• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 人外さんの嫁

    人外さんの嫁

    人外さんの嫁
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ごくごく普通の男子高校生・日ノ輪 泊は、ある日担任の先生に呼び出され、不思議な生き物「カネノギさん」の結婚相手に決まったと告げられる。戸惑いながらも婚姻届を出した二人だが、新婚生活は案外しあわせ一杯で…!?ふわふわもふもふ人外さん×男子高校生のあま~い新婚生活、スタート!

    エピソード

    • 人外さんの嫁

      人外さんの嫁

      いつものように目を覚まし、いつものように朝の身支度をし、いつものように学校に向かう、普通の男子高校生、日ノ輪泊。今日から新学期。いつものように変わらない学校生活が始まるはずだったが、突如呼び出しの放送が教室に鳴り響いた。日ノ輪が担任に告げられた言葉は……?

    • 入籍しました

      入籍しました

      担任に告げられた言葉は、「結婚相手が決まりました」……!? 人ですらない、性別も不明のカネノギさんと結婚することになった日ノ輪。婚姻届けを出していよいよ始まる新婚生活! 最初は戸惑っていた日ノ輪もだんだんカネノギさんの魅力にうずもれていく。

    • クラスメイトと嫁

      クラスメイトと嫁

      新婚生活二日目! 学校に行く日ノ輪、学校までついて来ちゃうカネノギさん。窓の外からじっと見つめるカネノギさんに教室はざわざわ。そんな日ノ輪に声を掛ける火鞍川曽良。やけに人外の旦那について詳しいと思ったら……まさかの「嫁仲間」だった!?

    • 転校生と嫁

      転校生と嫁

      嫁仲間が出来た日ノ輪。火鞍川の夫、フワ井とも仲良くなっていく。そんなある日、新しいクラスメイト、ツキツカが入ってくる。新婚のツキツカの嫁は日ノ輪と火鞍川のクラスメイト、木齋橋壱屋だった! 木齋橋とツキツカの出会いとは…。

    • 溺れる日々

      溺れる日々

      のろけで火鞍川に悔しがらせるくらいに幸せなカネノギさんとの夫婦生活。ある日お風呂に入っていると、ドアにへばりつきじっと見つめてくるカネノギさん。一緒に入りたいのかな…と思った日ノ輪は恥ずかしい気持ちを抑えて…カネノギさんと一緒にお風呂…!?

    • 指輪の交換

      指輪の交換

      最近、偽装結婚が問題になっているらしい…? 結婚生活を証明してほしいと言われ…まさかの学校で結婚式! 皆にお祝いされ、結婚指輪を嬉しそうに見つめる日ノ輪。そんな日ノ輪を見た火鞍川夫婦・木齋橋夫婦。それぞれの夫婦にそれぞれの結婚指輪事情が…。

    • 初めての夏休み

      初めての夏休み

      いよいよ夏休み! 夏休みをどう過ごすかそれぞれ考える嫁たち。夏と言えば…肝試し! カップルで行くと吊り橋効果があるとかないとか…? そしてあっという間に新学期。校門の前には黄色い声援と人だかりが。その中にいたのは…スーパーハイスペック嫁!?

    • 体育祭

      体育祭

      高校の一大イベントの体育祭! 人外の旦那たちは競技に応援にと大活躍!! そんな中、対抗リレーのアンカーになった木齋橋と土清世。対抗心を燃やす二人。嫁同士のアツき戦いが始まる……! そして体育祭の締めは皆で仲良くフォークダンス♪

    • 風邪と嫁

      風邪と嫁

      だんだんと肌寒くなりカネノギさんの毛が恋しくなる時期…。風邪を引くと大変だからと言いつつカネノギさんとくっつく帰り道。そんなことを言った矢先に風邪を引いてしまう日ノ輪。日ノ輪を心配して傍を離れないカネノギさんに異変が…。

    • それぞれのホワイトデー

      それぞれのホワイトデー

      ホワイトデー当日! 人外の旦那たちはホワイトデーを理解しているのか…? そんなことを思いつつも楽しみにする嫁たち。人外の旦那たちも色々考えてお返しをする。それぞれの夫婦のいろんな形のホワイトデーのプレゼントとは…?

