• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Venus Versus Virus

    Venus Versus Virus

    Venus Versus Virus
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ヴァイアラス、それは人間の魂を喰らう魔人、人ならざる存在。 それゆえ人の魂を求めては彷徨い、奪いむさぼり続ける。 そんな彼らを退治する者がいた。 普段はアンティークショップを営み、依頼があればヴァイアラスと戦う退治屋の名橋ルチアだ。 ルチアと共に戦うのは、ある出来事をきっかけにヴァイアラスを視る力を得てしまった少女、鷹花スミレ。 今日もまた、ふたりのもとに助けを求める者の姿が……。

    エピソード

    • アオイ サソイ

      アオイ サソイ

      退治屋を営む名橋ルチアと鷹花スミレの元に、今日も新たな依頼人がやって来た。 依頼人・理沙は、自分のまわりに、不気味な影が現れるようになったという。 影の正体を『ヴァイアラス』だと推理したルチアたちは、さっそく調査を開始する。 しかし、どこにもヴァイアラスの痕跡は発見できず、逆にスミレが謎の影に襲われてしまった。 窮地に立ったルチアは、敵の正体を掴むべく、自ら左目の眼帯を外すのだが……。

    • イケイ セカイ

      イケイ セカイ

      それは、スミレがルチアのもとで退治屋として働き始めたばかりの頃……。 まだバーサーク化した自分をコントロールできないスミレは、訓練に明け暮れていた。 だが、そんな自分に自己嫌悪に陥るスミレは、冷たい態度のルチアと衝突、 『ヴィーナスヴァンガード』を飛び出してしまう。 昔のように普通の生活に戻りたい……そう願うスミレに、ヴァイアラスの影は、すぐそこまで忍び寄っていた。

    • イライ ケハイ

      イライ ケハイ

      『ヴィーナス・ヴァンガード』に、月夜という少女が訪れる。数日前ヴァイアラスに襲われてから、 ずっと部屋に引きこもっている双子の兄・陽司を助けてほしいというのだ。 「お願い、陽ちゃんを助けて」 誰とも口を聞かなくなった兄を心配して心を痛める月夜に、同情するスミレ。しかしルチアは、この事件の裏に不吉な予感を感じていた。

    • メマイ デアイ

      メマイ デアイ

      ごく普通の中学生だったスミレは、街角で拾ったブローチの不思議な力のせいで、 闇に蠢くヴァイアラスが『視える』ようになってしまう。スミレを襲うヴァイアラスたち。 だが、その魔手からスミレを庇うように現れたのは、ヴァイアラスの駆除を仕事とする『退治屋』の美少女・ルチアだった。 「やさしく駆除してあげるわ」スミレとルチア、運命の出逢いだった。

    • トオイ ツカイ

      トオイ ツカイ

      いつものように公園で与識と顔を会わせるスミレは、彼の優しい眼差しに胸をときめかせていた。 淡い恋の芽生え……ささやかな日常の風景だが、それを妖しく見守る謎の少女・ルカの姿があった。 そんなある日、『ヴィーナス・ヴァンガード』に、スミレのクラスメートの京子が訪れた。 いつもの京子らしくない強引な来店に戸惑うスミレ。しかし、ルチアは、感じていた。 京子の向こうにいる『敵』の影を……!

    • ニガイ ヒガイ

      ニガイ ヒガイ

      ヴァイアラスとの戦いに与識を巻き込んでしまった! 落ち込むスミレは、退治屋の仕事も休んで、塞ぎこんでいた。 名橋やローラは、スミレを心配するが、ルチアはいつものように冷たい態度だ。 ルチアとスミレ、二人の絆に亀裂が走る。 しかし、敵の攻撃は待ってくれない。 出没するヴァイアラスに備えてパトロールしていたルチアに、新たなヴァイアラス・ガイが、襲い掛かってきた!

    • フカイ オモイ

      フカイ オモイ

      ルチアは、解放された左目が見た謎のビジョンについて思い悩んでいた。 そんなルチアを見て、名橋は過去の日々を思い出していた。 師匠のもとで、『真なる世界』という理想郷を求めていたあの頃―――。 そこには、名橋と共に学んでいた青年リュシフ、そして師匠の義理の娘リリスがいた。 愛し合うリュシフとリリス。その二人こそ、若き日のルチアの両親だった。

    • クライ ネガイ

      クライ ネガイ

      自分の出生の秘密、そして父と母の悲劇を知ったルチアは、ヴァイアラス退治に明け暮れる。 その向こうに憎むべき父がいると信じて。しかしスミレは、危険をも省みないルチアが心配だった。 まるで自分自身を壊そうとしているかのようなルチアが。 そんな時、一人でヴァイアラスを追うルチアに、ガイとルカの魔手が迫っていた!

