• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ナゾトキネ -NAZOTOKINE-

    ナゾトキネ -NAZOTOKINE-

    ナゾトキネ -NAZOTOKINE-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    とある広告代理店TEN2で社長秘書をしている網野解音。毎回、解音が仕事場で、ある時は、デート中にいろんな謎解き空間に閉じ込められてしまう。すると、変な幽霊みたいなのが出てきて、自分のことを“ハッチン”と名乗り、謎を解けばこの場所から開放されるという。しかも、脱出までの時間は5分間。この謎解き空間から脱出することができるか?!

    エピソード

    • 解いてから考える!

      解いてから考える!

      Q1:広告代理店「TEN2(テンツー)」で社長秘書をしている網野解音(あみのときね)。打ち合わせ準備の為に、会議室の掃除を終え、部屋を出ようとした瞬間、 突然周囲が変貌し、部屋から出れなくなっちゃった!?しかも帽子に入った変な生き物が出てきて「謎を解けばこの場から解放される」だって!?とりあえず、解いてから考える!/Q2:会議室で突然、次元空間クイズンに閉じ込められた解音。帽子に入った変な生き物は、自分の事を「ハッチン」と名乗る。5分以内に謎を解かなければクイズンからは出られない。無事にクイズンから脱出することができるのか?!はたして、ハッチンの目的とは?!

    • ねらわれたQストーン

      ねらわれたQストーン

      Q3:仕事で帰宅が終電になってしまった解音。いつも利用している立川北駅から多摩モノレールに乗ったところ、再び次元空間クイズンに閉じ込められてしまう。もちろんハッチンも出てきて謎解きを出題してくる。とりあえず、解いてから考える!/Q4:終電の多摩モノレールに閉じ込められた解音。でも今回のクイズンは、前回とは違い、解音以外の乗客も一緒に閉じ込められてしまっている。一緒に知恵を出し合って謎解きに挑めるかと思ったら、何か様子が変。彼らを元に戻すためにも、一刻も早く謎を解かなければ!

    • の・り・も・の

      の・り・も・の

      Q5:親友である山墨芳英(やまずみよしえ)が引越しをするというので、手伝いに来た解音。引越先は、立川駅前にそびえ立つ高級高層マンション。引っ越し作業中に、またまた次元空間クイズンに閉じ込められてしまった。とりあえず…解いてから考える!/Q6:高級高層マンションの友達の部屋で閉じ込められた解音。今回は引越会社のスタッフも一緒に閉じ込められてしまった。前回と同じように、様子が変。彼らを無事に助け、引越を終わらせるためにも、謎を解くしかない!

    • 自分以外はクイズ?!

      自分以外はクイズ?!

      Q7:今日は社員旅行。向かう先は、水上郷華(みなかみきょうか)の地元、みなかみ温泉郷。到着後、さっそく温泉に入ろうとしたら、クイズンに閉じ込められてしまう。とりあえず、解いてから考える!/Q8:みなかみ温泉郷でクイズンに閉じ込められてしまった解音。大切な友達が巻き込まれたことで、今回の解音は、全力モード。楽しい社員旅行を続けるためにも、謎を解くしかない!

    • タクロスにお引越し

      タクロスにお引越し

      Q9:話題の大人気怪獣映画を見るために、立川シネマシティに向かう解音。特撮好きの解音は、テンションが上がり過ぎて映画館でクイズンに閉じ込められてしまう。とりあえず、解いてから考える!/Q10:映画館で閉じ込められてしまった解音。大切な友達を再び巻き込んでしまい、解音の中で何かが変わる。いつも無表情のハッチンも、どことなく様子がおかしい…?楽しみにしていた特撮映画を見るために、とりあえず、解いてから考える!

    • クイズンは突然に…

      クイズンは突然に…

      Q11:昭和記念公園にクリスマスイルミネーションを見に来た解音。代名詞の「シャンパングラスタワー」や冬の花火で、ムードは最高。テンションが上ってしまって…クイズンに閉じ込められてしまう。こうなったら、解いてから考える!/Q12:怒涛の最終回。とりあえず、解いてから考える!ファイナル?!

    • ハラハラわくわく社員旅行

      ハラハラわくわく社員旅行

      今日は社員旅行。向かう先は、水上郷華 (みなかみきょうか) の地元、みなかみ温泉郷。到着後、さっそく温泉に入ろうとしたら、クイズンに閉じ込められてしまう。とりあえず、解いてから考える!

    • 泉極志って何ですか?

      泉極志って何ですか?

      みなかみ温泉郷でクイズンに閉じ込められてしまった解音。大切な友達が巻き込まれたことで、今回の解音は、全力モード。楽しい社員旅行を続けるためにも、謎を解くしかない!

    • 体が震える「極爆」

      体が震える「極爆」

      話題の大人気怪獣映画を見るために、立川シネマシティに向かう解音。特撮好きの解音は、テンションが上がり過ぎて映画館でクイズンに閉じ込められてしまう。とりあえず、解いてから考える!

    • 育ち始めた?!Qストーン

      育ち始めた?!Qストーン

      大切な友達を再び巻き込んでしまい、解音の中で何かが変わる。いつも無表情のハッチンも、どことなく様子がおかしい…? 楽しみにしていた特撮映画を見るために、とりあえず、解いてから考える!

    • カンドウの最終問題!

      カンドウの最終問題!

      昭和記念公園にクリスマスイルミネーションを見に来た解音。テンションが上ってしまって…クイズンに閉じ込められてしまう。こうなったら、解いてから考える!

    • ん?!どうなる最終回!

      ん?!どうなる最終回!

      【最終話】怒涛の最終回。とりあえず、解いてから考える! ファイナル!?

    • 解いてから考える!/ねらわれたQストーン

      解いてから考える!/ねらわれたQストーン

      Q1:広告代理店「TEN2(テンツー)」で社長秘書をしている網野解音(あみのときね)。打ち合わせ準備の為に、会議室の掃除を終え、部屋を出ようとした瞬間、 突然周囲が変貌し、部屋から出れなくなっちゃった!?しかも帽子に入った変な生き物が出てきて「謎を解けばこの場から解放される」だって!?とりあえず、解いてから考える!/Q2:会議室で突然、次元空間クイズンに閉じ込められた解音。帽子に入った変な生き物は、自分の事を「ハッチン」と名乗る。5分以内に謎を解かなければクイズンからは出られない。無事にクイズンから脱出することができるのか?!はたして、ハッチンの目的とは?!

    • の・り・も・の/自分以外はクイズ?!

      の・り・も・の/自分以外はクイズ?!

      Q3:仕事で帰宅が終電になってしまった解音。いつも利用している立川北駅から多摩モノレールに乗ったところ、再び次元空間クイズンに閉じ込められてしまう。もちろんハッチンも出てきて謎解きを出題してくる。とりあえず、解いてから考える!/Q4:終電の多摩モノレールに閉じ込められた解音。でも今回のクイズンは、前回とは違い、解音以外の乗客も一緒に閉じ込められてしまっている。一緒に知恵を出し合って謎解きに挑めるかと思ったら、何か様子が変。彼らを元に戻すためにも、一刻も早く謎を解かなければ!

    • タクロスにお引越し/クイズンは突然に…

      タクロスにお引越し/クイズンは突然に…

      Q5:親友である山墨芳英(やまずみよしえ)が引越しをするというので、手伝いに来た解音。引越先は、立川駅前にそびえ立つ高級高層マンション。引っ越し作業中に、またまた次元空間クイズンに閉じ込められてしまった。とりあえず…解いてから考える!/Q6:高級高層マンションの友達の部屋で閉じ込められた解音。今回は引越会社のスタッフも一緒に閉じ込められてしまった。前回と同じように、様子が変。彼らを無事に助け、引越を終わらせるためにも、謎を解くしかない!

    • ハラハラわくわく社員旅行/泉極志って何ですか?

      ハラハラわくわく社員旅行/泉極志って何ですか?

      Q7:今日は社員旅行。向かう先は、水上郷華(みなかみきょうか)の地元、みなかみ温泉郷。到着後、さっそく温泉に入ろうとしたら、クイズンに閉じ込められてしまう。とりあえず、解いてから考える!/Q8:みなかみ温泉郷でクイズンに閉じ込められてしまった解音。大切な友達が巻き込まれたことで、今回の解音は、全力モード。楽しい社員旅行を続けるためにも、謎を解くしかない!

    • 体が震える「極爆」/育ち始めた?!Qストーン

      体が震える「極爆」/育ち始めた?!Qストーン

      Q9:話題の大人気怪獣映画を見るために、立川シネマシティに向かう解音。特撮好きの解音は、テンションが上がり過ぎて映画館でクイズンに閉じ込められてしまう。とりあえず、解いてから考える!/Q10:映画館で閉じ込められてしまった解音。大切な友達を再び巻き込んでしまい、解音の中で何かが変わる。いつも無表情のハッチンも、どことなく様子がおかしい…?楽しみにしていた特撮映画を見るために、とりあえず、解いてから考える!

    • カンドウの最終問題!/ん?!どうなる最終回!

      カンドウの最終問題!/ん?!どうなる最終回!

      Q11:昭和記念公園にクリスマスイルミネーションを見に来た解音。代名詞の「シャンパングラスタワー」や冬の花火で、ムードは最高。テンションが上ってしまって…クイズンに閉じ込められてしまう。こうなったら、解いてから考える!/Q12:怒涛の最終回。とりあえず、解いてから考える!ファイナル?!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      天狗工房
    • キャラクターデザイン・色彩設計

      高野ひとみ
    • シナリオ協力

      ぺよん潤 長谷川優貴
    • プロデューサー

      中津川輝
    • 原作・シリーズ構成・監督

      福士直也
    • 撮影協力

      森天狗
    • 森田貴則

      ドリームビジョン株式会社
    • 美術設定

      高柳江利菜
    • 製作

      ナゾーン帝国
    • 謎解き制作協力

      森田貴則
    • 音効

      籔中博章
    • キャラクターデザイン

      高野ひとみ
    • キャラクターデザイン·色彩設計

      高野ひとみ
    • シナリオ協力

      長谷川優貴
    • 原作

      福士直也
    • 森田貴則

      ドリームビジョン株式会社
    • 監督

      福士直也
    • 総撮影監督

      森山博幸
    • 謎解き制作協力

      森田貴則

    キャスト

    • ハッチン

      徳井青空
    • 山墨芳英

      八島さらら
    • 柳澤なつこ

      佐々木未来
    • 水上郷華

      松井恵理子
    • 網野解音

      原奈津子
    • 佐波畑優香

      aki
    • 宝川日向

      新田恵海
    • 川下駒造

      横田紘一
    • 月山恵美子

      寺田御子
    • 登照宮

      根本流風
    • 蛙優

      鎌田匠
    • 西河愛子

      小野早稀
    • 闇元監督

      八木隆典

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    アグレッシブ烈子 シーズン2

    アグレッシブ烈子 シーズン2

    娘の結婚を心配するあまり世話を焼きすぎる母親と、一筋縄ではいかない新入社員。ストレスだらけの毎日を過ごす烈子のデスボイスが、今夜も大都会に響き渡る!

    2019年

    僕のヒーローアカデミア

    僕のヒーローアカデミア

    ことの始まりは中国・軽慶市から発信された、「発光する赤児」が生まれたというニュース。以後各地で「超常」が発見され、原因も判然としないまま時は流れる――。世界総人口の八割が何らかの特異体質である超人社会となった現在。生まれ持った超常的な力“個性”を悪用する犯罪者・敵が増加の一途をたどる中、同じく“個性”を持つ者たちが" ヒーロー"として敵や災害に立ち向かい、人々を救ける社会が確立されていた。かつて誰もが空想し憧れた“ヒーロー”。それが現実となった世界で、ひとりの少年・緑谷出久(みどりやいずく/通称 デク)もヒーローになることを目標に、名立たるヒーローを多く輩出する雄英高校への入学を目指していた。しかし、デクは総人口の二割にあたる、何の特異体質も持たない“無個性”な落ちこぼれだった…。ある日、デクは自身が憧れてやまないあるヒーローと出会い、それを機に運命を大きく変えていくことになる。友、師匠、ライバル、そして敵…。さまざまな人物、多くの試練と向き合いながら、デクは最高のヒーローになるべく成長していく。新世代の熱きヒーローストーリーが、始まる!

    2019年

    世紀末救世主伝説 北斗の拳

    世紀末救世主伝説 北斗の拳

    世紀末の世に、北斗神拳という一撃必殺の暗殺拳をひっさげたケンシロウが世にはびこる悪党どもを徹底的に叩きのめす。今作の見どころは、世紀末救世主ケンシロウと世紀末の覇者・拳王とのオーラによる一大対決シーン。テレビでは絶対に見られないハードなバイオレンス・シーンが劇場版オリジナルとして、スクリーン狭しと迫力の斗いが繰り拡げられる。また、原作、テレビ版とも違う衝撃のラストは大きな話題を呼んだ。

    1986年

    レガリア The Three Sacred Stars

    レガリア The Three Sacred Stars

    12年前、リムガルド王国で起こった事件は大きな謎を残したまま、人々の記憶から忘れ去られようとしていた。時は流れ、主人公ユイとレナの二人姉妹はエナストリア皇国で平穏な日常をおくっていた。ある日、1体の巨大メカがエナストリアを襲う。この日を境に少女達は運命の渦へと巻き込まれていくのだった。

    2016年

    戦姫絶唱シンフォギアG

    戦姫絶唱シンフォギアG

    風鳴 翼と雪音 クリス、そして――立花 響。運命に翻弄された少女たちは、FG式回天特機装束「シンフォギア」にてその身を鎧い、数多の戦いと幾多のすれ違いを経て、決戦の地に集結した。そびえ立つカ・ディンギルが狙い定めるは、バラルの呪詛にて人類の相互理解をジャミングする巨大な監視装置「月」。人類史の裏側で数千年に渡って暗躍してきた巫女フィーネの企みは、月を破壊し、神代の言の葉「統一言語」を取り戻すことであった。だが、月の破壊は、重力均衡の崩壊をはじめ、惑星規模の災厄を引き起こすことになる。迫り来る脅威「ルナアタック」に対し、命を燃やした少女たちの絶唱は、空に、胸に、高らかに響き渡るのであった。それから約三ヶ月後。激闘の末に欠けた月が見下ろす世界にて、物語は再び動き始める。複雑に絡み合う世界情勢のもと、日本政府が保有する「シンフォギア・システム」は、いまだ各地にて観測が続く、認定特異災害ノイズへの有効対策手段として、機密の一部が開示されたものの、その装者に関しては、多くを秘匿したままとなっている。日常を保障されつつ、日米共同研究に参加するシンフォギア装者たち。いつかノイズのもたらす危難を駆逐することができたら、世界のステージで歌ってみたいと夢見る翼。与えられた場所の暖かさに馴染めず、戸惑うばかりであるが、徐々に他者との接触を受け入れはじめるクリス。聖遺物との融合を果たし、新霊長と称されるものの、いささかも変わらず趣味の人助けに邁進する響。それぞれが、それぞれの現在(いま)を生きる中、ひとつの指令が下される。特異災害対策機動部と、米国連邦聖遺物研究機関が最優先調査対象としている、完全聖遺物「サクリストS」を米軍岩国ベースまで搬送すること。日米両国間の協力体制が確立した今、さしたる問題も無く遂行されるはずの作戦であったが、新たな敵は暗い嵐の夜に紛れ、すぐそこにまで迫撃しつつあった。開け放たれたバビロニアの宝物庫より蔓延するノイズの大群。異なる物理法則がもたらす破壊の不協和音が充ちる中、撃ち貫くがごとく、少女の歌声が轟く。『その名は、ガングニール』聖遺物との融合症例第一号、立花 響の咆哮である。統率された動きにて殺到するノイズの群れ。その向こうに見え隠れする人の影――そして歌声。新たなる局面は、少女たちの血が流れる歌と歌の激突によって幕を開ける。

    2013年

    魔法使いの嫁 星待つひと:中篇

    魔法使いの嫁 星待つひと:中篇

    倫敦(ロンドン)から届いた思わぬ贈り物によって、チセは奥底に沈めた記憶を思い出す――。幼き頃、ひとに見えざるものとひとの無理解に怯えた日々を。それらから逃げた先に存在していた不思議な図書館と、管理者たる森の魔法使いを。『君が気にいる本が、何かあればいいんだけど』 何も訊かず、そう言って優しく受け容れてくれた彼や書物との交わりの中、チセはある時、カウンターに於かれた1冊の本に目を留める。それは、森の魔法使いにとって特別なものとなる本であった……。

    2017年

    パーティーから追放されたその治癒師、実は最強につき

    パーティーから追放されたその治癒師、実は最強につき

    かつて世界は〝邪竜〟と呼ばれる邪悪な存在によって滅ぼうとしていた。 しかし、1人の勇者によって邪竜は倒され、世界は救われた。 それから200年あまりの時が過ぎようとしていた――。世に数多ある迷宮都市の1つ、マータット。 そこに〝無能〟と呼ばれる男がいた。名はラウスト。職業、治癒師。 ラウストはその無能さゆえに他の冒険者たちから蔑まれ、利用され、捨てられる。 そんな日々をくり返していた。ある日、ラウストの前に1人の少女があらわれた。名はナルセーナ。職業、武闘家。 ナルセーナはとあるパーティーから追放されたばかりのラウストに言った。 「お兄さん、私とパーティーを組みませんか?」今、ラウストとナルセーナ、2人の冒険がはじまる――。

    2024年

    マジきゅんっ!ルネッサンス

    マジきゅんっ!ルネッサンス

    6人の男の子とつくる最高の文化祭!マジきゅんな学園生活、スタート!!芸術が魔法になる世界――。人々を感動させる魔法芸術の使い手はアルティスタと呼ばれ、ショービジネスなどの世界で活躍している。魔法芸術(アルティスタ)の卵たちが集まる私立星ノ森魔法芸術高校に異例の転校生として通うことになった主人公。転校してすぐに伝統の文化祭「星ノ森サマーフェスタ」の実行委員に選ばれてしまった主人公は、未来のエンターテイナーを目指す6人の男の子たちと一緒にドキドキの学園生活を過ごすことに!様々な芸術を専攻する6人の男の子たちと「星フェス」を成功させて、1年に1度選ばれる最優秀の男女ペア「アルティスタ・プリンス&プリンセス」になることができるのか?キミにマジきゅんっ!ここから始まる新しいルネッサンス!

    2016年

    ログ・ホライズン

    ログ・ホライズン

    ゲームの世界と現実が逆転。内気な青年の異世界変革アドベンチャー。これが、僕たちのリアル。ある日突然、老舗オンラインゲーム<エルダー・テイル>に日本人ユーザー3万人が閉じ込められてしまった。ゲーム歴8年の大学院生・シロエも異世界に取り残されてしまう。モンスターとの戦闘、死ぬことのない境遇。何が起きたのかわからず不安に駆られたプレーヤーが街にあふれ、ヤマト地区最大の都市<アキバ>は秩序を失う。一匹狼を自負していたシロエは、旧友・直継、美少女アサシン・アカツキたちとギルド<ログ・ホライズン>を設立。他人と接することが苦手で内気な青年が仲間とともに廃墟アキバから世界を変えようと立ち上がる。

    2013年

    ちびゴジラの逆襲

    ちびゴジラの逆襲

    ある日、怪獣島に暮らすちびゴジラが見つけたのは浜辺にうちあげられたちびメカゴジラ。 ふたりの出会いから、個性豊かなちび怪獣たちによる人知を超えた日常が始まる。

    2023年

    へうげもの

    へうげもの

    時は戦国乱世。織田信長が今まさに天下を獲らんとするその陰に、茶の湯と物欲に魂を奪われた一人の武将がいた。のちに数奇者として天下に名を轟かせる「古田左介(織部)」である。「出世」と「物」、二つの欲の間で葛藤と悶絶を繰り返す日々の中、時代は大きく揺れ動く。やがて左介は「数奇者」としての天下獲りを心に決め、「へうげもの」への道をひた走る。天才・信長から壮大な世界性を、茶聖・千利休から深遠な精神性を学び、戦国時代を駆け抜けた男/知られざる傑物の物語。

    2011年

    劇場版総集編 オーバーロード 不死者の王【前編】

    劇場版総集編 オーバーロード 不死者の王【前編】

    時は2138年。仮想現実の中を自由に遊ぶことのできる体感型ゲーム全盛の時代に一大ブームを巻き起こしたオンラインゲーム《ユグドラシル》は静かにサービス終了を迎えるはずだった。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトしないゲーム。突如として意思を持ち始めたNPCたち。ギルドの外には見たこともない異世界が広がっていた。現実世界ではゲーム好きの孤独で冴えない青年が、骸骨の姿をした最強の大魔法使い・モモンガとなり、彼の率いるギルド《アインズ・ウール・ゴウン》の伝説が幕を開ける!

    2017年

    CLANNAD ~AFTER STORY~

    CLANNAD ~AFTER STORY~

    さまざまなヒロインとのエピソードを描いた第一期とは異なり、メインヒロインである渚との同棲から結婚、悲しい別れ……そして娘の汐との生活を描いてゆく。

    2008年

    ソ・ラ・ノ・ヲ・ト

    ソ・ラ・ノ・ヲ・ト

    打ち捨てられた廃墟で、 迷子になった少女は、ひとりの女性兵士に出会いました。 兵士の手には金色に輝くトランペット。 「軍人さんになれば、トランペットが吹けるんだ!」 ちょっとした勘違いをしたまま、少女は喇叭手に憧れ、軍への入隊を決意します。 空深カナタ、15歳――。 カナタが配属されたのは、セーズという街にある小さな駐留部隊・第1121小隊。 物語はそんな新米兵士カナタが、セーズの街にやってくるところから始まります。 その日のセーズは「水かけ祭り」の真っ最中。 駐屯地を目指すカナタは、お祭り騒ぎに巻き込まれてしまって――。

    2010年

    ステラ女学院高等科C3部

    ステラ女学院高等科C3部

    高まる鼓動、膨らむ妄想…。憧れていた「ステラ女学院」への入学が決まり、高校での新生活に胸を躍らせる大和ゆら。「もしかしたら…ここなら私、変われるかも!」。期待に胸を膨らませ寮の自室で横になると枕の下に「デザートイーグル」がっ…!! 女子高生!? C3部(しーきゅーぶ)!!? サバゲー!!!? そんな青春サバゲーストーリーが今…はじまる!

    2013年

    赤胴鈴之助

    赤胴鈴之助

    日本一の剣士にならんと志す赤胴鈴之助は、江戸で名高い北辰一刀流・千葉周作の千葉道場に入門。周作とその娘・さゆりは、厳しい修行を続ける鈴之助を暖かく見守る。そのころ、幕府転覆を狙う鬼面党が跳梁。鈴之助と兄弟子の竜巻雷之進、そして周作らは、天下のために立ち上がる。次々と鈴之助らに襲い来る鬼面党一味。鈴之助は、苦心の末に編み出した無刀の技・真空切りで、鬼面党一味をなぎ倒すのであった。

    1972年

    八男って、それはないでしょう!

    八男って、それはないでしょう!

    平凡なサラリーマンが目を覚ますと、異世界の貧乏貴族の八男、しかも5歳児に転生していた。恵まれた魔法の才能を生かし、世知辛い貴族社会で世渡りが始まる。

    2020年

    鉄腕バーディー DECODE:02

    鉄腕バーディー DECODE:02

    東京湾岸地域を壊滅状態にした「リュンカ事件」から一ヶ月。 宇宙連邦捜査官のバーディーと、高校生千川つとむは相変わらずの「二心同体」生活を送っている。そんなある日、バーディーに新しい任務が下った。地球に逃亡したと思われる脱走犯を見つけ出し、逮捕するというもの。彼らは先のリュンカ事件の首謀者だった。 一人の脱走犯の潜伏先を突き止めたのだが、しかし見つけたのは既に冷たくなった脱走犯の姿だった・・・。連邦側でも脱走犯側でもない、別の影が蠢いていることを感じるバーディー。 そんな中、バーディーはある懐かしい人物と会う。それは幼い日々をともに過ごし、まるで兄弟のように仲の良かった人、ナタルだった。思わぬ場所での再会を素直に喜ぶ二人。この再会が新なる事件を呼び、そしてバーディーにとっては忌まわしい過去の記憶の扉を開くことになるとも知らず――。 ◆原作の世界観をベースにオリジナルストーリーを展開した第1期の物語から一ヶ月経った東京が舞台。今回もアニメオリジナルキャラクター多数登場し、新たなるエピソードでアニメオリジナルの「鉄腕バーディー」の物語が描かれます。 ◆さらに第2期では、原作でも重要なエピソードである、『過去編』についてもオリジナルの視点を交えて描かれます。幼いバーディーと彼女の母親代わりでもあったマリオネット「ヴァイオリン」を巻き込む悲劇。人気の高いこのエピソードがアニメではどのようになるのか、是非ご期待ください!

    2009年

    少年マイロの火星冒険記

    少年マイロの火星冒険記

    母親とケンカばかりの9歳の少年マイロ。ところがある日、その母親が何者かにさらわれる事件が発生。マイロは母親を夢中で追い掛けるうちに、ロケットに飛び乗ってしまう。ロケットが到着したのは、高度な文明と技術の発展を遂げた火星。マイロは母親を救うため、火星の地に一歩を踏み出す。

    2011年

    ミイラの飼い方

    ミイラの飼い方

    ごく普通の生活を送る男子高校生・柏木空はある日、旅先のエジプトにいる自称"冒険家"の父から突如、ミイラを送りつけられる。「面白いミイラを見つけたからお前に預けることにした!」と書かれた父の手紙におののく空。だが、送られてきたて大きな棺から現れたのは、全長12cm!?なんと手のひらサイズのミイラだった・・・。小さいうえに、臆病で、泣き虫で、でも何ともいえない可愛さのミイラミーくんと名づけ面倒を見ることになる空。一つ屋根の下、一緒に暮らし始める空とミーくんの共同生活とは・・・・。

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp