• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. おそ松さん

    おそ松さん

    おそ松さん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    あの6つ子が、帰ってくる!!予測不能のギャグコメディ、再び!赤塚不二夫生誕80周年を記念して制作・放送されたTVアニメ「おそ松さん」第1期は、赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作とし、2015年10月から翌年3月までテレビ東京系列にて放送。クズでニートな大人に成長した6つ子を主人公として一話完結で描く、笑えて、泣けて、ほっこりも出来る、予測不能なギャグコメディで、放送開始直後から、たちまち話題に。2016年度の流行語大賞にノミネートされるなど、社会現象ともいえる大ヒットを記録しました。2017年10月から放送開始される第2期でも第1期を手がけたスタッフ・キャスト陣が再集結。鮮烈な記録を残した6つ子が、さらにパワーアップして帰ってきます!暴走する6つ子伝説は、もはや誰にも止められない…!?

    エピソード

    • ふっかつ おそ松さん

      ふっかつ おそ松さん

      2016年に幕を下ろしたTVアニメ、“おそ松さん”が戻ってくる!!波乱を呼んだ第一期終了から時は経ち、イヤミとチビ太が目にしたものは…はたして前回を反省し、6つ子たちはちゃんとできているのだろうか……?

    • 祝・就職!!/超洗剤

      祝・就職!!/超洗剤

      A「祝・就職!!」ニートの6つ子たちに対し、ついにキレた松造と松代。就職を考えた末に見つけた職業とは?/B「超洗剤」デカパンの発明品を持ち、パーティーへ出かけたイヤミ。会場に6つ子たちが乱入し、やりたい放題の末に誤って発明品を飲んでしまい…

    • げんし松さん/チョロ松と一松/トト子の挑戦

      げんし松さん/チョロ松と一松/トト子の挑戦

      A「げんし松さん①」6つ子の原始人たちがマンモスを見てひらめき作り出された物とは…/B「チョロ松と一松」チョロ松と一松― 一緒にいた二人を襲う思わぬ試練!?/C「トト子の挑戦」負けられない闘いに挑むトト子。そんなトト子の挑戦をさまたげるのは、6つ子と…?

    • げんし松さん/松造と松代

      げんし松さん/松造と松代

      「げんし松さん②」6つ子たちが、速さを競ってるところに現れたのは…/「松造と松代」最近、悩み事でどこか様子のおかしい父・松造。異変に気が付いた6つ子たちは協力し家庭と、自分たちのニート生活を守ることはできるのか……?

    • 夏のおそ松さん(セミ/十四松体操/じょーず/暑いざんす/流刑/流刑②/流刑③/花火/サマー仮面/夏のトト子/今年こそは)

      夏のおそ松さん(セミ/十四松体操/じょーず/暑いざんす/流刑/流刑②/流刑③/花火/サマー仮面/夏のトト子/今年こそは)

      「今年こそは」と意気込む6つ子たちとその脇を固める仲間たちが色んなことを巻き込んだり巻き込まれたりする!?

    • イヤミがやって来た/ともだちがほしいじょー

      イヤミがやって来た/ともだちがほしいじょー

      「イヤミがやって来た」6つ子たちに助けを求めてイヤミがやって来た。図々しいイヤミの行動に巻き込まれた6つ子たちは善後策を講じる事になる・・・/「ともだちがほしいじょー」思いつめたハタ坊の話を聞いたチビ太は、ハタ坊のために何かできないかと考え仲間たちと模索する。

    • げんし松さん/三国志さん/おそ松とトド松

      げんし松さん/三国志さん/おそ松とトド松

      「げんし松さん③」6つ子の原始人たちが歴史に残した挑戦とは…?/「三国志さん」漢たちが闘いを繰り広げた三国時代― その一国の中にあの6つ子たちも…/「おそ松とトド松」トド松の合コンにおそ松が参加することになった。不安の抱くトド松をよそに合コンは思わぬ方向へ

    • 合成だよん/十四松とイルカ/トト子とにゃー

      合成だよん/十四松とイルカ/トト子とにゃー

      「合成だよん」デカパンの発明品が招いた世界を壊滅する危機とは…!?/「十四松とイルカ」イルカに憧れる十四松は、ショーに出るため厳しい訓練をすることに。/「トト子とにゃー①」チビ太の屋台にて、トト子とにゃーの醜い闘いが幕を開ける!!

    • キャンペーン発動!/ゲームセンターイヤミ/トト子とにゃー②

      キャンペーン発動!/ゲームセンターイヤミ/トト子とにゃー②

      「キャンペーン発動!」気を使わない兄弟に対し一松があるキャンペーンを発動させる!/「ゲームセンターイヤミ」イヤミがゲーム機に向かうとき、天性の才能と秘技が炸裂する!!/「トト子とにゃー②」チビ太の屋台にて、トト子とにゃーのSNSに対してまた闘いの火花を散らす!!

    • カラ松とブラザー/新入社員トト子/アフレコ松さん

      カラ松とブラザー/新入社員トト子/アフレコ松さん

      「カラ松とブラザー」頼みごとをしてくる5人のブラザーたちに悩まされるカラ松がとった行動とは…?/「新入社員トト子」新入社員トト子に振り回される上司:トド松の運命は…!?/「アフレコ松さん」明かされなかった『おそ松さん』のアフレコ現場に潜入!?

    • 復讐のチビ太

      復讐のチビ太

      チビ太の怒りをかってしまった6つ子たち。嵐の夜に一人、また一人と松刈りを始めるチビ太。果たして逃げ切れることはできるのか…!?

    • トト子とにゃー③/栄太郎親子/返すだス/トト子とにゃー④

      トト子とにゃー③/栄太郎親子/返すだス/トト子とにゃー④

      「トト子とニャー③」トト子とにゃー第3弾!/「栄太郎親子」十四松を崇拝する栄太郎という少年がいた。栄太郎は十四松に弟子入りしたいと頼むが。/「返すだス」ダヨーンにパンツを取られたデカパン。そして逃げるダヨーン、追うデカパン。。。/「トト子とニャー④」トト子とにゃー第4弾!

    • 年末(よいお年を/年末ジャンボ/ニューイヤーフェス/餅つき/雪遊び/雪遊び②/かさじぞう/年賀状)/戦力外通告2017 -クビを宣告された末っ子-

      年末(よいお年を/年末ジャンボ/ニューイヤーフェス/餅つき/雪遊び/雪遊び②/かさじぞう/年賀状)/戦力外通告2017 -クビを宣告された末っ子-

      「年末」年末のショート集!!/「戦力外通告2017 クビを宣告された末っ子」2期に入り不調が続くトド松。ついに松野家から戦力外通告を受けてしまい。。。

    • 連続テレビドラマ 実松さん 第九話/UMA探検隊/チョロ松事変

      連続テレビドラマ 実松さん 第九話/UMA探検隊/チョロ松事変

      「実松さん 第九話」相変わらず会社でうだつの上がらない実松。そんな実松にある日、奇跡が起こる!?/「UMA探検隊」未確認生物UMA。そんな人類のロマンUMAを探す冒険へ、イヤミ隊長、十四松、ハタ坊が出発する!/「チョロ松事変」年が明け、良い機会だからと茶髪デビューするチョロ松。リアクションに困っていた一松、十四松、トド松の前におそ松とカラ松まで現れて。。。

    • UMA探検隊/びん/カラ松タクシー/新春恒例トッティクイズ

      UMA探検隊/びん/カラ松タクシー/新春恒例トッティクイズ

      「UMA探検隊②」未確認生物UMA。そんな人類のロマンUMAを探す冒険へ、イヤミ隊長、十四松、ハタ坊が出発する!第2話。/「びん」一松が手に取ったびんのふたが全く開かない。6人で協力した結果・・・/「カラ松タクシー」タクシードライバーカラ松。客のトト子を乗せてどこへ行く!?/「トッティクイズ」新春恒例のトッティクイズが今年も始まる!

    • 宇宙海賊/グルメ回/となりのかわい子ちゃん

      宇宙海賊/グルメ回/となりのかわい子ちゃん

      「宇宙海賊」宇宙海賊シャーザー、この宇宙に飽き、自らの過去を捨て、顔を捨て、新たな道へ進むことを決意した。しかし彼を狙う追っ手からは逃れられず・・/「グルメ回」松造は実はグルメな男。松造が作る究極のおでんとは!?/「となりのかわい子ちゃん」松野家の隣に「犬山キン子」というかわい子ちゃんが越してきた。キン子と奇跡的に仲良くなった6つ子は奇跡的に初デートに行くことになったが、その日はなんとトト子との約束が入っており・・・

    • UMA探検隊/戒め!/旅館/デリバリーコント 本当は賢いヘンゼルとグレーテル

      UMA探検隊/戒め!/旅館/デリバリーコント 本当は賢いヘンゼルとグレーテル

      「UMA探検隊③」未確認生物UMA。そんな人類のロマンUMAを探す冒険へ、イヤミ隊長、十四松、ハタ坊が出発する!第3話。/「戒め!」今晩はなんと焼肉!!そんな日に限って一松と十四松にはさらに良いことが起こりまくる。しかし良いことが起こりすぎて逆に不安になった一松は。。。/「旅館」カラ彦部長とトド美が不倫旅行で訪れたのは山奥にある「黒松館」という良い雰囲気の温泉旅館。なんとその温泉旅館には「おそま」というかわいい座敷わらしが住んでおり。。。/「デリバリーコント」本当は賢いヘンゼルとグレーテル

    • イヤミはひとり風の中

      イヤミはひとり風の中

      古き良き昭和の雰囲気漂うハラペコ町。裕福ではないが町は活気に溢れ、そこに住む人々は一生懸命に暮らしていた。そんなハラペコ町で働きもせず、だらしない生活を送るイヤミが出会ったのは「菊」という目の見えない少女で。。。

    • デカパン大統領/ふくわ術/バレンタインデー/デリバリーコント 本当は話が進まない白雪姫

      デカパン大統領/ふくわ術/バレンタインデー/デリバリーコント 本当は話が進まない白雪姫

      「デカパン大統領」ノリで大統領になったデカパン。ふと自分の部屋に気になるボタンがあるのをみつけて・・・/「ふくわ術」チビ太とハタ坊を人形の代わりにして、でたらめな腹話術で近所の子供達から金をぼったくっていたイヤミ。そんなイヤミに一攫千金のチャンスが!?/「バレンタインデー」やはり今年ももらえない。悪夢の1日バレンタインデー。どうしてもチョコがほしいおそ松たちはついに行動に出る!!/「デリバリーコント」本当は話が進まない白雪姫

    • こぼれ話集2(松まん/確定申告/カラピノ/財布/花粉/迷路/あらいぐま十四松/トド松逝く/社会科見学/出動!チャントシター!!/スケルトン)

      こぼれ話集2(松まん/確定申告/カラピノ/財布/花粉/迷路/あらいぐま十四松/トド松逝く/社会科見学/出動!チャントシター!!/スケルトン)

      こぼれ話集の第2弾!!

    • 深夜の日松屋/BANANA/ニート矯正施設

      深夜の日松屋/BANANA/ニート矯正施設

      「深夜の日松屋」飲み会後のよくある風景。ラーメン日松屋でぐだぐだしているおそ松たち。/「BANANA」一攫千金を狙うトティ美にまさかの展開が!!/「ニート矯正施設」まさかのニート矯正施設に6つ子を預けることにした松代。しかし入れるのは一人だけになってしまい・・・

    • 海外旅行

      海外旅行

      ハタ坊の飛行機でまさかの海外旅行へ行くことになったおそ松たち。しかしその道程でまさかの飛行機が墜落という目にあってしまい、たどり着いたところは・・・

    • 深夜の日松屋②/ダヨーンとダヨーン/悩むイヤミさん/深夜の日松屋③

      深夜の日松屋②/ダヨーンとダヨーン/悩むイヤミさん/深夜の日松屋③

      「深夜の日松屋②」飲み会後のよくある風景。ラーメン日松屋でぐだぐだしているおそ松たち。第2弾。/「ダヨーンとダヨーン」これまで謎に包まれていたダヨーンの生活が明らかに!!そしてダヨーンの前にもう一人のダヨーンが現れて!?/「悩むイヤミさん」最近、おそ松さんをやっていく自信が無くなったイヤミ。番組プロデューサーに相談するも・・・/「深夜の日松屋③」飲み会後のよくある風景。ラーメン日松屋でぐだぐだしているおそ松たち。第3弾。

    • 桜

      桜

      松造が倒れてしまい今後の人生について真剣に考える6人。それぞれがまた新しい生き方を模索し始める。。。

    • 地獄のおそ松さん

      地獄のおそ松さん

      前話で宝探しにでたイヤミが乗った飛行機が松野家に落ちた!最終話にしてまさかの全員死亡。死んでしまった6人が落ちたのはまさかの地獄!!果たして6人の運命は!?

    • 「おうまでこばなし」

      「おうまでこばなし」

      うひょー。競馬ざんす! 6つ子が競馬を予想したり、トト子ちゃんに競馬を教えたり、またまた6つ子が馬になったり!? お馬さんにまつわる小話集。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      studioぴえろ
    • キャラクターデザイン

      浅野直之
    • シリーズ構成

      松原秀
    • 原作

      赤塚不二夫
    • 撮影監督

      福士享
    • 監督

      藤田陽一
    • 編集

      坂本久美子
    • 美術監督

      田村せいき
    • 色彩設計

      垣田由紀子
    • 製作

      「おそ松さん」製作委員会
    • 音楽

      橋本由香利
    • 音楽制作

      テレビ東京ミュージック
    • 音響制作

      楽音舎
    • 音響監督

      菊田浩巳

    キャスト

    • イヤミ

      鈴村健一
    • おそ松

      櫻井孝宏
    • カラ松

      中村悠一
    • ダヨーン

      飛田展男
    • チビ太

      國立幸
    • チョロ松

      神谷浩史
    • デカパン

      上田燿司
    • トト子

      遠藤綾
    • トド松

      入野自由
    • ハタ坊

      斎藤桃子
    • 一松

      福山潤
    • 十四松

      小野大輔
    • 松代

      くじら
    • 松造

      井上和彦

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン

    ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン

    銃と鋼鉄の世界《ガンゲイル・オンライン》でソロプレイを満喫している女性プレイヤー・レン。可愛いものが大好きな彼女は全身をピンクの装備で統一し、コツコツと地道にプレイを重ね、実力をつけていた。そしてとあることからPK――プレイヤー狩りの面白さに目覚めたレンはPKにのめり込み、ついには「ピンクの悪魔」と呼ばれるまでになる。そんなレンは美人でミステリアスなプレイヤー・ピトフーイと出会い、意気投合。彼女に言われるがまま、チーム戦イベント《スクワッド・ジャム》に参加することになる。

    2018年

    劇場版 灼眼のシャナ

    劇場版 灼眼のシャナ

    平凡な高校生・坂井悠二の日常は、ある日突然消滅した。異界から渡り来た、人の“存在”を灯りに変えて喰らう化け物“紅世の徒(ぐぜのともがら)”が悠二を襲う。逃げることも忘れ呆然と立ちすくむ彼を救ったのは、紅蓮の髪と瞳をもつ謎の少女だった。そして──その少女は、悠二にこう告げた。「おまえはもう【存在】していないのよ」と。「存在亡き者(トーチ)」であった悠二と、彼に“シャナ”と名付けられた少女は、悠二の中に宿る宝具を監視するため御崎市に留まることに。そして二人は、彼をトーチに変えた元凶、この街に潜む紅世の王“狩人”フリアグネと対峙する……。

    2007年

    劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD

    劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD

    新しいはじまりを 君と、このステージで!「ブラック・オア・ホワイト ライブショーダウン」を争った男性アイドル界のトップランナーによる夢のライブが5月に開催!IDOLiSH7・TRIGGER・Re:vale・ŹOOĻそれぞれ異なる魅力を持つ4組のグループが一堂に会し、壮大なライブエンタテインメントがいま幕を開ける!音楽が 時代を、人々の想いをつなげていくそしてこのステージが、時を超えて、愛されるものになりますように

    2023年

    BIRDIE WING -Golf Girls' Story- Season 2

    BIRDIE WING -Golf Girls' Story- Season 2

    ――「もう一度、ゴルフで勝負したい」。 葵との約束を果たすため、 ヨーロッパの一国、ナフレスから日本にやって来たイヴ。新たな舞台は、山梨・雷凰女子学園。 イヴは同校のゴルフ部で、 プロキャディーを目指す少女、イチナと出会う。そして再会した葵と共に 新たな挑戦――、全日本高校女子ダブルス選手権に挑む!二人は全国から集まった強豪校を相手に、 順調に駒を進めてゆく。 立ちはだかるのは、最強の高校生ゴルファー、姫川みずほ。 果たしてイヴと葵は、激闘を制することができるのか――!?イヴの虹色の弾丸≪レインボー・バレット≫で 切り拓け、未来を――!ゴルフをテーマとしたオリジナルアニメシリーズ 待望のSeason 2、いよいよ開幕!

    2023年

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

    西暦2030年、電脳化が一般化され情報ネットワークが高度化する中で光や電子として駆け巡る意思を一方向に集中させたとしても「孤人」が複合体としての「個」となるまでには情報化されていない時代。複雑化する犯罪に対抗するため、内務省直属の独立防諜部隊として設立された「公安9課」(通称「攻殻機動隊」)の活躍を描く。サイバー犯罪の捜査やテロリズムの抑止・検挙、要人警護、汚職摘発など極秘裏な任務は多岐にわたるが、遂行していくうちにある一つの事件が浮かび上がっていく。

    2002年

    赤胴鈴之助

    赤胴鈴之助

    日本一の剣士にならんと志す赤胴鈴之助は、江戸で名高い北辰一刀流・千葉周作の千葉道場に入門。周作とその娘・さゆりは、厳しい修行を続ける鈴之助を暖かく見守る。そのころ、幕府転覆を狙う鬼面党が跳梁。鈴之助と兄弟子の竜巻雷之進、そして周作らは、天下のために立ち上がる。次々と鈴之助らに襲い来る鬼面党一味。鈴之助は、苦心の末に編み出した無刀の技・真空切りで、鬼面党一味をなぎ倒すのであった。

    1972年

    DEAD LEAVES

    DEAD LEAVES

    地球のどこかの街はずれで目覚めたRETROとPANDY。彼らはなぜか裸で、しかも記憶がまるでない。欲望のおもむくまま、都市で、食べ物と武器を強奪した彼らは、警官たちと激しい銃撃戦やカーチェイスを繰り広げ暴れまわるがついには捕まってしまい、月に建造された特殊刑務所『DEAD LEAVES』に投獄される。

    2004年

    かのこん ~真夏の大謝肉祭~

    かのこん ~真夏の大謝肉祭~

    純朴少年・小山田耕太と、恋人・源ちずるのとってもスウィートなエロティック・ラブコメ!! 「ボク……ひと夏のケイケンしちゃいました……」 薫風高校に通う純朴な少年・小山田耕太は、都会に来てはじめての夏休みを迎えた。 学園一の美少女で狐の妖怪である源ちずると恋人になってから初めての夏。 解放感あふれる日々――耕太とちずるは、そして仲間たちは、どんな経験をするのだろうか。

    2009年

    ワンピース エピソード オブ サボ~3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意思~

    ワンピース エピソード オブ サボ~3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意思~

    2年の修業を経て、シャボンディ諸島に再集結を果たした麦わらの一味。彼らは魚人島を経て、遂に最後の海、「新世界」へとたどり着く。麦わらの一味はパンクハザード島で偶然再会したトラファルガー・ローの提案で、四皇を倒す為の「海賊同盟」を結び、四皇とつながるドフラミンゴを追う。ドフラミンゴが治めるドレスローザに侵入し、ローの指示により行動を開始するが、ルフィは亡き兄エースの“メラメラの実”が賞品で出される大会にルーシーという名で急きょ参戦し、予選を突破する。一方のローはドフラミンゴの罠にかかり、とらわれの身に。その頃、一味は途中で出会ったおもちゃの兵隊から、この国の「闇」を知る。ドフラミンゴの卑劣なやり方に怒りを覚えた一味は小人族と共に自由を取り戻す戦いに参戦することに。コロシアムに出場中のルフィもロー救出の為、試合会場を離れようとするが、そんなルフィの前に死んだと思っていたサボが現れ…。

    2015年

    NIGHT HEAD 2041

    NIGHT HEAD 2041

    人間の脳は容量70%を使用していないといわれている。 人間の持つ不思議な力は、この部分に秘められていると考えられている。 その使用されることのない脳の70%はこう呼ばれることがある――

    2021年

    B: The Beginning

    B: The Beginning

    王立警察の天才捜査官キース・フリックは捜査の最前線へ復帰し、連続殺人鬼"キラーB"を追う。謎の少年、黒羽は彼の味方か? それとも追い続けてきた因縁の相手か?

    2018年

    乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

    乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

    『モブからだって、成り上がってやる――。』 "とある剣と魔法の“乙女ゲー”世界に転生した元・社会人のリオン。 そこは超女尊男卑な世界で、例外はゲーム内で攻略対象だった王太子率いるイケメン軍団のみ。 しかし、虐げられ絶望するリオンにはある一つの武器があった。 それは前世で妹に無理矢理攻略させられていたこのゲームの「知識」。 モブとして田舎でのんびり過ごすことを目標にしていたリオンだったが ゲームの知識を使い、やりたい放題の女たちとイケメン軍団に図らずも反旗を翻してしまうのだった――。

    2022年

    氷菓

    氷菓

    省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。「古典部」で出会った好奇心旺盛なヒロイン、千反田える、中学からの腐れ縁、伊原摩耶花と福部里志。彼ら4人が神山高校を舞台に、数々の事件を推理していく青春学園ミステリ。

    2012年

    東京喰種トーキョーグール【JACK】

    東京喰種トーキョーグール【JACK】

    CCGによる「梟(フクロウ)」討伐作戦から遡ること12年前―。東京13区では「ランタン」と呼ばれる喰種による捕食事件が頻発し、CCGが捜査にあたっていた。そんな中、高校生・富良太志(ふら たいし)は、肘の故障が原因で野球を続けられなくなった挫折から、かつてのチームメイトで親友でもある、リョウ、アキと共に不良行為を繰り返していた。だが、リョウと仲違いしてしまった太志は、ふたりから離れ、ひとりで行動するようになる。リョウとアキはそんな太志を心配しつつも、うまく声をかけられず、それぞれにもどかしい思いを抱えていた。ある日の深夜、不良グループと行動を共にしていたリョウとアキを「ランタン」が襲う。通りがかった太志は、ふたりを助けようとするが到底敵わない。そこへ現れたのが、同じクラスの有馬貴将(ありま きしょう)だった。有馬は人間離れした動きで「ランタン」を攻撃し、追い詰めていく。勝てないと判断した「ランタン」はその場を立ち去り、太志は命を救われた。太志は、自分自身のため、そして失った仲間の仇を取るため、有馬にランタン討伐の協力を申し出る。

    2015年

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-

    舞台となるのは、巨大都市「シュテルンビルト」。この街には様々な人種、民族が集い、その中には「NEXT」を呼ばれる能力者も存在した。かつては偏見と迫害の時期もあったNEXTだが、現在は平和に市民と共存している。 そのために大きな役割を果たしているのが、NEXT能力を使い街の平和を守るヒーロー。ヒーローたちはただ平和を守っているだけではない。彼らにも生活があり、スポーツ選手のように企業のヒーロー事業部に属し、スポンサー企業のロゴを背負って、事件解決や人命救助に奔走する。その様子は人気TV番組「HERO TV」で中継され、働きに応じて加算されるヒーローポイントで決まる年間ランキングを競っている。 現在シュテルンビルトで働くヒーローは個性豊かな面々。そのうちの一人、ピークを過ぎたベテランヒーロー、ワイルドタイガー(鏑木・T・虎徹)は、市民の安全のためには器物損壊も厭わない不器用な熱血漢。しかし人気は下降気味で崖っぷちに立たされている状況。そんなワイルドタイガーが会社から命じられたのは、新人ヒーローのバーナビー・ブルックスJr.とコンビを組むことだった。ヒーローとして能力は高いが、生意気なバーナビーと頑固者の虎徹のコンビは果たしてうまくいくのか……。

    2012年

    ドラゴンズドグマ

    ドラゴンズドグマ

    覚者としてよみがえったイーサンは、自分の心臓を奪ったドラゴンを倒す旅に出る。だが、道すがら怪物と戦うたびに、彼もまた少しずつ人間らしさを失っていく。

    2020年

    劇場版「暗殺教室」365日の時間

    劇場版「暗殺教室」365日の時間

    原作は週刊少年ジャンプで連載された累計販売数2500万部を誇る大ヒット漫画。7年後の“クラス会”前日譚、旧校舎を訪れた渚と業の想いとは・・・地球爆破を予告しながらも、落ちこぼれクラス3年E組の担任となった通称・殺せんせー。 即席の暗殺者アサシンとなった生徒たちと、暗殺対象ターゲットの教師。この奇妙な絆が結ぶ、「命」を賭けた卒業までの1年間の物語。・・・「暗殺教室」卒業から7年後、翌日にはクラスメイトが賑やかに集うはずの旧校舎に、特別な想いでひとり訪れる渚。しかし、誰もいないはずの教室には、すでに先客がいた。この教室で共に成長した業カルマだ。それぞれの道で始まる新たな挑戦を目前に、ふたりはこの教室で得たものを確かめ合っていく。あの特別な1年に、彼らは何を感じていたのか。そして、今こそ分かる、殺せんせーの想いとは・・・。

    2016年

    ドキュメント 太陽の牙ダグラム

    ドキュメント 太陽の牙ダグラム

    植民星デロイアで起きた動乱で、捕らわれた連邦評議会議長ドナン・カシム。救出に赴いた息子のクリンは、反乱の首謀者と肩を並べる父の姿に怒り、持ち前の正義感から独立派ゲリラへと身を投じて、太陽の牙と呼ばれるゲリラのシンボル的存在となってゆく。テレビシリーズ『太陽の牙ダグラム』全75話を凝縮した映画版。

    1983年

    厨病激発ボーイ

    厨病激発ボーイ

    わけあって中途半端な時期に皆神高校に転入した高校生、聖瑞姫。瑞姫がそこで運命的に出会ったのは、厨二病をこじらせまくった残念男子たち――「ヒーロー部」。なぜかヒーロー部の活動に巻き込まれていく瑞姫は、彼らが繰り広げるノンストップな妄想と暴走に振り回されて、もはやツッコミが追いつかない!疲れている暇もない!「……おかしい。私が望んだのは平穏な高校生活だったはずなのに……!」平穏な高校生活を望む瑞姫と、厨二病男子たちが織りなす、妄想炸裂なドタバタ厨二病学園コメディ、開幕☆

    2019年

    暗殺教室

    暗殺教室

    ある日突然、月が爆発して7割方蒸発した。その犯人と称し、しかも来年三月には地球をも爆破するという超生物がやってきたのは、何故か中学校の教室。なんとここで教師をするというのだ。人知を超えた能力を持ち、軍隊でも殺せないその怪物の暗殺を、各国首脳はやむをえず、そのクラス、椚ヶ丘中学校3年E組の生徒に委ねることになる。なんと成功報酬は百億円。落ちこぼれクラス、「エンドのE組」の生徒たちは、卒業までにこの暗殺対象の教師、「殺せんせー」を殺せるのか・・・!?

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp