• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 記事リスト 一覧
    3. 「理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ」Twitter感想まとめ

    「理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ」Twitter感想まとめ

    アニメ「理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ」のTwitterの感想をご紹介します。

    作品紹介:理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ

    あらすじ

    沖縄合宿で、朝日のレンブラント光線によってムード値が最高の橋で、理論値的に最高のキスをした雪村と氷室だったが、採取した唾液の量が不十分で再測定することに。唾液測定の専門家を訪ねて、理学部生体制御学科へ向かう一同の前に、花魁のような格好に白衣をまとった妖艶な女・翠雨と、その恋人・クリスが現れる。雪村は翠雨たちに「好きを証明する実験」への協力を要請するが、翠雨たちの圧倒的な愛のオーラを見せつけられ…。(公式HPより引用)

    公式サイト

    https://rikekoi.com/

    公式SNS

    ・Twitter

    Tweets by rikeigakoini

    Twitter感想

    余談だけど、「理系が恋に落ちたので証明してみた。」のテレビアニメ第2シーズンである「理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ」では、登場キャラクターたちのファッションセンスがさらに進化してる気がする。

    — リアミサ (@Reamisa19LR) October 3, 2022

    理系が恋に落ちたので証明してみた r=1-sinθ
    見終わりました
    奏ちゃん!、少し過去を克服できてよかった!
    私には好きな人もいなければ過去を克服もできてるかわからんけど、見てて幸せだったよ
    あ、普通押付け男(名前覚える気ない)はいつか君が普通に恋愛できるといいね
    3期作成して欲しい!

    — As💯🦂 (@mu127ci4) September 18, 2022

    アニメ「理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ」を観た。1期視聴済み。原作未読。
    作画のクオリティ、上がってる?
    面白いが1期ほどのインパクトを感じず。
    また、バカップルを愛でるのが俺のこの作品の楽しみ方だが、式城が胸糞悪くて、その辺どうにかならなかったのかと思ってしまう。

    — SRW九州 (@SRW78183117) September 7, 2022

    理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ視聴完了。最後が劇的で意外だった。思い返せば伏線いっぱいあったんだなあ。

    — matsu4400 (@matsu4400) August 4, 2022

    “理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ(ハート)”(2期)、あくまで「原作の時点でそういう展開だからアニメはそれを描いているだけ」なのだろうという認識は前置きして。予想が追いつかない超展開で締め括って凄かった。意外性と有無を言わせない力強さ、超展開中でも根のブレなさが好感触。

    — 石動森一郎@現在TL見てない (@isurugi_rei) July 23, 2022

    理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ 1-12話見終わり。面白かった。後半はかなでちゃんフォーカスされてて良い。人間関係がいい感じに進展してて、一期よりも続きがありそうな終わり。実験は減ったけど、引用が増えてて勉強になる。あと、エンディングが絵も含めてハニワらしくていい。

    — アニメダイアリー (@animeNikk) July 18, 2022

    アニメ、『理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ』視聴中、この作品、OPとED、逆の方が良かったんじゃないか?なんか、OPバランス悪い、そしてEDは出来がいい。

    — tama.no.pop (@tamanopop1) July 9, 2022

    理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ、個性的な専門用語に任せきりでなく、マインドセットから描かれる理系のイメージが好きだった。ノンデリカシーな恋愛が楽しい本編と「好きの右肩のダッシュが邪魔ね」と歌うスマートなOPを合わせて、ギャップの中に情緒を仕込む構造も巧い。

    — 石炭 (@sekitan1227) July 5, 2022

    理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ(ハート)第12話なるアニメを観た。生きづら女が地味男に陵辱されそうになって雪村くんが助けるアニメであった。総統なら理系が恋を証明しなかった上に変な社会学要素みてぇなもんが入ってきたけど話の意味は理解できたと鉄十字章を授与して下さるだろう

