• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. まめねこ

    まめねこ

    まめねこ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ある日飼い主さんのもとへやってきた、やんちゃな姉御肌なあずき(♀)と食いしん坊でおっとりのだいず(♂)。かわいい!けど、なぜか関西弁のボケとツッコミで、とっても仲良しコンビです。「肌色」「もじゃ」「メガネ」「座敷おやじ」など、おもしろ家族の登場に2匹もてんやわんやの大騒ぎ。そこに豆柴犬の「豆之介」も加わり…。賢そうな犬だけど、何か変!?犬なのに猫と一緒にいるほうが心地いい…そんな豆之介にあずきとだいずのいたずら心がくすぐられ、ひと騒動の予感!?

    エピソード

    • あずきとだいず

      あずきとだいず

      第1話:友人の家から新しい家族を迎える一家。その家族とは子猫のあずきとだいず。飼い主さんたちの家での愉快な生活の始まり!

    • 肌色ともじゃ

      肌色ともじゃ

      肌色を観察するあずきとだいず、すっかり家にも慣れてきた様子。しかし、縁側で黒いもじゃもじゃを見つけてしまって…

    • メガネと座敷おやじ

      メガネと座敷おやじ

      肌色を観察するあずきとだいず、すっかり家にも慣れてきた様子。しかし、縁側で黒いもじゃもじゃを見つけてしまって…

    • ニワ子とハト夫婦

      ニワ子とハト夫婦

      ストーブの前で寝転がるあずきとだいずだが、ニワ子に追い回されてしまう。寝床を取り返すため立ち向かう2匹が遭遇したのは…

    • ネズ子とねずみ

      ネズ子とねずみ

      オモチャのネズ子を追い掛けるあずきとだいず、なかなか取れないだいずにメガネが秘策を授ける。台所で本物に出くわした2匹は悲鳴を上げる…

    • だいずちゃん

      だいずちゃん

      急にだいずがいなくなった!?落ち込むあずきのために肌色が靴下で作ってあげたものは変な顔した人形だった…

    • すずめのビヨ子

      すずめのビヨ子

      あずきとだいずが庭で寝転がっていると空からすずめのビヨ子が降ってきた。もじゃの反対を押し切って飼う事になるが…

    • 拙者、豆之助でござる

      拙者、豆之助でござる

      メガネが犬を預かってきた。犬の名は豆之介。なんと自分を猫だと思っている犬だった。あずきとだいずは友達になれるのか…

    • 子猫が2匹、犬が1匹

      子猫が2匹、犬が1匹

      雷の音に怯えるあずき、平気なだいず、本当は怖いのに強がって見せる豆之介。そんな豆之助にあずきは衝撃の事実を教える…

    • 座敷おやじの夢

      座敷おやじの夢

      座敷おやじが庭で錦鯉を飼うが、メガネが池にカメを放してしまう。何故かカメの夢にうなされる豆之助、里親も現れてついに…

    • ねこはコタツで丸くなる

      ねこはコタツで丸くなる

      コタツで丸くなるあずきとだいず、庭に出ると真っ白な銀世界になっていた。誰がこんな事を?里親の所の豆之助の事も心配だ…

    • ねこなべ

      ねこなべ

      大晦日、飼い主さんの家族総出で大掃除をするがあずきとだいずは遊んでばかり…みんなで食卓を囲むが2匹の姿が見当たらない、どこにいった?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      キャラクション
    • ねこまき

      ミューズワーク
    • 原作

      ねこまき
    • 収録スタジオ

      スタジオインスパイア
    • 宣伝協力

      共栄大学 伊藤研究室
    • 監督・脚本・演出・シリーズ構成

      山本雄三
    • 美術監督

      山田ヨシノブ
    • 製作

      まめねこ製作委員会
    • 音楽制作

      studio A-CAT
    • 音響制作

      オンリード
    • 音響監督・音楽

      早川諒
    • シリーズ構成

      山本雄三
    • ねこまき

      ミューズワーク
    • 収録スタジオ

      スタジオインスパイア
    • 宣伝協力

      共栄大学 伊藤研究室
    • 演出

      山本雄三
    • 監督

      山本雄三
    • 監督·脚本·演出·シリーズ構成

      山本雄三
    • 脚本

      山本雄三
    • 音楽

      早川諒
    • 音響監督

      早川諒
    • 音響監督·音楽

      早川諒

    キャスト

    • アズキ

      木下鈴奈
    • だいず

      上田瞳
    • メガネ

      加藤渉
    • もじゃ

      大地葉
    • 肌色

      三苫紘平
    • 豆之介

      畠中祐
    • 飼い主さん

      明坂聡美
    • あずき♀

      木下鈴奈
    • だいず♂

      上田瞳
    • 座敷おやじ

      志村貴博

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    しゅごキャラ!

    しゅごキャラ!

    聖夜学園でウワサのスパイシー小学生・日奈森あむ。口下手な性格が災いし、「クール」というキャラが学校で一人歩き…。ほんとうの自分とのギャップに悩む5年生の女の子。守護霊の存在を信じて、「生まれかわりたい」と祈った日、突然、3つのたまごがベッドの中に!たまごから生まれたのは、ラン・ミキ・スゥの3人の「しゅごキャラ」。この子たちは、「もう一人の自分」だっていうけれど・・・

    2007年

    魔法騎士レイアース

    魔法騎士レイアース

    東京タワーに居合わせた獅堂光、龍咲海、鳳凰寺風。突然光につつまれ、異世界セフィーロに導かれた3人の少女たちは魔法騎士(マジックナイト)として、この世界を救う使命を負わされる。魔法と魔神(マシン)を授けられた3人は神官ザガードにさらわれたエメロード姫を救出するために、戦いの冒険に旅立つ。少女漫画に巨大ロボットが登場する斬新なCLAMPの原作を、平野俊貴が見事に映像化。原作者の一人である大川七瀬が脚本に参加し、アニメ独自の展開を見せたことで、オリジナリティの高い作品になっている。

    1994年

    ワールドフールニュース PARTII

    ワールドフールニュース PARTII

    新キャスター・高橋一太郎の加入後、それなりに!?平穏な日々を送っている「ワールドフールニュース」スタッフたち。だが、そんな彼らに新しい危機が迫って来ていた・・・

    2017年

    DOG DAYS″

    DOG DAYS″

    ミルヒオーレと交わした再会の約束が守られ、シンクが再び勇者としてフロニャルドへ召喚される場面から物語が始まる。今度は、幼馴染みのレベッカ・アンダーソンと従姉の高槻七海(ナナミ)にも声を掛けており、レベッカはシンクとともに紀乃川市からビスコッティへ、イギリス在住のナナミはロンドンからガレットへとそれぞれ召喚される。 現地では勇者帰還を祝っての戦興業が開催されており、ミルヒオーレたちと再会を果たしたシンクも再び勇者として参戦する。

    2015年

    干物妹!うまるちゃん

    干物妹!うまるちゃん

    容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能、誰もが憧れる完璧女子高生の土間うまる。ところが家に帰ると干物な妹“干物妹”(ひもうと)に!?漫画、アニメ、ゲーム、ネット、コーラ、ポテチ……好きなものに囲まれて、過ごす至高のグータラ時間。そんな姿を知っているのは、一緒に暮らすお兄ちゃん・タイヘイだけ。タイヘイに加え、クラスメイトの海老名、きりえ、シルフィンたちと織りなす、うまるの最強で最高な日常(パラダイス)がはじまる…!

    2015年

    日本沈没2020

    日本沈没2020

    沈みゆく日本、 それでも人は、前を向く

    2020年

    NG騎士ラムネ&40 DX ワクワク時空 炎の大捜査戦

    NG騎士ラムネ&40 DX ワクワク時空 炎の大捜査戦

    突如、ダ・サイダーがラムネの家にやってきた!その理由は二人の美女を助けに行くためだった。アララ城からアルミホイル号を奪い、旅立つ勇者二人。ミルクとレスカ怒りも頂点へ。今、下心丸出しの旅が幕を開ける。

    1993年

    魔法少女リリカルなのはStrikerS

    魔法少女リリカルなのはStrikerS

    突然の空港火災。巻き込まれてしまった小さな少女は、炎の中でただ、涙することしかできなかった。しかし、痛みと苦しみに瞳を閉じかけたその時。炎を貫いて現れたのは、自分よりもほんのいくらか年上なだけの、ひとりの少女だった。管理局の魔導師。炎も、障害も、すべてを貫いて自分を助け出してくれた年上の少女の姿に、小さな少女はまた涙した。それは悲しみや痛みの涙ではなく無力な自分と、痛みと苦しみを前に、なにもできない自分の弱さへの涙だった。小さな少女は心に決めた。「強くなる」ことを。4年の時が過ぎ、小さな少女の手足と背丈は、あの時出会った年上の少女と同じくらいには伸びていた。小さな少女はいくらか前、あの時自分を助けてくれた年上の少女の名前を知った。「高町なのは」それは、管理局航空部隊のエースオブエース。雲の彼方、空の向こうよりまだ遠い、星のような存在だった。しかし、小さな少女はもう決めていた。空を飛ぶことができなくても、星にたどり着くことができなくとも。自分の足で大地に立って自分の腕で、空に向かって、星に向かって手を伸ばすこと。小さな少女は、空を見上げる。スバル・ナカジマ、15歳。憧れに向かって、前に進むために。

    2007年

    モブサイコ100

    モブサイコ100

    何かが「100」になったとき、爆発する少年・モブ。外見はいたって普通――というよりむしろ地味。場の空気を読むのが苦手な彼は、じつは強力な超能力の持ち主だった。そんな彼の能力に目をつけ、次々と現れるニセ霊能力者に宗教団体、不良番長、謎の秘密組織…。フツーの青春を願うモブに、平穏な日は訪れるのか? 原作者・ONEとアニメーションスタジオ・BONESがタッグを組んだ衝撃のサイキック青春グラフィティ、ここに開幕!

    2016年

    閃光のナイトレイド

    閃光のナイトレイド

    1931年、魔都「上海」。 日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦を経て、中国大陸へと進出した日本陸軍。 その中に歴史上葬られた特殊スパイ組織“桜井機関”が存在した。 覇権国家が群雄割拠する上海で、特殊な能力を持つ彼らは決して表舞台に出る事なく、 様々な事件の裏で暗躍する。 そんな最中、とある陸軍の一部隊が忽然と姿を消す。 それはやがて世界を揺るがす大事件への序章であった――。 国際都市"上海"で繰り広げられる陰謀の交錯。 歴史の闇に葬られし大戦の序曲が、今始まる--。

    2010年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第三章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第三章

    宇宙暦796年(帝国暦487年)。3000万人の将兵を動員した自由惑星同盟の遠征軍は、帝国領内で銀河帝国宇宙艦隊副司令長官となったラインハルト元帥と麾下の率いる大艦隊と交戦。8個艦隊中、3個艦隊を失うという大きな被害を受けた。しかし、自由惑星同盟最高評議会の意向を受けたロボス総司令官は、残存戦力を集結させての戦闘継続を指示。完全なる勝利を求めるラインハルトも、自由惑星同盟軍の集結ポイントであるアムリッツァ星域へと進攻したことで、後に「アムリッツァ星域会戦」と呼称される戦いが幕を開けた。「アムリッツァ星域会戦」の翌年、銀河帝国皇帝フリードリヒ四世が後継者を指名しないまま急死。門閥貴族による権力闘争が始まる。一方、自由惑星同盟内では大規模な軍事クーデターが勃発。帝国、同盟それぞれの国を揺るがす二つの内乱はラインハルトとヤンの行く末をも左右することに…。

    2019年

    恋愛ラボ

    恋愛ラボ

    由緒正しいお嬢様が通うことで有名な、私立藤崎女子中学校、通称”藤女”。超名門の呼び名も高いこの中学校の生徒会室では、本来の業務とは別に日夜『ある研究』が行われているという。意地っ張りだけど正義感の強い、「ワイルドの君」の二つ名を持つ会長補佐・リコ。頭脳明晰容姿端麗公明正大、全校生徒憧れの「藤姫様」こと生徒会長・マキ。内気で恥ずかしがり屋な天然ドジっ娘の生徒会書記・スズ。太い眉とふわふわの髪がチャームポイントの副会長・エノ。お金ダイスキ、メガネの奥から皆の研究をクールに見つめる会計・サヨ。こんな個性的なメンバーが集まって行われているのは、なんと「恋をするための研究」だった……?!

    2013年

    東京24区

    東京24区

    東京湾に浮かぶ人工島「極東法令外特別地区」――通称“24区”。 そこで生まれ育ったシュウタ、ラン、コウキは、家柄も趣味も性格も違うが、いつもつるんでいる幼馴染だった。しかし彼らの関係は、とある事件をきっかけに大きく変わってしまう。 事件の一周年追悼ミサで、偶然再会を果たした3人の電話が突如一斉に鳴る。それは死んだはずの仲間からの着信で、彼らに“未来の選択”を迫るものであった。3人は、自分の信じるやり方で、愛する24区(マチ)と人々の未来を守ろうとするが―――

    2022年

    戦国妖狐 千魔混沌編

    戦国妖狐 千魔混沌編

    千本妖狐となった迅火が姿を消した世界―― 「千魔混沌編」の主人公は、千の闇を身に宿す霊力改造人間の少年・千夜と、 彼を守るために強くなりたいと願う人間の少女・月湖。 彼らに慕われその歩みを見守る真介と、暴走した迅火の行方を探し求める妖狐・たま。 そして、千夜の力を狙う、闇の頂点に立つ黒龍の少年・ムドが襲いかかる。 己の力と向き合い、その身を極めようとする千夜の前に、次々と現れる強敵―― 旅の果てに彼を待ち受けるものとは…!? 物語は迅火から千夜へと主人公がバトンタッチされ、 どんな冒険を彼が見せてくれるか、しかと見届けよう!

