• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 記事リスト 一覧
    3. 「プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~」海外のTwitter感想まとめ

    「プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~」海外のTwitter感想まとめ

    アニメ「プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~」の海外でのTwitterの感想をご紹介します。

    作品紹介:プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~

    あらすじ

    日光市に本拠を置くアイスホッケーチーム、ドリームモンキーズ。そのドリームモンキーズが開催する体験教室の門を叩いたのは、地元に住む中学生、愛佳と彼女に強引誘われた妹の彩佳、幼馴染みの薫子と真美。同じ参加者には梨子と尚実の姿もあった。練習後、皆、すっかりアイスホッケーに魅せられてしまい「来週も参加しようよ」と言うまでになっていた。やがて監督の羊子から誘われて、愛佳、彩佳、薫子、そして梨子と尚実はドリームモンキーズに正式に所属することになる。そんな中、強豪チーム釧路スノウホワイトに所属していた有名選手、優がチームを辞めるだけでなくアイスホッケーさえも辞める決意を固め祖母の住む日光へとやってくる。

    「もう二度とリンクに立つことはない」そう思っていた優を再びリンクに引き戻したのは、羊子と愛佳達だった。こうして優を迎えた愛佳達ドリームモンキーズ新人チーム。練習試合、合宿などを経て、皆、それぞれ成長していき、またチームも一丸となっていく。「心の絆でパックをつなげっ!」を合言葉に、大会に臨む愛佳達ドリームモンキーズ。果たして、その結果は!?これは少女達の、汗と涙の成長物語なのである。(公式HPより引用)

    公式サイト

    https://puraore.com/

    公式SNS

    ・Twitter

    Tweets by puraore

    海外のTwitter感想

    今夜から「プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~」を見始めたよ。アイスホッケーのアニメと知って興味がわいたんだ今のところかなり可愛い。明日も楽しみだね。

    PRIDE OF ORANGEは私が期待していたスーパーアイドル的なアニメではなく、歌はあるけどホッケーもあるホッケーアニメだったなんて、自分の期待を大きく裏切られたよ。

    PRIDE OF ORANGEのシーズン2を希望するよ。日本の女子ホッケーチームがワールドファイナルでカナダを破り、祝賀会でアイドルダンスをしてプラオレファンが熱狂するのを見たいんだ。

    Pride of Orange、最高に愛している!!私は長い間ホッケーアニメを望んでいたんだ。そんな時プラオレ!に出会った。プラオレ!には問題点もあったけど(全体的にホッケーシーンが少ないとか)、ホッケーシーンはとてもよかったよ! シーズン2は来ないだろうなとは思ってるんだけど、携帯ゲームだけでなくもう1シーズンやってほしいな。

    「プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~」感想。
    キャラクターのデザインがアニメのテーマと全く合っていないと感じたから最初はとても不思議な印象を受けたんだけど、それがストーリーの妨げになることは無く驚いた。

    このアニメは試合中もそれ以外も、キャラクターが苦労しているというのがよく伝わってきたよ。このアニメでは”敗北して成長する”という特徴が使われているけど、ここではそれが功を奏しているね。試合シーンはアニメーションが良くエキサイティングだけど、あまり凝ったものはなかったかな。

    ただ、最後に「続きはゲームで」と書いてあるのがちょっと…。私はこの先どう進んでいくのかを楽しみにしていたのに。何でゲームなんだ。2期を手がけることの何が問題なんだ?

    プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~レビュー! スポーツアニメもアイドルアニメも大好きな私だけど、スポーツとアイドルが一緒になっているアニメは正直好みじゃなく少し心配だった。でも、今回はアイドルよりもスポーツの方に重点を置いてくれていたから、かなり満足だよ!(笑) アイスホッケーをテーマにしたアニメを見るのははこれが初めてだったんだけど、悪くない出だしだと思ったね!みんなとても可愛くてちゃんと楽しめたよ!このアニメだったらもっと見たいと思えた! ただ、スポーツの部分ももっと掘り下げてほしかったかな。10点満点中7点!

    プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~の制作技術は絶対おかしい!スポーツアニメやアイドルアニメの中でもトップクラスだよ。スポーツのアクションシーンも、アイドルのダンスシーンもすごく滑らかなんだ。こんなにも滑らかである必要は全くないと思えるほどにね。

    ただ、途中までとても良かったのに、途中からスポーツアクションの予算が削られたのか、スライドショーを見ているようで困惑した。だけど、後から勝利のアイドルのダンスシーンに全力を注いでいたんだとわかったよ。彼らが勝利のアイドルダンスシーンにすべての時間と労力を費やしたことが伝わってきた。

    そしてそれは本当に神業だったんだ!!!もっと2Dの手描きアイドルのダンスシーンがあってもいいんじゃないか?過去10年見たどんな3Dグラフィックよりもずっといい感じだったよ!

    PRIDE OF ORANGEは、チームワークの意味や不慣れなためにスポーツを辞めたいと思う心境などをうまく表現しているね。女子ホッケーのアニメとしては、他のスポーツアニメと比べ、色彩がとても鮮やかだよ。 今のところあと2話残っててるんだけど、終わった後は2期をぜひ期待したいね。

    PRIDE OF ORANGEは、本当に良い女性スポーツアニメなんだけどね、ダンスシーンの混乱だけは整理する必要があるかな。

    「PRIDE OF ORANGE」 このアニメは、アイドルシーンとチーズケーキのエピソードを除けば、スポーツアニメとしてしっかりしたものだと思う。選手が怪我から回復するために2試合欠場するという現実味のある良い例を出してくれた。アスリートを休憩させてくれた制作に感謝だよ!あと、尚実と梨子はずっとジェラートデートをしていてほしいな。

    おすすめ記事

    • 「ハニーレモンソーダ」海外の感想まとめ
    • 「花は咲く、修羅の如く」海外の感想まとめ
    • 「日本へようこそエルフさん。」海外の感想まとめ
    • 「どうせ、恋してしまうんだ。」海外の感想まとめ
    • 「誰ソ彼ホテル」海外の感想まとめ

    関連性の高い記事

    a1226
    「明日ちゃんのセーラー服」海外のTwitter感想まとめ
    最遊記RELOAD-ZEROIN-1-1
    「最遊記RELOAD -ZEROIN-」海外のTwitter感想まとめ
    ジョジョの奇妙な冒険-ストーンオーシャン
    「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」海外のTwitter感想まとめ
    リーマンズクラブ
    「リーマンズクラブ」海外のTwitter感想まとめ
    • フェイスブックのアイコン
    • Xのアイコン
    • はてなブックマークのアイコン
    • LINEのアイコン
    anilog_logo

    © anilog.jp