• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 記事リスト 一覧
    3. 「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X」Twitter感想まとめ

    「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X」Twitter感想まとめ

    アニメ「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X」のTwitterの感想をご紹介します。

    作品紹介:乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X

    あらすじ

    公爵令嬢、カタリナ・クラエスは、頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻す。ここが前世で夢中になっていた乙女ゲーム『FORTUNE LOVER』の世界であり、自分がゲームの主人公の恋路を邪魔する悪役令嬢であることを!ゲームでカタリナに用意されている結末は、ハッピーエンドで国外追放、バッドエンドで殺されてしまう…そんな破滅フラグはなんとしても回避して、幸せな未来を掴み取ってみせる!!そして無事、破滅フラグを回避したカタリナに新たな危機が!?勘違い? 人たらしラブコメディの幕が再び上がる。(公式HPより引用)

    公式サイト

    https://hamehura-anime.com/

    公式SNS

    ・Twitter

    Tweets by hamehura

    Twitter感想

    #はめふらX

    1期見てない間になんかすげぇ話になってんな

    — お饅頭に入ったおかか (@giri_okaka) April 26, 2022

    #はめふらX

    久しぶりに見たけどやっぱ最高におもろいな🥰🥰

    — せせ (@sese_ani) April 10, 2022

    #はめふらX やばーーー_:(´///`」 ∠):_
    一気見してしまった:(´◦ω◦`):
    ジオカタ最高過ぎるけど、キースにも幸せになって欲しいし、アラン可愛すぎでは:(*´////`*):ニコルも魔性すぎる_:(´ ཀ`」 ∠︎):_マリアもメアリもソフィアも皆んないい子✨また1期から見返してる(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎

    — よぴ (@yopiko_wa) February 13, 2022

    2期を6ヵ月かけて見終わりました
    面白いのは面白かったけど、1期のやうに死ぬor国外追放を逃れようとする無駄な悪あがきこそがこの作品の軸がなかったので歯ごたえはなかった
    映画化は楽しみなので追いかけます、たぶんなんだかんだで楽しんでるはずなので #はめふらX

    — タクロー (@Takuro_Q) December 13, 2021

    はめふら二期の8話ほぼお花畑🌼超きれい。#乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった#はめふらX

    — 村嵜 (@_ko_mura_) December 12, 2021

    全話見終わった!姉ちゃん好きな弟って、それこそ破滅しかなさそうなのに、カタリナ相手なら大丈夫そうだ。頑張れキース(о´∀`о)。映画化ってまじすか?? #はめふらX

    — ぴこ蔵 (@picozo1999) December 7, 2021

    主人公が愛されまくってるの楽しい(о´∀`о)そして姉溺愛キースがヤバくて好き。 #はめふらX

    — ぴこ蔵 (@picozo1999) December 3, 2021

    はめふらX(2期)視聴完了。
    ついにカタリナも卒業かぁ、感慨深い。#はめふらX

    — ニルド@魔術工房長 (@futaba8888) November 28, 2021

    オールして見てたはめふらにはまってしまった…
    漫画とか買おっかな~#はめふら #はめふらX #乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

    — あずまろ💜🧡🐏/🍮/いかっこ@推しのお陰で毎日尊死 (@jUznhuuY6EWpr5A) November 22, 2021

    今期見るアニメが全然なくて💦何回も #はめふらX 繰り返しみてる笑
    ジオルドたちが女の子バージョンになったやつがすごい好きで、1話作って欲しいなぁ🤤

    — くまこ (@kumacoco3) November 5, 2021

    #はめふらX で1年分くらいのキュンキュンを得たので、よし。

    — k_co.@やや肥満 (@k_co_garupa) November 2, 2021

    #はめふらX
    婚約者殿、やりおる。そこで引かずに更に攻める。素晴らしい姿勢だわ。そうじゃなきゃカタリナは攻めきれん。
    がんばれ婚約者殿。彼女の(平穏にくっつける)相手は君以外いないんだ!

    — くらげちゃん (@kurage_ouchi) November 2, 2021

    うーん1期の方が良かったなー、でも途中で止めずにズルズルと全部見てしまう位には各キャラ好きかも。映画もサブスクに出たら見ちゃいそうだな。ゲーム化も少し気になったり・・・あれ?そこそこ好きかも?w#はめふらX

    — ちゃちゃ丸@趣味合う人相互希望 (@chachamaruanige) October 28, 2021

    #はめふらX に出てくるルーファスにハマってしまい、何度も4話をリピ。

    執事+眼鏡はアカン😍✨

    声優さんの宝庫で、ファンにはたまらない( ꈍᴗꈍ)✨

    Kindleに原作あったから、一気読み決定!!

    暫く寝不足確定(笑)

    — 早香 (@usayaka27) October 27, 2021

    #はめふらX 完走した、最高でした…映画も楽しみ

    — 桂香 (@izx_yu) October 27, 2021

    推しキャラもなくただ見てただけやけど、11話後半のジオルドにはギュンした😳💘
    ド直球一途に求めてくれるのよい(*´ ཫ `*)#はめふらX

    — ᴍɪʏᴀʙɪ ໒꒱⋆゚ (@miyabi_yunzo) October 23, 2021

    ソラカタのフラグが立って嬉しい…!ずっと箱推しだったけど、はめふら2期見てからずっとこのCPに夢見てる😌 
    ゆっくり準備していくぞ💪✨

    — noin (@iria_97995) April 27, 2022

    はめふら2期まで見た
    ソラとジオルドとキース良い

    — 夢眠 (@g55_13954) April 25, 2022

    観られていなかったはめふら2期を観ているのだが

    人間以外も容易に手懐けるかたりなくらえすさま

    — アイン@おしゃべりアプリ (@osyaberiein) April 22, 2022

    はめふら2期見始めたー!😊
    カタリナ相変わらず破天荒で良き✨

    — チャーム (@charmnosekai) April 20, 2022

    もう8年くらい乙ゲーやってないのだけど何気なく観たはめふらのアニメが凄く刺さった。今2期観てる。箱推しです。

    — ちこ (@plumribbon) April 20, 2022

    はめふら2期最終話見た俺の鳴き声

    インテリ系メガネイケメンきたーーー!!!!!って前野智昭だあああああぁああああああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁ!!!!!!!

    — 🍆ねかまはるま (@Haruma_0612152) April 17, 2022

    はめふら2期やっと最後まで見たけどやっぱ2期はキスシーン多くて助かるわぁ

    — さとぱんだ (@o__Sato__o) April 17, 2022

    はめふらとかいう1期が完璧すぎて2期がただの蛇足でくそも面白くなった作品の話する?
    3期は、はじまるだろうけど見なくていいです。。。

    — かいん@かーくん (@shiro_reki) April 15, 2022

    はめふらをまた一気に1期から2期ラストまで観てしまった…
    おもろすぎる…可愛すぎる…

    3期まだかなーー🤔🤔

    — Yuichan (@yui02280108) April 14, 2022

    おすすめ記事

    • 「ハニーレモンソーダ」海外の感想まとめ
    • 「花は咲く、修羅の如く」海外の感想まとめ
    • 「日本へようこそエルフさん。」海外の感想まとめ
    • 「どうせ、恋してしまうんだ。」海外の感想まとめ
    • 「誰ソ彼ホテル」海外の感想まとめ

    関連性の高い記事

    からかい上手の高木さん3
    「からかい上手の高木さん3」Twitter感想まとめ
    錆喰いビスコ
    「錆喰いビスコ」Twitter感想まとめ
    オリエント
    「オリエント」Twitter感想まとめ
    異世界美少女受肉おじさんと
    「異世界美少女受肉おじさんと」Twitter感想まとめ
    • フェイスブックのアイコン
    • Xのアイコン
    • はてなブックマークのアイコン
    • LINEのアイコン
    anilog_logo

    © anilog.jp