    2024年

    えいがのおそ松さん

    えいがのおそ松さん

    二十歳を過ぎてもクズでニートで童貞の松野家6兄弟。ある日訪れた、高校の同窓会。再会した同級生たちは、社会人として生活する、ちゃんとした大人になっていた。ごまかしきれず、冴えない自分たちの現状を曝されてしまった6つ子たちは、そっと家路に着く。すっかりやさぐれて酒をあおり、眠ってしまったおそ松たち。翌朝、目覚めた彼らが目にした光景とは…

    2019年

    咲-Saki- 全国編

    咲-Saki- 全国編

    宮永咲(みやながさき)は高校一年生。奇跡的な麻雀を打ってのける(毎局プラスマイナスゼロで和了(あが)ることができる)美少女。原村和(はらむらのどか)の天才的な打ち方に感化され麻雀部に入部することを決意する。二人の天才美少女が全国大会の頂点を目指す。熾烈な闘いの末、見事県予選を勝ち抜いた清澄高校麻雀部。全国の舞台で待ち受けていたのは同じく頂点を目指す強豪たちだった。果たして咲たちは全国の高みへたどり着くことが出来るのか。高校生雀士の頂点を決める闘いが今、始まる。

    2014年

    ゆゆ式

    ゆゆ式

    この春、女子高生になった、ゆずこ、唯。縁の3人組はいつもいっしょの学園生活。放課後は部員3人、パソコン2台とホワイトボード1台の『情報処理部』で、てきとうに決めた単語をググってその結果でまたおしゃべり。なんでもない日常は、たまにイベントも発生するけど、やっぱり女の子がいちゃいちゃするだけ。でもなぜか目が離せない新世代女子高生コミュニケーション。ゆとりかわいい学園生活は、遊びと部活とところにより百合要素。ノーイベント・グッドライフ! それがこの三人の“ゆゆ式(ルール)”

    2013年

    バクテン!!

    バクテン!!

    「笑ったぶんだけ高く、泣いたぶんだけ強く」中学生活最後の夏、『男子新体操』と出会い、強烈に魅せられた少年「双葉翔太郎」。私立蒼秀館高等学校(通称:アオ高)に入学した翔太郎は、男子新体操部の門を叩く。そこには、個性的な先輩たちと、中学男子新体操のスター「美里良夜」がいた。何か一つのことに懸ける、熱い青春の日々。ときに挫折し、すれ違うも、共に仲間と過ごす毎日の中で、一生懸命一つの目標に向かって、チームでひた走る姿を描く「スポ根 × 青春群像劇」。この春、情熱を懸けた本気の青春が、始まる――

    2021年

    ヘタリア The Beautiful World

    ヘタリア The Beautiful World

    「彼」と世界の愉快な仲間達を描いた、ワールドワイドなヘタレストーリー!女の子が大好き、陽気で憎めない「イタリア」と、厳格できまじめな「ドイツ」を中心に「日本」「イギリス」「アメリカ」「フランス」などの人物が繰り広げる、コミカル・ショートストーリー!!1話約5分のショートスタイルにゆる~い笑いを詰めこんでお届けします♪

    2013年

    バトルスピリッツ ダブルドライブ

    バトルスピリッツ ダブルドライブ

    TVアニメの第8シリーズ。全てのバトルスピリッツの始まりの世界、スピリッツワールド。かつて恐るべき邪神皇がスピリッツワールドを崩壊の危機におとしいれた時、時の勇者たちは十二神皇の力をもってその悪の力を封印した。それから長い時を経て、今再び、邪神皇を復活させんとする悪しき者が現れた……。「十二神皇に選ばれし勇者たちよ、共に世界を救ってください――」 バトスピ大好き少年の茂上駿太は、ある日、カードに導かれて異世界「スピリッツワールド」に召喚されてしまう。駿太を召喚した巫女のエトは、邪神皇の復活によるスピリッツワールド滅亡の危機を訴える。それを阻止するには、再び十二神皇の力を集結させなくてはならないという。駿太はエトに導かれ、同じく別世界から召喚された少年、ヨク・アルバトロサと共に世界に散った十二神皇を探す旅に出る。果たして彼らは世界を救うことができるのか!? 少年たちの冒険が、今始まる!

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp