• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 記事リスト 一覧
    3. 「ましろのおと」海外のTwitter感想まとめ

    「ましろのおと」海外のTwitter感想まとめ

    アニメ「ましろのおと」の海外でのTwitterの感想をご紹介します。

    作品紹介:ましろのおと

    あらすじ

    津軽三味線の奏者、澤村松吾郎を祖父に持つ少年「澤村雪」は、憧れていた祖父の死をきっかけに、なくなってしまった”自分の音”を探すため、アテもなく上京する。トラブルに巻き込まれていたところを、キャバクラで働く女性「立樹ユナ」に助けられた雪は、成り行きからライブの前座として演奏を披露することになり――(公式HPより引用)

    公式サイト

    https://mashironooto-official.com/

    公式SNS

    ・Twitter

    Tweets by mashironooto_pr

    海外のTwitter感想

    ましろのおとのシーズン2が来ないと俺は死んでしまいそうだ!!!

    ましろのおとの最初のオープニング、めちゃくちゃ良いね。

    三味線アニメ「ましろのおと」を観たよ。良い作品だった。物語は良いところで終わってしまったから、もっと続きが見たいな。若葉を愛する雪を見たくて二次創作作品を探したけど、意外と少なかったのが残念だ…。

    「ましろのおと」のおかげで「ナルト」のアニメで三味線が弾かれる度に気付くようになったし、三味線が大好きになったよ! <3

    誰か「ましろのおと」の第2シーズンがあると言ってくれ!!このままじゃ続きが気になって終われないよ!!

    出勤前の車の中で「BLIZZARD」を歌いながら、「ましろのおと」がもっと満足のいく最終回だったらなぁって考えてるよ。もう1シーズン続ける必要があると思うんだ。

    アニメの「ましろのおと」がすごく良い!たった12話しかないんだけど、心がこもっていて、音楽も素敵!

    ましろのおとを一気見したんだけど、終わり方がよくわからなかった…。シーズン2はどこにあるんだ??

    ましろのおとを止められない…。何で学校の勉強がある時に、一番夢中になれるアニメを見てしまったんだろう。30分で終わるものが6時間くらいかかってしまうよ(笑)。

    「ましろのおと」シリーズの第1期を観たよ。 ちなみに第1期はすでに20021年の6月に終わっている。三味線を3時間聴き続けたんだけど、全く飽きないどころかすごく最高だった。

    今夜は「ましろのおと」を全部見たよ(だからこんな時間まで起きているの)。物語はとにかく素晴らしかった。最初から最後まで釘付けだったよ!私も色々と描きたくなってしまった。

    大好きになったアニメ作品があるんだけど、最終回がシーズン2を続くことを思わせるかのようなやりきれない内容で、今では全てが嫌になってしまったよ…。そのアニメは、”ましろのおと”っていうんだけどね。でもおそらく日常系アニメの中で一番面白かったと思う。頼むからシーズン2を出してくれ!

    うぐぐぐ……。「ましろのおと」の続きが死ぬほど気になる…..。シーズン2が欲しいよ。音楽はとても美しいし、雪には幸せになってもらいたい。このままだと、雪が怒るのも無理はない。 お願いだからアニメの制作会社さん、続きを見せてください…..。

    ましろのおとで感動の絶頂に達したよ。 あー!!!!シーズン2出してーーーー!!!!

    ましろのおとは、本当に美しいアニメだよ。だけど、なんで6話でアニメのOPが切り替わったんだろう?

    おすすめ記事

    • 「ハニーレモンソーダ」海外の感想まとめ
    • 「花は咲く、修羅の如く」海外の感想まとめ
    • 「日本へようこそエルフさん。」海外の感想まとめ
    • 「どうせ、恋してしまうんだ。」海外の感想まとめ
    • 「誰ソ彼ホテル」海外の感想まとめ

    関連性の高い記事

    転生したらスライムだった件-第2期
    「転生したらスライムだった件 第2期」海外のTwitter感想まとめ
    6.エスタブライフ-グレイトエスケープ
    「エスタブライフ グレイトエスケープ」海外のTwitter感想まとめ
    16.くノ一ツバキの胸の内
    「くノ一ツバキの胸の内」海外のTwitter感想まとめ
    26.史上最強の大魔王、村人Aに転生する
    「史上最強の大魔王、村人Aに転生する」海外のTwitter感想まとめ
    • フェイスブックのアイコン
    • Xのアイコン
    • はてなブックマークのアイコン
    • LINEのアイコン
    anilog_logo

    © anilog.jp