• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 記事リスト 一覧
    3. 「終末のハーレム」海外のTwitter感想まとめ

    「終末のハーレム」海外のTwitter感想まとめ

    アニメ「終末のハーレム」の海外でのTwitterの感想をご紹介します。

    作品紹介:終末のハーレム

    あらすじ

    2040年、難病の細胞硬化症に罹り、コールドスリープすることになった医学生・水原怜人は幼馴染・橘絵理沙と再会を約束し、長い眠りにつく。だが5年後、目覚めると世界は一変していた。MKウイルスによって99.9%の男性が死滅していたのだ。ウイルスへの抵抗力を持つ怜人は、絵理沙に瓜二つの担当官・周防美来からある依頼をされる。それは人類の存続のため、残された女性たちとメイティング(子作り)することだった…!(公式HPより引用)

    公式サイト

    https://end-harem-anime.com/

    公式SNS

    ・Twitter

    Tweets by harem_official_

    海外のTwitter感想

    「終末のハーレム」 ”5年間のコールドスリープから目覚めた青年は、ウイルスによってほぼすべての男性が死亡した世界にいた”というコンセプト。アイデアは魅力的だし制作も真剣に取り組んでいるのが伝わってくるんだけど、アニメの内容はコンセプトに伴っていない感じがするな。

    アニメ「終末のハーレム」、2期もあるのか調べてみよう..。続編が見たいんだ。

    “終末のハーレム”に期待してたんだが…まさか… “細胞硬化症 “で始まるとは…クソワロタwww

    終末のハーレムを見終わったんだけど、 漫画と比べるとかなり残念な出来だったよ。 ストーリーは物足りなくなってるし、率直に言って作画や映像が平凡以下だった。

    終末のハーレムサイコーーーー!!!!

    終末のハーレムの世界に行きたいと言っている男性たち、笑えますね。想像してみなよ。もしその望みが叶ったとして、主人公たちのような乱交を楽しめる残りの男たちにはなれずに、絶滅していった99.9%の男性の一人になっていたとしたら……。

    終末のハーレムをもう一度見る。ついにあらすじの前提が嘘だったと確認する時が来たよ。このアニメは女が男を支配して世界を征服するためにMKウィルスを開発したんだ。望む人と一緒に眠れるというメリットは男を従わせるための建前に過ぎない。

    終末のハーレムをもう一度見てるんだけど、やっぱり主人公の反応には共感できるよ。

    今終末のハーレムを見てるんだけど、あんまり盛り上がらないし、1クールしかないのにテンポ悪いし、ちょっとつまらなくて休憩しちゃったよ。

    今終末のハーレムは思った通り酷い出来だったよ。

    今終末のハーレムの最後の2話を見たけど、とてもよかったよ。期待していた通りの結末だった。アニメのタイトルのせいで、多くの人がこのアニメを見逃すことになるのは本当に悲しいことだね。

    「終末のハーレム」ブルーレイ版は期待していた通りだったよ。TV版にはない「禁断のシーン」を売りにしていた。同じお色気シーンがある「回復術士のやり直し」や「異種族レビュアーズ」と比較してもすごく良い。ただ、性器は映らないけどね。

    終末のハーレムって設定がめちゃくちゃだけど、1話を見終わった時点ではめちゃくちゃ面白いよ(笑)

    終末のハーレムが終わってしまう..がっかりだ。

    終末のハーレム、馬鹿げたアニメだと思うんだけど午前3時くらいからずっと見てるよ。

    終末のハーレムを人前で見るなんて、馬鹿なことをしてしまった。

    終末のハーレムのシーズン1を見終えたよ。とても可愛い終わり方だったから、ぜひ最後まで見てほしいな。評価:8.5点/10点!

    終末のハーレムは私が今まで見たアニメの中で最も残念なアニメだったかもしれない。主人公はくそくらえだし、脇役は中身が空っぽ。音楽はゴミだし、ストーリーは真面目すぎる。お色気シーンでさえこのクソアニメを救うことができなかったよ。10点満点中3点だね。

    終末のハーレム、最終回があまりにひどすぎて笑えたよ!このアニメは最初からそれほど期待していなかったけど、なんというか、最後にはどうでもよくなってしまったという感じだね。

    終末のハーレム終わったけど、あの最終回はもう予算がなかったんだろうなぁ…。動画を一切使用せず低解像度の静止画に声優がしゃべっているだけのシーンが多かったし、とても急ぎ足だった。ところどころ良いところはあったんだけどね…。

    おすすめ記事

    • 「ハニーレモンソーダ」海外の感想まとめ
    • 「花は咲く、修羅の如く」海外の感想まとめ
    • 「日本へようこそエルフさん。」海外の感想まとめ
    • 「どうせ、恋してしまうんだ。」海外の感想まとめ
    • 「誰ソ彼ホテル」海外の感想まとめ

    関連性の高い記事

    転生したらスライムだった件-第2期
    「転生したらスライムだった件 第2期」海外のTwitter感想まとめ
    6.エスタブライフ-グレイトエスケープ
    「エスタブライフ グレイトエスケープ」海外のTwitter感想まとめ
    16.くノ一ツバキの胸の内
    「くノ一ツバキの胸の内」海外のTwitter感想まとめ
    26.史上最強の大魔王、村人Aに転生する
    「史上最強の大魔王、村人Aに転生する」海外のTwitter感想まとめ
    • フェイスブックのアイコン
    • Xのアイコン
    • はてなブックマークのアイコン
    • LINEのアイコン
    anilog_logo

    © anilog.jp