• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 記事リスト 一覧
    3. 「Sonny Boy」Twitter感想まとめ

    「Sonny Boy」Twitter感想まとめ

    アニメ「Sonny Boy」のTwitterの感想をご紹介します。

    作品紹介:Sonny Boy

    あらすじ

    長い長い夏休みも半ばを過ぎた8月16日。学校に集まっていた中学3年生・長良〈ながら〉たちは突然、思いも寄らない事態に巻き込まれていた。長良自身はもちろんのこと、謎の転校生・希〈のぞみ〉や瑞穂〈みずほ〉、朝風〈あさかぜ〉ら、36人のクラスメイトとともに、学校が異次元に漂流してしまったのだ。しかも彼らは、漂流と同時にさまざまな《能力》を入手。人知を越えた能力に大喜びし、好き勝手に暴れ回る者もいれば、リーダーとして他の生徒たちを統率しようとする者も、元の世界に戻るための方法を必死で探す者もいる。渦巻く不信や抑えきれない嫉妬、そして支配欲からくる対立。次々と巻き起こる不可解な事態を前に、少年少女たちは突如として、サバイバル生活に放り込まれてしまう。果たして長良たちはこの世界を攻略し、無事に元の世界に帰ることができるのだろうか……?(公式HPより引用)

    公式サイト

    https://anime.shochiku.co.jp/sonny-boy/

    公式SNS

    ・Twitter

    Tweets by sonnyboy_anime

    Twitter感想

    まじで神アニメだからみんなに見てほしい
    #サニボ

    — もんちゅに (@X16DjpJUeRfLGv4) March 5, 2022

    「Sonny Boy」見終わった。想像していたストーリーと全く違ったけど不思議なおもしろさがあった。個人ごとに能力を持ち世界を作るっていう設定は特に興味深かった。#サニボ #SonnyBoy

    — WIND (@uaksk_msg) January 11, 2022

    sonny boy見終わった

    一応丸く収まったように見せて
    残された課題は山ほどあって
    どこか消化不良というか
    やりきれない終わりなんだけど
    でもそれは間違いなく
    前向きな結末だったとそう感じた最終話

    #サニボ

    — 青椒肉絲 (@newmen1119) January 4, 2022

    #ラジダニのオウムは笑う#サニボ

    わかりやすいものがもてはやされがちな現代の空気を爽快に打ち破る作品。
    よくわからないけれど、毎回、続きがとても気になる作品。

    最終話を見終わった後には、もうあの世界やキャラたちに会えない寂しさが…でも、確かに、一縷の光が見えました。

    — 夜いるか (@izumi_aladnam) November 26, 2021

    永遠の夏休みを過ごしているよう。何周も観てるけど、毎回いろんな考えが浮かんでくるし、湧いてくる感情も違う。自分の中の答えを探すのも人の考察を見るのも楽しい。解決したら次の疑問が出てくるからまた観たくなる。このループから抜け出せない面白さが好き!!#ラジダニのオウムは笑う#サニボ

    — どり→む (@dream610_yume) November 26, 2021

    親も巻き込んで3週目突入してるけど見れば見るほどしっくり自分の中に落ちてくるかんじがする楽しい。長良くんの最後のセリフがすごく好き。長い夏休みを通して大人に近づいたんだなぁ(語彙力)夏目監督の次回作も楽しみ
    #ラジダニのオウムは笑う !!! #サニボ

    — 。 (@mya_miigon) November 22, 2021

    作り手の意図はあっても受け手に正解はなくて、というかそんなのどうでもいいよくて、感じたもの考えたものが全てなんですよね、、、何度も「市川さんは本を読む力がある方」と仰ってたけど本当にその通りで、本って脚本の意味もあるけど、無自覚に読書の才がある人だよね市川蒼くん、、、 #サニボ

    — スヤ (@daikipiyopiyo) November 22, 2021

    すべてを語らないけれど、なにか伝わる作品でした。
    青と黒が印象に強く残っています。
    11話が特に好きです。
    Blu-rayが届いたらまた一気見します!#サニボ
    #ラジダニのオウムは笑う

    — めーこ (@me_ko_22) November 22, 2021

    何周しても、疑問と発見があるアニメ。音もほんと無いし、暗すぎる黒と明るすぎる青の背景に不気味さを感じてる。個人的に11話が好き。#サニボ
    #ラジダニのオウムは笑う

    — ねるね (@nenunenu_nenune) November 21, 2021

    何周しても、疑問と発見があるアニメ。音もほんと無いし、暗すぎる黒と明るすぎる青の背景に不気味さを感じてる。個人的に11話が好き。#サニボ
    #ラジダニのオウムは笑う

    — ねるね (@nenunenu_nenune) November 21, 2021

    1回放送を見た上で一気見しました。
    初めは蒼さんが出てるから見てたんですけど
    内容が自分が思ってたよりも深くて
    一人一人解釈が変わるように作られている作品だったのが衝撃でした。
    いつ見ても深い作品で出会えて良かったです。
    #ラジタニのオウムは笑う
    #サニボ

    — アム (@zinseitanosiide) November 20, 2021

    漂流をした各々に世間に迷惑もかけず自分について考えることができる時間があるってことが羨ましく感じた。
    好きなとこは、夜釣りのところと希の葬式のとこ。
    #ラジダニのオウムは笑う #サニボ

    — suzuri (@Cyanis_suzuri) November 20, 2021

    最初は理解が追い付かなかったけど、観ていく内に少しずつ何となくだけど理解してきた。
    スルメ的なアニメで何度でも見直したくなる作品だなぁ……と思う。
    11話が悲しくなるけど好きで、12話は長良と瑞穂が走るシーンが物凄く好き……BGMも映像も好きなんだなぁ…。#ラジダニのオウムは笑う#サニボ

    — リアン♪ (@rien_dove) November 20, 2021

    一生心に残る作品です。
    キャラクターみんな魅力的で何度でも観たくなります。ありがとうございました。#サニボ #ラジダニのオウムは笑う

    — ぎょうざコアラ (@gyozakoara) November 20, 2021

    記憶消して観たい系アニメだな〜
    でも2回目3回目が良かったりする#ラジダニのオウムは笑う#サニボ

    — 槙将吾 (@makishogo123) November 20, 2021

    やっぱり、このアニメの独特な感じがあっていいな#ラジダニのオウムは笑う#サニボ

    — 仮定法 (@KateihouKako) November 20, 2021

    #SonnyBoy という雰囲気だけの面白くないアニメを踏んで徒労感すごい。
    面白くなりそうな期待で数話見てしまってからのサンクコスト効果ー(ヽ´ω`)
    (普段から、全話撮り溜め→数話早送りでキャラ構成・作画・世界観・雰囲気などチェックしてから見るので、そうそう「つまらない」は踏まないんだけど…

    — AI_256 (@AI_256) April 14, 2022

    #SonnyBoy 観終わった
    何回も行ったりきたりしながら最終話まで観たけど、何一つわからなかった。
    それでも、「もっと観たい!もっと分かりたい!」て気持ちになる不思議なアニメやった。

    なにこれ、この気持ちは….🤔

    — しっとり@半年無職したい🤢 (@shit_re) March 28, 2022

    #SonnyBoy はあくまで少年少女の成長の物語であって異世界はその方法でしかないんだな、という考え

    — mait (@mait2355n) March 20, 2022

    #SonnyBoy
    最後まで観ました。校長は何なのかとか、なんでああすれば脱出できると思ったのかとかそういう疑問はたくさんあるけれど、とにかくこれが伝えたいんだ!!っていうのが繰り返し示されていて良かった。

    — *みーこ*miiko (@fourseazonscafe) March 18, 2022

    だめだ、、SonnyBoyロスから抜け出せない……アニメを見終わってから自分の無力さを強く感じる#SonnyBoy #まじで全人類SonnyBoy見ろ

    — ことね👑🐃 (@kotone___sky) March 16, 2022

    前半で脱落した人後半入った人が入り乱れたそんな作品だったんじゃないかなぁと
    毎週勝手に頭が考えちゃうアニメだったかなぁ嫌いじゃない✨
    第25回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門で優秀賞おめでとうございます#SonnyBoy

    — REOのあーる🌸🏹🌙 (@reoreoreo1209) March 14, 2022

    サニボすごいじゃん、、、ちあきくんが性格悪いイケメンだったね。銀杏BOYZのed流れるタイミングが毎話最高だった #SonnyBoy

    — ん⃣み⃣ (@Rnls__4199) March 13, 2022

    サニーボーイ去年からずっと余韻残り続けてるけどやっぱり長良がまだ生きてるから何かな??
    あーーまたあの優しい衝撃感じたいな
    #SonnyBoy #サニーボーイ

    — イトウ (@itoOOOo_19) February 23, 2022

    一気見したけど、超難解。
    絵や効果とかめっちゃ好みでカッコよかったなー。
    校長が生徒を過保護に遊ばせている話でいいのかな?#サニーボーイ #SonnyBoy

    — ぱ ぴ こ 1y (@adore_0_) February 15, 2022

    一気見したけど、超難解。
    絵や効果とかめっちゃ好みでカッコよかったなー。
    校長が生徒を過保護に遊ばせている話でいいのかな?#サニーボーイ #SonnyBoy

    — ぱ ぴ こ 1y (@adore_0_) February 15, 2022

    どうせほぼ雰囲気アニメで、雰囲気が好きだったから見たけど、どうせなら最終回はもう少し爽快なものにしてほしかった。雰囲気なんだから。
    #sonnyBOY

    — ツレヅレ (@animemimasita) January 25, 2022

    『Sonny Boy』 アマプラで見始めたら止まらず、結局一気見してこんな時間。。。

    ま、面白かったからいいか。#SonnyBoy

    — とらお (@torao_portrait) January 16, 2022

    おすすめ記事

    • 「ハニーレモンソーダ」海外の感想まとめ
    • 「花は咲く、修羅の如く」海外の感想まとめ
    • 「日本へようこそエルフさん。」海外の感想まとめ
    • 「どうせ、恋してしまうんだ。」海外の感想まとめ
    • 「誰ソ彼ホテル」海外の感想まとめ

    関連性の高い記事

    怪人開発部の黒井津さん
    「怪人開発部の黒井津さん」Twitter感想まとめ
    佐々木と宮野
    「佐々木と宮野」Twitter感想まとめ
    東京24区
    「東京24区」Twitter感想まとめ
    範馬刃牙
    「範馬刃牙」Twitter感想まとめ
    • フェイスブックのアイコン
    • Xのアイコン
    • はてなブックマークのアイコン
    • LINEのアイコン
    anilog_logo

    © anilog.jp