    • アマイ ニオイ

      アマイ ニオイ

      ヴァイアラスの騒動も一段落して、つかの間の休息を楽しむルチアとスミレ。 偶然にも二人の誕生日が同じ日だとわかり、誕生パーティーを開くことに。誰かに誕生日をお祝いされる。 初めてのことに、ルチアは戸惑いながらも、ささやかな幸せを感じていた。 スミレも、ルチアと二人でバースデーケーキを焼いたり、買い物に出かけたり、楽しい日々を送っていた。 だが、そんなスミレの前に、与識が現れて―――

    • ゴカイ ネライ

      ゴカイ ネライ

      与識との仲も何やら進展気味のスミレは、心ウキウキ。 だが、スミレを微笑ましく見守るルチアに、なぜか与識が接触してくる。 スミレの知る与識とはまるで別人のような、怪しく危険な雰囲気を漂わせて。 彼の目的は一体? 「何者なの? あの男……」 一方、リュシフの存在を近くに感じる名橋とローラは、懸命にリュシフを探す。 そして……ついに、あの男が姿を現した。

    • ギセイ サツイ

      ギセイ サツイ

      与識を巡って、心ならずも反目しあうスミレとルチア。 誕生パーティーも間近に迫っているのに、お互いを気遣いながらも、心はすれ違う二人……。 そんなある日、ルチアの元に、リュシフとの戦いに敗れた名橋が戻ってくる。 驚くルチアに、名橋は今まで黙っていた『ある事実』を告げる。 それは、スミレとルチア、さらには世界そのものに関わる、重大な秘密だった……。

    • シロイ ミライ

      シロイ ミライ

      ついに対峙するスミレとルチア。怒りと悲しみに我を忘れるスミレに、 ルチアの叫びは届かない。さらに、リュシフはルチアに告げる。 『真なる世界』を開けば、母・リリスを蘇らせることができる、と。 「母様を……?」父の誘い(いざない)に心が揺れるルチア。 だが……その時、ルチアの左目が光を放つ! その光が照らす真実とは……!? スミレとルチア、二人の少女の運命は……!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオ雲雀
    • キャラクターデザイン

      安形佳己
    • シリーズ構成

      山田靖智
    • 原作

      鈴見敦
    • 掲載誌

      月刊電撃コミックガオ!(メディアワークス)
    • 撮影監督

      渡辺宜之
    • 月刊電撃コミックガオ!

      メディアワークス
    • 監督

      木村真一郎
    • 編集

      森田清次
    • 美術監督

      土師勝弘
    • 美術設定

      金平和茂(KUSANAGI)
    • 色彩設定

      宮川貴江
    • 製作

      ヴィーナスヴァンガード、TBS
    • 製作協力

      ランティス
    • 金平和茂

      KUSANAGI
    • 音楽

      七瀬光
    • 音響制作

      HALF H・P STUDIO
    • 音響監督

      岩浪美和
    • 月刊電撃コミックガオ!

      メディアワークス
    • 色彩設定

      宮川貴江
    • 金平和茂

      KUSANAGI

    キャスト

    • カイ

      陶山章央
    • シズ

      足立友
    • ミカ

      三宅華也
    • ライラ

      辻あゆみ
    • リュシフ

      浪川大輔
    • リリス

      山崎和佳奈
    • ルカ

      伊月ゆい
    • ローラ

      辻あゆみ
    • 京子

      下屋則子
    • 名橋ルチア

      高垣彩陽
    • 名橋総一郎

      小杉十郎太
    • 理久

      平田宏美
    • 苑果

      森沢芙美
    • 草薙与識

      古島清孝
    • 音々

      野川さくら
    • 鷹花スミレ

      茅原実里

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    風夏

    風夏

    両親がアメリカへ行くことになり、姉妹と一緒に暮らすため東京の高校へ転校してきた榛名優。内気で人付き合いが苦手な彼のコミュニケーションは、もっぱらツイッターでのやりとりがメインフィールド。引っ越してきた街を散策していた優は、ツイッターのチェック中に目の前に現れた少女、秋月風夏とぶつかってしまい……。内気で人付き合いが苦手な榛名優と、不思議な魅力を持つ少女、秋月風夏。2人の前に現れる優の幼馴染、氷無小雪。音楽が紡ぎだす新たなラブストーリーが今、始まる―――。

    2017年

    劇場版 宇宙戦士バルディオス

    劇場版 宇宙戦士バルディオス

    S-1星は放射能に汚染され、地上では生活のできない星と化していた。軍部を牛耳るガットラーは、居住可能な惑星を侵略し移民してしまおうとクーデターを起こす。父をガットラーに殺された青年マリンは、亜空間戦闘機パルサバーンでガットラーに戦いを挑むが、船団のワープに巻き込まれ、西暦2100年の地球へと飛ばされてしまう。その地球は、まさにガットラーの理想とする惑星だった。侵略の魔の手より美しい地球を守るため、マリンはブルーフィクサーの主力メカ・バルディオスで戦いを挑む。マリンに弟を殺され、復讐心を燃やし、戦い続ける女性アフロディアとマリンとのエピソードを中心にテレビシリーズで描ききれなっかた部分を再構成した劇場長編版。

    1981年

    それでも歩は寄せてくる

    それでも歩は寄せてくる

    将棋初心者・田中 歩は 八乙女うるしに一目惚れして将棋部へ。 「勝ったらセンパイに告白する!」と意気込むが 実力は遠く及ばない。 一方、歩の“攻めの姿勢”にうるしは内心タジタジで…2人しか部員のいない将棋部では 今日も盤上と盤外の駆け引きが展開され…!?

    2022年

    僕のヒーローアカデミア

    僕のヒーローアカデミア

    ことの始まりは中国・軽慶市から発信された、「発光する赤児」が生まれたというニュース。以後各地で「超常」が発見され、原因も判然としないまま時は流れる――。世界総人口の八割が何らかの特異体質である超人社会となった現在。生まれ持った超常的な力“個性”を悪用する犯罪者・敵が増加の一途をたどる中、同じく“個性”を持つ者たちが" ヒーロー"として敵や災害に立ち向かい、人々を救ける社会が確立されていた。かつて誰もが空想し憧れた“ヒーロー”。それが現実となった世界で、ひとりの少年・緑谷出久(みどりやいずく/通称 デク)もヒーローになることを目標に、名立たるヒーローを多く輩出する雄英高校への入学を目指していた。しかし、デクは総人口の二割にあたる、何の特異体質も持たない“無個性”な落ちこぼれだった…。ある日、デクは自身が憧れてやまないあるヒーローと出会い、それを機に運命を大きく変えていくことになる。友、師匠、ライバル、そして敵…。さまざまな人物、多くの試練と向き合いながら、デクは最高のヒーローになるべく成長していく。新世代の熱きヒーローストーリーが、始まる!

    2019年

    ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語-

    ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語-

    『ピリオド』とは、絶望から生まれた異形の怪物『スパイラル』を倒す者達の名である。アーク・エンド第8支部に所属する見習いピリオド・ハルもまた、絶望の輪廻を断ち切るため、果てなき闘いに身を投じるのだった……。――だったのだが! 謎の盗難事件により財政破綻し、本部からも見捨てられた第8支部に残ったピリオドは、なんとハル達3人のみ。彼らは支部再建のため、果てなき闇営業へと身を投じるのだった!

    2018年

    魔法科高校の劣等生 来訪者編

    魔法科高校の劣等生 来訪者編

    2095年10月31日。 未観測の戦略級魔法によって、朝鮮半島南端の軍事都市と艦隊が消滅した。 《灼熱のハロウィン》と呼ばれたこの日から、 世界は新たな戦略級魔法師の登場に震撼することになる。 中でも「世界最強の魔法部隊」であるスターズを擁する北アメリカ合衆国(USNA)は危機感を募らせ、 秘密裏に未観測の戦略級魔法と、その魔法を使用した魔法師の正体を暴こうと躍起になっていた。

    2020年

    劇場版 マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~

    劇場版 マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~

    変わらない日常、閉じこめられたガラス張りの移民船団。 西暦2059年、新天地を目指す銀河移民船団「マクロス・フロンティア」で、パイロットを目指す少年「早乙女アルト」は閉鎖感を覚えていた。 そんな時、銀河頂点の歌姫「シェリル・ノーム」のコンサートツアーが船団へやってくる。シェリルに憧れる少女「ランカ・リー」とともに、アルトはコンサート会場にいた。 突如、重機甲生命体「バジュラ」の襲撃を受け燃え上がる船団。 少女たちを護るため、アルトは最新型可変戦闘機VF-25に乗り込む。 炎を切り裂き飛びゆく先には、宇宙を揺るがす伝説の“歌”と、少女たちにまつわる新たなる「謎」が・・・!

    2009年

    悪魔くん

    悪魔くん

    魔法陣を使って悪魔を呼び出そうとしている小学生・埋れ木真吾。学校のみんなは悪魔に詳しい彼のことを「悪魔くん」と呼んでいた。ある日、真吾は町の中で本当の悪魔・百目と出会う。百目は真吾を見えない学校へと案内すると、校長をつとめるファウスト博士と引きあわせる。ファウスト博士は真吾こそ、探し続けていた一万年に一人現れるという救世主「悪魔くん」であると認めた。真吾は博士の指導を受けながら見えない学校を卒業。卒業の証としてソロモンの笛とタロットカード、メフィスト2世からは友情のしるしとして風呂敷マントを受け取った。この世の生きとし生けるものが幸せに暮らせる世界を目指して、彼は人間を不幸にしようとする悪い悪魔と戦うことを決意する。固い心の絆で結ばれた正しい悪魔「十二使徒」たちと共に!

    1989年

    ハクション大魔王

    ハクション大魔王

    クシャミをすると魔法の壷から飛び出すドジな魔人が、様々な騒動を巻き起こすドタバタギャグコメディ。クシャミで呼び出すというユニークな設定と、個性豊かなキャラクターたちが強烈な印象を残し、今なお人気の高いタツノコギャグアニメの代表的作品。

    1969年

    大雪海のカイナ

    大雪海のカイナ

    拡がり続ける「雪海」により、大地が消えかけた異世界――。人々は巨木「軌道樹」の根元や頂から広がる「天膜」の上でかろうじて暮らしていた。天膜の少年カイナと、地上の少女リリハが出会うとき、滅びかけた世界を変える物語が、始まる――。

    2023年

    大正野球娘。

    大正野球娘。

    時は大正14年── 良家の子女が通う東邦星華高等女学院に通う鈴川小梅に、親友の小笠原晶子が、「一緒に野球をしていただきたいの!」と声を掛けた。突然のお願いに、思わず頷いてしまう小梅。しかし、なぜ野球なのか?ルールも、使う道具も分からないのに。可憐な乙女たちの奮闘物語が始まる。 「ところで、野球って、いったいどんなスポーツですの…。」

    2009年

    魔法使いの嫁 星待つひと

    魔法使いの嫁 星待つひと

    羽鳥チセ15歳。身寄りも、生きる術も、希望も何一つ持たぬ彼女を金で買ったのはヒト為らざる魔法使い・エリアスだった。彼に『弟子』兼『花嫁』として招き入れられたチセは戸惑いつつも、停まっていた時を動かし始めてゆく……。そんなゆっくりと、しかし着実に時を育む、穏やかな或る日――。倫敦のアンジェリカより届いた書籍を整理しようとするチセが見つけたのは、日本語で描かれたひとつの本。それは幼き日、その身に重すぎる荷を背負い、孤独を抱える少女が縁とした特別な絵本で……。茨の魔法使いと出逢う以前――チセに訪れた一片(ひとひら)の前日譚。羽鳥チセ8歳。そう、これは、わたしのものがたり。

    2016年

    キャプテン翼

    キャプテン翼

    ブラジルでスーパースターとなった翼は、新たにヨーロッパ進出を目指していた。異国の地ブラジルで自分に送られる大声援。負けを許されない大事なゲームにいどむ翼の脳裏には、サッカー人生の原点となった少年時代のことがよみがえってきた。子どもの頃も、プロになってからも、試合に勝ちたい、ゴールを決めたいというサッカーへの情熱は少しも変わっていない。若林、日向、岬、そしてロベルトとの出会いが、翼にとってサッカーを単なるスポーツではなく人生を賭けるべきものに変えたのだ…。

    2001年

    このはな綺譚

    このはな綺譚

    あの世とこの世の間にある宿場町に建つ「此花亭」。期待と緊張で胸をふくらませ「此花亭」へ奉公にやってきた柚は、個性的な先輩仲居たちに囲まれながら、新人仲居として働き始める。ある日、柚は迷惑をかけてしまったお客様に「薬の材料である‘星‘を落として貰えませんか」と無理難題を出されてしまう…。

    2017年

    トロピカル~ジュ!プリキュア

    トロピカル~ジュ!プリキュア

    わたし、《夏海まなつ》! 春から都会の中学校に通う 中学1年生! 故郷の島から引っ越してきた日、海でヒミツの出会いをしたんだ。 その子の名前は《ローラ》って言って、実は…“人魚”なの! 海の中にある《人魚の国・グランオーシャン》は、 暗い海の底に住む《あとまわしの魔女》に《やる気パワー》を奪われて、 みんなやる気がなくなっちゃったの。 人間のやる気パワーまで奪われたら、世界は大変なことに…! だから、ローラは《伝説の戦士・プリキュア》を探しに、 1人で地上へやってきたんだって。 そんな中、地上に現れたあとまわしの魔女の召使いに ローラが捕まって大ピンチ! 「わたしの《今、一番 大事なこと》!それは…!」 メイクでトロピカルチェンジして、やる気全開! 伝説の戦士・プリキュア《キュアサマー》 に変身! プリキュアに、学校に、部活に! みんなでトロピカっちゃおー!

