• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 記事リスト 一覧
    3. 「ひぐらしのなく頃に卒」Twitter感想まとめ

    「ひぐらしのなく頃に卒」Twitter感想まとめ

    アニメ「ひぐらしのなく頃に卒」のTwitterの感想をご紹介します。

    作品紹介:ひぐらしのなく頃に卒

    あらすじ

    都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一を迎え入れる。都会で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、いつまでも続く幸せな時間のはずだった。一年に一度行われる村の祭り、綿流し。その日が来るまでは…。昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。(公式HPより引用)

    公式サイト

    https://higurashianime.com/

    公式SNS

    ・Twitter

    Tweets by higu_anime

    Twitter感想

    あんまりこっちのアカウントで他のことツイートしないようにしてるけど、これだけ言いたい。

    ひぐらしのなく頃に業と卒
    めちゃくちゃ良い。

    てかyouがほんとにいい曲。

    — 龍🍏 (@MGA_ryu) May 1, 2022

    ひぐらしのなく頃に業が見終わったので次に卒を見始めたが、顔芸アニメにしか見えん。
    金田一の事件簿で犯人側の漫画が出たがそんな感じ。ミステリーの部分が好きなファンには思い出ブレイカーになってしまうだろうな。あと血飛沫の量がモンハンレベル。

    — ふつうの夫婦 (@huhuhuworld) May 1, 2022

    ひぐらしのなく頃に業と卒一気見してるんだけど、まじで内容重すぎだろ

    — 龍輝 (@TATSUKI_yoro) April 30, 2022

    トイストーリー4、ひぐらしのなく頃に業卒、復活のコアメダルと好きだった作品の10年以上ぶりの新作で台無しにされることがあまりにも多すぎる

    俺なんか悪いことしたかな

    — やまもと(復コア愚痴) (@ooofukucore) April 30, 2022

    ひぐらしのなく頃に卒作った人もしかして沙都子嫌い?

    — 紙猫@趣味がコロコロ変わる人 (@KAMINEKOdao) April 28, 2022

    gwにおすすめのアニメは
    ひぐらしのなく頃にです
    無印→解→業→卒を見よう!

    — ねねね (@Bisharp_n) April 26, 2022

    ひぐらしを見始めたぽまえに教える見る順番
    ひぐらしのなく頃に(無印)
    出題編,とりまホラー
    ↓
    ひぐらし解
    解答編,ここまでがひぐらし
    ↓
    ひぐらし礼
    怖い😃
    ↓
    ひぐらし煌
    ほのぼのギャク超平和
    ↓
    ひぐらし業
    沙都子始まりの物語,グロい
    ↓
    ひぐらし卒
    ドラゴンボール,生々しいグロ

    — へずま。 (@arisandayooooo) April 26, 2022

    ひぐらしのなく頃に卒の最後の戦闘シーンはガチで謎だったけどエンディングでyou流れたとこだけはまじよかった

    — ᎠᎬᏒᏌᎢᎪ♰ (@xDerut4_2nd) April 26, 2022

    「ひぐらしのなく頃に卒」、原作のひぐらしシリーズの闇の部分が好きな人にはオススメだよ~。沙都子と梨花ちゃんの、仲良しだけではいかなかった部分に注目して欲しいな!さらに深まる謎もあったりして、考察するのが楽しいよ!

    — 招き猫 (@kEZx2dB4Q5t7GFs) April 25, 2022

    「ひぐらしのなく頃に 卒」、ようやく観おわった。いや~、なんか長かったしあの子が主役になってから嫌悪感しかわかなかったわ。もうこれで終わりでいいよ。

    — まあぷる (@nemu_tatibana) April 25, 2022

    ひぐらしのなく頃に卒見終わりました
    最後はバトル物になってなるほどなって
    まあでも楽しめました JK沙都子良き

    — エリスの胸はパッド入り (@yukichi_all) April 22, 2022

    ひぐらしのなく頃に 卒、やっと観終えた。
    ひぃひぃ言いながらみたけど、梨花ちゃん良かったね…それしか言えない。

    — にれの あかり (@44ka_o77) April 21, 2022

    ひぐらしのなく頃に業と卒めっっっちゃ面白いじゃん
    ただ絵柄が変わったリメイクだと思って見てなかった
    もったいないことしたー

    — りん (@rinxrin5) April 20, 2022

    ひぐらしのなく頃に業卒に関してはまあ賛否あると思うし僕は正直うーん……って感じなんだけど
    シャンデリア百合心中とかいうパワーワードと卒14話のフライパンを生み出したという点に関してはガチの高評価を下しています

    — イヌガミユキ@VRC と おんがく (@hac_white1253) April 20, 2022

    『ひぐらしのなく頃に 卒』を観てるんだけど、急に巫女VS巫女の空中戦はじまってびっくりしてる

    — 兎本(うもと) (@usagibook1) April 20, 2022

    ひぐらしのなく頃に業と卒を見たけど終わり方がやばい、さっぱりだった
    これあれか、深く考えたり考察したりしたらダメなタイプのやつか

    — mvIhjiokzbrki0pS (@ap_kinkoi) April 19, 2022

    ひぐらしのなく頃に卒がもう最後ドラゴンボールになってて笑ったけど、りかちゃんとさとこが可愛かったからまぁいいだろう

    — 胸板厚美 (@gomocha1102) April 19, 2022

    ひぐらしのなく頃に業 卒 両方見終えたー!
    賛否両論あるみたいやけど展開予測できんだし、個人的には結構楽しめた!😆

    — MoRo (@imqP5kqxznplm0L) April 18, 2022

    ひぐらしのなく頃に卒ってなんだったんでしょうね

    — 退ZN (@kiraina_kekka) April 17, 2022

    ひぐらしのなく頃に卒泣いた…寂しいからこのまま泣き続ける

    — ぱよすけ (@soy_payo) April 16, 2022

    ひぐらしのなく頃に 業と卒でじろうさんだけやたら老けたのって
    じろうさんだけ現実の時間軸に生きている
    ということなのか?
    まさか?そんなことが?

    — うなぐィぬ (@twxzUJaDRNULTxu) April 16, 2022

    「ひぐらしのなく頃に」「ひぐらしのなく頃に解」は見よう。

    「ひぐらしのなく頃に業」「ひぐらしのなく頃に卒」は優先順位をかなり低くして良い。

    — サスペンダー (@geniussuspender) April 15, 2022

    ひぐらしのなく頃に業・卒を今更ながら見たぞ。終盤で梨花と沙都子がマイナス宇宙での殺し合いを経てスーパーサイヤ人バトルの末にナルトとサスケになったの良かったです。終盤でめちゃくちゃになるのはひぐらしの伝統よな。

    — 雅庵 (@masachi_An) April 15, 2022

    うへぇ…飯食いながら、ひぐらしのなく頃に卒の14話見るんじゃ無かった(;´Д`)

    — 丸目 多聞 (@midoddwiar) April 14, 2022

    ひぐらしのなく頃に 業・卒、全部観てきました
    原作のアフターストーリーというか、よく練られたIFストーリーくらいの気持ち
    ”ひぐらし”らしさもちゃんとあったし面白かった

    — KILLA (@KILLA891733) April 13, 2022

    ひぐらしのなく頃に、卒まで全て見終わりました
    こんなにも次の展開が読めない、予想を超えてくる作品をありがとうございます

    — ひかるほし (@treek4277227212) April 12, 2022

    おすすめ記事

    • 「ハニーレモンソーダ」海外の感想まとめ
    • 「花は咲く、修羅の如く」海外の感想まとめ
    • 「日本へようこそエルフさん。」海外の感想まとめ
    • 「どうせ、恋してしまうんだ。」海外の感想まとめ
    • 「誰ソ彼ホテル」海外の感想まとめ

    関連性の高い記事

    からかい上手の高木さん3
    「からかい上手の高木さん3」Twitter感想まとめ
    錆喰いビスコ
    「錆喰いビスコ」Twitter感想まとめ
    オリエント
    「オリエント」Twitter感想まとめ
    異世界美少女受肉おじさんと
    「異世界美少女受肉おじさんと」Twitter感想まとめ
    • フェイスブックのアイコン
    • Xのアイコン
    • はてなブックマークのアイコン
    • LINEのアイコン
    anilog_logo

    © anilog.jp