    — きりしま (@kilishimaraita) June 29, 2022

    理系が恋に落ちたので証明してみた。 r=1-sinθ 3話 沖田宮奈さんコンテ良いね (前期の『賢者の弟子を名乗る賢者』10話も良かった) 棘田先輩を包む闇と光は美しくも物悲しくもあるし氷室先輩風邪イベントを通して両者のママまで対比させたりと心締め付けられるけどちょっと感動した

    — twindeadvoice (@twindeadvoice) June 28, 2022

    理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ(ハート)第11話なるアニメを観た。合法ロリと二次元オタクがウェディングコスプレと事故接吻で照れ照れしてる裏で生きづら女が草食系男子を振ったら豹変されるアニメであった。社会から無害になれといわれてその挙句に女から欲しがられないならグレるわな

    — きりしま (@kilishimaraita) June 27, 2022

    アニメの「理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ」を最後まで観た。所謂2期目。なかなか面白かった。教授達が人間離れしているのが良いんだよなあ。原作のコミックスも読んでいるので、概ねストーリーは知っているのだけど、それでも十分に面白かった。

    — ueha (@ueha) June 26, 2022

    録画した春新作アニメ消化。理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ、8~12話最終回迄纏めて。8話の2次オタで悩む虎輔君にキンゼイスケールの話をする棘田さん、普通の恋愛に悩む奏さんにルービンの恋愛尺度の話をする氷室さん、この作品ならではの理系ネタとキャラ描写の合わせ技最高。(続

    — Ex-man/ なせ (@cdjtype100) June 25, 2022

    理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ 視完!
    恋愛を極度の理系脳で考えるとどうなるのか…
    そんなぶっ飛んだ証明が盛りだくさんのラブコメ(´・∀・`)
    理系の話が絡むと割と恋愛って面白い🤣
    ほんとバカップルでいい w

    — ほねっこ (@honecco08) June 24, 2022

    理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ

    安定して笑えた、三期あってもいいくらい。
    ☆5

    ブラック★★ロックシューター DAWN FALL

    俺たたエンド系統だったので続きが気になる。
    最終回でボカロ曲のB★RS流れたは良かった。
    ☆4

    — アクル㌠ (@ACTc21) June 23, 2022

    理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ – 前半の予定調和より後半奏ちゃんについての普通定義テーマの方が面白いですね。でも面白くなってきたところでもう終わりました・・・まあ、元々二期が見れるとも思わなかった作品なので、ひょろりとまた三期をやるかもしれませんね。

    — 五更翠蓮 (@rzsuisei) June 23, 2022

    【2022春アニメ】
    「理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ」
    物語の軸となる「恋愛研究」はそのままに、今期は各キャラクターを深掘りしていった結果、物語を意外な、そして面白い方向に持っていったなと感じました。
    (続く)

    — 平井みどり (@midori44710) June 22, 2022

    理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ、最終話すごい良くて感動しちゃった…………泣
    式城くんが思ったよりしっかりアウトローなのがびっくりしたけど笑 スライドショー良かった…笑
    初めて見てみた作品だったけどくだらない回も多いけど真面目な回もあって良かった……そしてEDがめっちゃ好き

    — 🌱 (@uchiYambu) June 21, 2022

    おすすめ記事

    • 「ハニーレモンソーダ」海外の感想まとめ
    • 「花は咲く、修羅の如く」海外の感想まとめ
    • 「日本へようこそエルフさん。」海外の感想まとめ
    • 「どうせ、恋してしまうんだ。」海外の感想まとめ
    • 「誰ソ彼ホテル」海外の感想まとめ

    関連性の高い記事

    怪人開発部の黒井津さん
    「怪人開発部の黒井津さん」Twitter感想まとめ
    佐々木と宮野
    「佐々木と宮野」Twitter感想まとめ
    東京24区
    「東京24区」Twitter感想まとめ
    範馬刃牙
    「範馬刃牙」Twitter感想まとめ
    • フェイスブックのアイコン
    • Xのアイコン
    • はてなブックマークのアイコン
    • LINEのアイコン
    anilog_logo

    © anilog.jp