• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. おそ松さん

    おそ松さん

    おそ松さん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    あの6つ子が、帰ってくる!!予測不能のギャグコメディ、再び!赤塚不二夫生誕80周年を記念して制作・放送されたTVアニメ「おそ松さん」第1期は、赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作とし、2015年10月から翌年3月までテレビ東京系列にて放送。クズでニートな大人に成長した6つ子を主人公として一話完結で描く、笑えて、泣けて、ほっこりも出来る、予測不能なギャグコメディで、放送開始直後から、たちまち話題に。2016年度の流行語大賞にノミネートされるなど、社会現象ともいえる大ヒットを記録しました。2017年10月から放送開始される第2期でも第1期を手がけたスタッフ・キャスト陣が再集結。鮮烈な記録を残した6つ子が、さらにパワーアップして帰ってきます!暴走する6つ子伝説は、もはや誰にも止められない…!?

    エピソード

    • ふっかつ おそ松さん

      ふっかつ おそ松さん

      2016年に幕を下ろしたTVアニメ、“おそ松さん”が戻ってくる!!波乱を呼んだ第一期終了から時は経ち、イヤミとチビ太が目にしたものは…はたして前回を反省し、6つ子たちはちゃんとできているのだろうか……?

    • 祝・就職!!/超洗剤

      祝・就職!!/超洗剤

      A「祝・就職!!」ニートの6つ子たちに対し、ついにキレた松造と松代。就職を考えた末に見つけた職業とは?/B「超洗剤」デカパンの発明品を持ち、パーティーへ出かけたイヤミ。会場に6つ子たちが乱入し、やりたい放題の末に誤って発明品を飲んでしまい…

    • げんし松さん/チョロ松と一松/トト子の挑戦

      げんし松さん/チョロ松と一松/トト子の挑戦

      A「げんし松さん①」6つ子の原始人たちがマンモスを見てひらめき作り出された物とは…/B「チョロ松と一松」チョロ松と一松― 一緒にいた二人を襲う思わぬ試練!?/C「トト子の挑戦」負けられない闘いに挑むトト子。そんなトト子の挑戦をさまたげるのは、6つ子と…?

    • げんし松さん/松造と松代

      げんし松さん/松造と松代

      「げんし松さん②」6つ子たちが、速さを競ってるところに現れたのは…/「松造と松代」最近、悩み事でどこか様子のおかしい父・松造。異変に気が付いた6つ子たちは協力し家庭と、自分たちのニート生活を守ることはできるのか……?

    • 夏のおそ松さん(セミ/十四松体操/じょーず/暑いざんす/流刑/流刑②/流刑③/花火/サマー仮面/夏のトト子/今年こそは)

      夏のおそ松さん(セミ/十四松体操/じょーず/暑いざんす/流刑/流刑②/流刑③/花火/サマー仮面/夏のトト子/今年こそは)

      「今年こそは」と意気込む6つ子たちとその脇を固める仲間たちが色んなことを巻き込んだり巻き込まれたりする!?

    • イヤミがやって来た/ともだちがほしいじょー

      イヤミがやって来た/ともだちがほしいじょー

      「イヤミがやって来た」6つ子たちに助けを求めてイヤミがやって来た。図々しいイヤミの行動に巻き込まれた6つ子たちは善後策を講じる事になる・・・/「ともだちがほしいじょー」思いつめたハタ坊の話を聞いたチビ太は、ハタ坊のために何かできないかと考え仲間たちと模索する。

    • げんし松さん/三国志さん/おそ松とトド松

      げんし松さん/三国志さん/おそ松とトド松

      「げんし松さん③」6つ子の原始人たちが歴史に残した挑戦とは…?/「三国志さん」漢たちが闘いを繰り広げた三国時代― その一国の中にあの6つ子たちも…/「おそ松とトド松」トド松の合コンにおそ松が参加することになった。不安の抱くトド松をよそに合コンは思わぬ方向へ

    • 合成だよん/十四松とイルカ/トト子とにゃー

      合成だよん/十四松とイルカ/トト子とにゃー

      「合成だよん」デカパンの発明品が招いた世界を壊滅する危機とは…!?/「十四松とイルカ」イルカに憧れる十四松は、ショーに出るため厳しい訓練をすることに。/「トト子とにゃー①」チビ太の屋台にて、トト子とにゃーの醜い闘いが幕を開ける!!

    • キャンペーン発動!/ゲームセンターイヤミ/トト子とにゃー②

      キャンペーン発動!/ゲームセンターイヤミ/トト子とにゃー②

      「キャンペーン発動!」気を使わない兄弟に対し一松があるキャンペーンを発動させる!/「ゲームセンターイヤミ」イヤミがゲーム機に向かうとき、天性の才能と秘技が炸裂する!!/「トト子とにゃー②」チビ太の屋台にて、トト子とにゃーのSNSに対してまた闘いの火花を散らす!!

    • カラ松とブラザー/新入社員トト子/アフレコ松さん

      カラ松とブラザー/新入社員トト子/アフレコ松さん

      「カラ松とブラザー」頼みごとをしてくる5人のブラザーたちに悩まされるカラ松がとった行動とは…?/「新入社員トト子」新入社員トト子に振り回される上司:トド松の運命は…!?/「アフレコ松さん」明かされなかった『おそ松さん』のアフレコ現場に潜入!?

    • 復讐のチビ太

      復讐のチビ太

      チビ太の怒りをかってしまった6つ子たち。嵐の夜に一人、また一人と松刈りを始めるチビ太。果たして逃げ切れることはできるのか…!?

    • トト子とにゃー③/栄太郎親子/返すだス/トト子とにゃー④

      トト子とにゃー③/栄太郎親子/返すだス/トト子とにゃー④

      「トト子とニャー③」トト子とにゃー第3弾!/「栄太郎親子」十四松を崇拝する栄太郎という少年がいた。栄太郎は十四松に弟子入りしたいと頼むが。/「返すだス」ダヨーンにパンツを取られたデカパン。そして逃げるダヨーン、追うデカパン。。。/「トト子とニャー④」トト子とにゃー第4弾!

    • 年末(よいお年を/年末ジャンボ/ニューイヤーフェス/餅つき/雪遊び/雪遊び②/かさじぞう/年賀状)/戦力外通告2017 -クビを宣告された末っ子-

      年末(よいお年を/年末ジャンボ/ニューイヤーフェス/餅つき/雪遊び/雪遊び②/かさじぞう/年賀状)/戦力外通告2017 -クビを宣告された末っ子-

      「年末」年末のショート集!!/「戦力外通告2017 クビを宣告された末っ子」2期に入り不調が続くトド松。ついに松野家から戦力外通告を受けてしまい。。。

    • 連続テレビドラマ 実松さん 第九話/UMA探検隊/チョロ松事変

      連続テレビドラマ 実松さん 第九話/UMA探検隊/チョロ松事変

      「実松さん 第九話」相変わらず会社でうだつの上がらない実松。そんな実松にある日、奇跡が起こる!?/「UMA探検隊」未確認生物UMA。そんな人類のロマンUMAを探す冒険へ、イヤミ隊長、十四松、ハタ坊が出発する!/「チョロ松事変」年が明け、良い機会だからと茶髪デビューするチョロ松。リアクションに困っていた一松、十四松、トド松の前におそ松とカラ松まで現れて。。。

    • UMA探検隊/びん/カラ松タクシー/新春恒例トッティクイズ

      UMA探検隊/びん/カラ松タクシー/新春恒例トッティクイズ

      「UMA探検隊②」未確認生物UMA。そんな人類のロマンUMAを探す冒険へ、イヤミ隊長、十四松、ハタ坊が出発する!第2話。/「びん」一松が手に取ったびんのふたが全く開かない。6人で協力した結果・・・/「カラ松タクシー」タクシードライバーカラ松。客のトト子を乗せてどこへ行く!?/「トッティクイズ」新春恒例のトッティクイズが今年も始まる!

    • 宇宙海賊/グルメ回/となりのかわい子ちゃん

      宇宙海賊/グルメ回/となりのかわい子ちゃん

      「宇宙海賊」宇宙海賊シャーザー、この宇宙に飽き、自らの過去を捨て、顔を捨て、新たな道へ進むことを決意した。しかし彼を狙う追っ手からは逃れられず・・/「グルメ回」松造は実はグルメな男。松造が作る究極のおでんとは!?/「となりのかわい子ちゃん」松野家の隣に「犬山キン子」というかわい子ちゃんが越してきた。キン子と奇跡的に仲良くなった6つ子は奇跡的に初デートに行くことになったが、その日はなんとトト子との約束が入っており・・・

    • UMA探検隊/戒め!/旅館/デリバリーコント 本当は賢いヘンゼルとグレーテル

      UMA探検隊/戒め!/旅館/デリバリーコント 本当は賢いヘンゼルとグレーテル

      「UMA探検隊③」未確認生物UMA。そんな人類のロマンUMAを探す冒険へ、イヤミ隊長、十四松、ハタ坊が出発する!第3話。/「戒め!」今晩はなんと焼肉!!そんな日に限って一松と十四松にはさらに良いことが起こりまくる。しかし良いことが起こりすぎて逆に不安になった一松は。。。/「旅館」カラ彦部長とトド美が不倫旅行で訪れたのは山奥にある「黒松館」という良い雰囲気の温泉旅館。なんとその温泉旅館には「おそま」というかわいい座敷わらしが住んでおり。。。/「デリバリーコント」本当は賢いヘンゼルとグレーテル

    • イヤミはひとり風の中

      イヤミはひとり風の中

      古き良き昭和の雰囲気漂うハラペコ町。裕福ではないが町は活気に溢れ、そこに住む人々は一生懸命に暮らしていた。そんなハラペコ町で働きもせず、だらしない生活を送るイヤミが出会ったのは「菊」という目の見えない少女で。。。

    • デカパン大統領/ふくわ術/バレンタインデー/デリバリーコント 本当は話が進まない白雪姫

      デカパン大統領/ふくわ術/バレンタインデー/デリバリーコント 本当は話が進まない白雪姫

      「デカパン大統領」ノリで大統領になったデカパン。ふと自分の部屋に気になるボタンがあるのをみつけて・・・/「ふくわ術」チビ太とハタ坊を人形の代わりにして、でたらめな腹話術で近所の子供達から金をぼったくっていたイヤミ。そんなイヤミに一攫千金のチャンスが!?/「バレンタインデー」やはり今年ももらえない。悪夢の1日バレンタインデー。どうしてもチョコがほしいおそ松たちはついに行動に出る!!/「デリバリーコント」本当は話が進まない白雪姫

    • こぼれ話集2(松まん/確定申告/カラピノ/財布/花粉/迷路/あらいぐま十四松/トド松逝く/社会科見学/出動!チャントシター!!/スケルトン)

      こぼれ話集2(松まん/確定申告/カラピノ/財布/花粉/迷路/あらいぐま十四松/トド松逝く/社会科見学/出動!チャントシター!!/スケルトン)

      こぼれ話集の第2弾!!

    • 深夜の日松屋/BANANA/ニート矯正施設

      深夜の日松屋/BANANA/ニート矯正施設

      「深夜の日松屋」飲み会後のよくある風景。ラーメン日松屋でぐだぐだしているおそ松たち。/「BANANA」一攫千金を狙うトティ美にまさかの展開が!!/「ニート矯正施設」まさかのニート矯正施設に6つ子を預けることにした松代。しかし入れるのは一人だけになってしまい・・・

    • 海外旅行

      海外旅行

      ハタ坊の飛行機でまさかの海外旅行へ行くことになったおそ松たち。しかしその道程でまさかの飛行機が墜落という目にあってしまい、たどり着いたところは・・・

    • 深夜の日松屋②/ダヨーンとダヨーン/悩むイヤミさん/深夜の日松屋③

      深夜の日松屋②/ダヨーンとダヨーン/悩むイヤミさん/深夜の日松屋③

      「深夜の日松屋②」飲み会後のよくある風景。ラーメン日松屋でぐだぐだしているおそ松たち。第2弾。/「ダヨーンとダヨーン」これまで謎に包まれていたダヨーンの生活が明らかに!!そしてダヨーンの前にもう一人のダヨーンが現れて!?/「悩むイヤミさん」最近、おそ松さんをやっていく自信が無くなったイヤミ。番組プロデューサーに相談するも・・・/「深夜の日松屋③」飲み会後のよくある風景。ラーメン日松屋でぐだぐだしているおそ松たち。第3弾。

    • 桜

      桜

      松造が倒れてしまい今後の人生について真剣に考える6人。それぞれがまた新しい生き方を模索し始める。。。

    • 地獄のおそ松さん

      地獄のおそ松さん

      前話で宝探しにでたイヤミが乗った飛行機が松野家に落ちた!最終話にしてまさかの全員死亡。死んでしまった6人が落ちたのはまさかの地獄!!果たして6人の運命は!?

    • 「おうまでこばなし」

      「おうまでこばなし」

      うひょー。競馬ざんす! 6つ子が競馬を予想したり、トト子ちゃんに競馬を教えたり、またまた6つ子が馬になったり!? お馬さんにまつわる小話集。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      studioぴえろ
    • キャラクターデザイン

      浅野直之
    • シリーズ構成

      松原秀
    • 原作

      赤塚不二夫
    • 撮影監督

      福士享
    • 監督

      藤田陽一
    • 編集

      坂本久美子
    • 美術監督

      田村せいき
    • 色彩設計

      垣田由紀子
    • 製作

      「おそ松さん」製作委員会
    • 音楽

      橋本由香利
    • 音楽制作

      テレビ東京ミュージック
    • 音響制作

      楽音舎
    • 音響監督

      菊田浩巳

    キャスト

    • イヤミ

      鈴村健一
    • おそ松

      櫻井孝宏
    • カラ松

      中村悠一
    • ダヨーン

      飛田展男
    • チビ太

      國立幸
    • チョロ松

      神谷浩史
    • デカパン

      上田燿司
    • トト子

      遠藤綾
    • トド松

      入野自由
    • ハタ坊

      斎藤桃子
    • 一松

      福山潤
    • 十四松

      小野大輔
    • 松代

      くじら
    • 松造

      井上和彦

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ロボットガールズZ

    ロボットガールズZ

    練馬区大泉学園光子力町。駅前で「安くてキレイな新エネルギー"光子力"」を宣伝している ロボットガール3人娘。さっぱり成果の上がらない研究に政府からの援助も打ち切られ、 光子力研究所の財政は火の車なのだ。 まったくやる気のない3人娘。そこにアルバイトで雇った客引きのためのコンパニオンが来る。 長いツインテールが特徴のガラダK7娘と、 手にはめた2つのぬいぐるみの会話でしか喋らないダブラスM2娘。 しかしすぐガラダたちは光子力販売の邪魔しに来たことがバレて、あっと言う間に戦闘モード。 公衆の面前でバトルをはじめ、新エネルギー光子力は"危険なエネルギー"とのレッテルを貼られてしまうのだった。

    2014年

    おとぎストーリー 天使のしっぽ

    おとぎストーリー 天使のしっぽ

    人気アニメの第1期TVシリーズ。動物が大好きで心優しいが、とにかくツイていない青年、睦悟郎。そんな彼の前に突如、「守護天使」と名乗る可愛い女の子たちが現われた。実は守護天使たちは、かつて青年が過去に飼っていたペットたちの生まれ変わりだったのだ。はてさて、どんな生活が待ち受けていることやら…。

    2001年

    カードファイト!! ヴァンガード will+Dress Season2

    カードファイト!! ヴァンガード will+Dress Season2

    日本で大会「デラックス」を勝ち抜いたユウユ、ライカ、トウヤはアメリカに招かれ、エキシビションマッチで各地を回っていた。対戦相手はアメリカでも開催されていたデラックスUSAの上位入賞者ばかりで、ユウユたち日本勢3人の熱戦が続いてゆく。一足先に渡米していたダンジは、ミチルの依頼を受けてデラックス大会の裏を探るうちに、相次ぐファイター失踪事件との関連を疑うようになっていた。

    2023年

    監獄学園 プリズンスクール

    監獄学園 プリズンスクール

    元女子校であり女子生徒1016人を抱える私立八光(はちみつ)学園に入学した、たった5人の男子生徒、キヨシ、ガクト、シンゴ、ジョー、アンドレ。入学早々、男子なら誰しも芽生えるであろう出来心で女子風呂を覗こうとしてしまい、その罰として、学園の規律を取り締まる「裏生徒会」の美女3人によって懲罰棟(=通称:プリズン)へ投獄されてしまう。彼らに明日という名の希望はあるのか!?

    2015年

    GANTZ ~the first stage~

    GANTZ ~the first stage~

    玄野計は、ちょっと斜に構えていて無気力、女の子の事位しか考えていない16歳の高校生。ある日、地下鉄のホームで小学校時代の同級生・加藤勝が、線路に落ちた男を助けようとする現場に遭遇し、そのまま加藤とともに電車ではねられる。即死…と思われた二人は、瞬時にしてマンションの一室に移動する。そこには巨大な黒い球体と、玄野たちと同様に「死んだはずの」人間が集まっていた。「ガンツ」と呼ばれる球体は、玄野たちに武器を与え、宇宙人と戦うというミッションを課せるのだった。宇宙人の正体、この世界の謎、明らかにオーバーテクノロジーな武器、他の人間に姿が見えない事、消えた自分たちの死体……。そして、全てが謎の玉「ガンツ」とは……?

    2004年

    ストライク・ザ・ブラッドII

    ストライク・ザ・ブラッドII

    世界最強の吸血鬼と剣巫の少女が織りなす物語が今、再び始まる!! 新たな物語は、アルディギア王国を巻き込んだ事件の後、場所は“絃神島”の隣に作られた新たなリゾート施設“ブルーエリジアム”から始まる。

    2016年

    咲-Saki- 全国編

    咲-Saki- 全国編

    宮永咲(みやながさき)は高校一年生。奇跡的な麻雀を打ってのける(毎局プラスマイナスゼロで和了(あが)ることができる)美少女。原村和(はらむらのどか)の天才的な打ち方に感化され麻雀部に入部することを決意する。二人の天才美少女が全国大会の頂点を目指す。熾烈な闘いの末、見事県予選を勝ち抜いた清澄高校麻雀部。全国の舞台で待ち受けていたのは同じく頂点を目指す強豪たちだった。果たして咲たちは全国の高みへたどり着くことが出来るのか。高校生雀士の頂点を決める闘いが今、始まる。

    2014年

    ガールズ&パンツァー

    ガールズ&パンツァー

    戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並んで大和撫子のたしなみとされている世界。県立大洗女子学園に転校生、西住みほがやってきた。戦車道が嫌いで、戦車道のない大洗女子を選んだみほ。ところが転校そうそう生徒会長に呼び出され、必修選択科目で戦車道を選択し、戦車道全国大会に出場するよう強要される。しかも、集まったメンバーは個性派ばかり。華道家元の娘の五十鈴華、恋に恋する武部沙織、戦車マニアの秋山優花里、朝に弱い優等生の冷泉麻子…。友達とのフツーの女子高生活を夢見るみほのささやかな願いは叶うのか…?!

    2012年

    大江戸ロケット

    大江戸ロケット

    たぁまや! 月に一番乗りしたのは、 江戸っ子だ!… え!? 天保十三年・初夏──。時の老中・水野忠邦の発した天保の改革によって、華やかなるもの贅沢なるものが御法度となった江戸の町。花火職人の玉屋清吉は、そんなご時世にあってもなお、まだ誰も見たことのないドデカイ花火を作ることをあきらめてはいなかった。江戸の片隅で花火を打ち上げては、役人から逃げ回る研究の日々──。ある夜、二匹の人外の獣が目付黒衣衆によって、捕らえられようとしていた、青い獣は撃ち取ったものの、白い獣は闇の彼方へ逃げ去ってしまう。白い獣を逃したきっかけとなったのが、誰あろう清吉の打ち上げた花火であった。次の朝、正体不明の美少女・ソラが清吉の前に現れ、「月まで届く打ち上げ花火を作って欲しい」と頼む。途方もない話に困惑する清吉だったが、お定めによって明るさを失った江戸の人々に再び勇気を与えようと、一世一代の大仕事に立ち上がるのだった。彼の住む風来長屋の住人は、大工、芸人、手品師、カラクリ師などひとクセもふたクセもある連中ばかり。人情味溢れる彼らと算学好きの弟・駿平の応援もあって、動き始めた途方も無い計画。果たして、清吉は見事花火を月まで打ち上げることが出来るのだろうか──?

    2007年

    キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人

    キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人

    全世界にTV中継されている超人ラクビーの試合中、突如として大型宇宙船が出現し、宇宙の隠れ帝王・ハイドラキングとその部下たちがロビンマスクを誘拐する。その狙いは、正義超人たちの弱点を記したロビンメモの強奪と正義超人たちを誘き出すことにあった。世界各地でこのTV中継を観ていたキン肉マンをはじめとする正義超人たち一同は大集結し、罠の張り巡らされたハイドラ星へと向かう。ハイドラ星に辿りついたキン肉マンたちが目にしたものとは、時限爆弾付きの十字架に磔にされたロビンマスクの惨たらしい姿だった。その姿に息を呑む間もなく、周囲の岩山が割れ、宇宙隠れ超人たちが、正義超人たちへと襲い掛かる。果たして、弱点を知られてしまった正義超人たち、そしてキン肉マンは、この戦いに勝利することはできるのであろうか!?

    1985年

    宮本武蔵-双剣に馳せる夢-

    宮本武蔵-双剣に馳せる夢-

    晩年、宮本武蔵が熊本市近郊の金峰山・霊巌洞で執筆したとされる『五輪書』。そこには、武蔵の生 涯や、二天一流と名付けた自らの剣法、その実践法が描かれている。しかし、自筆本とされながら、 原本は焼失し、数多くの写本のみが遺されたこの『五輪書』こそ、新たな武蔵像を蘇らせる重要な鍵 を握っている。 本作はこの『五輪書』を元に、武蔵の生涯と、その特異なる剣法“二天一流”の謎に迫る歴史アニメ ドキュメンタリー。精神の修養者、武道の求道者として神仏を尊びながら、自らの運命をゆだねるこ とはなく、勝利するためには幼い者すら躊躇なく手にかけた冷徹な戦略家…… この矛盾したキャラクター・宮本武蔵を、押井守が独自の理論、解釈でいまこそ読み解く!!

    2009年

    あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん

    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」 ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    2018年

    赤髪の白雪姫

    赤髪の白雪姫

    林檎のような赤髪の娘、白雪。その珍しさを気に入ったラジ王子の愛妾にされかかり、生まれ育った国を出ることに。隣国の森に辿り着き、そこで出会い、力を貸してくれたのはクラリネス王国の第二王子・ゼン。これは出会った二人が互いの手をとり、様々な人との出会いの中で足音を重ね、道を行く物語――。

    2016年

    モノのかみさま ここたま

    モノのかみさま ここたま

    人間がモノを大切にすると生まれる、モノの神様“ここたま”。モノで作られたおうちに暮らす、小さくてかわいいここたまたちが、人間を幸せにするお手伝いをしようと、力を合わせてこっそり頑張っています。あなたのおうちにも、ここたまがかくれているかも…?アニメ「モノのかみさま ここたま」では、「かみさまみならい ヒミツのここたま」と「キラキラハッピー★ ひらけ!ここたま」のメンバーが大集合して、ゆかいで楽しいストーリーを展開!無邪気でかわいいここたまたちの日常をお見逃しなく!

    2019年

    宇宙海賊キャプテンハーロック

    宇宙海賊キャプテンハーロック

    西暦2977年、高度に成長した文明と繁栄に酔いしれた人類は怠惰な平和をむさぼっていた。そんなある日、宇宙のどこからか日本のある地域に巨大なペナントがうちこまれた。人々は、これを最近出没している宇宙海賊のしわざだと考えた。しかし、大ペナントは未知の宇宙人が地球侵略の目標として打ち込んだ電波灯標であった。そしてこのことに気付いた人間が二人いた。一人は科学者・台羽博士。もう一人は宇宙海賊キャプテン・ハーロックであった。が、その途端、台羽博士が殺害されてしまう。殺したのは無論、ペナントを打ち込んだマゾーンの女王ラフレシア…地球の危機を確信したハーロックはマゾーン宇宙艦隊との戦闘を開始する。一方、台羽博士の息子・正はハーロックとともに戦うことを決意し、アルカディア号に乗り込んだのだった…!

    1978年

    フウムーン

    フウムーン

    南太平洋の馬蹄島。その島に、人間と昆虫を合わせたような数十センチ新人類が出現する。これを地球異変の前兆と考えた山田野博士は国際会議で訴えるが、その声は2大国によって黙殺されてしまう。それと前後して山田野の旧友の私立探偵・伴俊作が新人類の捕虜になり、彼の甥・ケン一とその妹ピーチは、動物消失事件との関連を探り、新聞記者のロックなどの協力のもと、馬蹄島へと向かう。そしてそこで重要な事実を知る事になる。

    1980年

    め組の大吾 救国のオレンジ

    め組の大吾 救国のオレンジ

    ―いつか“日本”を救う運命の三人    その魂の成長物語―若き消防官のアツい魂の成長物語、始動!卓越した才能と唯ならぬ覚悟を燃やす十朱大吾。 自身の壁にぶつかり奮闘する斧田駿。 数少ない女性の特別救助隊員を目指す中村雪。特別救助隊(通称:オレンジ)を目指す 三人の消防官が出会う時、救国の物語が動き出す。 彼らが立ち向かう相手は、“国難”――日本の危機!!

    2023年

    ふたりはプリキュア

    ふたりはプリキュア

    美墨なぎさはベローネ学院の女子中等部に通う、元気いっぱいな女の子。勉強が苦手で無鉄砲なところもあるけれど、明るくて正義感の強い彼女は、いつも友達に囲まれている人気者だ。ある日のこと、なぎさはメップルという不思議な生き物に出会う。空から落ちてきたメップルは、別世界である故郷・光の園から地球に逃れて来たらしい。邪悪な勢力・ドックゾーンに襲われた光の園は、今や滅亡の危機に瀕しているというのだ。変身する能力を与えられたなぎさは、伝説の戦士・プリキュアとなってドックゾーンと戦い、光の園を救うことになる。その頃、同じベローネ学院に通うもう一人の少女も、ミップルという不思議な生き物からプリキュアの力を与えられていた。彼女の名前は雪城ほのか。なぎさとは性格も考え方も正反対で、友達どころか、ろくに口も聞いたことのないクラスメイトだった…。

    2004年

    ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow

    ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow

    浦の星女学院のスクールアイドルとして参加する最後の「ラブライブ!」で見事優勝を果たしたAqours。 新たな学校への編入の準備を進める2年生、1年生の前に、想定外のトラブルが連発!? さらに、卒業旅行へ向かった3年生が行方不明に!? 離れ離れになって初めて気づく、お互いの存在の大きさ。 新しい一歩を踏み出すために、Aqoursが辿り着いた答えとは——? みんなで目指した輝きのその先へ! 未来へはばたく全ての人に贈る、最高のライブエンターテインメント・ムービー!

    2019年

    ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION

    ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION

    己の剣だけを信じてきた。友も家族も帰る故郷もない──孤独な剣士ガッツは、百年戦争に揺れる地を傭兵として渡り歩いていた。身の丈を超える長大な剣を自在に操り、強大な敵をいとも簡単に倒すガッツ。そんな彼に目をつけたのが、傭兵集団“鷹の団”を率いるグリフィス。美しい姿からは想像もつかない統率力を持ち、大いなる野望を秘めたグリフィスは、自らの夢を叶えるためにガッツを決闘で制し、鷹の団に引き入れる。数々の激戦を共にくぐり抜けるうちに、信頼で結ばれていく仲間たち。なかでもグリフィスとガッツの絆は、今や特別なものとなっていた。やがて鷹の団はミッドランド王国の正規軍にのし上がるが、それはグリフィスの目指す頂点へのはじめの一歩にすぎなかった。一方ガッツは、グリフィスの「夢」に取り込まれ剣を振り回すだけの人生に疑問を抱き始める。だが、ガッツはまだ知らない。果てなき夢が二人に与えた、恐るべき宿命を──

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp