• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 記事リスト 一覧
    3. 「死神坊ちゃんと黒メイド」Twitter感想まとめ

    「死神坊ちゃんと黒メイド」Twitter感想まとめ

    アニメ「死神坊ちゃんと黒メイド」のTwitterの感想をご紹介します。

    作品紹介:死神坊ちゃんと黒メイド

    あらすじ

    触りたい 触れない ―世界で一番、切ない両想い。幼い頃、「触れたもの全てを死なせてしまう」呪いを魔女にかけられた、貴族の「坊ちゃん」。呪いによって周囲から拒絶されるようになった彼は、森の奥の大きな館で孤独な日々を過ごす。そんな彼に仕えるのがメイドの「アリス」。しかしそのアリスの存在が坊ちゃんの一番の悩みの種。なぜならアリスは日常的に逆セクハラを仕掛けてくるから……!いつもギリギリの距離感で誘惑してくるアリスと、彼女のことが愛しいけれど手をつなぐことすら許されない坊ちゃん。二人の純愛は、果たして実を結ぶのか…!?(公式HPより引用)

    公式サイト

    https://bocchan-anime.com/

    公式SNS

    ・Twitter

    Tweets by bocchan_anime

    Twitter感想

    アニメ版「死神坊ちゃんと黒メイド」は原作の逆セクハラ感が上手く表現されてなくて普通の純愛キャラに誤解されそう😎ちょっと残念。

    — Bop 🗣 (@aquila1250) April 30, 2022

    死神坊ちゃんと黒メイドってアニメを作業用に流してたらめちゃくちゃ良すぎてしっかり全部見たし尊すぎて泣いた
    二期決定してるらしくて本当に嬉しい
    楽しみ
    坊ちゃんの妹とダンディー執事がお気に入り

    — 冬野 (@n9ohama) April 30, 2022

    死神坊ちゃんと黒メイド良かったなって今また思う。最近アニメ見てないのでみたいです

    — ぷぅ子🦄🌈💚 (@pu_ru11) April 28, 2022

    死神坊ちゃんと黒メイドのアニメ、音楽が良すぎない?!なにこのクオリティ。ピアノの音色が素敵

    — みょん或いはりんご (@Apple9141) April 27, 2022

    皆んなに見て欲しいアニメがあってね
    死神坊ちゃんと黒メイドってやつ
    泣いた

    — でぃぐ (@dig_ani) April 25, 2022

    死神坊ちゃんと黒メイドが終わってしまう
    絵が最高だし終わるまでの話も今日の更新話もこれでいいんだよを永遠繰り返してるの神か?
    アニメが死んだ事以外何も文句ねえわ
    てか元々が良すぎてアニメ化は無理

    — はに@ハースストーン (@EpW7m2) April 25, 2022

    死神坊ちゃんのアニメを見ていて思ったけどフル3Dでの作劇ってやっぱ身体が実在に在りすぎていてアニメーションというよりドラマに近い動かし方になっちゃうときがある。特にコメディリリーフの動作における存在感が浮いて見えるときが多くて難しい

    — 🐈yorugaotatsumak (@yrgaotatsumaki) April 24, 2022

    死神坊ちゃんと黒メイドのアニメ見たのもう半年以上前になるんか。面白かったなー

    — ヒガチュウ (@higa___tyuu) April 23, 2022

    死神坊ちゃんと黒メイドはアニメが良すぎたから単行本も買いたいな…

    — にわさん (@niwasan111) April 23, 2022

    久々に死神坊ちゃんと黒メイド
    のアニメ観たんだが
    背景とか油絵のキャバス風
    だったことに今気づき
    素敵!ってなった
    最初から気づけよって思ったけど
    最初は物語と動く坊ちゃんアリスに
    夢中だったんだなと痛感

    — nonnonta (@nr0309) April 22, 2022

    アニメ「死神坊ちゃんと黒メイド」を観た。原作は週刊サンデーへの出張版は読んだ。
    J.C.STAFF制作で作画が心配だったが問題なかった。技術の進歩か、3DCGのキャラの違和感が随分減ってた。
    ラスト2話で少しストーリーが動いたが、基本坊ちゃんとメイドがひたすらイチャつくだけ。
    2期に期待。

    — SRW九州 (@SRW78183117) April 22, 2022

    死神坊ちゃんと黒メイドは最高だった……全人類にみてほしい作品……
    アニメがCGなのが悲しすぎたけど…CGじゃなかったらバズってたと思ってる😂

    — ✿ハナ✿ (@aprico_hana) April 21, 2022

    死神坊ちゃんと黒メイド、オススメです。原作漫画なんですがご興味あればアニメも見て欲しい……日々が可愛くて尊い中に現れる切なさも最高なんですよ……幸せになってほしい……

    — 星菜夢叶 (@muto_lia) April 20, 2022

    アニメ、死神坊ちゃんと黒メイド、丁寧に作られてて質良いアニメだった。

    — 氷ロ雪(Azl)☃️褪せ人 (@Azl7878) April 20, 2022

    自分がつまらないって思ったアニメほどネットの評価は高かったりする(死神坊ちゃんと黒メイド)

    — こーたろー(ぱるぷンテ) (@asidlarclay) April 17, 2022

    死神坊ちゃんと黒メイドのときもそうだったけど
    最終話で寂しいな〜って思ってしっかりエンドロールまで堪能してまた寂しいな〜って思ってるとこに
    【 新作アニメ制作決定! 】
    って出たときの興奮
    わっ!って声でて身体中熱くなってオメデト〜‼︎って拍手しちゃった
    原作者とアニメ製作陣に乾杯

    — ピーナッツ (@otaniiiiito) April 13, 2022

    死神坊ちゃんと黒メイド、やっとアニメ見た〜
    めちゃくちゃ可愛くてびっくりしてる…
    素直すぎる2人が幸せになってほしい!
    お互いめちゃくちゃ好きなの最高ですね…でも触れないの切なすぎる…

    — coral(こーらる) (@coral_222) April 11, 2022

    死神坊ちゃんと黒メイドのアニメ初めて見た(今更)けど思ったよりかなりいい、、、ヴィオラちゃん可愛い

    — 4869キッド/シャル「NO WAR!!」 (@4869kid_Schall) April 9, 2022

    アニメの死神坊ちゃんと黒メイドで2、3回ガチで号泣した

    — ハサミ (@TatsuNikana) April 4, 2022

    死神坊ちゃんと黒メイド、漫画アプリで有料直前の限界まで読んだくらいには好きだったからアニメ化と聞いた時には死ぬほど喜んだけど、まさかCGとは思わなくてちょっと悲しくなった思い出

    — ゆめみどり🦜🪶 (@yumemi_0203) April 3, 2022

    アニメで「死神坊ちゃんと黒メイド」みてからハマっちゃっいました😍アプリのうぇぶりで無料で読めるから、毎晩チケット回復が待ち遠しくてしょうがない😭

    — 漫画アニメのことを呟きたい_カコさん (@manga_kako) March 27, 2022

    死神坊ちゃんと黒メイドはアニメより漫画派だなー。
    アニメはなんかCGが…

    — 夏弥 涼(なつや りょう) (@tabletalk27346) March 27, 2022

    3Dアニメでおすすめなのありますか?
    自分3Dアニメが苦手で死神坊ちゃんと黒メイド漫画で読んですごく面白かったけどアニメも楽しみしてたけど3Dアニメで1話少し見たけどすぐに見るのを諦めたぐらいすごく苦手でこんな俺でもおすすめな3Dアニメありますか?

    — 零実恋未紅(れみれみく)🧪🎣 (@RmR_mk_39) March 26, 2022

    死神坊ちゃんと黒メイドっていうアニメ面白いからオススメ❕

    — Chicken (@chicken_mono_) March 25, 2022

    おすすめ記事

    • 「ハニーレモンソーダ」海外の感想まとめ
    • 「花は咲く、修羅の如く」海外の感想まとめ
    • 「日本へようこそエルフさん。」海外の感想まとめ
    • 「どうせ、恋してしまうんだ。」海外の感想まとめ
    • 「誰ソ彼ホテル」海外の感想まとめ

    関連性の高い記事

    54.咲う-アルスノトリア-すんっ!
    「咲う アルスノトリア すんっ!」Twitter感想まとめ
    42.むさしの!
    「むさしの!」Twitter感想まとめ
    tokyoribenjazutenjikuhen
    「東京リベンジャーズ 天竺編」X【旧Twitter】感想まとめ
    sousounohuriren
    「葬送のフリーレン」X【旧Twitter】感想まとめ
    • フェイスブックのアイコン
    • Xのアイコン
    • はてなブックマークのアイコン
    • LINEのアイコン
    anilog_logo

    © anilog.jp