    • 1st Anniversary

      1st Anniversary

      今日は日ノ輪とカネノギさんの結婚記念日。一年前はなにをするにも一人だったことが考えられない…! 日ノ輪夫婦、火鞍川夫婦、木齋橋夫婦それぞれの旦那と過ごした素敵な日々を思い返す。そして人外の旦那たちへの愛が溢れて止まらないっ…。

    • 想い、ずっと、一緒

      想い、ずっと、一緒

      【シーズン1 最終話】桜が咲く季節になり皆でお花見をすることになったが…。前日の夜はあいにくの雨。カネノギさんは桜が散らないように傘で花を守ろうとする。そんな思いが伝わったのか…お花見当日は見事に晴天!! そしてみんなから日ノ輪へのサプライズが…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      サエッタ
    • キャラクターデザイン

      伊集院いづろ
    • シリーズ構成・脚本

      WORDS in STEREO
    • ゼロサムオンライン

      一迅社
    • チーフ演出

      柴田匠
    • 原作

      相川有
    • 宮原康平

      ハイキックエンタテインメント
    • 撮影監督

      林幸司
    • 総監督

      ひらさわひさよし
    • 編集

      櫻井崇
    • 美術監督

      青山央和
    • 色彩設計

      入江千尋
    • 連載

      ゼロサムオンライン
    • 音楽

      宮原康平
    • 音楽制作

      MAGES.
    • 音響監督

      ひらさわひさよし
    • シリーズ構成

      WORDS in STEREO
    • ゼロサムオンライン

      一迅社
    • 宮原康平

      ハイキックエンタテインメント
    • 脚本

      WORDS in STEREO

    キャスト

    • 六・七

      新井里美
    • 土清世徹司

      白井悠介
    • 日ノ輪泊

      山下大輝
    • 木齋橋壱屋

      八代拓
    • 火鞍川曽良

      河西健吾

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ

    真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ

    「恐竜帝国」との戦いは、武蔵の自らを義性にしたゲッターロボの自爆と共にすべてが終わったかにみえた。5年後。「恐竜帝国」の復活を確信した神隼人は、ネオゲッターロボの開発を進めていた。そして一文字號、橘翔、大道剴を選び、新ゲッターチームを編成する。そんな隼人たちの前に「恐竜帝国」がついに姿を現す……。

    2000年

    ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-絶望編

    ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-絶望編

    あらゆる分野の超一流の高校生を集めて、育て上げるために設立された、政府公認の特権的な学園「私立希望ヶ峰学園」。この学園には、超高校級の才能が集まる「本科」と、高い学費を払えば誰でも入れる「予備学科」が存在していた。才能だけではなく、性格も個性的な本科77期生。しかし彼らは才能のみに固執することなく、「人生に大切なことは才能ではなく、人との関わりで人格を磨き、思い出を作ることである」ということを学び、それぞれ普通の高校生らしく学園生活を謳歌していく。しかし、水面下では謎のプロジェクトの遂行、学園による学科差別が横行していた。そして、才能を渇望した予備学科の少年・日向創。彼に起こる運命的な出会いが、学園を、未来を予測もつかない方向へ導いてしまう。これは、人類史上最大最悪の絶望的事件に至るまでの物語。絶望で終わる、希望の物語。

    2016年

    デッドマン・ワンダーランド

    デッドマン・ワンダーランド

    東京の異変から10年後―――疎開先の中学校に通う五十嵐丸太(ガンタ)は、クラスメイト達と平凡な毎日を送っていた。だがある日、学校に「赤い男」が現われ、ガンタの運命は一変。無実の罪で“死刑”を宣告されたガンタは、日本唯一の完全民営化刑務所「デッドマン・ワンダーランド」に収監されてしまう。「赤い男」への復讐を胸に、監獄での過酷な生活を送るガンタは、そこで、幼なじみの少女・シロと再会する。やがて、自らの特殊能力に気付いたガンタは、「デッドマン」と呼ばれる能力者同士のバトルに身を投じることになるが…!?

    2011年

    ありすorありす

    ありすorありす

    この物語は、双子のありすとちょっとシスコンなお兄さんのほんわかした日常を眺めるお話です。ごはんを食べたり、ケンカしたり、お友達と遊んだり……。キュートなありすのハートフルな日常をちょっとのぞいてみませんか?

    2018年

    ストライクウィッチーズ

    ストライクウィッチーズ

    20世紀初頭。突如出現した異形の敵「ネウロイ」は次々と人類の街を侵略していった。それに対抗できる手段はただ一つ、魔力を持った少女(ウィッチ)のみ。彼女たちは、自らの体に兵器(ストライカー)をまとい、空を舞いネウロイに戦いを挑む。ネウロイの侵略に窮地に追い込まれた人類に残された希望、それは世界各国から最前線ブリタニアに集められ組織された第501総合戦闘航空団。空を駆ける戦乙女。救国の英雄。民衆の憧憬と賞賛を一身に受けて戦う。彼女たちはいつしかこう呼ばれるようになっていた ―― 「ストライクウィッチーズ」と。

    2008年

    25歳の女子高生

    25歳の女子高生

    花は求職活動中の25歳。突然の親戚からの依頼で、不登校の従妹・16歳の替え玉として学校に通うことになってしまった!見た目もソックリでバレないはず…と潜入した登校初日に、なんと高校の同級生・蟹江が先生として現れて、ソッコーでバレてしまう。黙っててほしい、そうお願いした花に、蟹江からのオトナな指導が始まって…!?

    2018年

    銀河英雄伝説外伝

    銀河英雄伝説外伝

    遠い未来、銀河系宇宙に進出したものの、不毛な戦いをやめない人類――。人類のほとんどを支配する銀河帝国の貴族とは名ばかりの貧しい家庭に生まれたラインハルトは、姉を皇帝の寵姫として奪われて以来、たったひとりの友キルヒアイスと共に、銀河帝国を手中にするという野望を胸に軍人となり、その天性の軍才を発揮して頂点へと登りつめていく。一方、自由惑星同盟にあって、不本意ながら軍人となり、それでも功績を立て続けるヤン。互いに最大のライバルとなる彼らは、それぞれの立場で戦いに臨み、宇宙に新しい歴史を創ってゆく……。

    1998年

    烈火澆愁

    烈火澆愁

    赤淵の炎に飛び込んだ人皇すなわち人間界の皇帝・盛霊淵。それから悠久の時を経て、彼は何者かに「千霊法陣」という術を使って現代へと呼び覚まされた。現代には、その存在を一般に知られていない特殊能力者がおり、特殊能力で起こった事件は特殊能力者の自治組織である異常現象・特殊個体対策センター(異対センター)が秘密裏に処理することで、その均衡が保たれている。異対センターに就職した第36代目の赤淵の炎の守護者・宣璣は、センター入り初日から善後班の班長代理として盛霊淵が復活した事件を担当することとなったのだが――

    2024年

    魔装学園H×H

    魔装学園H×H

    人類はある日、異世界からの侵略を受けた。第一次異世界間衝突と呼ばれる戦いを経験した人類は、それから十数年後、第二次異世界間衝突が起こると緊急避難用に作られた海上フロートへと逃げ込み、そこで暮らすようになった。そんなある日、姉からの呼び出しで、日本フロートの「戦略防衛学園アタラクシア」を訪れた飛弾傷無(ひだきずな)は、ハート・ハイブリッド・ギア=ゼロスを操り、異世界の敵と戦う女の子、千鳥ヶ淵愛音(ちどりがふちあいね)と出会う。生意気で毒舌な彼女に翻弄される傷無だったが、異世界の敵との戦いで消耗したハート・ハイブリッド・ギアのエネルギーを回復する為には、彼女にHな事をしなければならない!人類の未来をかけて、傷無は女の子たちとHな行為を行うのであった!!

    2016年

    ばなにゃ あらうんど ざ わーるど

    ばなにゃ あらうんど ざ わーるど

    空から飛んでくる、不思議な光の球がありました。 光の球がピカっと光ると、 ばなにゃの目の前に小さいばなにゃ「ベイビースイート」が現われました。すぐに仲良しになったばなにゃとベイビースイートは、 一緒にいろんな世界へ出かけていくことに!バナナの中にひそむ不思議なにゃんこ「ばなにゃ」の大冒険が始まります!

    2024年

    アクセル・ワールド

    アクセル・ワールド

    2046年、ニューロリンカーと呼ばれる携帯端末を用いることで生活の多くが仮想ネットワーク上で行われるようになった世界。だが、どんなに時代が進んでも「いじめられっ子」はなくならない……。ハルユキもそんな中学内格差(スクールカースト)最底辺に位置する一人であった。ローカルネットの片隅で、ひたすらにスカッシュゲームに打ち込むだけの暗く陰鬱な日々を過ごしていた彼だったが、ある日突然、校内一の有名人《黒雪姫》に声をかけられる。「もっと先へ――《加速》したくはないか、少年」彼女から謎のプログラム《ブレイン・バースト》を託され、《加速世界》の秘密を教えられたハルユキは、黒雪姫の『騎士』として戦うことを決意する……!!

    2012年

    よくわかる現代魔法

    よくわかる現代魔法

    現代イマドキのまほう、知ってますか。 プログラム化された現代の魔法が存在する世界で、ドジな主人公・森下こよみや、最強の現代魔法使い・姉原美鎖らが繰り広げる物語である。

    2009年

    AIKa ZERO

    AIKa ZERO

    『AIKa』の7年前、『AIKa R-16』の3年後の世界を描いたサードシリーズ。主人公の藍華は19歳の女子大生。『AIKa』、『AIKa R-16』でキャラクターデザインを担当した山内則康が満を持して監督として登場!! パンチラ度:前作比150%! エッチで激しい肉弾戦:前作比200%!! パワーアップした姿に期待せよ!!

    2009年

    魔人探偵脳噛ネウロ

    魔人探偵脳噛ネウロ

    主人公は魔界の『謎』を全て喰いつくし、さらなる究極の『謎』を求めて人間界にやってきた魔人・脳噛ネウロ。自身の身代わりに女子高生・弥子を探偵に仕立て上げながら、魔界の道具を使って次々と難事件を解決することで『謎』を喰い尽くしていく。

    2007年

    別冊オリンピア・キュクロス

    別冊オリンピア・キュクロス

    古代ギリシャの青年デメトリオスは、壺絵師見習いの“草食系オタク”。 絵師を目指して日々精進する彼には、持って生まれた類稀なる運動能力があった。そんなある日、村の争いに巻き込まれ、自分の無力さに思い悩むデメトリオスは雷に打たれてしまう! そして気がついたとき、そこは自分が暮らしているギリシャではなく、言葉も通じず、風貌も違う人々が暮らす地…そう、1964年の東京だったのだ! もちろん日本という概念を知らないデメトリオス。果たして彼の運命は…!?

    2020年

    グラゼニ

    グラゼニ

    プロ野球球団 神宮スパイダースに所属する左利きの中継ぎ、サイドスロー投手の凡田夏之介(26歳 独身)は、高卒プロ入り8年目で年俸1800万円。決して“一流投手”とは言えない待遇の選手である。“30越えたらあと何年できるか分からない”“引退してコーチや解説者になれる人はほんの一握り”“引退後は年収100万円台の生活に陥ってしまう人もいる”“プロ野球選手は現役のうちに稼がなければならない!”そんな厳しい現実を見据えながらも凡田はあるフレーズを繰り返していた。「グラウンドには銭が埋まっている」凡田は今日もマウンドに上がる。そう、「グラゼニ」を夢見て!

    2018年

    平家物語

    平家物語

    800年の時を超える祈りの物語《祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす》平安末期。平家一門は、権力・武力・財力あらゆる面で 栄華を極めようとしていた。 亡者が見える目を持つ男・平重盛は 未来が見える目を持つ琵琶法師の少女・びわに出会い、 「お前たちはじき滅びる」と予言される。 貴族社会から武家社会へ── 日本が歴史的転換を果たす、激動の15年が幕を開ける。

    2022年

    銀魂゜

    銀魂゜

    天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!

    2015年

    戦国無双

    戦国無双

    世は戦国時代。日本(ひのもと)は混乱の時代に陥り、各地で激しい勢力争いが行われている中、どこまでも共に戦い抜こうと誓った兄弟がいた――。天下統一を目前にした豊臣秀吉が残すは、“相模の獅子”北条氏康の守る小田原城のみ。前線に位置する、秀吉子飼いの将、石田三成、加藤清正、福島正則や、大谷吉継、島左近、直江兼続らの陣の中に、真田家の若き武士(もののふ)、信之、幸村の兄弟の姿があった。膠着状態を打破しようと、単騎で飛び出した幸村。兄・信之もその後を追う――乱世の運命に翻弄される、真田兄弟の熱く切ない物語が幕を開ける!

    2015年

    パンチライン

    パンチライン

    とある事件をキッカケに幽体離脱してしまった高校生の伊里達遊太。自分が住んでいるアパート、古来館で目覚めた遊太は、突如現れた猫の幽霊、チラ之助から「肉体を取り戻したかったら、古来館のどこかにある聖典を見つけるのら~」と告げられる。かくして館内の捜索を始める遊太だったが、そこで住人である女子のおパンツ様を目撃した瞬間、地球にトンデモナイ災いが・・・!!遊太は特殊な霊力を使って住人達の暮らしに干渉。ときに秘められた謎を解き明かしていったりしながら、人類滅亡の運命に立ち向かっていくことになる。はたして彼らは最高にハッピーでピースフルな未来を迎えることができるのだろうか!?

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp