくる。 スミレの知る与識とはまるで別人のような、怪しく危険な雰囲気を漂わせて。 彼の目的は一体? 「何者なの? あの男……」 一方、リュシフの存在を近くに感じる名橋とローラは、懸命にリュシフを探す。 そして……ついに、あの男が姿を現した。

    • ギセイ サツイ

      ギセイ サツイ

      与識を巡って、心ならずも反目しあうスミレとルチア。 誕生パーティーも間近に迫っているのに、お互いを気遣いながらも、心はすれ違う二人……。 そんなある日、ルチアの元に、リュシフとの戦いに敗れた名橋が戻ってくる。 驚くルチアに、名橋は今まで黙っていた『ある事実』を告げる。 それは、スミレとルチア、さらには世界そのものに関わる、重大な秘密だった……。

    • シロイ ミライ

      シロイ ミライ

      ついに対峙するスミレとルチア。怒りと悲しみに我を忘れるスミレに、 ルチアの叫びは届かない。さらに、リュシフはルチアに告げる。 『真なる世界』を開けば、母・リリスを蘇らせることができる、と。 「母様を……?」父の誘い(いざない)に心が揺れるルチア。 だが……その時、ルチアの左目が光を放つ! その光が照らす真実とは……!? スミレとルチア、二人の少女の運命は……!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオ雲雀
    • キャラクターデザイン

      安形佳己
    • シリーズ構成

      山田靖智
    • 原作

      鈴見敦
    • 掲載誌

      月刊電撃コミックガオ!(メディアワークス)
    • 撮影監督

      渡辺宜之
    • 月刊電撃コミックガオ!

      メディアワークス
    • 監督

      木村真一郎
    • 編集

      森田清次
    • 美術監督

      土師勝弘
    • 美術設定

      金平和茂(KUSANAGI)
    • 色彩設定

      宮川貴江
    • 製作

      ヴィーナスヴァンガード、TBS
    • 製作協力

      ランティス
    • 金平和茂

      KUSANAGI
    • 音楽

      七瀬光
    • 音響制作

      HALF H・P STUDIO
    • 音響監督

      岩浪美和
    • 月刊電撃コミックガオ!

      メディアワークス
    • 色彩設定

      宮川貴江
    • 金平和茂

      KUSANAGI

    キャスト

    • カイ

      陶山章央
    • シズ

      足立友
    • ミカ

      三宅華也
    • ライラ

      辻あゆみ
    • リュシフ

      浪川大輔
    • リリス

      山崎和佳奈
    • ルカ

      伊月ゆい
    • ローラ

      辻あゆみ
    • 京子

      下屋則子
    • 名橋ルチア

      高垣彩陽
    • 名橋総一郎

      小杉十郎太
    • 理久

      平田宏美
    • 苑果

      森沢芙美
    • 草薙与識

      古島清孝
    • 音々

      野川さくら
    • 鷹花スミレ

      茅原実里

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!

    超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!

    人気TVアニメの劇場版第5作。ある日冬樹のもとに届いた、ケロロそっくりの奇妙な石像。その謎を解き明かすためにケロロと冬樹の大冒険が始まる! 舞台は、神秘に満ちた絶海の孤島イースター島。そこに駆けつけたケロロ小隊と仲間たちの前に現れたのは、愉快な精霊マナ、不思議な双子イオとラナ、そして永い眠りから復活した、恐るべき伝説の邪霊アクアク。果たして石像の正体は? そして驚きの“究極の戦士(ケロロ)”とは…? シリーズ最大・最凶の敵と大激突!! どうなる、ケロロ小隊!?

    2010年

    ガッ活!

    ガッ活!

    「これがイケてる学級活動だ! ラレコがおくる知と笑いのディベート・コメディ。」

    2012年

    聖痕のクェイサーII

    聖痕のクェイサーII

    人気TVアニメの第2シリーズ。鉄のクェイサーであるサーシャに下された新たな使命は、私立女子校「翠玲学園」への女装をしての潜入調査だった。ハイエンシェント・サーキット「雷の携香女(マグダラ)」を探し出すため、学園に転入してきたサーシャ。今、新たな聖乳伝説が幕を開ける…。

    2011年

    バブルガムクライシス TOKYO 2040

    バブルガムクライシス TOKYO 2040

    80年代にヒットした人気OVAシリーズのストーリーを新たにリメイクしたSFアクション。2040年。「ブーマ」と呼ばれる亜人(人造人間)と人間が共存する時代になっていたメガロシティ・TOKYO。だが、ブーマの凶暴化という事件が続発していた。そんな、ブーマ事件を専門に扱うためにADポリスが設立される。しかし、暴走するブーマに立ち向かったのはADポリスだけではなかった。ハードスーツに身を包み、暴走するブーマを沈黙させる謎の集団、それが、ナイトセイバーズである。

    1998年

    てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!

    てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!

    「てっぺんグランプリ」 それは全国のお笑いを目指す若者たちの甲子園。 各地の予選を勝ち抜いた「5組」のお笑いトリオたちは、 大会主催者から課されるさまざまな「試練」にチャレンジしなくてはならない。すべての試練をクリアしたトリオだけが、晴れて本選に出場できるのだ!これは、お笑いの《てっぺん》を目指す 15人の少女たちのひと夏の青春ストーリーである!!

    2022年

    フルメタル・パニック! ディレクターズカット版 第3部「イントゥ・ザ・ブルー」編

    フルメタル・パニック! ディレクターズカット版 第3部「イントゥ・ザ・ブルー」編

    物語は一人の少女の逃亡シーンから始まる。敵軍用ヘリからその少女を救ったのは、対テロ組織「ミスリル」に所属する相良宗介。アームスレイブと呼ばれる人型強襲兵器、「M9(ガーンズバック)」に搭乗した兵士だった。救出したその少女は、「ウィスパード」と呼ばれる人間で、「存在しない技術」ブラックテクノロジーを有していた。その後、そのブラックテクノロジーに翻弄されていくことになる相良宗介は、新たな任務として、日本の女子高生、「千鳥かなめ」の護衛をすることに。彼女もまたブラックテクノロジーを有する「ウィスパード」だった。「ウィスパード」である千鳥かなめを奪取すべく相良宗介の前に立ちはだかったのは、かつての仇敵である「ガウルン」だった! 彼は、アームスレイブを自在に駆使し、徐々に相良宗介と千鳥かなめを追いつめていく。

    2018年

    のんのんびより

    のんのんびより

    全校生徒たった5人の「旭丘分校」。雪解けとともに芽吹き春の足音が聞こえる山里で相変わらずまったり過ごす少女たち。山菜を採ったり、お花見したり、お魚も釣ってみちゃったり・・・。彼女たちの新しい季節の楽しみ方に触れ、子供の頃の懐かしさを再発見できるかもしれません…。

    2013年

    きみの声をとどけたい

    きみの声をとどけたい

    海辺の町、日ノ坂町に暮らす高校生の行合なぎさは、小さい頃に祖母から聞かされた”コトダマ“の話を今も信じていた。願い続ければきっと叶う。悪いことばかり口にしていると、それが現実となって自分に帰ってきてしまう。それがコトダマなのだ。なぎさには3人の幼なじみがいる。ラクロス部仲間のかえで、お菓子作りが得意な雫、そして今は別の高校に通う浜須賀家のお嬢様の夕。でも、かえでと夕は顔をあわせるといつも口論になってしまう。なぎさは、かでのことは好きだけれど、キツい言葉を使って口論するかえでのことは苦手。それがストレスにもなっていた。 ある日、なぎさは使われていない喫茶店アクアマリンに入り込んでしまう。その一角にあったのはミニFMステーションの設備。出来心からDJの真似事をしてしまうなぎさ。ほんの遊び心だったが、偶然にもなぎさの”声“は放送されていたのだ。 その声を聞いていたひとりに矢沢紫音がいた。紫音は、母の看病のため日ノ坂町を訪れていたのだった。そして、なぎさはかえでと雫、紫音と一緒にミニFM・ラジオアクアマリンからの放送を本格的に始めることになった。8月に入り、ラジオ番組に詳しい中原あやめと、作曲ができる琵琶小路乙葉も加わりさらに、本格的になっていくラジオアクアマリン。ところがある日、アクアマリンが取り壊されてしまうことが明らかになるーー。

    2017年

    グランクレスト戦記

    グランクレスト戦記

    「わたしは騎士テオの聖印と契約し、永遠の忠誠を誓います」孤高の魔法師シルーカと、放浪の騎士テオ。ふたりが交わした主従の誓いは、混沌と戦乱の大陸に変革の風をもたらすのか混沌がすべてを支配する大陸、アトラタン。人々は混沌により生じる災害に怯え、それを鎮める力“聖印”を持つ者、〈君主(ロード)〉に守られ生きてきた。だが、いつしか君主たちは「人々の守護」という理念を捨て、互いの聖印と領土を奪い合う戦乱へと突入していく。その中、理念なき君主たちを軽蔑する孤高の魔法師シルーカと、故郷を圧政から解放するべく修練の旅を続ける放浪の騎士テオは出会う。テオの理想に触れたシルーカの強引な策略により、主従の契約を交わすことになった二人は、戦乱の巻き起こる大陸に、変革をもたらしていく。秩序の結晶である<皇帝聖印(グランクレスト)>を巡り繰り広げられる一大戦記ファンタジー、開幕!

    2018年

    羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来

    羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来

    人間たちの自然破壊により、多くの妖精たちが居場所を失っていた。森が開発され、居場所を失った黒ネコの妖精シャオヘイ。そこに手を差し伸べたのは同じ妖精のフーシーだった。フーシーはシャオヘイを仲間に加え、住処である人里から遠く離れた島へと案内する。その島に、人間でありながら最強の執行人ムゲンが現れる。フーシーたちの不穏な動きを察知し、捕えにきたのだ。

    2020年

    アイドリッシュセブン

    アイドリッシュセブン

    --父の経営する「小鳥遊芸能事務所」で働くことを決めたあなた。そこであなたを待っていたのは7人のアイドルの卵たち。あなたの初仕事は個性的な彼ら「IDOLiSH7」のマネージャーをすることだった。「私、みなさんが、IDOLiSH7が大好きですから…!」バラバラだった彼ら7人の心まとめあげ、今、アイドルとマネージャー、同じ夢を胸に抱きアイドルの頂点へと駆け上がる-- 小鳥遊事務所」に集められた、未来を担うアイドルの卵たち。 お互いに出会ったばかりの7人は、性格も個性もバラバラ。 けれど、それぞれに異なる魅力を持ち、アイドルとしての未知の可能性を秘めていた。 グループを結成し、共に第一歩を踏み出した彼らの名は「IDOLiSH7」アイドリッシュセブン。 光り輝くステージで歌い踊る姿は、やがて人々の心を惹きつけていく。 華やかだが、時に厳しいアイドルの世界で 彼らは夢を抱きながら、その頂点を目指す――!

    2018年

    SPIRITPACT -黄泉の契り-【2期】

    SPIRITPACT -黄泉の契り-【2期】

    絶強の霊力を持ち、自らの命を削りながら天脈地流バランスを保つ祭司を陽冥司 (ようめいし)という。陽冥司を務める端木煕 (たんもく·き)は、世間の万霊を沈めることを責務にしている。しかし陽冥司の命と霊力を狙い続けている悪霊だけではなく、その地位や権力を欲しがる人間たちからも常に狙われるという宿命を背負っていた。彼らの攻撃は一刻も止むことがなく、端木煕は常に戦い続ければならない境遇である。そんな状況の中で、唯一、端木煕が自分自身として向き合うことが出来た存在―それが楊敬華 (ようけいか)、陽冥司である端木煕と運命をともにする守護霊―「影霊 (えいれい)」であった。第1期アニメでは語りきれなかった端木煕の過去。そして新ストーリーが幕を上げる。彼の記憶に眠っていた“章軒 (しょうけん)”という 人物は一体何者なのか……。

    2018年

    乃木坂春香の秘密

    乃木坂春香の秘密

    五十嵐雄策原作の人気ラブコメディのTVアニメ。“容姿端麗”“才色兼備”、そんな完璧お嬢様の乃木坂春香には周囲にひた隠しにしている秘密があった。

    2008年

    高宮なすのです!~てーきゅうスピンオフ~

    高宮なすのです!~てーきゅうスピンオフ~

    亀井戸(かめいど)高校テニス部を舞台にした“ハイテンションフルバーストコメディ”『てーきゅう』のスピンオフ作品『高宮なすのです!』が堂々のアニメ化!主人公を務めるのは『てーきゅう』の登場人物のひとりで、高宮財閥のご令嬢である高宮なすの。常識からかけ離れたケタ外れにセレブリティな彼女の価値観が大きな魅力(?)となっている。もちろん本作ではとびきりゴージャスな暮らしぶりが『てーきゅう』からさらにパワーアップして描かれてゆく…!そして『てーきゅう』メンバーの押本ユリの弟で、なすのの執事を務める押本陽太が今作のもう一人の主人公。姉にも劣らぬ切れ味鋭い突っ込みが見ものである。成長性◎。『てーきゅう』と同じく、監督と脚本、演出を板垣伸が担当し、またキャラクターデザイン・作画監督を三宅舞子が務める。

    2015年

    悪魔城ドラキュラ -キャッスルヴァニア- シーズン2

    悪魔城ドラキュラ -キャッスルヴァニア- シーズン2

    吸血鬼ドラキュラと恐ろしき怪物の魔の手が街に迫る。体に眠る英雄の血に導かれし青年は、邪悪な力を止められるのか。大人気ゲームを原案としたアニメシリーズ。

    2018年

    のだめカンタービレ 巴里編

    のだめカンタービレ 巴里編

    今度は巴里で!指揮者志望のオレ様・千秋真一と変態ピアニストののだめ(野田恵)。さらなる高みを目指すふたりが、遂にクラシック音楽の本場パリへ!!ドイツのエロジジイとイタリアのやんちゃオヤジ(ともに世界的指揮者)、アニメオタクのフランス人、派手好き厚化粧のロシアギャル・・・’ピンク色’を奏でていたはすがいつしか’青緑’に?!の黒木くんも加わり、国境を越えた奇才が、世界で一番笑える、そして美しい音楽を紡ぎ出す。爆笑のクラシック音楽コメディー、巴里編!!

    2008年

    デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!

    デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!

    デジタルワールドでの冒険から太一たちが帰ってきて半年後。あの冒険が信じられないほど穏やかな日々を送っていた。ところが、ある日インターネット上で不気味なタマゴが誕生し、凶悪なデジモンへと進化、ネットを伝って世界中を混乱に陥れた! ネットの中で暴れまくるデジモンを、太一は倒すことができるのか。

    2000年

    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました

    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました

    お姫様との幸せいっぱいな辺境スローライフ、 ここに開幕! 「君は真の仲間ではない──」 最前線での戦いについていけなくなってしまった英雄・レッドは、仲間の賢者に戦力外を言い渡され勇者のパーティーから追い出されてしまう! 「──はぁ、あんときは辛かったなぁ」レッドが抜けた事で賢者達が大パニックになってるとは露知らず、当の本人は辺境の地で薬草屋を開業しようとワクワクした気分で過ごしていたのだが・・・・・・ 「私もこのお店で働いていいかな?住み込みで!」突如かつての仲間であるお姫様が自宅まで訪ねてきて!?"のんびり楽しい薬屋経営"、"お転婆姫とのイチャイチャ生活"、報われなかった英雄による素晴らしき第2の人生がはじまる!

    2021年

    この音とまれ!

    この音とまれ!

    廃部寸前の時瀬高校箏曲部。一人になってしまった部長のもとを訪れたのは不良少年とその友達、そして箏の天才少女だった。それぞれの箏の音が紡ぐ青春学園物語――

    2019年

    魔動王グランゾート 冒険編

    魔動王グランゾート 冒険編

    OVA「最後のマジカル大戦」の一年後の世界を描くOVAシリーズ第2弾。月で発掘された魔動石が、地球に移送される途中で謎の宇宙海賊に襲撃され、奪われてしまう。しかも襲われたのは、ガスが乗船するシャトルだった。ガスが海賊に捕まったことを知った大地たちは、助けるために行動を開始するが…。

    1992年

    anilog_logo

    © anilog.jp