    2021年

    八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ

    八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ

    2019年に放送された「八十亀ちゃんかんさつにっき」の第2期。愛知出身の女子高生・八十亀最中(やとがめもなか)ら、個性的なキャラクターたちを通じて、名古屋や中京圏の方言や文化、県民性に触れる“ドタバタ局地コメディー”。

    2020年

    怪盗グルーのミニオン大脱走

    怪盗グルーのミニオン大脱走

    史上最強の新たなライバルの出現 悪党稼業から足を洗い、反悪党同盟の捜査官になったグルーの前に、人類を脅かす新たな悪党バルタザール・ブラットが立ちはだかる。様々なガジェットを駆使して犯罪を繰り返す元子役スターを取り逃がしたことで、グルーは反悪党同盟をクビになってしまう。グルーも知らなかった新たな家族の秘密 落ち込むグルーにある日、信じられないニュースが届く。なんとグルーには生き別れになっていたドルーという双子の兄弟がいたのだ。

    2017年

    デジモンクロスウォーズ

    デジモンクロスウォーズ

    デジタルワールドで起こった戦いは、力を合わせた人間とデジモンたちの勝利で終わった。その戦いから1年後……。 ストリートバスケチーム「クロスハート」のメンバー・明石タギルは、尊敬する先輩・工藤タイキとクラスメイトの天野ユウを追い抜き、いつかチームのトップスターになることを目指していた。 だが、平和な日々を過ごすタイキの前に、突如として謎の少年たちが現れる。 少年たちは「これから街で起こることに関わるな」という意味深な警告を残して立ち去って行く……。 街で起きつつある異変を知るよしもないタギルは、ある日ゲームセンターを訪れる。 そこでタギルは時間の流れがおかしくなってしまったかのような奇妙な現象を目撃する。さらに周囲でうごめく何者かの気配が……。 傷ついた誰かの声を聞いたタギルは、空間の歪みから「デジクオーツ」に入りこんでしまう。 そこは現実世界とは異なる速さで時間が流れる世界。 デジクオーツの中でタギルが見たのは3人の少年少女が、デジモンと呼ばれるモンスターを狩る姿だった。彼らこそタイキに警告をしに現れた謎の少年たち、リョウマ、レン、アイルの3人だった。 ゲームセンターで話しかけてきた声の主・ガムドラモンと出会ったタギルはリョウマたちにハントされそうになっていたガムドラモンを助ける。 タギルはガムドラモンとすぐに意気投合、デジモンハントに参加することを決意する。 デジモンハンター達の噂となっている街外れの時計屋を訪ねたタギルは、怪しげな時計屋の親父からなんとかクロスローダーを受け取るのだった。 デジクオーツへとやって来たタギルはメタルティラノモンと遭遇。 さっそくデジモンハントを試みるものの、メタルティラノモンの反撃に合いタギルとガムドラモンは大ピンチ。 その時、輝き始めたクロスローダーによりガムドラモンはアレスタードラモンへと超進化! 圧倒的な力でメタルティラノモンを倒し、タギルたちは初めてのハントを成功させるのだった。 少年ハンターたちが、人間世界に次々と現れるデジモンをハントしていく、タイキ・タギル・ユウたちの新たな冒険が始まる!!

    2010年

    世界の闇図鑑

    世界の闇図鑑

    UFO、UMA、呪い、古代文明、超能力、心霊体験、怪事件、異次元世界、都市伝説、嘘か真か、私達が生きる世界はありとあらゆる闇と隣り合わせ。そんな世界を紙芝居風アニメーションで表現します。昭和40~50年代、漫画誌の巻頭カラーページに掲載されていたオカルト特集や小学校の図書室で読み耽った怪奇本のようにおどろおどろしくも懐かしい昭和レトロな雰囲気が漂う劇画タッチの作画で描き、まるで図鑑のページを1枚1枚めくるかのような…オムニバスショートアニメ番組です。

    2017年

    ヲタクに恋は難しい

    ヲタクに恋は難しい

    隠れ腐女子が失恋の末に転職。そこで重度のゲーヲタとなった幼なじみに再会。2人はヲタ友から恋人同士になるものの、ヲタク同士の恋愛は一筋縄ではいかない。

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp