• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. おそ松さん

    おそ松さん

    おそ松さん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    あの6つ子が、帰ってくる!!予測不能のギャグコメディ、再び!赤塚不二夫生誕80周年を記念して制作・放送されたTVアニメ「おそ松さん」第1期は、赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作とし、2015年10月から翌年3月までテレビ東京系列にて放送。クズでニートな大人に成長した6つ子を主人公として一話完結で描く、笑えて、泣けて、ほっこりも出来る、予測不能なギャグコメディで、放送開始直後から、たちまち話題に。2016年度の流行語大賞にノミネートされるなど、社会現象ともいえる大ヒットを記録しました。2017年10月から放送開始される第2期でも第1期を手がけたスタッフ・キャスト陣が再集結。鮮烈な記録を残した6つ子が、さらにパワーアップして帰ってきます!暴走する6つ子伝説は、もはや誰にも止められない…!?

    エピソード

    • ふっかつ おそ松さん

      ふっかつ おそ松さん

      2016年に幕を下ろしたTVアニメ、“おそ松さん”が戻ってくる!!波乱を呼んだ第一期終了から時は経ち、イヤミとチビ太が目にしたものは…はたして前回を反省し、6つ子たちはちゃんとできているのだろうか……?

    • 祝・就職!!/超洗剤

      祝・就職!!/超洗剤

      A「祝・就職!!」ニートの6つ子たちに対し、ついにキレた松造と松代。就職を考えた末に見つけた職業とは?/B「超洗剤」デカパンの発明品を持ち、パーティーへ出かけたイヤミ。会場に6つ子たちが乱入し、やりたい放題の末に誤って発明品を飲んでしまい…

    • げんし松さん/チョロ松と一松/トト子の挑戦

      げんし松さん/チョロ松と一松/トト子の挑戦

      A「げんし松さん①」6つ子の原始人たちがマンモスを見てひらめき作り出された物とは…/B「チョロ松と一松」チョロ松と一松― 一緒にいた二人を襲う思わぬ試練!?/C「トト子の挑戦」負けられない闘いに挑むトト子。そんなトト子の挑戦をさまたげるのは、6つ子と…?

    • げんし松さん/松造と松代

      げんし松さん/松造と松代

      「げんし松さん②」6つ子たちが、速さを競ってるところに現れたのは…/「松造と松代」最近、悩み事でどこか様子のおかしい父・松造。異変に気が付いた6つ子たちは協力し家庭と、自分たちのニート生活を守ることはできるのか……?

    • 夏のおそ松さん(セミ/十四松体操/じょーず/暑いざんす/流刑/流刑②/流刑③/花火/サマー仮面/夏のトト子/今年こそは)

      夏のおそ松さん(セミ/十四松体操/じょーず/暑いざんす/流刑/流刑②/流刑③/花火/サマー仮面/夏のトト子/今年こそは)

      「今年こそは」と意気込む6つ子たちとその脇を固める仲間たちが色んなことを巻き込んだり巻き込まれたりする!?

    • イヤミがやって来た/ともだちがほしいじょー

      イヤミがやって来た/ともだちがほしいじょー

      「イヤミがやって来た」6つ子たちに助けを求めてイヤミがやって来た。図々しいイヤミの行動に巻き込まれた6つ子たちは善後策を講じる事になる・・・/「ともだちがほしいじょー」思いつめたハタ坊の話を聞いたチビ太は、ハタ坊のために何かできないかと考え仲間たちと模索する。

    • げんし松さん/三国志さん/おそ松とトド松

      げんし松さん/三国志さん/おそ松とトド松

      「げんし松さん③」6つ子の原始人たちが歴史に残した挑戦とは…?/「三国志さん」漢たちが闘いを繰り広げた三国時代― その一国の中にあの6つ子たちも…/「おそ松とトド松」トド松の合コンにおそ松が参加することになった。不安の抱くトド松をよそに合コンは思わぬ方向へ

    • 合成だよん/十四松とイルカ/トト子とにゃー

      合成だよん/十四松とイルカ/トト子とにゃー

      「合成だよん」デカパンの発明品が招いた世界を壊滅する危機とは…!?/「十四松とイルカ」イルカに憧れる十四松は、ショーに出るため厳しい訓練をすることに。/「トト子とにゃー①」チビ太の屋台にて、トト子とにゃーの醜い闘いが幕を開ける!!

    • キャンペーン発動!/ゲームセンターイヤミ/トト子とにゃー②

      キャンペーン発動!/ゲームセンターイヤミ/トト子とにゃー②

      「キャンペーン発動!」気を使わない兄弟に対し一松があるキャンペーンを発動させる!/「ゲームセンターイヤミ」イヤミがゲーム機に向かうとき、天性の才能と秘技が炸裂する!!/「トト子とにゃー②」チビ太の屋台にて、トト子とにゃーのSNSに対してまた闘いの火花を散らす!!

    • カラ松とブラザー/新入社員トト子/アフレコ松さん

      カラ松とブラザー/新入社員トト子/アフレコ松さん

      「カラ松とブラザー」頼みごとをしてくる5人のブラザーたちに悩まされるカラ松がとった行動とは…?/「新入社員トト子」新入社員トト子に振り回される上司:トド松の運命は…!?/「アフレコ松さん」明かされなかった『おそ松さん』のアフレコ現場に潜入!?

    • 復讐のチビ太

      復讐のチビ太

      チビ太の怒りをかってしまった6つ子たち。嵐の夜に一人、また一人と松刈りを始めるチビ太。果たして逃げ切れることはできるのか…!?

    • トト子とにゃー③/栄太郎親子/返すだス/トト子とにゃー④

      トト子とにゃー③/栄太郎親子/返すだス/トト子とにゃー④

      「トト子とニャー③」トト子とにゃー第3弾!/「栄太郎親子」十四松を崇拝する栄太郎という少年がいた。栄太郎は十四松に弟子入りしたいと頼むが。/「返すだス」ダヨーンにパンツを取られたデカパン。そして逃げるダヨーン、追うデカパン。。。/「トト子とニャー④」トト子とにゃー第4弾!

    • 年末(よいお年を/年末ジャンボ/ニューイヤーフェス/餅つき/雪遊び/雪遊び②/かさじぞう/年賀状)/戦力外通告2017 -クビを宣告された末っ子-

      年末(よいお年を/年末ジャンボ/ニューイヤーフェス/餅つき/雪遊び/雪遊び②/かさじぞう/年賀状)/戦力外通告2017 -クビを宣告された末っ子-

      「年末」年末のショート集!!/「戦力外通告2017 クビを宣告された末っ子」2期に入り不調が続くトド松。ついに松野家から戦力外通告を受けてしまい。。。

    • 連続テレビドラマ 実松さん 第九話/UMA探検隊/チョロ松事変

      連続テレビドラマ 実松さん 第九話/UMA探検隊/チョロ松事変

      「実松さん 第九話」相変わらず会社でうだつの上がらない実松。そんな実松にある日、奇跡が起こる!?/「UMA探検隊」未確認生物UMA。そんな人類のロマンUMAを探す冒険へ、イヤミ隊長、十四松、ハタ坊が出発する!/「チョロ松事変」年が明け、良い機会だからと茶髪デビューするチョロ松。リアクションに困っていた一松、十四松、トド松の前におそ松とカラ松まで現れて。。。

    • UMA探検隊/びん/カラ松タクシー/新春恒例トッティクイズ

      UMA探検隊/びん/カラ松タクシー/新春恒例トッティクイズ

      「UMA探検隊②」未確認生物UMA。そんな人類のロマンUMAを探す冒険へ、イヤミ隊長、十四松、ハタ坊が出発する!第2話。/「びん」一松が手に取ったびんのふたが全く開かない。6人で協力した結果・・・/「カラ松タクシー」タクシードライバーカラ松。客のトト子を乗せてどこへ行く!?/「トッティクイズ」新春恒例のトッティクイズが今年も始まる!

    • 宇宙海賊/グルメ回/となりのかわい子ちゃん

      宇宙海賊/グルメ回/となりのかわい子ちゃん

      「宇宙海賊」宇宙海賊シャーザー、この宇宙に飽き、自らの過去を捨て、顔を捨て、新たな道へ進むことを決意した。しかし彼を狙う追っ手からは逃れられず・・/「グルメ回」松造は実はグルメな男。松造が作る究極のおでんとは!?/「となりのかわい子ちゃん」松野家の隣に「犬山キン子」というかわい子ちゃんが越してきた。キン子と奇跡的に仲良くなった6つ子は奇跡的に初デートに行くことになったが、その日はなんとトト子との約束が入っており・・・

    • UMA探検隊/戒め!/旅館/デリバリーコント 本当は賢いヘンゼルとグレーテル

      UMA探検隊/戒め!/旅館/デリバリーコント 本当は賢いヘンゼルとグレーテル

      「UMA探検隊③」未確認生物UMA。そんな人類のロマンUMAを探す冒険へ、イヤミ隊長、十四松、ハタ坊が出発する!第3話。/「戒め!」今晩はなんと焼肉!!そんな日に限って一松と十四松にはさらに良いことが起こりまくる。しかし良いことが起こりすぎて逆に不安になった一松は。。。/「旅館」カラ彦部長とトド美が不倫旅行で訪れたのは山奥にある「黒松館」という良い雰囲気の温泉旅館。なんとその温泉旅館には「おそま」というかわいい座敷わらしが住んでおり。。。/「デリバリーコント」本当は賢いヘンゼルとグレーテル

    • イヤミはひとり風の中

      イヤミはひとり風の中

      古き良き昭和の雰囲気漂うハラペコ町。裕福ではないが町は活気に溢れ、そこに住む人々は一生懸命に暮らしていた。そんなハラペコ町で働きもせず、だらしない生活を送るイヤミが出会ったのは「菊」という目の見えない少女で。。。

    • デカパン大統領/ふくわ術/バレンタインデー/デリバリーコント 本当は話が進まない白雪姫

      デカパン大統領/ふくわ術/バレンタインデー/デリバリーコント 本当は話が進まない白雪姫

      「デカパン大統領」ノリで大統領になったデカパン。ふと自分の部屋に気になるボタンがあるのをみつけて・・・/「ふくわ術」チビ太とハタ坊を人形の代わりにして、でたらめな腹話術で近所の子供達から金をぼったくっていたイヤミ。そんなイヤミに一攫千金のチャンスが!?/「バレンタインデー」やはり今年ももらえない。悪夢の1日バレンタインデー。どうしてもチョコがほしいおそ松たちはついに行動に出る!!/「デリバリーコント」本当は話が進まない白雪姫

    • こぼれ話集2(松まん/確定申告/カラピノ/財布/花粉/迷路/あらいぐま十四松/トド松逝く/社会科見学/出動!チャントシター!!/スケルトン)

      こぼれ話集2(松まん/確定申告/カラピノ/財布/花粉/迷路/あらいぐま十四松/トド松逝く/社会科見学/出動!チャントシター!!/スケルトン)

      こぼれ話集の第2弾!!

    • 深夜の日松屋/BANANA/ニート矯正施設

      深夜の日松屋/BANANA/ニート矯正施設

      「深夜の日松屋」飲み会後のよくある風景。ラーメン日松屋でぐだぐだしているおそ松たち。/「BANANA」一攫千金を狙うトティ美にまさかの展開が!!/「ニート矯正施設」まさかのニート矯正施設に6つ子を預けることにした松代。しかし入れるのは一人だけになってしまい・・・

    • 海外旅行

      海外旅行

      ハタ坊の飛行機でまさかの海外旅行へ行くことになったおそ松たち。しかしその道程でまさかの飛行機が墜落という目にあってしまい、たどり着いたところは・・・

    • 深夜の日松屋②/ダヨーンとダヨーン/悩むイヤミさん/深夜の日松屋③

      深夜の日松屋②/ダヨーンとダヨーン/悩むイヤミさん/深夜の日松屋③

      「深夜の日松屋②」飲み会後のよくある風景。ラーメン日松屋でぐだぐだしているおそ松たち。第2弾。/「ダヨーンとダヨーン」これまで謎に包まれていたダヨーンの生活が明らかに!!そしてダヨーンの前にもう一人のダヨーンが現れて!?/「悩むイヤミさん」最近、おそ松さんをやっていく自信が無くなったイヤミ。番組プロデューサーに相談するも・・・/「深夜の日松屋③」飲み会後のよくある風景。ラーメン日松屋でぐだぐだしているおそ松たち。第3弾。

    • 桜

      桜

      松造が倒れてしまい今後の人生について真剣に考える6人。それぞれがまた新しい生き方を模索し始める。。。

    • 地獄のおそ松さん

      地獄のおそ松さん

      前話で宝探しにでたイヤミが乗った飛行機が松野家に落ちた!最終話にしてまさかの全員死亡。死んでしまった6人が落ちたのはまさかの地獄!!果たして6人の運命は!?

    • 「おうまでこばなし」

      「おうまでこばなし」

      うひょー。競馬ざんす! 6つ子が競馬を予想したり、トト子ちゃんに競馬を教えたり、またまた6つ子が馬になったり!? お馬さんにまつわる小話集。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      studioぴえろ
    • キャラクターデザイン

      浅野直之
    • シリーズ構成

      松原秀
    • 原作

      赤塚不二夫
    • 撮影監督

      福士享
    • 監督

      藤田陽一
    • 編集

      坂本久美子
    • 美術監督

      田村せいき
    • 色彩設計

      垣田由紀子
    • 製作

      「おそ松さん」製作委員会
    • 音楽

      橋本由香利
    • 音楽制作

      テレビ東京ミュージック
    • 音響制作

      楽音舎
    • 音響監督

      菊田浩巳

    キャスト

    • イヤミ

      鈴村健一
    • おそ松

      櫻井孝宏
    • カラ松

      中村悠一
    • ダヨーン

      飛田展男
    • チビ太

      國立幸
    • チョロ松

      神谷浩史
    • デカパン

      上田燿司
    • トト子

      遠藤綾
    • トド松

      入野自由
    • ハタ坊

      斎藤桃子
    • 一松

      福山潤
    • 十四松

      小野大輔
    • 松代

      くじら
    • 松造

      井上和彦

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    VitaminX -Addiction-

    VitaminX -Addiction-

    季節は秋────。新学期から比べB6と打ち解けてきた悠里。夏休みも無事に終わり、補修へも出席するようになりこのまま順風満帆に進むかに見えたが、またしてもトラブルが降りかかってきた(!) 私立「聖帝学園」は幼稚舎から大学までエスカレータ式の一貫教育、ミッション系のブルジョワな名門学園で、都内でも指折りの秀才が集まる進学校としても知られている。そんな名門「聖帝」の女教師「南悠里」は、新任教師として赴任して2年目、中等部での授業の成果が認められたということで、今年の春からは念願の高等部のグラマー担当に昇格した。しかし、有数の進学校として有名な聖帝にも裏の部分があった…。悠里が担任となったクラスは、超問題児クラス…、職員室の間では通称「ClassX」と呼ばれる3年E組だった。勉強の意味を見出せない現代の高校生たちを相手に、悠里はどうやって勉強を教え、そして、大学進学への道を切り開くのか…?

    2011年

    マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final Season ‐浅き夢の暁‐

    マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final Season ‐浅き夢の暁‐

    いろはのもとへと急ぐ魔法少女たちは、兵隊グマのウワサと戦闘を繰り広げる。行く手に天音姉妹が立ちふさがるも、それを制するみふゆ。一方、ねむの力によって、隠された記憶に触れるいろは達。それぞれの願いの為に戦い続けてきた、魔法少女たちの結末とはーー

    2022年

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-

    ヒーローに復帰したワイルドタイガーこと鏑木・T・虎徹とバーナビー・ブルックス Jr.。二人は2部リーグのヒーローとして相変わらず言い合いをしながらも、街の事件の解決に取り組んでいた。そんな中バーナビーは、HERO TVで活躍する1部リーグのメンバーを見て、1部リーグに復帰したいとこぼす。バーナビーを諭しつつ複雑な思いを抱く虎徹。一方、ワイルドタイガーとバーナビーの所属するアポロンメディアは、新たにカリスマ実業家のマーク・シュナイダーを新オーナーに迎え会社の立て直しを図っていた。その一環として、シュナイダーはバーナビーの1部リーグ復帰を決める。だが、バーナビーの相棒はワイルドタイガーではなく新ヒーロー、ゴールデンライアン(ライアン・ゴールドスミス)だった。時を同じくしてシュテルンビルトでは奇妙な事件が連続する。伝説の女神がシュテルンビルトに下した天罰を思わせるその事件は、街の滅亡を暗示するのか……。その事件の影にうごめく三人のNEXT。事件の真の目的とは何か。女神伝説を祝うジャスティスデーが迫る中、謎に翻弄されるヒーローたちにさらなる危機が襲いかかる!!

    2014年

    怪盗グルーのミニオン大脱走

    怪盗グルーのミニオン大脱走

    史上最強の新たなライバルの出現 悪党稼業から足を洗い、反悪党同盟の捜査官になったグルーの前に、人類を脅かす新たな悪党バルタザール・ブラットが立ちはだかる。様々なガジェットを駆使して犯罪を繰り返す元子役スターを取り逃がしたことで、グルーは反悪党同盟をクビになってしまう。グルーも知らなかった新たな家族の秘密 落ち込むグルーにある日、信じられないニュースが届く。なんとグルーには生き別れになっていたドルーという双子の兄弟がいたのだ。

    2017年

    エガオノダイカ

    エガオノダイカ

    地球より遥かかなたの星にある、笑顔に溢れた王国。王女のユウキは十二歳、そろそろ多感なお年頃。毎日泣き、笑い、時にはときめいたり…?しながら、王宮で楽しく暮らしている。日々を彩るのは、忠実な家臣たち。教育役のレイラ、政治を補佐するイザナ、騎士団総長ハロルド、そして……幼馴染の側近、ヨシュア。「ユウキ!気合と根性さえあれば、何だってできる!」「……もうっ。またそれ~!?ヨシュア、もっと貴族らしくしてっ!」ステラは十七歳、有能かつクールな軍人。けれど微笑みはいつも絶やさない……笑顔は生きるためには、欠かせないから。これは、遠い星に生まれた、二人の少女の物語。

    2019年

    うさぎのマシュー

    うさぎのマシュー

    妄想癖のある心配性なうさぎのマシューと、おまじないが趣味でネガティブなカエルのケロン、無口でマイペースで歌が得意なハムスターのハム。不思議な森を舞台に、ちょっぴり自信がない三匹の、ちっちゃくて弱いけどなんだかんだ楽しく過ごしている日常を描いたコメディ。

    2018年

    アンネ・フランクと旅する日記

    アンネ・フランクと旅する日記

    現代のオランダ・アムステルダム。激しい嵐の夜、博物館に保管されているオリジナル版「アンネの日記」に異変が起きた。突然、文字がクルクルと動き始めて、キティーが姿を現したのだ!時空を飛び越えたことに気づかないキティーだったが、日記を開くと過去へさかのぼってアンネと再会を果たし、日記から手を離すとそこには現代の風景が広がっていた。目の前から消えてしまったアンネを探して、キティーは街を疾走する……。

    2022年

    ココロ図書館

    ココロ図書館

    人里離れた山奥にある小さなココロ図書館。そこでは三人の姉妹が司書として、図書館をきりもりしていた。とても優しくて素敵だけれど、どこかホンワカしている長女のいいな、行動的でしっかりものの次女のあると、そして、司書になったばかりの三女のこころ。今は亡きお父さんが遺してくれた図書館を盛り立てていこうと張りきる三人だが、いかんせんここは山の中、めったに利用者さんも現れない。でも、なんとかみんなに少しでも本の楽しさを知ってもらおうと努力する三人。そんな中で、末っ娘のこころは色々な人と触れ合い、すこしずつ成長していく。司書として、人間として…。

    2001年

    ルパン三世 THE FIRST

    ルパン三世 THE FIRST

    ヒロインが可愛いかった。

    2019年

    おしりたんてい (第6シリーズ)

    おしりたんてい (第6シリーズ)

    「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ!

    2022年

    にゃんぼー!

    にゃんぼー!

    四角いカラダに耳としっぽ……彼らは宇宙からやってきた「にゃんぼー」。壊れたUFOを直して宇宙へと旅立つ日を夢見るトラをはじめ、妹のコトラ、おませなシロ、やんちゃなミケ、ミステリアスなクロなどなど……。そんな「にゃんぼー」の仲間たちは、人間の知らないところでネコのように毎日を自由気ままに、ときには大騒ぎをしながら楽しく暮らしているのです。

    2016年

    群れなせ!シートン学園

    群れなせ!シートン学園

    ここは様々な動物が共に生活する、動物たちの学園。その名も「私立シートン学園」 生徒たちが弱肉強食の精神を育むための神聖なる檻。各々の生存を懸け、絶えず異なる種族間での争いが日々巻き起こる。動物嫌いの“人間” 間様 人(マザマ ジン)と独りぼっちの”オオカミ少女”大狼ランカ(オオカミ ランカ) 1人と1匹の運命的な出会いによって、ハチャメチャ学園ライフが始まる――! 姿形は違っても、ペロペロすれば群れなせる! 「ペロペロしたら仲間! 私の群れへようこそ!!」

    2020年

    超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム

    超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム

    数年間、姿を現していなかった、メガトロン率いる『ディセプティコン』が、 地球に眠るエネルゴンを狙って、再び出現した。それに対抗して、オプティマスプライムをリーダーとする『オートボット』は、人類と地球の平和を守るために立ち上がった。 両陣営に人類も巻き込んだ、新たな戦いの幕が開けたのであった―。

    2012年

    浦和の調ちゃん

    浦和の調ちゃん

    さいたま市の浦和地区を舞台にした、女子高生8人の日常を描いたオリジナルアニメ作品。調、常盤、南、桜、緑、子鹿、彩湖、美園の、個性豊かな8人の女子高生が巻き起こす、楽しくにぎやかな彼女らの学園生活が描かれていく。

    2015年

    パウ・パトロール

    パウ・パトロール

    主人公・ケントと、7匹の子犬たちからなるチーム「パウ・パトロール」が、彼らの住むアドベンチャー・ベイで起こったさまざまなトラブルに立ち向かう。ポリスカー(警察車両)を乗りこなすチェイス、ファイヤートラック(消防車)のマーシャル、パワーブルドーザーのラブルなど、それぞれが特技を活かし、力を合わせて大活躍!どんなトラブルも、「パウ・パトロール」ならパウフェクト!!

    2020年

    今日、恋をはじめます

    今日、恋をはじめます

    原作の人気エピソードを完全アニメーション化! 二人が初めて両想いになるあの日…。京汰と過ごす最高のクリスマス…。ふるえるほどのトキメキをあなたに届けます!

    2010年

    うる星やつら 第2期

    うる星やつら 第2期

    地球“最凶”の高校生・諸星あたると、宇宙から舞い降りた“鬼っ娘”美少女ラム。二人の出会いからすべてが始まった…!今なお第一線で活躍する高橋留美子による鮮烈のデビュー連載「うる星やつら」。小学館創業100周年を記念し、選び抜かれた原作エピソードを4クールに渡ってテレビアニメ化!大胆不敵、恋にも全力、でもどこか切なくて…あたるとラムのボーイ・ミーツ・ガールを、銀河中から集結するキャラクターたちが彩るラブコメディ。

    2024年

    ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-絶望編

    ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-絶望編

    あらゆる分野の超一流の高校生を集めて、育て上げるために設立された、政府公認の特権的な学園「私立希望ヶ峰学園」。この学園には、超高校級の才能が集まる「本科」と、高い学費を払えば誰でも入れる「予備学科」が存在していた。才能だけではなく、性格も個性的な本科77期生。しかし彼らは才能のみに固執することなく、「人生に大切なことは才能ではなく、人との関わりで人格を磨き、思い出を作ることである」ということを学び、それぞれ普通の高校生らしく学園生活を謳歌していく。しかし、水面下では謎のプロジェクトの遂行、学園による学科差別が横行していた。そして、才能を渇望した予備学科の少年・日向創。彼に起こる運命的な出会いが、学園を、未来を予測もつかない方向へ導いてしまう。これは、人類史上最大最悪の絶望的事件に至るまでの物語。絶望で終わる、希望の物語。

    2016年

    銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー

    銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー

    西暦2×××年、地球の人間たちは、体を機械化させて、その寿命を数百年に延ばしていた。しかし、母と二人暮らしの星野鉄郎は、貧しさのため、未だ生身の体のままだった。誰もが機械の体をもらえる星があり、銀河超特急999号にのればそこに行けるという。だが、母と二人でメガロポリスステーションを目指す途中で、鉄郎の母は、生身の人間を狩るのを趣味とする機械伯爵に撃たれてしまう。鉄郎は、たった一人雪原に倒れていたところを謎の美女メーテルに助けられる。彼女はまた、鉄郎に銀河鉄道の無期限定期を与え、一緒に旅をすることを約束させる。無限の宇宙の彼方の夢と希望の星を目指して、鉄郎の果てしない旅が今はじまる。

    1998年

    この素晴らしい世界に祝福を!2 OVA「この素晴らしい芸術に祝福を!」

    この素晴らしい世界に祝福を!2 OVA「この素晴らしい芸術に祝福を!」

    「サ、サトウカズマさん、ですか? 握手してください!」 アルカンレティアから戻ったカズマは、魔王軍幹部のハンスを討伐した報償金のおかげで、借金に追われることもなく、まるで緊張感のない生活をだらだらと謳歌していた。ある日、カズマはギルドでランという新米冒険者の少女から握手を求められる。ランは冒険者になったばかりで、魔王軍幹部を次々と倒しているカズマに憧れ、ファンになったと言うのだ! カズマがドヤ顔で気を良くしていると、ギルド受付嬢のルナがやってきて、ゴーレム討伐クエストを依頼してくる。ファンの前でカッコ悪いところは見せられない。カズマはついついクエストを引き受け、アクア・めぐみん・ダクネスと遺跡へ向かうのだが……!?

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp